引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800601/
546: 2021/12/13(月) 00:46:50.77 ID:uFnHtVjF
今週良かった
スカルの顔見せは来週か
出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)
547: 2021/12/13(月) 00:58:24.90 ID:wJlK+uUo
絵が上手かったらバトル物に移行しそうな雰囲気
548: 2021/12/13(月) 01:03:47.12 ID:PmSxFTuu
元々バトル物展開にする設定だと思ったが
603: 2021/12/14(火) 12:25:00.48 ID:n4Cn1b8G
今回スカル出て来たし本当に殺しに来てたな
571: 2021/12/13(月) 14:11:23.03 ID:Xw0wSIaw
最後の敵の中に中津川っぽいやついたな
出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)
551: 2021/12/13(月) 01:39:51.62 ID:blswXZdU
スラッシュ滝沢ーー!!!
559: 2021/12/13(月) 06:43:13.87 ID:kuT5DHlH
スラッシュ滝沢がレギュラー入りしたみたいでめでたいな。
561: 2021/12/13(月) 08:40:12.49 ID:5k1ryVqG
スラ滝不死か
613: 2021/12/14(火) 14:05:39.23 ID:bCUTXpX6
前回のナンパ先輩がレギュラーになるかと思ってたがスラッシュ滝沢がレギュラー化したのか
564: 2021/12/13(月) 09:58:13.42 ID:/1OOtwgZ
ココのフルコースどこにでもあるな
霧衣が妬んで恨んで殺そうとするって言ってたけど霧衣は気絶させるくらいのつもりで殺意は無かったのにすぐ自殺しようとしたのはちょっと違和感と言うかやりすぎ感があったな
あとギャグはアメノフルの方が面白いのが残念
562: 2021/12/13(月) 09:48:24.61 ID:VYWUi27G
霧衣、ボケキャラじゃないのに
顔も見えない知らない男に道で「ちょっと気絶する程度の毒入りのお茶だからあの娘に飲ませてくれ」って頼まれたから信じて引き受けたってアホ過ぎでは
まず猛毒入りを疑うだろ
ボケキャラがやるんだったら気にならないんだけど
568: 2021/12/13(月) 11:51:57.80 ID:4SH5I2OX
1話よりは面白かった
ギャグ漫画だからページ数は少ないほうが良さそう
ただ感動シーンを入れるのは止めて欲しい
566: 2021/12/13(月) 10:43:07.36 ID:Ysgg1Wa/
ツッコみが説明口調なんだから
ボケは無視するタイプか口数少ないタイプじゃないとバランス悪い
ボケもツッコみも感情豊でどっちも説明口調だから
すげぇテンポ悪い
578: 2021/12/13(月) 17:46:53.13 ID:jl0hc29I
読み返したけど毒殺失敗から自殺を選ぶまでがシームレス過ぎる
シリアスな作劇やりたいならもう少し心理描写をだな
出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)
579: 2021/12/13(月) 18:34:44.68 ID:Uu1YuGW4
ギャグとシリアスをひとつの話に両方詰め込んでいるからブレブレの印象になってるなぁ
581: 2021/12/13(月) 21:19:39.87 ID:Wali6QqO
変にダークなシリアス混ぜてくるからこっちの感情が行ったり来たりさせられるな
ふざけるならふざけ倒して欲しいんだが
563: 2021/12/13(月) 09:53:27.16 ID:6KJbCFKG
なんだかキャラがしつこすぎるなあ
気合い入れすぎてやりたいこと描けてないのかな
572: 2021/12/13(月) 14:19:48.68 ID:IpELYLeg
周りに迷惑かけ過ぎで不快に感じてしまう
574: 2021/12/13(月) 14:44:38.84 ID:4SH5I2OX
ギャグ漫画だからデカい被害がでても気にならないけど
そんな事をしでかす奴が人の感情を語るなよ…とは思う
575: 2021/12/13(月) 16:27:40.60 ID:Ysgg1Wa/
道化キャラを演じつつ裏で助けるって言ったら
シティハンターなんだけど
ギャグマンガだと銀魂のシリアス回とかだよな
キャラぶれっていうよりストーリーぶれというか
純粋なギャグ漫画と思っていたら無駄にストーリーと人間のどす黒さや
敵キャラに説教かます主人公とか色んな雰囲気が混ざりあってよくわからん世界観になってるよな
582: 2021/12/13(月) 21:24:50.98 ID:ABoi7zLf
ヒロインが「いたたた!」「死んでまうやろ!」程度で済んでるうちはいいんだが
ガチで死人がでそうになる事態を入れられるとちょっとな
「これさらっと流して簡単に許されてるけど、下手すると今ので大勢死んでたのかよ……」ってなると笑えん
584: 2021/12/13(月) 23:17:35.52 ID:q/vFnb48
そうなんだよな
どんな被害も嘘風ならなんとかしてくれるって謎の安心感がない
マッチポンプだけど
586: 2021/12/14(火) 00:19:12.38 ID:DnMHVFDP
ロボコみたいな安心感が無いんだよな
あっちは誰がどんなことになろうと死の危険なんて絶対に感じないのに
こっちは急にリアルな死を目の前に突き出してくる感じ
特に今週の話とかマトモな精神状態で考えたのか?ってレベル
ギャグ漫画なのか何なのか分からん状態
588: 2021/12/14(火) 00:57:58.64 ID:sS3qCSbU
今回と投身でアラレちゃん時空じゃなく普通に死ぬってことになったからなぁ
610: 2021/12/14(火) 13:17:01.18 ID:QtOb1i8B
大亜門ぐらいパロに特化した方がいい気がする
一滴でも飲んだら即死だ…とか言ってる奴が特にそういう死の危険を認識してる
行動を取ってないんだよねえ