引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639576137/
377: 2022/01/04(火) 23:02:36.02 ID:bjbRxieMK
子供に説教される大人二人
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
382: 2022/01/05(水) 05:04:57.10 ID:YwUI6pzo0
>>377
主君は時行だからね
345: 2022/01/04(火) 00:16:58.19 ID:YMI088on0
頼重が思ったよりダメな祖父で若君が思ったより大人だった
頼継はまあ可愛くないけどこの環境この境遇だとまあこうなるわ…
和解したら/成長したら可愛くなるかね
344: 2022/01/04(火) 00:14:33.40 ID:JDSmchmv0
こちょこちょされる若君の色気…
出典元:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)
343: 2022/01/04(火) 00:08:37.16 ID:xvZVb430d
45話読み終えたけど頼継は全然魅力ない上に素の顔も顔芸もブサイクすぎるわ。
来週で頼継の話さっさと終わらせて二度と登場させないでほしい。
351: 2022/01/04(火) 01:20:38.01 ID:Hsuv4C9R0
>>343
同じこと思ってる人がいるんだな
俺も頼継に対しては嫌悪感を抱いてるし読んでてストレス感じるな
346: 2022/01/04(火) 00:22:29.18 ID:bNX5NSae0
まあ頼重たちの今後を考えると頼継の話は今やっておかないとな…
後は1周年巻頭カラー中先代開始への話数調整も兼ねてそうだけど
347: 2022/01/04(火) 00:41:18.39 ID:3sVBdD9Z0
神になる年齢って決まってなかったっけ
得宗家の7才元服みたいに
350: 2022/01/04(火) 01:14:06.37 ID:R/yrauixC
ワイは頼継の人間くささが好きやな
暗殺教室の雰囲気ある
このシリーズおもろい
359: 2022/01/04(火) 02:36:40.63 ID:YuDiqWWN0
若君も将来大きくなったら想像上の荒武者になるのだろうか
376: 2022/01/04(火) 22:59:15.01 ID:hvAX8flnd
しかし、今更だけど全然お爺さんに見えねえなぁ頼重...
381: 2022/01/05(水) 03:56:03.67 ID:z6jzhdcO0
まもなく初老に差し掛かる年齢だからね
352: 2022/01/04(火) 01:48:44.69 ID:tnRAj9yO0
番外編、大掃除はわかるが
まさか棒雑巾に触れてくるとは思わなかった
355: 2022/01/04(火) 02:13:14.66 ID:9oEgxlWV0
棒雑巾なんて初めて知ったわ
何で廃れたんだろう
フローリングワイパー便利なのに
362: 2022/01/04(火) 10:23:02.12 ID:lAVFmS2Ya
>>355
くくりつけるのが面倒だし布の一部しか使わないからじゃないかな
363: 2022/01/04(火) 10:29:58.74 ID:YQsEqsuha
なんでこんな便利なものが今まで発明されなかったのだろうと思ってたから勉強になった
と同時になぜ廃れたんだろうと疑問になった
お寺の小僧さんの雑巾がけ競争ができなくなるから、ではないだろうけど
349: 2022/01/04(火) 01:12:40.38 ID:R/yrauixC
単行本と本編読んでたら雫が影武者になりそうで怖い
354: 2022/01/04(火) 02:09:55.37 ID:xvZVb430d
>>349
弧次郎がその役目じゃない?
360: 2022/01/04(火) 02:47:45.40 ID:3DjYaEvQ0
4巻読んだ
敵にもショタおるんかーい
358: 2022/01/04(火) 02:32:31.66 ID:9oEgxlWV0
玄蕃本編だと割と役に立ってるのにまさかのNだったね
361: 2022/01/04(火) 02:49:01.02 ID:tnRAj9yO0
>>358
基本のパラメータ基準だと確かに玄蕃ノーマルなんだろうな
評価外の一芸特化みたいなやつだし
ただ同じ巻でラスボスと並べるのは
妙にかわいそうになる
356: 2022/01/04(火) 02:23:08.98 ID:bNX5NSae0
玄蕃のスキル名のオシャレさとクソみたいな絵面&能力値のギャップに笑う
頼継がヘイトをもらうキャラであることは重々承知の上で、できるだけそれが他に広がらないようにしているのを感じる。
頼重親子が頼継のウソにちゃんと気づいていたり、こういうの気づかないで読者の不興につながることが多いし
だからちゃんと今の頼継も読者から挽回できる流れにもっていってくれると期待して読める