今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「すごいスマホ」感想、全一郎に騙されていたことに気づく藻浦が向かった先は・・・?【13話】

すごいスマホ
コメント (419)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1658453229/

190: 2022/08/01(月) 03:18:34.75 ID:x9fC92wVa
初めて空き巣やった直後に恐怖や罪悪感を一切感じずファミレスで祝杯上げてるような奴に更生の余地はねえ
no title出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)

180: 2022/08/01(月) 00:31:26.27 ID:IVjVHdva0
ごく普通の人間は日常的に万引きしたりなんかせんのよ…

192: 2022/08/01(月) 04:26:49.48 ID:HOlthY1E0
すマホを手に入れたらすぐ空き巣をしたのはごく普通の人間だからってどういう価値観だよ……

232: 2022/08/01(月) 18:19:47.95 ID:evqOQCvp0
流石に空き巣をしたけど実は家庭環境があれなので本当はいいやつなんですよってどれくらいの人が共感してくれると思ってるんだろうか

189: 2022/08/01(月) 03:13:14.21 ID:6X570NrE0
歪んだ原因が親にあるのは事実だしなぁ こっから藻浦がどう罪を償っていくかじゃないか?

191: 2022/08/01(月) 03:27:56.69 ID:EZY4nWqUa
優しいクリーチャーだとは思う
「小さい人間は出来損ないだと思ったからみんな食べちゃった」
とか言うタイプの

おすすめ記事
182: 2022/08/01(月) 00:40:13.93 ID:Ch/PKWYR0
モウラに出した命令が打ち消されたとでも言うの?すマホ持ちであるこの私の
no title出典元:原作/冨澤浩気 作画/肥田野健太郎『すごいスマホ』(集英社)

198: 2022/08/01(月) 07:45:06.50 ID:7d0tbHPN0
全様はその凄さが具体的な描写はおろか数値上のスペックすら未だに示されないのがすごい

212: 2022/08/01(月) 11:18:46.55 ID:J3rNIhgtM
所有者の許可なくアプリインストール出来るとか本物のスマホよりガバガバセキュリティーだろ

213: 2022/08/01(月) 11:19:20.17 ID:4Jzu+KSd0
今週モウラ脱落で引きだと思ったのに 全様仕事遅いよ

196: 2022/08/01(月) 07:09:53.95 ID:6vmNSYjEr
全様の部下は何でQがあの道から出てくること分かったんだろか

220: 2022/08/01(月) 12:12:43.67 ID:UdeNulCT0
あの場所が特定できてたならもっと近くに別に忍ばせとけば捕まえて終わりじゃないか?

221: 2022/08/01(月) 12:17:20.30 ID:4/Ymz4Xh0
>>220
それな
雇ったプロもどうしたんだか
マジで通報されたから逃げてもう帰ったのかね
プロのくせに

238: 2022/08/01(月) 19:42:32.71 ID:wnSnY51FM
モウラどうなるんかね
物理が強いから今回みたくスマホ使えないときは心強そうだけど頭の弱さが

240: 2022/08/01(月) 19:47:32.48 ID:HOlthY1E0
>>238
地球の子で、昔は頭の弱いイカを適当に災厄に突っ込ませればよかったから簡単だったって地球が言ってたろ?
あれみたいなもんさ。

183: 2022/08/01(月) 00:48:14.45 ID:4/Ymz4Xh0
てか先週ラストのマホ姉がギュイーンってなってたの何だったんだ

209: 2022/08/01(月) 10:37:48.58 ID:JboiB2rO0
そーいやスマホのペナルティ無かったな
弾け飛んで無惨に死ぬくらいの罰を期待してたんだが

225: 2022/08/01(月) 17:43:16.95 ID:bQNEUAWFd
すげえ普通のいいやつ(万引き常習犯、飲酒、パチンコ屋に入り浸る、複数回の空き巣経験あり)
タワマン事件でもそうだったがこの世界本当に世紀末だな

