今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「PPPPPP」感想、フルスちゃん覚醒フラグ?ミーミン対策の合宿で出会ったのは!?【17話】

PPPPPP
コメント (193)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1637553961/

853: 2022/01/21(金) 00:19:09.20 ID:sNMun/iC
ジャンプラに突然のダダダダーン掲載
どういう意図だ

857: 2022/01/21(金) 18:41:13.07 ID:IoYqCUot
公式2週間後に良い報告やて

858: 2022/01/21(金) 18:41:37.20 ID:agfDkawo
アニメ化だな間違いない

859: 2022/01/21(金) 18:43:50.56 ID:D4mTUdBK
センターカラー来るか!?

おすすめ記事
863: 2022/01/21(金) 20:17:31.38 ID:PfndHVg5
DADA日野運説が一気に増えた
no title出典元:マポロ3号『PPPPPP』(集英社)

901: 2022/01/24(月) 14:31:43.06 ID:8tVzIk1S
読切の段階だと男はほぼホームレスだったのに、山奥とはいえ家主とは出世したな
メロリかまだ音高在学ならアレからいいとこ2年くらいだろ

900: 2022/01/24(月) 14:22:17.41 ID:BRgFmsyu
こんな山奥の別荘であの男女は何を

871: 2022/01/22(土) 19:03:54.17 ID:CZlxC7Fw
だからなんだと言うんだ!

869: 2022/01/22(土) 17:29:45.77 ID:STYJKAX5
マポロ3号さん、もっと猟奇的なの描かないかなぁ。ひぐらし系統とか合いそうなのに……

874: 2022/01/23(日) 19:04:03.31 ID:KMkHNJve
フルスさんとミーミンがえちえち可愛いという事実だけで俺はやっていけるよ

868: 2022/01/22(土) 03:19:18.87 ID:CZlxC7Fw
結局フルスちゃんもファンタジー世界に足を踏み入れて
母親の排斥は正しかったみたいな方向になりそうだね

856: 2022/01/21(金) 14:16:13.04 ID:S84iahtz
天才を捨てた「理由」はあのスピンオフ主人公かな?
ストーカーから庇って殺されたとかかもしれん。

888: 2022/01/24(月) 05:13:10.26 ID:BRgFmsyu
ラッキーが「超能力を備えた常人」みたいな愛しづらいキャラになってしまってる

904: 2022/01/24(月) 21:08:34.78 ID:kjtCGNUG
楽譜の中の全てには意味があって敬意を払わなくちゃいけないとか今更言い出されてもという気はする
うんことか幻術バトルとかじゃなくて最初からそういうことを念頭にやっていればなあ
ちゃんとした下地があれば作家の個性も生きたかもしれんのに

894: 2022/01/24(月) 09:43:02.47 ID:2zMG2bnU
昔ジャンプでやってたソウルキャッチャーズみたいにアンケ人気はイマイチだけど一部のファンからの根強い支持でやっていけた例があるからこの漫画もまだわからんな
音楽を画で表現するのは難しいから漫画には向かないのかもしれんが

902: 2022/01/24(月) 16:23:54.80 ID:y8c4Sp6k
それより俺にはファンタジーの定義がいまだに分からないんですがね

860: 2022/01/21(金) 19:31:00.65 ID:jiDeqgoU
評価上がってきたな

889: 2022/01/24(月) 06:18:51.53 ID:GLFcK/uw
ジャンプはアンケ至上主義やめたのか

890: 2022/01/24(月) 07:27:03.24 ID:PcVROhH8
ジャンプは以前からアンケ結果に単行本売り上げも加味してるんじゃないの。
PPPはアンケの割には単行本売り上げが好調みたいだから、簡単には切れないんだろうな。

908: 2022/01/25(火) 10:36:25.20 ID:pqyrzknz
フルスちゃんがなんの役割もないの
さすがに自覚しとったんやなぁ

911: 2022/01/25(火) 21:33:48.67 ID:pN94iEmX
作品中フルスは音上以外でファンタジーを出せる唯一の人間

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やたら歌詞に敬意とか描いてたけど
    叩かれてるの伝わったから?

  2. 敬意とか言うなら幻覚バトル捨てろと思う

    • 幻覚出さないと勝てないし音上に勝てないとピアニスト名乗れない(DADA談)から残念ながら幻覚はもう捨てられません

    • 音楽漫画で幻覚表現は普通にあるけど、リアル幻覚みたいなものはちょっと珍しいな

    • 叩かれて変えるような芯がブレた作者ではない。断じてな。

  3. 不人気なイメージあったけど重版って事は実は凄い人気だったって初期アクタージュみたいな感じなのかな?

