引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1637510215/
360: 2021/11/29(月) 00:06:38.12 ID:KGqmnx/k0
うおお…ここでスタンリー来るか
パイロット交代するのか龍水の師匠になるのか
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
361: 2021/11/29(月) 00:27:04.37 ID:My2hHUbh0
スタンあそこに配置されてたんか
406: 2021/11/29(月) 07:33:01.13 ID:4Ew12XYC0
すっかりスタンリーの事忘れてたわ
368: 2021/11/29(月) 00:50:19.96 ID:StkxpHub0
龍水司千空からスタンリーコハク誰かになるのか
クロムかな
375: 2021/11/29(月) 01:10:58.57 ID:iq8mLOAgd
>>368
クロムは科学知識的に論外だし本人も行く気ゼロだろう
管制から閃き力で活躍する役割よ
362: 2021/11/29(月) 00:29:24.21 ID:VOmjfYwB0
勝負して勝った方がパイロットだろうな
378: 2021/11/29(月) 01:19:03.60 ID:KGqmnx/k0
宝島の氷月のときもだけど
強キャラ復活は熱いな
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
379: 2021/11/29(月) 01:25:24.15 ID:aNmR8Fsq0
おじちゃん「…」
380: 2021/11/29(月) 01:28:39.48 ID:nRdQsTNfd
そして千空もまた体力も狡賢さもあるイバラにポストを託すのだった
381: 2021/11/29(月) 01:30:37.97 ID:StkxpHub0
おじちゃんはでかいから無理ですね
382: 2021/11/29(月) 01:34:32.84 ID:iq8mLOAgd
千空、コハク、スタンリーってパーティーも面白そうではある
384: 2021/11/29(月) 01:43:28.46 ID:s+1FAVmE0
スタンリー乗ったら面白そうだけど
展開的に龍水だろうなぁ
371: 2021/11/29(月) 00:58:33.34 ID:KGqmnx/k0
龍水は能力的にスタンリーを推すけど
スタンリーは何らかの理由で龍水を評価して…みたいな展開で結局龍水が行くと思う
386: 2021/11/29(月) 02:03:53.14 ID:0GRD0iHk0
龍水は好きだけど活躍はもう十分見たしなぁ
せっかくゼノ陣営味方になったんだからスタンリーが宇宙行ってほしい
390: 2021/11/29(月) 03:56:54.76 ID:gXJo9GPQ0
いくらスタンリーが優秀でも千空はイヤだろ自分撃ってきた相手なのに
391: 2021/11/29(月) 03:58:58.89 ID:4Hjbr8gf0
それそれ
392: 2021/11/29(月) 04:20:05.95 ID:vuc6EoCFd
司にも殺されたけど仲良くやってるぞ
393: 2021/11/29(月) 04:22:48.79 ID:k6OmU6A9p
司は明確に司の殺意で殺したけどスタンリーはゼノにいわれただけだからゼノと仲良くしてんだから余裕だろ
394: 2021/11/29(月) 05:04:35.42 ID:gXJo9GPQ0
ゼノのことも完全には信頼してないだろう
命をかけるような場面でご一緒したい面子ではねーわゼノもスタンリーも
土壇場でも裏切らないような人間が一番いい
408: 2021/11/29(月) 07:37:24.14 ID:v48Z1Clfd
兄貴、龍水、千空が1番ワクワクするしベストだと思うけどな
コハクは猪突猛進な所があるから冷静さが大事な宇宙では向いてないような気もする
421: 2021/11/29(月) 10:21:28.60 ID:zfMiA9hgd
スタンリーは日本語喋れないのがマイナスだよね
咄嗟のときにコハクと連携できない
419: 2021/11/29(月) 09:26:13.46 ID:zfMiA9hgd
復活時計って仕組みすげえ複雑そう
ジョエルくん相変わらずチートだわ
出典元:原作/稲垣理一郎 作画/Boichi『Dr.STONE』(集英社)
441: 2021/11/29(月) 12:47:49.45 ID:niSku9XlM
>>419
目覚まし時計のベルの代わりに復活液水筒と針があるんだろうかね
秒単位で設定できる目覚まし時計は今まで見たことはないけど
405: 2021/11/29(月) 07:07:30.60 ID:o1K9EvvSa
全人類に復活時計配っとけば当面の危機は回避やん
415: 2021/11/29(月) 08:15:54.68 ID:zfMiA9hgd
>>405
作中でも言われてるけど3700年前みたいな多段攻撃に対応できない…
復活液無限にあるわけじゃないし10分毎に1万回攻撃されるだけでほぼ全滅しちゃう
366: 2021/11/29(月) 00:44:34.87 ID:iq8mLOAgd
地球で復活時計を量産しても1つの時計に1人分の復活液しか入ってないんじゃ多段攻撃に対応できないんだよな…
まず量産が難しそうだが
372: 2021/11/29(月) 01:00:55.46 ID:K+B1b0OC0
>>366
腕と足に目一杯つけたら余裕やん
377: 2021/11/29(月) 01:17:43.38 ID:kRAutIrm0
>>366
グループに分けて時間ずらしてセットしておけばいいじゃんあの時計がどれくらいの期間指定できて多段攻撃がどれくらい続くか分からんけど
ていうかジョエルの腕時計とクロムがセットしてる時のデザイン違くない?文字盤のコマはただの時関経過の表現かな
385: 2021/11/29(月) 01:58:46.16 ID:vuc6EoCFd
羽京の件が不穏だよな
千空達が宇宙に行った後にまた石化あるんじゃねーか?
百夜の時とシンクロさせて今度は龍水や司とかが石化解いて地上で何かするんだよ
きっと司が大活躍すると信じてる
389: 2021/11/29(月) 02:19:49.87 ID:m6yAC1Jq0
クラフトぶっ飛ばしがない回は面白いな相変わらず
418: 2021/11/29(月) 09:16:41.32 ID:v48Z1Clfd
最近爆速で進んでてちょっと不満だったけど今週号は本当楽しかった
やっぱりこの漫画は俺にとって特別で最高に面白い
426: 2021/11/29(月) 11:05:44.67 ID:Hp/eeIEia
いつもと違うメンツで話が進むのも面白そうだから兄貴と龍水がトレードするのも良いし兄貴と龍水の師弟関係が爆誕するのも見たい
書いててなんだけどスタンを兄貴と書くと紛らわしいな
457: 2021/11/29(月) 18:25:25.30 ID:KGqmnx/k0
千空とコハクも銃使えるに越したことはないしスタンリー教官のスパルタ訓練が始まるのかな
厳しいが上手くいくとやんじゃんと誉めてくれる
先週は何の実績もない龍水が無選考で選出されることにヘイト湧いてたけど、スタンリー復活のための振りだったんだな
さすがリーチロー