今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

フリーザ「サイヤ人は罪のない者を殺さなかったとでもいうのか?」悟空「だから滅びた」←これ

ドラゴンボール
コメント (112)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644537230/

1: 2022/02/11(金) 08:53:50.58 ID:TBQVEU3q0
罪のない者を殺したのと民族が滅びたのとは別に因果関係ないやろ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

2: 2022/02/11(金) 08:54:36.63 ID:Gek9vwI00
罪のあるサイヤ人を裁いた(殺した)結果滅びた

4: 2022/02/11(金) 08:55:00.93 ID:79qZqw2W0
いらん恨み買うから滅びる確率たかくなるやろ

9: 2022/02/11(金) 08:55:50.23 ID:Jk/OSsCx0
因果応報ってことや

おすすめ記事
3: 2022/02/11(金) 08:54:37.49 ID:THXkkFUyp
そもそもカカロットがサイヤ人の何を知ってんねん

10: 2022/02/11(金) 08:56:15.44 ID:Mtj+Iu8Kd
>>3
ラディッツ見てりゃわかるだろ
ナッパベジータの素行で確信
ドラゴンボールの何を見てるねん

20: 2022/02/11(金) 08:58:11.57 ID:THXkkFUyp
>>10
ピッコロと神でナメック星人を理解した気になるようなもんやんドラゴンボールの何を見てんねん

19: 2022/02/11(金) 08:57:54.87 ID:79qZqw2W0
しかしサイヤ人の性能で滅びるのってかなり無能よな

60: 2022/02/11(金) 09:06:26.13 ID:WV8wd3mL0
>>19
わざわざ時間かけて惑星ベジータに全員集合させてから星ごとドカンだからどうしようもなかった

68: 2022/02/11(金) 09:07:31.19 ID:6q6Ms6VI0
>>19
言うて満月さえ出てなければドドリアかザーボンでも皆殺しにできそうやけどな
生かされてただけや

24: 2022/02/11(金) 09:00:12.86 ID:YHdDHz4sd
論破に必死になりすぎてレスバ相手のフリーザの過失なしって言ってるようなもんやからな
レスバトラーとしては二流
所詮半分猿人間よ

440: 2022/02/11(金) 09:44:55.36 ID:tl5lSVuE0
>>24
悟空はサイヤ人がフリーザに殺されてても別に嫌な思いしてないからそこの過失はどうでもいいねん

455: 2022/02/11(金) 09:46:05.23 ID:pnuc4tBw0
>>24
フリーザの主張こそ論点ずらしでしかないやろ
サイヤ人の悪行とフリーザの悪行は関係ないで

31: 2022/02/11(金) 09:01:50.14 ID:FmnUrsAbd
頭良すぎて会話が噛み合わない天才感あるよな

34: 2022/02/11(金) 09:02:19.06 ID:1MbDLRkW0
スーパーサイヤ人になると知的になるんか
悟空が滅びたとか言わなそう

32: 2022/02/11(金) 09:02:10.94 ID:d+bnpfxUd
悟空の価値観:罪のない人を殺した者達は滅んでいく。だからサイヤ人は滅んだおそらく近いうちに自分も。もちろんフリーザも

vs

フリーザの価値観:そんな神様の天罰や因果応報だと思っているとか馬鹿?力ある僕が意思を持って滅ぼしたんだよ

39: 2022/02/11(金) 09:03:10.20 ID:62r0aaW70
>>32
これよな

173: 2022/02/11(金) 09:20:06.73 ID:5kkirzQ/0
もし罪の無い人々を殺したらその一族は滅びる
サイヤ人は罪の無い人々を殺した
サイヤ人は滅びた
フリーザ一味は罪の無い人々を殺した
ゆえに
フリーザ一味は滅びる

推論形式に誤りは無い

200: 2022/02/11(金) 09:22:42.18 ID:jKzaTZ5ea
罪の無い者を殺した者はいつか自分も滅ぼされる
だからサイヤ人もフリーザに滅ぼされたし
当然フリーザもより強い者に滅ぼされるって意味

