引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648848923/
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1648117101/
1: 22/04/02 06:35:23 ID:SK6b
術式って自分で決められるわけじゃなくて生まれつき魂に刻まれてるはずなのにあんな術式ありえるんか?
将来ハゲたらどうなるんや?
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
2: 22/04/02 06:36:12 ID:cgy8
リーゼントできるほどふさふさなやつはハゲない
10: 22/04/02 06:42:04 ID:SK6b
たまたま髪型リーゼントにして呪力放出してみたら頭から出てきて「これがワイの術式!?」って気付いたんやろか
5: 22/04/02 06:37:52 ID:1dNZ
ハゲ頭からは出せないの?
7: 22/04/02 06:38:37 ID:cgy8
>>5
むしろハゲ頭の方がビーム出しやすそうや
11: 22/04/02 06:43:52 ID:SK6b
>>7
一点集中じゃなくて広範囲タイプになりそう
12: 22/04/02 06:44:48 ID:uyJY
いしながれさんは術式っていうか呪力ぶっぱなしてるだけって説明あったし
実際はどこからでも出せるんやろ
23: 22/04/02 07:43:35 ID:sScl
髪整えてたし多分髪型崩したら撃てないんやで
19: 22/04/02 07:38:17 ID:vbIG
ジョルノジョバーナは3連装ビーム撃ちそう

20: 22/04/02 07:39:12 ID:wKBB
呪力ってなんや?ってなる
21: 22/04/02 07:39:57 ID:xy1F
呪力は電気で術式が機械
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
25: 22/04/02 07:50:23 ID:v16L
あいつ術式は弾道調整とかで発射は単なる呪力放出やからどこでもいけるはずや
30: 22/04/02 08:07:31 ID:TelN
髪からビーム出す術式なのにハゲたら縛りになって呪力量とか増えそう
31: 22/04/02 08:09:30 ID:PFIo
受肉勢のはずだからハゲる前に死んだんやろ
32: 22/04/02 08:11:07 ID:TelN
>>31
受肉したやつらは生前の姿なんかな
宿儺とかはほぼ虎杖だけど
リーゼントっていつからある髪型なんや
602: 2022/03/28(月) 18:46:01.56 ID:C1B90tHnp
烏鷺の領域は見たかったな 空モチーフの壮大なの見せてほしかった
リーゼントはあの術式で領域って一体…?という興味はある
599: 2022/03/28(月) 18:37:04.96 ID:h62KjjYE0
乙骨の領域展開はどんなのか想像つかないから見たかったけど烏鷺と石流は術式まんまの領域な気がする
512: 2022/03/28(月) 10:55:28.09 ID:Had3fDV/a
リーゼントは自然呪霊並みの強さだな、今までは直哉とか東堂よりちょい強いくらいかと思ってたが
相性とか考えなければ特級術師以外の既出キャラでリーゼント以上の奴はいないな、高羽とミゲルは分からんけど
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
625: 2022/03/28(月) 19:44:08.23 ID:/VjmO6lRd
リーゼントはどう見ても四竦みで頭一つ抜けてるからな、たか子の反射がダルいから様子見してただけだろ
プレイヤー最高の呪力出力、乙骨でも力負けするゴリラだし領域展開も使えて攻防のレベルが高すぎる
628: 2022/03/28(月) 19:46:06.76 ID:MpGiL5sa0
そんな石流よりも、もしかしたら強かったドルゥヴ……
631: 2022/03/28(月) 19:52:15.46 ID:KnIJIDZA0
鹿紫雲は仙台の四人より強いんだろうな
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
632: 2022/03/28(月) 19:54:38.46 ID:D56K1eGxa
>>631
どんなに強くても秤にやられる運命っしょ、どんなに強くてもリーゼントと同じくらいじゃない?
この作者なら秤が負ける展開を描く可能性もあるけど
634: 2022/03/28(月) 19:59:00.70 ID:uChhqBEj0
鹿紫雲くん宿儺探してたっぽいしちょっと対戦させてあげてほしい
術式は肉体に刻まれてるから
呪力の放出のためにリーゼントに出来るだけの髪は生えるのが確定してる体質なのかもしれない