229: 2022/08/01(月) 17:57:17.43 ID:MPycvI75a
>>225
それ言ってる奴も飲酒仲間だしなw
てかそいつも万引きで作った金をもらってた筈(飲酒も奢り)なのに、なに急に俺だけはモウラの理解者だ、みたいな良い奴ぶってんだって感じだわ

241: 2022/08/01(月) 19:52:09.88 ID:R++Zw3bU0
Qがモウラに警察にすマホのこと話すように薦めてるけど話すとどうなるのか分からないのに鬼畜過ぎないか

244: 2022/08/01(月) 22:26:35.01 ID:Nt/S9oPg0
>>241
まあ死んでも英雄にはなれるからね
デブが英雄かは知らんが

249: 2022/08/01(月) 23:57:56.81 ID:8KRDkwnf0
罪悪感がない=悪意がない=いいやつ

252: 2022/08/02(火) 00:00:45.72 ID:upVFZTwZ0
>>249
悪の三段論法でワロタ
マジでこんな考えでキャラ作ってそうなくらい描写がヤバすぎる

255: 2022/08/02(火) 00:59:23.51 ID:sFa3hKPH0
>>249
悪意なく犯罪行為を行えるって純粋なクズなんだよな

271: 2022/08/02(火) 10:56:31.26 ID:vjtglEUg0
自分には藻浦が根っからの悪にしか見えん…

少なくとも自分はすマホ手に入れても犯罪に使ったりはしないし、今も全うに生きてるつもりだし、藻浦が庇われているのが理解できないんだ。

277: 2022/08/02(火) 12:45:24.41 ID:x0FI3wm9a
>>271
空き巣までするような極悪人は論外だけど

不正アクセスレベルの犯罪ならほぼ全員やるんじゃないかな
俺がもし持ったら無修正のAv見放題くらいまでならやるかも

286: 2022/08/02(火) 17:37:35.35 ID:vjtglEUg0
>>277
あーなるほど
確かにメール盗み見とかならやるかもしれんと思った

272: 2022/08/02(火) 11:30:52.02 ID:GGBHlp+Fa
賢くない人がすごい機能を持ったスマホで賢い人に勝つ話の方が良かった気がしてきた
それならQの浅知恵も好きになれたかも

280: 2022/08/02(火) 13:48:26.85 ID:ZA5mpHMe0
投資で儲けてる奴をランキング順にして上位に来るやつと同じ買い方するとか
倒産レベルの情報仕入れて空売りするとかできそう

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. モウラさえいなきゃこの漫画も続いてたかもな

    • そもそもヘイト買ってたのはQだったし…

      • んーそれだともっと前にドベってるはず

      • Qに人気があったらモウラ程度でここまで下がらないでしょ

      • 主人公に人気がないから順調に下がっていって藻浦でとどめを刺されただけだよ

      • アンケが掲載順に反映されるまでどの程度かかるのかすら知らないのか…

      • 今のジャンプ、アンケ底辺は渋滞してそうだからもはやどれをドベにするかが難しい
        ルリドラも消えたし、スマホもどんだけアンケ悪かろうと一年ぐらいは続くだろう

    • モウラには不快感しかないんやが作者的には意図してなさそうなのがきつい
      フォローすればするほど読むのしんどくなるわ

    • はっきり言うとこのモウラポジをヒロインにすべきだった
      万引き辺りの行動は改善した上で

  2. なんか段々とモウラが仲間入りしそうな気がしてきたんスけど
    いいんスかこれ、忌憚の無い意見ってやつっス

    • 数年は少年院行きだろ
      じゃなきゃ自宅を襲撃される

      • だったらよかったのにね

      • 自宅じゃなくてこのまま警察内で何かされるだろこれ
        全様がどうやって殺そうとするのかは分からんが
        流石にステルス部隊レベルの連中じゃ警察が守ってりゃ殺せないだろうし

      • 好意的な考察したファンが、次週の展開で後ろから刺される
        タイパクで見た!

      • ダンプカーで粉砕だな!