6: 2022/02/11(金) 08:55:15.31 ID:jJByJ2Tr0
no title出典元:原作/鳥山明 漫画/とよたろう『ドラゴンボール超』(集英社)

7: 2022/02/11(金) 08:55:37.37 ID:SmW+Q0RT0
>>6
反省してて草

17: 2022/02/11(金) 08:57:32.73 ID:e91udh2R0
>>6
ベジータはこんなこと言わない

29: 2022/02/11(金) 09:00:57.44 ID:5ABK2V7I0
>>6
迷惑どころじゃないやろ…

103: 2022/02/11(金) 09:11:29.94 ID:G/6A3QGm0
>>6
迷惑(虐殺)

115: 2022/02/11(金) 09:13:36.37 ID:tJQCbBH7d
>>103
ナメック星人がフリーザによって一度全滅したのも、元を正せばベジータのせいやしな

180: 2022/02/11(金) 09:20:32.48 ID:1Q8BdyHv0
>>115
元を正せば口を滑らせたピッコロが悪いからセーフ

192: 2022/02/11(金) 09:21:48.34 ID:cgCKiZt1a
>>115
元を正すとこいつのせいなんだよなぁ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

38: 2022/02/11(金) 09:03:02.38 ID:Cm5YCTnA0
龍拳爆発で王子が一般人を助けたのが更生物語の終わりを見たようで感動したわ

56: 2022/02/11(金) 09:06:03.08 ID:RZC00nkP0
サイヤ人のこと語ってるんだから民族関係あるやろ

25: 2022/02/11(金) 09:00:15.50 ID:SmW+Q0RT0
先住民が罪のない者を殺さなかったとでも言うのか?

59: 2022/02/11(金) 09:06:19.92 ID:+lfl8rg/0
悟空「悪いことしたから神の罰がくだって滅びた」
フリ「ならば私は神か」
悟空「お前は俺が滅ぼす」

69: 2022/02/11(金) 09:07:31.50 ID:YHdDHz4sd
>>59
強ければ何やってもいいっていうDB特有の倫理観すき

136: 2022/02/11(金) 09:16:25.83 ID:cgCKiZt1a
フリーザ「俺が滅ぼしたんだ。サイヤ人はなんとなく気に入らないんでね…」

嘘ンゴ
本当はビルス様に命令されてやったンゴ
no title
no title
no title
no title

218: 2022/02/11(金) 09:24:28.75 ID:CQxRXAen0
>>136
小物っぽくて逆にいいかもしれない

49: 2022/02/11(金) 09:04:28.12 ID:e91udh2R0
フリーザってスーパーサイヤ人にビビってた上ビルスの命令で滅ぼしたんか?ダサすぎやろ

51: 2022/02/11(金) 09:05:13.81 ID:Gek9vwI00
>>49
神様怖いからね
仕方ないね

58: 2022/02/11(金) 09:06:06.30 ID:Mtj+Iu8Kd
>>49
ビルスはまあめっちゃ寝るし
スーパーサイヤ人は未知数だからビビってたんだろ
ビルスみたいなやつだったらビビる

77: 2022/02/11(金) 09:08:18.01 ID:9mjLS7D30
超の謎設定のせいで

ビルスの指示→フリーザ行動→サイヤ人その他絶滅

になったからフリーザってそんなに悪でもないように思えてしまう

83: 2022/02/11(金) 09:09:40.75 ID:CQxRXAen0
>>77
そもそも自分より圧倒的に強い奴がおるのしっててよく俺は宇宙一だって言えたなぁって

104: 2022/02/11(金) 09:11:33.91 ID:9mjLS7D30
>>83
それ言うと地球襲来時のベジータも自分のこと宇宙一って言ってたしな

333: 2022/02/11(金) 09:33:37.16 ID:RZcZIY120
>>104
地元じゃ負け知らずみたいなもんやろ

90: 2022/02/11(金) 09:10:17.76 ID:Mk3QEV2x0
超サイヤ人悟空vsフリーザのとこってセリフの一つ一つがかっこいいし戦闘シーンの一挙一動もかっこいいし凄いわ

