引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654020923/
1: 2022/06/01(水) 03:15:23.27 ID:SNIVYSCsp
4: 2022/06/01(水) 03:20:06.34 ID:ZngSSVt6d
ええやん
8: 2022/06/01(水) 03:25:13.76 ID:oIp8mKlk0
上手いやんけ
下手と思ってたわ
12: 2022/06/01(水) 03:31:17.86 ID:IF4ZD03a0
いつもこのくらい真面目にかけ
2: 2022/06/01(水) 03:15:47.11 ID:1jVafiXDp
6: 2022/06/01(水) 03:24:34.66 ID:mqcveVpK0
>>2
やっぱ岸本の一枚絵はガチやな
7: 2022/06/01(水) 03:24:59.88 ID:XgIqjexh0
>>2
岸影の表紙が一番読んでみたくなるな
3: 2022/06/01(水) 03:20:00.73 ID:GkCeEtjv0
吾峠呼世晴のベジータやる夫じゃねえか
34: 2022/06/01(水) 04:05:24.05 ID:kKQmsvS8r
>>3
でもブルマえちえちだよね
85: 2022/06/01(水) 06:10:41.99 ID:BRTHN+T10
88: 2022/06/01(水) 06:20:40.67 ID:5Mv05QHPa
>>85
メカ描けなかったんやろな
15: 2022/06/01(水) 03:34:26.57 ID:VdKTHqbi0
鬼滅の作者がベジータ一家を題材に選んでるの、鬼滅のラストっぽくてなんかアレ
5: 2022/06/01(水) 03:22:33.78 ID:QK+HvLjT0
秋本だけただの両さんで草
33: 2022/06/01(水) 04:04:45.03 ID:7t97P3bnr
秋元趣旨理解してない定期
83: 2022/06/01(水) 05:56:58.56 ID:/FwEuxYDa
>>33
大御所過ぎて誰も指摘できなかったんだろうなぁ、までが見えて逆に面白いわ
42: 2022/06/01(水) 04:19:47.96 ID:1oCx0rOq0
なんで一人だけこち亀描いてんだよ
44: 2022/06/01(水) 04:21:06.97 ID:BsJvyNnG0
>>42
申し訳程度に両津に尻尾生えてたり本田が亀の甲羅背負ったりしてるやん
13: 2022/06/01(水) 03:31:59.12 ID:YYJnpoJXa
久保帯人ほんと草
82: 2022/06/01(水) 05:47:51.74 ID:NoqINdtRd
オサレドラゴボ
71: 2022/06/01(水) 05:14:00.70 ID:gVH4DFVOp
オサレドラゴボ読みたい
74: 2022/06/01(水) 05:19:15.20 ID:nVyb4K1JM
オサレ化させたら天下一やね
27: 2022/06/01(水) 03:52:35.34 ID:FfJo1BUv0
久保帯人は自画像をドラゴンボール27巻のコメント欄のイラストと同じにしてるのポイント高いわ
36: 2022/06/01(水) 04:10:55.69 ID:VVgbqgZ90
表紙でメカやドラゴンを描いてる人はドラゴンボールよく見てるなって思うわ
47: 2022/06/01(水) 04:26:40.16 ID:myb20tiW0
メカ描くのは初期ゴボ好きな人やな
31: 2022/06/01(水) 04:02:35.09 ID:cMBe0NoC0
やっぱ岸本群を抜いてる
一つの絵でアニメーションを連想させる

49: 2022/06/01(水) 04:26:40.87 ID:hSBliqnM0
田村って人と岸本の世界観好き
37: 2022/06/01(水) 04:11:59.14 ID:0qYQpke1p
ベルゼバブのひと意外といいよな
悟空は悟空に見えないけど
79: 2022/06/01(水) 05:30:44.62 ID:mrCr7yaK0
椎橋寛ってなんのひと
80: 2022/06/01(水) 05:38:41.78 ID:3z+FQ2hy0
>>79
ぬらりひょんのまごの人ちゃうか
40: 2022/06/01(水) 04:14:51.41 ID:D50vB4cn0
尾田くんが描かないと盛り上がらんな
58: 2022/06/01(水) 04:54:35.31 ID:wrlStLIG0
62: 2022/06/01(水) 05:02:24.00 ID:cMBe0NoC0
>>58
三枚目のルフィ顔悟空なんやねん こえーの
75: 2022/06/01(水) 05:19:23.49 ID:5TSWRElH0
>>58
3枚目マジで好き
87: 2022/06/01(水) 06:12:14.40 ID:KaFd2I8hr
堀越が連載終わったらこういう企画に出てくるの楽しみ
あんま原作に寄りすぎててもおもろないな
大亜門が荒木邸で承太郎描くってイベントで原作通りに描いて不評で独自性発揮した小畑が一番ウケた話思い出す