      • 超法規的措置で執行猶予つくかもね
        無罪もあるかも

      • ↑それはそれで原作の倫理観ヤベーになるからな

    • すマホペナルティー実例用の生贄枠だろ

      • これだよな
        なんやかんや回避させました、仲間入りしました、だけはやめてくれ

      • 先週ペナルティ来そうなヒキだったのに今週全ちゃんが云々に移行したのが意味わからんのや

  3. モウラ逮捕されたのこれ?

    • パトカー乗ってたし御用だろ
      逮捕されなきゃ全一郎にコロコロクリリンされて終わりだし

      • コロコロクリリン?は来週されそうだけどな

      • 来週コロコロされたらQの努力無駄じゃん

      • 警察の信頼を得るって目標は達成できるんじゃない?
        ただ、あんなの引き渡したところで有益な情報を喋るとは思えんけど

      • すマホの情報だけで十分有益だろ
        どれだけ荒唐無稽でも瀬尾水は信じるだろうし

  4. エイリアン君と一緒にドベ仲間に入るな
    地球の子とドロロンお兄ちゃんも喜んでるんで

    • 暴走特急しゅごまる、ぶへへのアヤシモン、ソードマスタードロン
      病弱なルリドラ、空気のエリエリ、モウラのすマホ

      どっちの同期が上か?

      • ルリドラっちゃんはジャンプラ送りでワンチャンありそうやね

      • 通り名が全部合っててわろた

  5. 普通の人間(空き巣)

    • ツノが生えたり、炎をふいたり、放電したりしないからな……

      • たしかに(生物学的には)

    • 少なくともQの考えでは、すマホさえ手に入らなければモウラは空き巣なんかするような人間じゃなかったってことでしょ

      • すマホ持つ前から万引き常習犯なんだよなぁ
        しかも嫌いだけど金貰えるから今は付き合っておこう、って思えるレベルの金を周囲にばらまいてる
        仮に月に一万円だとしても、換金率は10%切る事が多いから、十万円分の商品を万引きする事になる
        そして万引きされるとその損失を埋めるために店は五倍売らなきゃいけない

      • すマホ前から常習犯なのはメタ視点でQは知らんやん
        Qはそう思ってるだろうってだけ

      • マジ主人公の目節穴じゃん
        主人公の評価もどんどん下がっていく

      • Qが今まで神の視点めいた視点でモウラを擁護してたのに都合良すぎるわ

      • Qがどう考えようと自由だけど
        主人公の考えが読者に共感されなければ
        非常にまずいんですよね

      • 冒頭から、満点取れる頭あるのに赤点ギリ回避に情熱を向ける無気力少年だぞ
        共感なんかされるわけない

      • 取り巻きのLINE盗み読んでるんだから知らないわけないじゃん

    • あそこでいう普通の人間=弱い人間だろ?
      赤コメ含めこのツリーの突っ込みの多くはちょっとズレてると思う

  6. モウラ死ぬから別にええやんけ派だったけど流石にモウラに肩入れしすぎだな
    そんな親の仇のように叩く人らはよく分からないけど…一応殺されるのは過大な罰になる程度の悪事しかしてなくない?
    殺されたら可哀想という枠にギリ収まってると思うんだけどな
    そう思うだろ?なあどうなんだギメイ?

    • 地球の子スレの連中が次のターゲット探してるだけだろ

    • 死ぬほどの罪じゃあないのは確かだが
      地味に極悪な割にやたらとこいつは悪いやつじゃないと持ち上げられている分
      反動で死ぬことを期待されているんだろう
      周りからの評価がダメだこのクズどうしようもねぇ…
      だったら逆にここまでは言われちゃいまい

      • 反動も何も、ものすごい死亡フラグ立ってると思うんだが…
        死なないとしても何かしら悲惨な目には遭うだろこれ

      • この後死んでも別にやってきたことの罰で死ぬわけじゃないんだからやらかしたことが有耶無耶になってることに変わりないだろ
        論点理解できてないな

    • 自首→更生の後で話そうか、くらいだな
      しかし自分の初空き巣と同日に起きたタワマン事件を調べようなんて、どう乗せられたら思えるんだろう

    • 殺されたら可哀想というより明確な悪事に対して裁きが下る描写がされてない、むしろ「いい人」として描写されて更にある程度救われてる事が許せないんだ
      悪いことした奴は惨めな思いをしてコテンパに痛い目にあってないと気が済まないんだ
      ここらへんは公正世界仮説を調べるといいと思う