187: 2022/02/11(金) 09:21:37.36 ID:PxXrk1Tb0
悟空ってけっこう説明もちゃんとするしかなり冷静に頭回るよな

55: 2022/02/11(金) 09:05:52.72 ID:eQT/gFYgd
原作の悟空はサイヤ人襲来くらいにはちゃんと頭良いからすき
幼少期だって無邪気で世間知らずのカッペであってバカキャラやないし

73: 2022/02/11(金) 09:08:05.99 ID:XWhr5q6+0
>>55
勉強も教えた亀仙人素晴らしい

80: 2022/02/11(金) 09:09:08.31 ID:WV8wd3mL0
>>73
亀仙流って基礎訓練しかしないけど、本当に大事なことはちゃんと教えてくれてるよな

282: 2022/02/11(金) 09:29:26.16 ID:FvtCT9y30
超サイヤ人になった直後の悟空ってレスバ強いよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. フリーザが惑星ベジータを滅ぼしたのはビルスの命令だったのか……
    じゃあフリーザ悪くないじゃん

    • ビルス相手でも調子に乗りまくって一向に反省する気配が無いベジータ王に愛想を尽かしたビルスがフリーザに滅ぼしておくように指示した

      フリーザはビルスが寝てる間にサイヤ人を利用して勢力図を広げて、サイヤ人が居なくとも軍を維持出来ると判断したので指示通り滅ぼした

      誰が悪いかと言われたらベジータ王が悪い

      • マジかよベジータ最悪だな

      • 元々宇宙を荒らしまくってた上に仲間割れで母星を失ってるどうしようも無い民族だからな
        すぐに滅ぼさずに監視してたけど反省する気配ゼロだから、利用するだけしてやろうとしていたフリーザからも見放された

      • 幻滅した
        もう野菜食べるのやめるわ

      • じゃあ悟空のだから滅びた論は正しいんだな

    • 原作が終わって十数年もたって出てきたキャラと後付け設定は別物として考えるべき

  2. >ピッコロと神でナメック星人を理解した気になるようなもんやん
    ピッコロと神(まあ、実は同一人物なわけだが)を見りゃ、
    「ナメック星人はいい奴も悪い奴もいる」程度なら判るだろ。
    要は「自分たちと善悪判断基準はそこまで変わらない」と。

    サイヤ人はサンプル3人が揃って極悪人だったから
    「極悪人の種族なんだな、そりゃ恨み買って滅ぼされるわ」って評価になるわ。

    • 元々大魔王として追い出す必要のある悪の心は持ってはいるけど、ピッコロ大魔王自体はナメック星人としては特殊だぞ
      悟空は神様の所で修業してたし、その辺りは結構分かってそうだし

    • 民族総出で他の星滅ぼしてる情報もあるしな
      別に3人見なくてもその時点で極悪民族で確定しとる

  3. 戦闘民族なんて物騒な連中は遅かれ早かれ滅びる運命にあるんだろう

    • だから滅びた

    • だからそう言っているんやで?

  4. ふと思ったけど惑星ベジータにも月ってあったのかな
    サイヤ人ばっかりが住んでる星で満月なんてかかろうもんなら星中大猿だらけになって大変そう

    • 意外と自分の星では暴れずにテンションが上がるだけだったかもしれん
      で、界王星についてバブルスくんを界王だと勘違いした時の悟空みたく、腕を上げてウホウホやってたんだよ

      • 楽しそうで草

    • 月はあるけど満月になるのは数年に一度という設定だったと思う
      アニメでは満月のタイミングを狙って先住民のツフル人を滅ぼした

      • マジでか
        凄いなこの記事のコメ欄
        サイヤ人への印象がガンガン悪くなっていっとる

      • 運命を変えるためにフリーザに挑んだ悲劇のヒーロー扱いされること多いバーダックも
        元々フリーザの手先でカナッサ星の住民全滅させてるし

      • つーか元々の初出の方のバーダックは
        フリーザがサイヤ人も用済みになったら処分するってのを偶然聞いちゃったから
        キレて処分される前に個人で反逆しただけじゃなかった?
        でそれはその時は他のサイヤ人には信じてもらえなかったから乱心した扱いだったはず

