引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1641182623/
引用元:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1635371688/
657: 2022/01/06(木) 00:08:23 ID:j5nuZ99M00
牛山さんの暴れっぷりは今週も気持ちいい
杉元と土方もカッコいい
最高
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
666: 2022/01/06(木) 01:13:35 ID:N92xjsuU00
待って
モリモリは人を倒す擬音じゃない
676: 2022/01/06(木) 15:38:03 ID:77BCaHQs00
>>666
珍歩先生のモリモリモリで救われたw
ありゃ死なないわ良かった
669: 2022/01/06(木) 09:03:16 ID:i8dZfI7gSa
>>666
師団兵相変わらず窓の外に投げ捨てられてて気の毒
味方にお尻刺されたことのある兵士とかさあ
672: 2022/01/06(木) 10:49:57 ID:4tMREnyU00
>>669
地味に小ネタ挟んでくるよねw
675: 2022/01/06(木) 12:35:37 ID:jejJVUR.00
>>669
死んでなきゃ外に投げ捨てられた方が生存フラグかもしれん
659: 2022/01/06(木) 00:17:44 ID:.30xRZw.00
第302話 車内暴力
粗筋: 北海道の土地の権利書を持つアシリパ!
追う第七師団!!
明けましておめでとうございます。
◆それなら俺等は、特等席だ!!
次号、山猫は逃がさない。
扉のタイトルと唐突な明けおめに笑ったら
最後どうすんだよ、尾形…
665: 2022/01/06(木) 01:11:12 ID:N92xjsuU00
勢いある明けましておめでとうございますに草
658: 2022/01/06(木) 00:12:12 ID:kKoA3v8w00
月島軍曹の鼻筋描かれるの珍しくない?
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
660: 2022/01/06(木) 00:25:30 ID:d74UhXHE00
>>658
黒目も大きくなってる
ハイライトとも違って覚悟決めた顔してて怖い
662: 2022/01/06(木) 00:42:43 ID:kKoA3v8w00
>>660
綺麗になったのに怖いな
105: 2022/01/06(木) 00:06:34.81 ID:Sm7APdaX0
まあやっぱアクション映画の列車は止まらなくなりますよね…
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
104: 2022/01/06(木) 00:05:52.96 ID:k9fX8x7h0
うわー、運転士さん達があ
106: 2022/01/06(木) 00:07:23.30 ID:NOlDpgrG0
また尾形何の罪もない人を…
107: 2022/01/06(木) 00:07:30.28 ID:/9BCdkiD0
ふう!!じゃねーよw
なんだその口はwww
109: 2022/01/06(木) 00:10:30.05 ID:RN6NiJbi0
上で尾形は一般人殺してないみたいなこと書かれてたがそっこー運転士殺しててワロタ
鯉登の月島ァがじわじわくる
1人だけ緊張感が足りない
しかし列車に大集合しちゃったよどうなるんだろう
114: 2022/01/06(木) 00:14:07.38 ID:RN6NiJbi0
この列車もう止まれないよな
どうすんだよw
118: 2022/01/06(木) 00:17:24.91 ID:XeobxK7j0
ああいう列車って放っておけばそのうち燃料尽きて止まるのかね
137: 2022/01/06(木) 00:34:06.79 ID:VdpStaPE0
石炭くべる人がいなかったら止まりそうだけどどうなんだろ
140: 2022/01/06(木) 00:36:37.43 ID:8Juimr3S0
>>137
知らんけど爆発とかせんよな
151: 2022/01/06(木) 01:07:27.06 ID:VdpStaPE0
>>140
ボイラー爆発事故ちょっと調べてみたら石炭がなくなるより水がなくなるほうが危ないみたいだった
尾形が石炭だけ必死にくべてたら危ないかもしれんw
143: 2022/01/06(木) 00:39:10.20 ID:C4aXVFMA0
>>137
どうせ尾形がじゃんじゃか焚べる
145: 2022/01/06(木) 00:44:16.52 ID:IcgTUXjk0
>>143
必死に石炭くべる尾形想像したら笑える
123: 2022/01/06(木) 00:21:29.73 ID:Sm7APdaX0
尾形は一応まだ任務やってるのかもしれんが
根底にはいつも全部めちゃくちゃになってもいいやいいっていうのがあるんでしょうな
127: 2022/01/06(木) 00:26:21.82 ID:MYJI5gkXd
はーなるほど、上手く?いけばほぼ全滅させられるわけだ
っても馬で追いついてしばらく並走できるくらいだから
あの汽車って実は結構スピード遅い?