    • adoとかが推してたからそれで買ってみた人達が結構多いのかもね

      • わざわざ報告してる人いたしそれはあるだろうなぁ。

    • 表紙は格好いいと思う
      表紙は

      • やっぱ全然知らない人にも手に取ってもらえるとっかかりつけないとダメだよな
        表紙買いは馬鹿にできんわ

      • 表紙「は」で草

      • 夜桜とかな

      • かっこいい表紙を作るのも漫画家の腕の見せ所よな

      • そうかあ?ラッキーの顔なにあれ

    • そんな刷ってなかっただけじゃないの

      • 1巻だしアンケも微妙だから思うよりは刷ってなさそう

    • 生き残れるか知らんけど、そこらの打ち切り漫画と比べたら人気ある
      宇佐崎しろがファンアート描いたり、Adoが公式に絡んだりしてるし

      • インフルエンサーがファンにいて大逆転とか現代って感じするわ
        今後もこういうケース出てくるのかな

      • いうて昔から本の帯に有名人の推薦使ったりするやん

      • 本の帯とSNSじゃ拡散力が桁違いでしょ。
        帯って本屋に行かなきゃ見れないし。

      • そもそも帯を有名人が書いてるからって買い方したことないわ。

    • 重版商法何て普通だろ

      • 灰コメみたいなピュアな子が引っかかっていくんや

  4. ダダダダーンといい
    新キャラ出さないとストーリー描けないのかね…

    • まあ新キャラ出すのはいいんでない
      魅力的なキャラかどうかは知らん

      • 個性的なのは間違いないのに顔どころか名前覚えられないのが辛い

    • ラッキーとフルス修行回だから別に新キャラ出てきても気にならんよ
      ぽっと出の新キャラがミーミン倒す訳じゃないし

  5. 今回は扉絵に目が釘付けになった

  6. 人気でんぞコレ

    • えー…が抜けてるやり直し

  7. 更に師匠キャラ増やしてどうすんの
    ダダはお役ごめん?

    読み切り知らないからダダダダーン出せばウケるだろって作者の身内ノリに乗れない

    • 読み切り知ってるし覚えてもいるけど、だから何なのって感想しか出てこないよ……

    • 読み切り作品やスピンオフのキャラ出すのはあるあるだし身内ノリって感じではないけどね
      ただ出すにしても早すぎではと思ったけど

    • 読み切りキャラキター!
      ってならないんだよな。ただの身内ネタ。

  8. 次から次へと新キャラで使い捨てだらけ
    1キャラにつき役割は1つまで

  9. ファンタジーだ 頼む ファンタジーを出してくれ

    • 中毒患者がいて草

    • 同じこと考えてた人いて草

  10. 今作中でどれくらいの日数経ったんだ?

  11. 中身がないの一言

    • 無駄に大ゴマだらけなのとフルスさんがここまで空気過ぎたせいだよ
      大して弾いてる場面もないのに足りないものと言われても

  12. 歌に詳しくないので敬意敬意言うなら
    ラッキー自身がエリーゼの為にって曲は〇〇〜みたいな蘊蓄語って欲しいなって思ったよ

  13. 有名人が勝手に宣伝してくれてるんだし、1巻は売れなきゃ逆に問題じゃね?
    どんだけ表紙のデザイン微妙なんだって話になる
    (まぁそれでも1万くらいやから売れてるとは言い難いが)
    問題は2巻以降やろ

    • 次の2巻は4月に出るのでは?

  14. 一巻読んだけど、まぁ刺さる人は買うわなって感じだった
    おまけページの身長体重は誰得と思ったけど

    • そりゃ刺されば買うのは当然じゃない…

      • 刃先が丸い漫画が多いんでね…
        ピピピは尖っちゃいたよってこと

    • 掲載誌がジャンプだからなあ
      もう少し万人向けにしないと、生き残るのは厳しそう

  15. 今更だけどラッキーって大勢の前で演奏して特別なリアクションあったっけ?
    音楽禁止されてたけど大勢の前で演奏するってそれだけで大ゴマ使って感激描写しても良い気がするけど

  16. 先生がろくに活躍してないのに読み切りの主人公に師事すんのか
    打ちきられんぞこれ

  17. ソルキャと一緒にしないでくれ…
    あっちは一話からまともに面白かったと思うんですけど

    • ソルキャはよく覚えてないけど、謎の勢いと熱量がある漫画だった気がするな

    • ソルキチの1話はマジで面白かったし幼馴染の演奏救助は迫力あったから…

    • ずっとつまらなかったやん…

      • ずっとつまらなかったのに最後まで読んだの?
        実は好きなんか?