      • ↑↑↑
        まあツフル人に関しては自業自得な面もあるから…
        だからといってサイヤ人がはっきり言って極悪民族なのは変わらんけど

      • まあツフル人もサイヤ人を奴隷として扱っていたってベジータ談があった設定もあるが

      • マジか
        先住民言うから平和に暮らしてるツフル人の星にサイヤ人の来襲をイメージしちゃってたぜ
        そんな強かったのかツフル人ってのは


      • ツフル人は科学力が物凄いからね
        脳筋猿と互角に戦えてもおかしくない

        スカウターや宇宙ポッドや回復装置も全てツフル人の発明

      • ※19:45:46
        超ブロリー映画ではフリーザがスカウターを惑星ベジータに持ってきたことになったよね

  5. 悟空「0歳で地球に放逐された上に1年程前に自分の出自を知ったオラにその理論は通じん」

  6. 別に??になるようなことでもないよな。
    流れ的におかしいことでもなんでもない。
    というかここで??になるほうがおかしいと思う。
    アスペばかりの記事をまとめても一般の人には共感されないと思う。

    • スレ内で無駄な煽りあいしてたり頭痛くなってくる

    • きっといつもこういう前後の文脈や構造等を全く読み取れてないようなズレたこと言って
      その度に論理的じゃないとか破綻した理屈とか因果関係ないとか一蹴され続けてるから
      新しく覚えた言葉を使って他人を馬鹿にしてみたかったんやろ

    • ネットは時々ネタか本気か分からんアホが出てくるよな。

    • ここ以上に使う場所があるだろうか?というくらいに
      読解力の不足としか言いようがないよね

    • センター国語で出したら正解率90%超える問題だよね

  7. ジャコも読んだのだいぶ昔で記憶朧げだけど
    悟空が送られる前日みたいな話だと割と平和そうに暮らしてたけどな

    でもそれを言うならもっと大昔に見たバーダック主役の映画じゃ悪人ぽく描かれてたか

    • 大昔やってたバーダックのはテレビスペシャルで劇場版じゃねぇよ

    • ジャコに収録されてるマイナスもバーダックが初っ端から他の星攻め込んでるぞ

  8. アニメでは界王様が悟空にサイヤ人の歴史をちょっと話してたよね

  9. ため口でレスバしてる時点でもうお互いを好敵手と認めてしまってるんだよなぁ
    クリリン爆破されたってのははたから見れば口実であくまで強い者同士でやりあうことに振っていってる
    あえて地上戦に合意の上持ち込んだりこの状況は作者にも何か降りてきてた感じするわ
    だから細かいとこに突っ込むのはやぼったいとも思うが

  10. ベジータ(とフリーザ軍)がやっちまったナメック星人はみんな蘇ったからセーフ理論や

    • あれ蘇ったんだっけ?
      願いの頼み方が悪かったってベジータ言ってなかったっけか

    • フリーザ達に殺された者を生き返らせる願いだから
      既にフリーザ軍を抜けていたベジータに殺されたナメック星人は生き返ってない

      • ドラゴンボールの休眠期間終われば蘇生させてたろねきっと

      • 生き返らせられるのは死後一年以内って縛りがあるやで

      • 地球のドラゴンボール1年後に生き返らせればいい
        ポルンガならその縛りはない
        超で結局生き返ってないまま

  11. 星単位で迷惑をかけていたなら、星単位で報復されてもおかしくないのでは

    • でもな 滅ぼしてきたのは恨まれる筋合いのないフリーザだから報復ですらない

      • ナメック星人の為にもぶっ飛ばすって言ってんだから普通に報復だぞ

  12. レスバに決着は無かったけど
    最強かつ最悪のフリーザを善の心とより強い力を持つ悟空が滅ぼす事で
    悪が悪を滅ぼす負のスパイラルが終わるって事やろ

  13. 「強者は弱者を思うさま蹂躙して良い」という弱肉強食の論理に従った結果、
    自分たちも弱肉強食の論理によって更なる強者のフリーザに滅ぼされたという話だろう。
    かつての大日本帝国がそうであったように…。

    イッチはひねくれ者か国語力低いんやないけ?