      それとすマホの代償で死ぬだろうけどそれは全一郎様に使われた結果であって窃盗などの悪事に対しての裁きとは違うから納得いかないんだ

    • 殺されたら罪に対して罰が重すぎるからギリギリ可哀想に感じるけど、仲間入りとか今までの罪が許されるような展開になると余裕で胸糞になる。

    • 良くも悪くも浅いのがモウラだな
      犯罪も善行も深く考えずその場のノリで動いてるし
      頭を使わないので簡単に利用される
      目的や哲学を持ってる悪党とはちょっと違う立ち位置ではある

  7. モウラに残されたのは脂肪(死亡)価値のみ・・なんちゃって

    • 黙りなさい( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

  8. モラウの悪行を描写しまくってるのに普通の人間とか
    非道いなぁ、人の心とかないんか?

    • 作者はかなりヘビーな性悪説論者なのかも
      堕落しないでいられる主人公が特別なのだと描きたいのではないだろうか

    • モラウとばっちりで草

      • 路上喫煙は重罪だよね

      • タバコじゃなくて無害な煙かもしれないから……

      • ネウロの嫌煙ババアかてめぇ

    • 犯罪被害者に対して微塵もなんの感情も持ってないどころか
      金持ち(作者定義の)に対する悪意さえ見えるのがな
      他人の貯蓄はオレの貯蓄♪なんて極悪人のセリフいうやつが
      作者の定義では「ごく普通の人間」なんだ

  9. 泥棒と万引きの常習犯が普通の人かよ!

    • 水滸伝ワールドなら人を殺してない分まだ善良な方だな

      • akahosiかな?

      • 無邪気な赤ん坊でも平気でコロす奴らといっしょにしたらあかんで

    • 正直すマホを手に入れたらやる人は一定数いると思う

      • やらねーよ
        なんですごいスマホあんのにリスクバリたかな空き巣やらんといかんのだ

      • Vtuberの中身特定くらいかな…

      • 有名どころは半分くらい既に特定されてる定期

      • 万引きはすマホ入手前からなんよ…

      • やる奴は大量にいるだろうが、それを漫画のキャラで見たいかって話なのよ

      • 大量に……いるのか?
        オーバーテクノロジーを手に入れてやることが空き巣なのか?

      • 空き巣なんて労力のかかることやらなくてもなぁ

      • 公的ギャンブルで必勝できるの探してそれやるなぁ

      • 一定数というのはそりゃいるだろうね
        全体の1割ぐらい?
        問題は、Qが「ごく普通」という
        全体の8割ぐらいに認識している点だわw

      • Qの入手の仕方がスタンダードなら
        鞄に入れた覚えのない見た目おもちゃのスマホだからな
        警察に遺失物として届けるかそれすら面倒なら捨てる人が大半なんじゃね

      • どこまで踏み外すかは人によるがまあ利益は拾いにいくわな
        そこはQだって同じだよな、弟の消息という利益を拾おうとしてる

      • この世のあらゆる人造の情報が手に入るデバイス手に入れました→空き巣
        しょーもな

      • 隠し事をネタに脅すとか、社内情報掴んで株で儲けるとか(こっちはモウラは馬鹿っぽいから無理か?)、そういう悪事の方がよっぽど安全そう

      • 詐欺や脅迫の類はすマホが面倒見てくれない独特の才能が要るからなぁ
        原始的なオレオレ詐欺や恐喝なんて情報バックボーン必要ない
        藻浦もそっちの才能あれば取り巻きとその外周からカツアゲするのは簡単だったろう

  10. 一気にクソ漫画になったな
    原作付きでこれかよ…

    • 今更?

