引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1656646125/
352: 2022/07/11(月) 23:33:19.76 ID:T3gisbXE
暗殺者けっこう短気でゲスな性格やったな
写楽が反撃して形勢逆転した所に辰己は特大パンチお見舞いしてやれ
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
292: 2022/07/11(月) 03:26:59.06 ID:GyEiMLXe
なんで兵装は三つなのか気になる
295: 2022/07/11(月) 07:05:34.76 ID:H0zEeGa/
最初からビームで狙撃しろや
303: 2022/07/11(月) 12:50:20.69 ID:51rCLUZR
>>295
これ
あと背光性ってそんな用語レーザー関連にあったかなと思ったけど植物用語なのね
植物が光の弱い方へ伸びる性質らしい
まあ宇宙的用語かもしれないし今のところよくわからん
284: 2022/07/11(月) 00:57:00.01 ID:quxGmI2x
これ写楽じゃない方君マジで要らなくないか?
ストーリー上の役割が一切与えられてないように見える
285: 2022/07/11(月) 01:02:01.32 ID:9JH0i8P7
あまりに影薄くてちょっと応援したくはなった
383: 2022/07/12(火) 14:01:32.83 ID:9kUCFed5
今週主人公はなんかやった?
326: 2022/07/11(月) 19:26:09.29 ID:Xp867pU+
辰巳なにもしてないどころか最後のページで「いけ!」とか言ってしまってる
お前写楽の何を知っとるねん
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
329: 2022/07/11(月) 19:31:14.16 ID:51rCLUZR
>>326
一応部下なんだよな
元から生意気な奴なら気にならないけどここまでずっと従順なのにいきなりタメ口かますのはな、心の中とはいえ…
今までの態度は何なんだよって感じだ
386: 2022/07/12(火) 14:29:11.85 ID:VHZPdVUi
それ以前に、いかなきゃいけないのはお前だろっていうね
お前は主人公の一人じゃないのかと
290: 2022/07/11(月) 01:42:47.00 ID:9YYSX5cn
流石にタメが長すぎるから、次回は戦闘描写で魅せてほしいけどな
期間の配分間違えるとレッドフードのケイドロよろしく致命傷になるから早よしてほしいわ
もうなってるかもしれんけどさ
291: 2022/07/11(月) 02:05:01.54 ID:Xp867pU+
何回チュートリアル戦闘するんだろう…って感じ
1巻分終わろうとしてるのに長期目標が弟妹を食わせるってだけなのはマズい
395: 2022/07/12(火) 18:16:11.28 ID:oyJLwGyA
予告のパイウン護衛編クライマックス!で笑った
編って呼べるほどの構成じゃないだろ
310: 2022/07/11(月) 14:34:20.99 ID:E08MSEGK
センター前の貯め&説明回かね。
312: 2022/07/11(月) 15:57:21.04 ID:fhhkxod7
先週あたりから良くなってきたよなこれ
久しぶりに書き込みに来たわ
315: 2022/07/11(月) 16:21:35.25 ID:zkcJsG6+
2話の時点でそうだったけど聞き分け良すぎて地味なんよな立浪くん
手出し無用って言われたらマジで見るに徹して口出しすらあんましない
317: 2022/07/11(月) 17:17:26.73 ID:VAgr1qhO
タコは「地球人で歯が立つわけがない」とか思ってるなら、もしも~とか考えてないで逃げなよ
こいつらもしかして写楽が二の太刀さんボコるまでずっと棒立ちで見学するつもりなのか?
出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)
319: 2022/07/11(月) 18:24:11.34 ID:VHRX+tHk
見学するにしてももうちょっと離れるか物影からにしたらどうだ
あと王女になんかの破片とかが当たらないようにかばってあげて
敵から丸見えの状態で攻撃を受ける写楽のすぐそばに棒立ちって…
321: 2022/07/11(月) 18:27:23.57 ID:H0zEeGa/
そもそもビーム防ぐ手段が無いから王女狙うだけで詰むんだけどな
300: 2022/07/11(月) 12:25:45.64 ID:M3REBy0a
ビームのシーンは好きなんだが
その後棒立ちってどうなのよ
323: 2022/07/11(月) 18:53:47.64 ID:th3sRzvU
主人公何もしてなくて草
324: 2022/07/11(月) 19:04:55.68 ID:tq1rLaaN
BO-DACHI AREAに改称してくれ
346: 2022/07/11(月) 21:25:51.16 ID:1Is4/31n
よくある漫画だと写楽が俺は一切手を出さないからタツミお前がこの敵を倒せだよなあ
でタコがビビりながら解説役
今やってるのって虎杖が一切戦わずにひたすら五条が敵倒してるだけ
365: 2022/07/12(火) 01:33:59.98 ID:Jg+sTB89
ドラマの相棒みたいな事をやりたいんかな、という事は察せられるけど
肝心のバディ二人が信頼関係を築くだけのイベントが描かれてないから何か腑に落ちない
写楽がなぜ立浪をバディとして見込んだのか理由を明確にして欲しいところだし
立浪が写楽の人となりに対して全幅の信頼を置くだけの心の動きを見せてもらいたい
立浪から見て写楽は上司・先輩であり師匠格とも言えるんだからよ
絵は好みだし写楽のキャラもいい意味で厨二心をくすぐってくれるけど話が動かんのがなあ…
367: 2022/07/12(火) 04:09:15.87 ID:XX9qITQP
充電必要なのバカスカ撃って解説されながら棒立ち
まだ充電中だけどマーカー付けたぞドヤッ
普通に光線銃持ったり原始的な地球の銃使った方が強くね
371: 2022/07/12(火) 07:23:53.57 ID:U4swlI2A
戦いを通して兵装についての説明したかったのはわかるが
テンポ悪すぎだし
瞬間移動する女と戦った時でよかったんじゃね?
374: 2022/07/12(火) 08:08:35.88 ID:jGL+jLp+
辰巳が命がけの任務をやる理由がないのが良くない
せめて普通の警察官くらいの危険度ならいいけどいきなり暗殺者と戦闘とか妹と弟のこと考えたら出来ないでしょ
376: 2022/07/12(火) 08:27:29.89 ID:jGL+jLp+
実はベイルアウト機能があったりする?
389: 2022/07/12(火) 16:05:41.45 ID:3nO19lQx
今週ここまで棒立ちなら新人の教育を兼ねてとかで残すよりシンプルに二の太刀さんが入口破壊したから直ぐには出れないとかにしとけば良いのに
393: 2022/07/12(火) 17:00:50.61 ID:yed2Prft
兵装のバッテリー問題だけは夢子の戦闘でちょっと触れてて情報開示出来てるの謎の丁寧さがあって好き
358: 2022/07/12(火) 00:33:44.50 ID:wgQne06E
次号の7話が単行本1巻の締めだろうし派手なバトル描いてくれ
アクションシーンの絵はけっこう良い
今回はなかなかよかったんじゃないか
バトルも盛り上がってきた