    • こういう話題に政治を持ち込むなよ。荒れるから。

    • アメカスは滅んでねーじゃん

      • アメリカより強い国が出てきたら滅ぶだろ
        絶対強者で敵無しなら自爆しない限りは滅ぶことはないんやで

  14. 結局フリーザが滅ぼした理由がその、サイヤ人の好戦的な性質が団結していずれ自分に向けられるかもしれないからだったわけだから。滅びた理由として大外れはしてないとは思うけど、そういうんじゃなくて単純に因果応報って事なんだろうな
    ただ、罪のない相手を初手で殺す選択をしなかったから、クリリンや悟飯は大長老から潜在能力引き出してもらえたり、悟空が色んな場所で教わった技の数々、強敵が後に手助けしてくれたりとか、スーパーサイヤ人覚醒からのフリーザ打倒に繋がったんだからそりゃ言うわ

  15. ちゃんと「お前らサイヤ人も似たようなもんだろ。人のこと言えんのかよ」
    的なことを言ってくれるのがいいね

    なろうだと主人公が何しても持ち上げるし敵ですらそういうツッコミしないからな

    • これ悟空の立場からすると否定出来ない言葉なんよね
      事故とは言えサイヤ人の力で罪の無い祖父を殺してしまってるし

    • ほんとネット民てなろう大好きだよな、なんで脈絡もなく繋げるかね?

      • 唯一見下せる対象だからね

      • 「人の命はかけがえのないものなんだ
        たとえ上位種だろうが人殺しは許されない
        みんなーコイツ悪党ですよー 殺そうぜー」と音頭取ってる真っ最中に

        “現在進行系で”ノリ殺人する妻を側に置いて 問題起きたら
        「ちょっと数人殺しただけだろ。殺人程度で文句言われるなんて俺は被害者だー
        俺は権力者だから無罪に出来るんだよ」と金と権力で揉み消すからな
        そして人間性が立派とあらゆる存在が持ち上げる ”自称”なろうの頂点さん

  16. 神様の指示って、人にインスピレーションを与えるようなもんちゃうんか?

    • 普通に神が直接指示を出す

    • 悟空は神様に神になって神殿に住んでくれって直接要望出されたんだよなあ
      拒否したけど

    • まあ神託ってのは昔っからあるからね

  17. 流石にネタスレだと思うがマジレス。
    悟空が罪もない者を数え切れないくらい殺したフリーザを糾弾して、それに対してフリーザが「サイヤ人は〜」と反論。つまりサイヤ人である悟空に対して「お前らも人のこと言えるのか?」と言ってる。それに対する答えが「だから滅びた」。
    「サイヤ人が滅んだのは罪もないものを殺した因果応報だ。だから同じように罪もない者を殺したお前も滅ぶんだ」ってのが悟空の言いたいこと。

  18. とりあえずイッチは国語の勉強をちゃんとしたほうがいいと思う。これくらいの日本語理解できないのは流石にまずいでしょ

  19. だからチオビタ
    鷲のマークの大正製薬

    • パンパカパッパパンパカパッパパーンパパーンパッパッパッパ

      • 節子それ正露丸や

  20. イッチが「因果関係ないやろ」と思うこと自体は間違ってない。実際無いし
    フリーザだって無いとは思ってるけど、「もし因果関係があるとするなら、サイヤ人だって同じだろ」とあえて悟空の理屈の土場に立って言ってるシーンやな

    • まあ悟空も本気で「因果応報でサイヤ人が滅んだ」とは思ってないよな

      「因果応報ってあるんじゃね?だから滅んだんじゃね」ぐらいのニュアンス

    • 細かい台詞は覚えてないが、これ流れ的に「罪もない者をさんざん殺しやがって。テメエみたいなヤツは許せんからここで処すわ」みたいな感じだったろ
      そこから「いやお前等サイヤ人だってさんざんやったろ」→「だから滅んだんや」は普通の流れ
      「会話噛み合ってなくね?」って意見見るけど、どこが噛み合ってないのかよく分からん