    •  自分は打ち切り確定組除いてドベ3に落ちたのを知ってここに来たが、案の定愚弄枠に入っていた(しかも以前から)
       ヒットする可能性に懸けて1位に入れてたけど、主人公の評判が良くない・やってることは極悪人の藻浦をなぜか彼が擁護・それに加え、最初の長編のタワマン襲撃編で頭脳戦がダメダメな事が露呈したならそりゃ無理だろうな・・・
       30代だけど、もうこの作品にアンケを入れることはないだろう・・・

  11. Qも藻浦も身内を7年前に失ってるのが被ってるってこと、スレ住人誰も指摘してないのか?
    流石にまともに読んでなさすぎじゃね

    死んだやつの人格を元にすマホのAI作ってる?ってのに割と興味出てきたんだが
    打ち切りだとしてもここは回収して終わって欲しいな

    • 全一郎にも悲しい過去が用意されてそう

    • スレの人たちも話し合っているよ
      全様のすマホは亡くなった奥さんじゃないか、とかね
      だからどうした、って雰囲気だけど

      • まとめでスルーされただけか
        ここの管理人あんま叩きばっかまとめるような事しないと思ってたけどなあ

        亡くなった奥さんはありそう
        タワマンで殺した奴=奥さん殺した奴でその復讐、かな

    • まあカレンデバイスっぽい何かなのかもしれんけど・・
      正直どうでもいいかなって
      あんまり真面目に読む話じゃないかなって思うんだよね

    • へーあっそ
      なんだよなあ。ノれない状態じゃどんな伏線やら設定だされても考察なんてしないわ。
      坂本とか序盤マジでなにも考えずに読んでたけど、最近はいろいろ考えて熟読して楽しんでる。

    • 自分もここは回収してほしいな
      藻浦のなんかわかりやすくお姉ちゃんな人格だし

  12. ドベループしそう
    刹那でカシオミニ賭けて失礼する

    • よくばりセットやめろ笑笑

  13. 他の漫画が一気にクソ漫画化することによって地球の子を生き残らせようという陰謀を感じる
    ふざけるなよ地球!また地球ちゃんが悪事をやっているのは分かってるんだよ
    みんなもそう思うよな?全様にはお見通し

    • ドベのまま一向に浮上しないんだが?
      愚弄枠のあのゴミ二つが終わったら、次のドベ漬けはこれだろ

      • ドロンは愚弄枠じゃないだろ
        今週ちょっとウケただけで

      • ええ・・・ウケたの?

      • ウケたってソードマスターヤマトしたからって事だろ
        真面目に読んでおもろい言うてる奴なんかおるか

  14. スマホ手に入れてすぐ空き巣するようなやつは0.2%くらいだろ

    • すマホあったらもっと安全かつ効率的な金儲け方法ありそうなもんだけどなあ

      • それ言ったら、すマホ抜きに現実の世界でも
        小悪党のやってることって日雇いバイトでもした方がマシなくらい効率悪いもん
        世の中には頭を使えない人がそれなりに多いもんだよ

    • 少な…

    • 力とか手に入れたり、ズルとか許されると人はすぐに悪事を働く、性悪説=リアリティって浅い人間観なのでは、と考えているんじゃないかと

      • 自分はもっと高い位置にいるという前提でなw
        驕りが叩かれるのかと思ったら良い人認定がどうとか騒いでてあれ?ってなってるw

      • 打ち切り作家の倫理観が狂ってる理由ってさ、良い奴や優しいキャラが、属性以上に描けないからって言う指摘がどこかにあったのを思い出す
        小悪党にしろ極悪人にしろ問わず悪役は生々しく、あるいは生き生きと描けるのは、ズルい考え方自体は表に出す出さないは別に誰にでもあるから描くのは難しくない
        逆に利他的に、はそう考えられる素地がないと、優しいキャラはどういう思考バイパスをもって動いているかがわからないから優しい人を属性以上では描けないらしい

    • 吸血鬼かな?

  15. すごい鬼ごっこって、どの辺がすごいの?

    • すごいからすごいんだよ
      それはもう地球の子ぐらい

    • 最近鬼ごっこだの尻尾取りだの多くない?
      いや前からあったんだろうけどまだ連載若い漫画でごっこ遊びだの宇宙って単語出ると不安になる

      • ケイドロをします!