      • 島流しくらうまで読んでたんじゃね?

  18. 作者的には読み切りとのクロスオーバーで熱い!
    とかなんかな…

  19. 読み切り主人公投入か
    サカモトの篁爺さんも読み切り主人公だよな
    呪術の乙骨も
    古くはるろ剣の比古清十郎も読み切り主人公だったもんな

    作者もやっぱ思い入れが深いんだろな

    • えー比古ってそうなの!?読みたい…

      • 別キャラだぞ
        見た目が似てる気がする程度

      • 「戦国の三日月」は単行本の6巻に載ってるけどYouTuberでボイスコミック化もしてる

      • 読み切りは戦国時代の話だし
        何なら読み切りの時は「飛天三剣流」だったはず
        設定を流用しただけの別人だよ

      • 別にそのまま本編に登場させなきゃ駄目なんて言ってないだろ
        あのデザインを主人公の上位互換の師匠役に転用したんだから思い入れないわけないだろ

      • 灰米の書き方だと本人そのものだと勘違いされそうだから注釈付けただけじゃん?

      • スターシステムみたいなもんやろ

    • 乙骨は読切じゃなく(初)連載作品の主人公だけど
      まぁ言わんとしてることは同じだね

      近年だとノりにノってる時に酷い終わり方を迎えてしまった某演技漫画も読切から繋がってましたな

    • ワンピもほとんど読切は単なるパイロット版だけどリューマに関してはそうと言えるか

      読切と本連載におけるそういうのとか別作品でのスターシステムとか、あのキャラじゃん!ってなるの個人的には熱いんだけどピピは前作主人公を活かせるかねぇ

    • ジャンプラで読み切りが読めたのこのためだったか!!
      とはなった。面白いかどうかは別として

    • アクタージュもそうだな
      あっちは初回から出てきたけど

  20. 勝負どうこうの前になんでさっさと母親のこと話さないの?
    一人目:なんか話せなかった
    二人目:そっくりさんと間違われた

    • 頑なに母親のこと話せって言ってる人いるけど
      話した所で何になるん?アホなんか

      • 作者さんアホ乙

      • 7つ子全員で演奏する姿を母親に見せる事が主人公の目的だろ?しかも母親は余命幾ばくもないっつータイムリミット付きだぞ?何で悠長に幻覚バトルしてるの?何でレ経由で兄弟達に母親の事を伝えないの?目的忘れたの?

      • 母親の前でみんなで演奏したい→ピアノ勝負で兄弟に勝つ
        の間が微妙に抜けてるからだよ

        「伝えるが断られる」を挟むだけで座りが良くなるのにって言ってんだわ

      • 4月から既に4か月目なのにまだ2人目って、1人1人と勝負してたら間に合わないだろうな

      • 途中で双子が入って2人同時に戦うんだろ

      • 釣れてますか?

      • 姫昌かい

      • 2022年1月26日 06:07:33
        伝えたが断られた過程があっても勝負する理由にならないけどね

  21. 仮にアニメ化だとジモトとどっちが早い?

    • ジモトは連載前にアニメ化決まってたからジモト
      イケると思ったんだろな当時の編集部
      ご当地ネタ舐めんな

      • タイトルも鮮明に出たこんし、どんなネタやってたかもどんなキャラがいたかもアニメ化してたことも全く記憶にないなアレ

      • 主人公は高山みなみさんがやってた

  22. 掲載順的にはヤバそうだけど他の兄弟よりフルスに焦点当てるのか…

    • やばそうだから女の子キャラでワンチャン生きる道を残すんだよ

  23. なんなのあの髪の毛……ミーミンとは別ベクトルの稀有毛現じゃんか……

    • このマンガにおいては最早そんなのどうだっていいレベルにきてないか?

    • DADA先生に分けてあげたい

  24. メロリも読み切りで出てきたキャラクターだったんだな
    知らなかった

  25. 多分ボイスコミックかな
    今時だとハラミちゃんが漫画の曲演奏とかもあり得る

  26. とりあえずフルスちゃんがそこそこ大きかった事が確認出来て良かったと思います
    何がとは言いませんがそこそこ大きかったのが良かったです

  27. 作品中でも「負けたら追放バトル」って皮肉ってるけど、
    無理矢理バトル展開に持ってかないと人気獲れないんだろうな

    • それで人気獲れてるならええやん

      • とれてるならいいけど

  28. コミックス1巻即重版ってよくある事なの?

