引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650582090/
751: 2022/05/23(月) 00:53:08.60 ID:87rbN5uw
未来日記以上に治安が壊滅的な世界だな
これからどんどんゴッサムシティみたいになりそう
出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
743: 2022/05/23(月) 00:16:17.50 ID:UDivPlRn
急になんかはじまったな
746: 2022/05/23(月) 00:36:47.52 ID:5VUB4Chb
今の時代ジャンプでこんな展開していいんかって感じの展開してんな
752: 2022/05/23(月) 01:03:59.25 ID:HVSIZHQD0
心のヤンマガが抑えられない
753: 2022/05/23(月) 01:07:41.82 ID:qhfL1zoC0
確かに少年エースとかでやってそう
767: 2022/05/23(月) 04:02:47.96 ID:58QWpk2t
東京ってこええとこだな
出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
763: 2022/05/23(月) 03:26:41.56 ID:pR3mD2Hi
タワマンに暴徒が大量に押し寄せるってあり得るのか?
別に暴力団や反射勢力でもなさそうなのにこんなヒャッハーして人に危害まで加えるってどんな奴らなんだよ
760: 2022/05/23(月) 02:16:59.50 ID:zKV3nt41
誘い文句が怪し過ぎて金に困ってる人でも集まってこんやろとか、そう考えると大金を使える東のエデンの方が説得力あったかなとか思ったり
765: 2022/05/23(月) 03:31:23.11 ID:DKYzp8se
可能性があるとすれば今回の仕掛人がものすごい人心誘導能力が高く
めっちゃそそられるメールの内容だった(読者には具体的な文面は提示されないけど)…とかかな
768: 2022/05/23(月) 04:18:10.06 ID:FUi1KpPD
現実らしいね
808: 2022/05/23(月) 10:40:56.81 ID:xPdGmrZS0
昨日のニュースでクソワロタ
810: 2022/05/23(月) 11:08:49.39 ID:qO3Bm8u/
これはすマホ使いによる犯行だな間違いない
821: 2022/05/23(月) 13:41:59.31 ID:6Zskmcku
暴徒達笑えんくらい最近じゃ現実でやべぇ奴らが存在してるのよな
782: 2022/05/23(月) 07:11:20.61 ID:QnbZu0Vl
警察に通報するのはいいけど消防に来てもらった方がよさそうなくらいタワマン燃えてないか
785: 2022/05/23(月) 07:21:09.65 ID:FUi1KpPD
警察も停電時の交通整理とか普通にやる組織だから
無力化ムリよ だから放火したのもあるが
778: 2022/05/23(月) 06:46:41.28 ID:bf2N9lqW
女子グループ、一人だけ泣いてないのいるけどメンタル強いな
801: 2022/05/23(月) 09:48:00.65 ID:WrXkdaxq
バットで普通に殴られたり暴力振るわれてるのいやや…
773: 2022/05/23(月) 04:35:25.61 ID:qLUw86+J
令和のジャンプだから金庫を優先した
平成半ばだったらもうレiプされてた
梅澤の連載がまだ載ってた頃だったら
742: 2022/05/23(月) 00:15:33.80 ID:nIPRbM5u
デスノートよりもスマホユーザー同士のデスゲームになりそう
出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
745: 2022/05/23(月) 00:24:20.18 ID:UHu0fjTJ
他のスマホ持ちのビジュアル出してきたのはまあ展開早くてええや?
770: 2022/05/23(月) 04:26:14.59 ID:dgZgJUwN
全一郎くんがタワマン住人全員のLIME監視するだろうし二手で詰みになっちまうな
お喋りな女子高生の口をどうやって黙らせるのか
774: 2022/05/23(月) 04:54:00.63 ID:58QcRmd+
この状況を乗り切るのに1番有効なのは相手の個人情報だろうけど、マスクしてるから厳しいよな
マスク取れてる奴のLINE履歴などを辿れば2人の情報も得られそうだけど、それまで相手が待ってくれるかどうか
一言検索で済ませるくらいでないと今週の自信満々な態度に説得力が出ないと思うが、どうすんだろ
それとも以外と体鍛えてるパワー系で、それが自信の源なのだろうか
金属バットとは言え見事に腕グシャッといかせてるのも腕力がある伏線だったり
775: 2022/05/23(月) 05:39:29.55 ID:58QcRmd+
ああそうか
タワマン内のスマホとその位置が把握できてるから、持ち主もすぐ特定できるんだな
というか既に特定してるからこその自信満々な態度なのか
749: 2022/05/23(月) 00:43:08.29 ID:TErhCJgw
リスク覚悟で迷わず警察も頼る辺りとかQの善良さがちらほら見えるのは好感持てて良いと思う
出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)
787: 2022/05/23(月) 07:49:52.86 ID:dgZgJUwN
つか集団強盗の誘いには500人と書いてるけど実際には500人集まってないんでない?
Qも1200人の機動隊がとかふかしてるし
798: 2022/05/23(月) 09:32:53.72 ID:ijgxK8VF
やっぱりナビゲーションしてくれるキャラの姿あった方がよかったんじゃ・・・
ランプの魔神とかノートの悪魔的なやつ アイコンすらないのはまずかったと思うわ
799: 2022/05/23(月) 09:34:23.86 ID:FUi1KpPD
出さないことで今のところは萌えキャラ的な想像もできる
人死に平気だったり煽ってくるような描写が来たら逆転するけど
822: 2022/05/23(月) 13:46:30.08 ID:lzrKUWTh
脆弱性は「人類が意図的に作ったあらゆる情報」に当てはまらないから検索できないと思ったけどそうでもないのか
828: 2022/05/23(月) 14:54:34.72 ID:cBr14/zz
>>822
管理者のパスワードは検索出来るんじゃね
817: 2022/05/23(月) 13:30:06.03 ID:3r+YMYn4
意外とパワープレイも可能な主人公
この漫画は真面目に読むよりネタ感覚で読んだ方が楽しめそうだな
不快感もそこまでないし嫌いじゃない