      • 南北朝鬼ごっこ(筆文字)

      • チョコラテイングレス

      • チョコラテイングレスが実際にあるのは当時驚いたなぁ

      • 赤コメだけど連載若い(浅いって書けばよかった)漫画でって言ってるでしょw
        チョコラテイングレスお出しされたらも何も言えませんわ

      • 「国盗り」も本来は政治や生活や命の話なのを
        ゲーム感覚でやっちゃおうぜ!って話

  16. モウラは仲間入りしそうやね
    糞漫画に相応しい展開

  17. すマホ…君の存在価値は0になって
    残ってるのは打ち切り価値だけ
    なら
    さよなら 
    だね

  18. 全一郎(藻浦に対して)『(ちょろすぎる)』
    これでダメだった

    • やはり全様おもしろいよな
      この漫画で多用されてる「思考を吹き出しに入れずに背景に出す微妙に読みにくい演出」とかも、なぜか全様なら映えてくる
      キャラの勢いは大事

      • 吹き出しにすると白くなって、文字量の多いこの漫画だとキャラの顔が全然出せなくなって、最悪ハンタみたいに文字だけのコマになりかねないから、作画が苦心してそうしている感じかな

  19. 取り調べ室にて
    「何があったか全部話せ」
    「アレとコレとギメイっていうこんな顔した高校生とetc」

    • 俺が作者だったら、すマホ使用者がそんな事したら即・死に至るって設定を盛るぞ

    • モウラならそうなるよな
      口止めしても忘れるかこれこれを言っちゃいけないって言われたってなるぞ
      もう芋づる式よ

  20. 悪質な窃盗繰り返しまくってるモウラをさも実はいい奴みたいな描き方してんの終わりすぎてる
    倫理観がおかしい描写を平気でしちゃうのはクソ漫画あるあるだな

    • 古くはサムライ8で見たな

    • 弱い奴(格下)扱いされてるだけじゃね?実は良い奴とはちょっと違くねーか?
      簡単に転がされるくそ雑魚なので転がす奴次第では善にも転べるというだけでさ

  21. 普通の人間がすマホ使ったらどうなるかを表現したいなら、
    もっと普通っぽいキャラに使わせないと…
    藻浦が普通の人間にはとても見えん

  22. 原作者が付いてこれ
    ネオレとかサム八とかタイパクとかメガネとオイラとかでも思ったけど
    血盟が鼻で笑えないウンコシッコストーリーをどうして作ってしまうのか

    • 原作者が付いてようが糞なものは糞ってだけだな
      単独で描いてヒット出来る奴はヒットしてるんだし

      • 作画ができん奴が原作に回ってるだけだからな
        リーチロー並の原作者とかジャンプ本誌において稀じゃねぇ?

      • ダイ大の三条さんもいるよ
        あの人、戦隊ものとかの脚本とかもメインでやらせてもらってる

      • ジャンプで成功してる原作作画の二人組はあかねまで含めれば
        11組ぐらいはいるよ

      • あかねクラスを含めても11組しかいないのか・・・

      • 歴代の話なら11は明らかに少なすぎだろ気づけよ

      • 侍ジャイアンツ、ドーベルマン刑事、北斗の拳、花の慶次、ぬーべー、ダイ大、とらぶる、ヒカ碁、デスノート、めだか、バクマン、ネバーランド。
        すぐに思いつくレベルでもこれだけ出たよ。デスノートとバクマンが同じ組み合わせだけど、それでも11組だ