    • 仄見えではあったな
      よくある事かは分からんが

    • 初版少なきゃあるある
      単行本ってのはあるハードルがあって、そのライン以降は札束刷ってるのも同じって部数がある
      重版キタコレ!的な宣伝多いけど本当はそのライン未満なら別になんてこともないんだよ

      と人の受け売りをえらそうに書いてるくせにラインの部数が何万部だったか忘れた俺は駄目なやつだ

    • 本当に売れての重版なら、初版部数も含めてネットニュースになる
      呪術とかチェンソーはそうだった

    • ただ重版とだけ書くのはミスリード狙ったせっこい手法だよな

  29. ワンチャン続くかもしれないと思わせるPPPPPPPP
    現状の掲載位置が悔しいだろうが仕方ないんだ

  30. ふと気づいたら大ゴマ連発ですぐに読み終わる。
    初期からこんな大ゴマ連発だったかな。

    そんなことより久しぶりにダダダダーン読んだけど、日野はともかくメロリは随分ビジュアル変わってるなーって思った。
    彼女が天才を捨てた理由とかちゃんと説明されるんだろうか。

    • メロリは見た目変わりすぎてて、最初同じキャラって分からなかったな

  31. 重版重版って聞くけど具体的に何冊売れてるん…?

    • 2週で約12000冊くらい

  32. 変人ばっかり出てくるけど、現実の音楽界もそうなのかなあ

  33. マッマの余命が残り少ないはずなんすよね?
    なんか必死感がないのは気のせいなんすかこれ

    • だってミーミンが話聞いてくれなかったし…

      • じゃあ仕方ないか…

  34. 単行本で打ち切り順を捻じ曲げたの髪結サム8太星のとき以外見たことないし、お金使ったインチキで伸びる策でもあるとかじゃない限り延命はないよ

  35. 幾ら叩こうと重版って結果が出てる
    PPPPPPPは世間じゃ面白い人気漫画…ってのが凄い悔しくて嫌な気分

    • 連載開始からカラー一回も取れてないんスよね?

    • 言うほど世間じゃ面白い人気漫画なのか?

      • 重版だぞ

      • 今の連載陣どころかここ数年の打ち切り漫画も概ね全て重版になってるぞ
        それだけジャンプ漫画のブランドが凄いのか、はたまたそもそも数刷ってないのかは知らんけど

    • 仄見えだって重版かかったけど打ち切られましたよ

    • 分かる、公式もフォロワー10000人超えてなんか微妙に人気あるの悔しい
      全く面白く感じないクソ漫画だと思ってたから、今も変わらず思うけど。早く打ち切られてくれねーかなー

      • いやTwitterのフォロワー数とかそれこそADOのおかげじゃねーの

    • どういうポジションなのかよく分からないが、とりあえずタイトルを間違えてやるなよ7字になったらそれこそピピピーピ・ピーピピとか言われるぞ

      • わざと間違えてるんじゃね?

    • 重版だけならレッドフードやアイテルシーをはじめ最近の打ち切りはみんな重版になってるんだわ

      • そもそも重版するかしないかで叩くかどうか決めるのは何だかなあ

    • 釣りじゃなきゃ重版詐欺にひっかかる今時ピュアな子ですね

  36. 作者さんから曲への敬意は持ってるって感じられた?

    • 敬意持ってたら幻覚なんて最初からやらんだろうな
      曲の解釈を幻覚として見せるなら兎も角、何弾いても巨女と夕焼けとか、見たいものを体験させるとか…別にその曲じゃなくてもいいよね?って内容だし

      持ってなかったけど持ち始めました!なら今更遅すぎるとしか

  37. 魔女八なんか、ラスト一歩手前でもしや続くのでは?って展開からいきなり最終回とか旭君っぷりだったし
    PPPPPPPPPもそうじゃないか?

    • Pの数が適当で草

      • 何故か無駄に増やすよな

  38. ラッキー+レイジロウの関係性は女性読者狙ってるの?



    • BL好きの女よりショタ系好きな男向けじゃないの
      どっちも微妙だけど

    • 狙い通りになったんだろうかこれ

  39. 元がどれくらい刷ってたのかわからんから重版の告知って当てにならんのよなその後も重版し続けたら売れてるんだが

  40. 1万部程度しか刷ってない状態で
    それが全部売れても重版掛かったって言うんだ

    忌憚ない意見

    • 言葉のマジックだね

  41. 作者って女性なんかね?
    判断材料にと思って表紙見たらマポロ3号っつーペンネームだった
    マポロ3号てなんかね?

    • アポロも知らんのか
      無理なら叩かんで良いで

      • アポロは知っとるわ!マ ポ ロ!!