129: 2022/01/06(木) 00:28:19.01 ID:IcgTUXjk0
>>127
馬で追いついたり飛び乗ったり飛び降りたりできるなら
そんなに速くないと思ってる
132: 2022/01/06(木) 00:29:28.25 ID:MqMDjh2c0
明治の汽車は時速30キロくらいじゃなかったっけ
大河ドラマいだてんでは綾瀬はるかが自転車でしばらく並走してたな
130: 2022/01/06(木) 00:29:10.74 ID:IQOwW7/X0
やべえ
土 方が明朝体で喋っとる
前回の牛山神話といい
遺言感半端ない
出典元:野田サトル『ゴールデンカムイ』(集英社)
131: 2022/01/06(木) 00:29:19.18 ID:zN+KEatR0
杉元土方は勿論牛山もここにきて結構ダメージ食らってる
いくら無双してても北鎮部隊相手に無傷とはいかないか
108: 2022/01/06(木) 00:08:43.33 ID:U3/OXAru0
杉元もう死を覚悟してるな
168: 2022/01/06(木) 07:25:50.48 ID:WJvA+Tkyr
土方と杉元かっこいいわ
166: 2022/01/06(木) 07:23:12.33 ID:VMUXMuxYM
武士道だよで涙腺崩壊
147: 2022/01/06(木) 00:54:24.61 ID:D+/wMFZL0
ググったら出て来た武士道とは
諸説あるだろうけど、この意味で使っているんだろうな
武士道の基本はフェアプレイの精神であり、困っている相手が敵だろうと手を差し伸べ、決して姑息・卑怯な手段を用いないことが鉄則です。
打算や損得で動くのではなく、自分の正しいと思った道を貫く(義を通す)ことが、武士の正しい姿とされています。
110: 2022/01/06(木) 00:11:27.22 ID:k9fX8x7h0
頬のえぐれ方思ったよりヤバくて怖い、治らなそう
あと珍歩先生まで月島が殺ってしまったら…珍歩先生は生きててくれ…
154: 2022/01/06(木) 02:00:31.83 ID:s3IhreLI0
日露でケツ刺された人、押されてまた刺さったんかな…
155: 2022/01/06(木) 02:26:49.47 ID:ntfOxn3I0
絶対刺さってる このカシオミニを賭けてもいい
156: 2022/01/06(木) 02:41:52.23 ID:MqMDjh2c0
尻刺された人はドアを突き破ってる人だよな
色々災難だな
159: 2022/01/06(木) 03:10:19.49 ID:qbdMazAf0
素手で戦えば牛山の圧勝だろうけど月島は銃持ってたし牛山も結構銃剣で刺されてたしなぁ…月島の方が勝ちそうな予感はする
171: 2022/01/06(木) 07:40:03.71 ID:1AENJvVKd
尾形運転士殺しちゃったってことは車内の人間全滅を狙ってるんだよね
やっぱり尾形自身は金塊も権利書もどうなってもいいのか
144: 2022/01/06(木) 00:39:58.40 ID:KHJj5Xt+0
列車を停めれば追加の師団達は外に出て体制整えられたのにな
尾形おまえただの愉快犯じゃねーか
202: 2022/01/06(木) 12:09:18.97 ID:WJvA+Tkyr
杉元が自分のためだけに戦ってくれる嬉しさが堪えてきれないアシリパさん可愛いね
もっと大ゴマで描くべき
203: 2022/01/06(木) 12:14:14.28 ID:MqMDjh2c0
嬉しさが堪えきれないというより複雑そうな顔に見えたけどな
泣きそうというか
実際にあそこで喜んでたらおかしいだろう
杉元は命かける宣言してるようなもんだし離れ離れになるのに
205: 2022/01/06(木) 12:16:57.33 ID:U3/OXAru0
>>203
杉元は見るからに満身創痍だけど
寄り添う事もできない状態だしね
209: 2022/01/06(木) 12:37:36.35 ID:6dXplxw9d
泣くの我慢すると顔赤くなるぞ
それじゃね
211: 2022/01/06(木) 12:40:30.00 ID:mvPNiW7Wd
あの顔は嬉しさが溢れてる顔に見えたがあそこで嬉しがってるアシリパには違和感あったからもしかしたら修正入るかもな
いくらなんでもあの状況でスイーツすぎる
212: 2022/01/06(木) 12:44:39.45 ID:Rtv1/ni2M
あの表情めちゃくちゃ可愛いから直されたらショック
喜んでる状況じゃないし杉元は心配だけど自分のためと言ってくれたらやっぱり嬉しさが隠しきれない
アイヌを背負ってないただの女の子の感情も残ってていいと思うけどな
208: 2022/01/06(木) 12:28:43.34 ID:JEAajHdO0
あそこで嬉しいって感情はそれこそサイコだと思うけどな
漫画的表現で泣きそうな顔で顔赤くするというか目の下赤くするみたいなのあるしそれでは?
今のアシリパさんに喜ぶ状況ひとつもないと思う
全て落ち着いて、この戦いを振り返って実は早い段階から梅ちゃんの為の金塊は諦めてて
アシリパさんの権利書守るためだけに戦ってたよって言われたらちょっと嬉しくもなるだろうけど
213: 2022/01/06(木) 12:45:34.44 ID:MqMDjh2c0
嬉しさが溢れてるように見えることにびっくり
自分はそうは見えなかったがそう見える人がいるなら単行本では修正されるかもな
214: 2022/01/06(木) 12:45:48.96 ID:Ltd/LrFga
細かいかもしれんが杉元は一応「権利書」を主語にして守ると言ってるわけで
アシリパは、杉元が自分含めアイヌのために戦ってくれてることに感動しているように見えたな
216: 2022/01/06(木) 12:52:12.44 ID:ZXdAleIXd
嬉しそうな顔には全然見えないんだが…
217: 2022/01/06(木) 12:58:30.09 ID:C4aXVFMA0
嬉しいと思ってしまうことに罪悪感を覚える顔
220: 2022/01/06(木) 13:13:43.68 ID:BAOLPH2B0
杉元が惚れた女の梅ちゃんのための金塊スッパリ諦めて、自分を選択してくれたんだから嬉しさはあるだろうよ
ただその杉元のためなら権利書諦める選択もアシリパに生まれたんじゃないかと思った
221: 2022/01/06(木) 13:15:01.02 ID:WJvA+Tkyr
だから複雑そうな顔してんでしょ
223: 2022/01/06(木) 13:24:00.62 ID:C4aXVFMA0
曖昧な表情だから見る人によって好きに解釈できる顔かな
656: 2022/01/06(木) 00:04:59 ID:j5nuZ99M00
ラストのセリフと煽り文よ…
マジでこの列車で決着か?
661: 2022/01/06(木) 00:31:55 ID:j5nuZ99M00
役者が揃ったな
漢が命懸けで戦うなら武士道だろうって土方なら評するわな
杉元は武士道なんて興味無さげだけど