      • そういうことじゃなくて、青1のヒットした原作付きは稀じゃねぇ?に対して歴代11組いるよって回答じゃ少なすぎだろってことだろ

    • 「原作を専門にやってるから物語はしっかりしてる筈!」
      という固定概念はいい加減、窓から投げ捨てろ

      • からあげ専門店は美味いに決まってる


      • からあげ専門店は例えるなら、原作と作画一緒やん

    • 流石に血盟と比べるのは侮辱罪
      あれに比肩しうるのはエリエリくらい

      • 貴様ーっ田中や塩の存在を無視するかーっ

      • エリエリはそんなレベルじゃないだろ

      • エリエリは邪悪さではタイパラ血盟や地球すマホに太刀打ちできないよ

      • 血盟はそっち方面のレジェンド級なのでw

      • 血盟をなめるな

  23. 全様寝る直前だったのに何で映画見てるんだ
    眠れなかったのか

    • パジャマ着たのにまたシャツに着替えたんだね

      • 本当はバスローブにするべき所を作画が間違ってパジャマ描いてしまった説
        バスローブなら風呂上がりの一時だけ着て後はまた着替えてもおかしくないし

      • パジャマにワインこぼしちゃったので着替えた説

      • かわいい

    • 深夜映画たまに楽しいのやってるからね
      思い出して眠いのを我慢して見てるんでしょ
      録画?リアタイこそ正義だろ

      • 全様は金払いたくないから放映されてるのをタダで見るなんてケチ臭い事しない

      • 実況スレの住民なんだよ
        ライブ感が大事

    • またクソデカワイングラス持ってきてて草
      可愛いな全サマ
      あれで飲むの本当に好きなんだな
      シーツにこぼさないよう気を付けて飲むんだぞ全サマ

    • 明日女の子が家に来るんだぞ
      眠れるわけないだろ!

  24. こういう描写で作者の思想とか価値観ってわかるよな

    • 山上の減刑署名とかしてそう

  25. この藻浦との一連のやり取りで、結局Qは何を得たんだ?

    • こういうコメントしてるやつは毎週記憶喪失になってんのか?

    • 8話の全一郎すマホ奪取チャートのフェイズ2を達成してる

      • あれそもそも「なんでそうなんねん?」って納得してない奴が殆どだからしゃーない

      • あのチャートもごちゃごちゃしてて見づらかったからなぁ。
        もっとわかりやすくしてれば、こういう疑問も減っただろうに

    • すマホの事をバラしたらどうなるかの実験中や
      「他人にばらすとペナルティある」て事認識したうえでの今回の台詞、
      控えめに言って鬼畜の所業 刑事に引き渡した時点でQ八にとっても
      モウラの利用価値はなくなってるからな その後は知ったこっちゃないんだろう

      • 来週エグい死に方しても全く罪悪感とか感じなさそう

      • Q「藻浦が死んだ…?…んしゃーない!」

      • 「も…うら?」

    • 警察(ちびっこ)の信用を得られる、でかいのはここだな

  26. 数年前のサム八から始まり、今現在は地球の子もそうだけど
    小説家になろうが笑えんような主人公と相棒ですぎ問題

    • なろうは一部の上澄みを除いては、素人の遊びにすぎんからな
      天下のジャンプが商業ベースで素人の遊びレベルのモンお出ししてくるのはおかしくね?

  27. SNSで考察されまくる時代に頭脳戦モノはすごいジシンだなって思ったけど
    それ以前に根本的な倫理観で叩かれるのは予想外

    • よくあるよくある…本当に
      キャラの心情おかしいよね、と言われるのはクソ愚弄漫画の特権だし

    • 頭脳戦が面白けりゃ多少の倫理観のズレは許容される
      頭脳戦がつまらん上に倫理観がおかしくてキャラの魅力も無ければ、そりゃ打ち切りでしょ

    • その頭脳戦に関しても、結論Cを導き出す推理Aと推理Bがガバガバだったり、素人読者でも思いつく可能性に思い至らずにピンチになったりしてるからなぁ

  28. 作者の倫理観やべぇなこれ
    とスレで言われまくってて草
    サム八とかタイパクみたいな漫画は編集会議ではじけよ

    • その編集会議に参加してる編集者達の倫理観がすマホ作者レベルだとしたら…?

      • ワンピース1000回記念動画とか見てたら藻浦レベルだと言わざるを得ない

      • 絶え間なく倫理観破壊漫画が導入されてることから
        編集部全体が倫理破壊者の吹き溜まりと思われても仕方ない

      • そらトップが海賊だからな

  29. モラウ良い奴だな~

    • それ違う作品じゃない?

    • コルト達を守ってやる宣言したとこは本当良かったよな!