      • イチゴ味のチョコ菓子だろ

      • 最後までチョコたっぷりだもん

      • それはトッポ

    • 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう、アポロ11号は月に行ったっていうのに

      って事やろ(適当)

    • 鬼滅アシみたいだし女性でしょ

      • どういうことだってばよ

      • ???

      • 絵柄似てるしアシか何かなの?って書き込みは他のスレで見た事あるけど

      • 自分も他所で言われてるの見たけど
        ソース聞かれて出せた人はいなかった

    • 唆るぜこれは

  42. この漫画見てると血盟を何故か思い出すんスけど
    どういう事なんスかね

  43. フルスって人気キャラなの?

    • Twitterではファンアートちょくちょく見かける
      まあ普通に可愛いキャラデザだと思うよ

    • フルスとミーミンくらいしか人気になりそうなキャラがいないし

  44. 扉絵がイマイチだなあ
    少年誌なんだから、もっとエ〇く描かないと

    • そもそもこの画力で扉絵に1ページはページ数無駄使い感ある

      • 血盟も無駄な扉絵やってたね…

  45. 重版だとしても打ち切られるのは間違いないんだ
    このカシオミニと花京院の魂を賭けてもいい

  46. 無理だよこの漫画じゃ誰が読んでるの

    • 打ち切り漫画愛好家が読んでるぞ

      • なんて神々しいんだ・・・
        跪くしかない・・・

        この愚弄枠が終わったら次はどこを探せばええんですか

    • 髪型が五月蠅い奴が読んでる漫画

    • 腐女子で、腐用Twitterアカも持ってるけど、PPPのファンアート流れてきたことない
      クーロンは最後までおっかけてた人いたし、血盟も何だかんだ終わりを惜しむツイ見た(この2つも自分の周りには読んでる人いなかったけど)
      PPPはまじで見たことない
      ほんとに誰が読んでるんだ

  47. ここからいきなり終わる漫画があると
    俺たちは葬式の構えをする漫画で知っている

  48. 単行本売上よくても打ち切られた仄見えの例もあるしなぁ…

  49. 全3巻ぐらいになりそう
    ジップマンは2巻で終わったのにッ
    そんな、そん…

    • それはあと2話くらいで完結しないと無理だな

    • ジップマンよかおもろいわ
      てかジップマン以下探すほうが……

  50. ミーミン編から普通に面白いと思うんだが。生き残って

  51. PPPPPPPPPPPPPPPPPPって重版したんだな
    これワンチャンあるで(4巻ぐらい続くかも)

  52. 嬉しいお知らせはもしかして本当にセンターカラーかな良かったね

  53. どんな内容でどんな多数の低評価でも極太のパトロンがいれば好き勝手出来るのか、頭音上だな

  54. ジャンプラで読み切り時代の方を読んだらそっちは割と好きだった

  55. やっぱり読み切りの方が良い
    担当編集がデバフかけてるのか?

  56. この掲載順で嬉しいお知らせて…
    クライマックスセンターカラー(最後尾)的な?

  57. ここのサイトppp嫌いな奴多すぎて草

    • しゅごまるでチンポ出して絶賛されるサイトだぞ

      • つまりラッキーも出せば……

      • ファンタジー…キノコ…あっ(マジックきのこ

    • ピアノ漫画だと思ったら幻覚薬漬け漫画だったし髪がうるさすぎて無理なんだ

    • PPP面白いっていっときゃセンスあるみたいな風潮

      • 出だし不調だったけど評価上がって来たな

  58. 【実践手抜きテク】読み切りマンガ32ページを締め切り前日に完成させる方法
    ttps://omocoro.jp/kiji/324658/

    これのエモいシーンで手抜きしろってやつまんまppppppで笑った

  59. 連載開始からのツイアカ開設とか
    編集部の猛プッシュといい
    なんで?ってちょっと思う

  60. pppppppの良いお知らせってセンターじゃないらしいな 移籍か?

    • ジャンプラは週刊ジャンプのゴミ捨て場じゃねーって何度も

      • スクエアかもしれんやないか

    • そもそも移籍はいい知らせと言えるのか?

    • センターじゃないってソースどこよ?

  61. 過去作の人出すのにタイトルの入った服着せるのつらいっす
    坂本や呪術見習って、どうぞ

    • 呪術は過去作の人出してるわけじゃなくて、読み切り設定をそのまま連載にしてるからねぇ
      微妙に違うでしょーよ

      • そういう問題じゃなくない?

  62. ピアノの演奏で勝つ(物理的に

  63. ミーミミミン可愛いとか言ってる奴は正気なのか?

    • そもそもそういう人たちはppppppが面白いと思ってる層だろうから
      感性が違うんだと思う

  64. ソウルキャッチャーズの足元にも及ばんな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事