引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656222636/
21: 2022/06/27(月) 00:47:54.31 ID:lo64kucq0
ほぼ海の結界に海が天敵の鹿紫雲くん配置されるって羂索くんに嫌われてたのかしら
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
23: 2022/06/27(月) 00:53:25.79 ID:BQJuEBMSd
>>21
強い奴と戦いたいって主張するからハンデ与えたのかもな
仙台結界は強者で潰し合いだし
19: 2022/06/27(月) 00:30:25.58 ID:W3CtzN5i0
呪力が電気だからとて実際の電気と同じ原理なのか?
てか海水を電気分解して意識飛ぶほど塩素出せるのかね
24: 2022/06/27(月) 00:53:30.64 ID:StblL8Gea
秤の臓腑が再生するとことか
直球で描写するのが好きやな
27: 2022/06/27(月) 01:04:11.47 ID:cnPQYNSDp
今回の展開は個人的には好きだな
ただ秤はもうお腹いっぱいだから
そろそろ次の展開がほしい
28: 2022/06/27(月) 01:06:49.07 ID:36Q6fZQP0
まだスリーセブン引いてないんだよな
また領域展開する流れ?
31: 2022/06/27(月) 01:10:58.00 ID:w3rewANJ0
反転術式が便利すぎて使えるだけでもう次元が違うな
秤と違って普通に反転使える奴らは術式反転で手数も増えるし戦ってる相手からすりゃやってらんねえレベル
日下部さんが帰りてぇ~する理由がよくわかる
42: 2022/06/27(月) 01:39:14.76 ID:36Q6fZQP0
鹿紫雲相手にスリーセブンは引かないで終わらせるのかな
乙骨と同様引き出し隠す感じかな
それで鹿紫雲が負けるようならアレだな…
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
83: 2022/06/27(月) 04:54:28.99 ID:PMp5odig0
>>42
機種毎のスペック(仕様)にもよるけど多分スリーセブン引いても大当たりと内容変わらんよ
7とそれ以外で変わるならこれまでの当たりも4:11固定じゃない筈だし
せいぜい保留連(連続大当り確定)で8:22になるくらいかと
35: 2022/06/27(月) 01:23:05.31 ID:Ma8ijcrmM
流石にここまで引っ張って秤死亡はないでしょ
なら今週殺しとけばいいし
40: 2022/06/27(月) 01:37:55.88 ID:UxYPceBv0
今回のアレで呪力使い果たしてカシモが満足して
秤が生きてたらそこで普通に話し合いは出来そうだな
呪力全部消費させてこれ以上戦闘無理ってなるまで粘るかと思ったら
こう来たのは素直に上手い
32: 2022/06/27(月) 01:11:54.70 ID:36Q6fZQP0
強化されたときにドアとか使うとどうなるか気になるんだがなんで使わないんだろ
バフ切れるまでずっと焼き切れるの?
47: 2022/06/27(月) 01:53:55.56 ID:SpqhCrWma
カシモが海に落ちるまで領域出さないってことは
宿儺まで使わないつもりなんかね
秤が粘ってもさすがに領域出されたら折れそうだが
57: 2022/06/27(月) 02:09:00.12 ID:i+qQu8BB0
これはカシモがどう攻略していくのかを見て楽しむのが正解かな
出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)
61: 2022/06/27(月) 02:16:00.56 ID:mY3akMnl0
回を重ねる事にどう頑張っても鹿紫雲は宿儺に勝てなさそうでアレだな…
73: 2022/06/27(月) 03:11:55.68 ID:GUgkHIXR0
くられ先生出張監修してて草

25: 2022/06/27(月) 00:59:51.63 ID:IP2DvL5L0
監修付けたんだな
58: 2022/06/27(月) 02:09:18.58 ID:zOedNmgP0
秤に電気分解とか塩素ガスの知識があるわけないよな
60: 2022/06/27(月) 02:15:02.60 ID:4SMh6MAKp
>>58
あの知識は中学で習うらしい
俺はまったく記憶にないけど
56: 2022/06/27(月) 02:06:47.44 ID:4SMh6MAKp
やっぱ能力はシンプルな方がいいわな
今からツミキが怖くなってきたわ
無駄に設定盛った能力やりだしそうだわ
41: 2022/06/27(月) 01:38:09.05 ID:Hoo0NnTh0
そもそも秤の領域って縛りでもなんでもなくね?
ただ通常状態から定期的に呪力無限になってるだけ
当たりを引かなきゃいけないことが縛りというなら現実のパチンコのように常にコストを消費してなきゃいけないよな
しかもその縛りすら根拠のない豪運でその確率すら踏み倒してる
43: 2022/06/27(月) 01:40:51.69 ID:UxYPceBv0
>>41
一応領域展開に呪力が持ってかれるのと
演出出すのも術式、呪力は消費してるハズだから普通の運なら詰む事多数
豪運で全部チャラにしてるけど
45: 2022/06/27(月) 01:51:50.86 ID:iUg4WzKj0
普通に当たりが出ずに終わったら領域に呪力使って終わりだから
30回転以上ハマったことないみたいな話で誤魔化してるけどな
そもそも八百長の胴元もやってるから純粋なギャンブルかどうかは微妙
63: 2022/06/27(月) 02:17:58.77 ID:4SMh6MAKp
たぶん最後の一撃でカシモは呪力切れで
両者痛み分けって展開だろうから
再来週は終わってるだろ、たぶん
65: 2022/06/27(月) 02:24:22.78 ID:jvFkMbkba
秤も虎杖みたいに人たらしなとこあるから
カシモも友好的キャラに落ち着くだろ
108: 2022/06/27(月) 08:59:58.25 ID:cwe1Ux07p
パチンコをそのまま領域にするとか、普通なら完全なわからん殺しになりそうなところを、ルールを強制的に理解させてからスタートってのは改めて面白いなと思う
今回の戦いではなんか鹿紫雲の性格についてはやたら理解が進んだなあという印象
114: 2022/06/27(月) 09:19:03.60 ID:+Y1RKHZr0
電気ウナギ漁でびっくりさせて放電させて使い切った後に捕獲ってのなんとなく思い出した
そもそもセグって何?って思ったの俺だけ?