  21. 罪に関してはサイヤ人(悟空)もフリーザも同じ立場って事は二人の同一見解

    「だから滅びた」→悟空は因果応報で悪は滅びる論を提示
    「違うね、俺が気まぐれで滅ぼした」→フリーザは因果応報否定して弱肉強食論を提示

    「次は(お前より強い)俺がお前を滅ぼす」 → 悟空が因果応報かつ弱肉強食論の両方を成立させる宣言

    • 割と真面目に考えたけど最初の因果応報で悪は滅びる論の提示ってところがどうにも引っかかるな

      • 悟空は「論」じゃ無いからな

        フリーザ「お前らサイヤ人だって酷いだろ!」
        悟空「はあ?サイヤ人とか知らんし。オラ地球人だしどーでもいーわそんな話。
        まああえて言うなら因果応報ってやつじゃねーの?知らんけど」って軽いノリだろ

  22. この記事何回目?

    • 名作は何万回でも語られる

  23. ナメック星人より弱いのに戦闘民族名乗ってて恥ずかしく無いの?

    • 惑星ベジータのサイヤ人大昔に滅んだサイヤ人の生き残りで、ベジータの家系以外は下級戦士の末裔

    • 生業の話だから別に強い弱いはあんま関係ない そもそも日本人も昔は戦闘民族だぞ

    • 月見りゃ十倍だぞ十倍
      しかも相手を絶滅させる凶悪生物
      明らかに戦闘民族だわ

    • 戦闘以外に芸がないから戦闘民族やぞ

  24. いつまでこんな数十年前のひとコマでスレ立てんの?

    • それだけ感銘を受けたやりとりだってことよ
      おれも名シーンだとおもう

    • 連載中の掲載順下位のやつよりコメント稼ぐしなぁ

    • その手のコメもセットでうんざりする程見てきたわ

  25. この後、俺の意志で滅ぼしたんだっていうフリーザに対して
    「それなら、俺の意志でお前滅ぼすわ」っていう応対をする悟空がカッコ良い
    因果応報の点からしても、フリーザの理屈からしても結局、お前は倒されるんだっていう二段構え

  26. レスバは最後にレスした奴が正義。よって悟空が正しい

  27. そりゃ創作物みんな説明口調や説明だらけになるわ

    • こういうのをネットで聞いて、色んな人の「こういうことじゃない?」って意見を聞くのも楽しい(こんなこともわからないのかとマウントを取るようなコメントはいらない)から、テンポも悪くなるしあんまり漫画内で説明を増やしてほしくない

  28. よくわからないけどこのやりとりは子供心にカッコよく感じた

  29. このやり取りに疑問を呈してスレ立てするやつ定期的にいるのな

  30. 罰を受けて滅びたとかじゃなく、強ければ何やってもいいという論理で生きてるとより強いやつに出くわした時何もできませんよということじゃないの?
    実際文化や料理にも力を入れてた地球人は武力じゃどうにもならなかったビルスを料理で釣ってたりするわけだし

  31. 普通に1がアスペなだけだろ?
    相手にする意味がわからん

  32. 罪のない人もコロしたりして力自慢をしてたから、フリーザみたいなやつに目をつけられる事になったって事でしょ

  33. 読解力とは言うけど、悟空の「だから滅びた」の意味をちゃんと理解してるだけマシなんでは?と思ってしまう。
    いつだか忘れたけど、「サイヤ人は罪のない人なんか殺してない。そういう弱さがあったから滅ぼされた」って意味で捉えて、「いや、罪のない人殺してるだろ」みたいなツッコミスレを見たことがある。

    • 流石にそれはネタでしょ

  34. 悟空は「滅びた」なんて言葉を人生で初めて使っただろ

  35. ベジータ王バカー
    だったんか

  36. 切れ味鋭くて鳥山明がバトルシーンだけの人じゃないのがわかる
    主人公とラスボスの問答の中でも屈指だよな

    • とよたろうの原稿の直しも台詞キレッキレだったしな
      日本語能力高いよ
      鳥山の台詞回しって過小評価されすぎ

      鳥山漫画を支えてるのは実は絵より台詞回し

      • 絵よりとまで言えるかはわからないけどわかる。鳥山の書く台詞はすごく自然に入ってくる。シンプルに要点伝えるのもあるし、長くてもすんなり読めるブルーツ波の説明みたいなのもある。
        「吃音みたいな喋り方多すぎ」みたいなまとめが前にあったが、そんな吃音みたいな喋り方を多用しても読みにくさがまったくないし。

  37. 悟空「悪は滅びろ」
    フリーザ「お前らサイヤ人も悪だろ」
    悟空「悪だから滅びた」
    フリーザ「悪だから滅びたのではなく、俺が気に入らないから滅ぼしただけ」
    悟空「その滅ぼした行為の報いとして、お前は俺に滅ぼされる」

  38. 因果が順繰りに巡ってきてるって話。
    定期的に湧くなぁこれ。
    ネタにしたくて無理筋な解釈をぶち上げてるのか
    本気で会話に難ありなのか迷う。
    どっちの動機でもこういうの得意げに言う人とは関わりたくないのだけど。

  39. 結局相手を倒した方が勝者で正しいって解決方法はドラゴンボールらしくて良い
    ダイの大冒険は相手を叩きのめしながら
    「コレで納得か!こんな物は正義じゃないだろ!」って涙ながらに叫んでたしな。
    あれはあれで良かったけど。

    • この手の問答だとるろ剣の剣心と宗次郎のも好きだわ
      宗次郎が負けたから自分が間違ってたって言うけど
      剣心はそれだと弱肉強食を肯定するから違うって否定する

  40. 悟空は基本的には敵を殺さない方針だからな
    レスバで言うなら、自分を殺す理由を与えてしまったフリーザの負けだろ

  41. 悟空「サイヤ人は罪のない者を殺したから(バチが当たって)滅びた」
    フリーザ「(天罰なんかじゃなく)俺が滅ぼしたんだ」
    悟空「今度は俺が(天に代わって)お前(にバチを当てて)滅ぼす」

    って会話やろ
    今は行間読めんガキがこんなに多いんか

  42. そもそもフリーザが因果応報ではなく俺の気まぐれで滅びたんやって言い返してるやん

  43. オタクって何でも難しく考えるよなぁ
    悟空はサイヤ人も悪い事したから『罰』で滅んだ
    フリーザはその罰は『僕』が下した
    そんで悟空はだから今度はお前に『俺』が罰を下す
    って簡単な事言ってるだけなんだけどな

  44. 読解力が絶望的に無い層は確かに存在する
    困った事にこういった奴らが「意味分からん」「ナニコレつまらない」みたいな
    作品の批評をするんだ

  45. マジレスするとDB(鳥山明)の根底に仏教思想があるから

    例えばスタートの時点から、
    主人公の悟空は未開な地の純粋な少年=無垢が、
    都会ズレした欲望に忠実なブルマ=邪と出会い、
    コメディタッチでユーモラスに展開していくのは仏教的思想
    これがキリスト教なら、
    未開の少年=まだ大人になってない獣に近い存在で、大人が教育してやらなくてはならず、
    ブルマの邪さも矯正しなくてはならない

    そんな仏教的価値観の悟空が、力こそ絶対の欧米人的フリーザを打ち倒す時に用いたのが因果応報
    しかし力の理論が全てである欧米人フリーザは最後までそれが理解できない

  46. お互いの価値観、意地のぶつかり合いを描いたシーンであって事実は二の次なんだがネタならともかくガチで疑問ぶつけてくるやつが増えててちょっとね…

    • けんか相手にとりあえず反論したいだけで辻褄が合ってないことなんかよくあることだからね

  47. この一コマだけで語ることじゃないだろ
    会話には流れがある

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事