  30. 打ち切りレースにおいてエリエリと切磋琢磨してる漫画だな
    はい夜桜の養分確定

    • デラ「いやいやワイの養分やぞ」

      • 夜桜は中位下位うろついてるとは言えもう立派な中堅だもんな

  31. モウラは姉が死んで親にネグレクトされてたから空き巣やらの犯罪に手を染めた可哀想で同情の余地がある奴
    作者的にはこんな認識か

    • 親にネグレクトされたのを機にグレてヤンキー化し、すマホを手に入れてから犯罪に走る…
      とかなら同情の余地はあるのにねぇ

    • 更生の余地があると同情の余地があるは違くないか

    • 別に同情の余地も更正の余地もあると思うけどね
      普通の人間はそもそも悪い事をやった人間に対して「更正すればOK」なんて思えんのよ

  32. 地球の子「倫理観の酷さで俺と同レベルに追いついたか」

  33. 来週全様が身1つで留置所侵入してモウラ暗殺したらアンケ出すわ

  34. 俺としてはモウラには早く死んでもらってスッキリしたいわ

  35. 頭は良いのかも知れんがアホだなQは
    主人公補正なかったら既に何回も死んでるんですけどこれ

    • カメラに撮影されたときにアレコレ考えていたけども
      「自分が気づく前からずっと撮影されていたかも」って程度の発想もできないしな

      • 寧ろ「後ろ姿とかで良かったー」って思わせ気を抜かさせる為にわざと気付かせた可能性あるよね

    • 勉強は出来るし、IQも高いだろうけど、見通しは甘い学生って感じだな
      月と近い気がするわ

      • 月もデスノートっていうチートアイテム持ってるのにあえて相手に情報与えまくって自分でも動きまくるってアホなことしてるからな

      • 月の場合は自己顕示欲とか強かったからな
        それにバレても自分でうまいこと誤魔化したりできてたし

      • Qは顕示欲はそこまでだけど「自分は一般人と違います」感はバリバリだよな
        今回でいえばモウラを下の存在としてみてるし、挙句それを普通の人とみなしてる

    • タワマンの時も暴徒が狂乱状態になって暴力に訴えてたら死んでたしね

  36. 作画はツーアウトなんやなこれで
    タイムパラ屑の伊達でも思ったがこういう原作が付くのは何が悪いんやろうなあ

    • 単独で描けないのが悪い
      作画専門としては微妙なレベルだし

    • この原作で良しとした編集か作画側の運だろ

    • 作画は割と良いと思うから、ジャンプで駄目だとしてもどこかしらで需要ありそう

      • このレベルの作画なら、今はなろう漫画やっときゃ秒でヒットが確定してるからな
        とっととプライド捨ててなろう漫画やった方がいい

      • 前からなろう漫画なろう漫画言ってるやつって同じやつなんか?

      • 少なくとも俺も言ってるから複数いる

      • 実際にレディジャスティスの作者がなろう漫画書いてヒットしたしな
        四巻累計でレディジャスティスのおよそ10倍売れた

      • 『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる』

        タイトルだけで読む気が全くなくなるんだが売れてるんだな
        なろうを受け付けない老人になってしまった

      • あー、あれレディジャスティスの人か!言われてみれば確かにあんな絵だったわ

      • 絵が未だに下手くそだし増長してアメコミ系でなにかあるたびにお気持ち表明するようになる怪物と化してしまった…

      • 天下のジャンプでオリジナル連載するより、誰も知らんようなwebサイトでなろう漫画やってる方が高確率で安打ヒットは量産できるという恐ろしい時代だからな

      • でもなろう系も打ち切り多いよ
        原作続いてるのに漫画だけ打ち切りでいきなり終わったりする

      • あとアマチュアのノリなので原作が放り投げるリスクも高いしな
        ジャンプラでもそういう立ち位置の漫画がもめて打ち切りになってたっけ

      • 人造人間がどーてー捨てるやつだっけ

      • アニメ化されるような作品ですら、原作が投げ捨てて、速い段階で原案、になってたりするしな

    • 話は作れなくても読者レベルで指摘できることはあるはずなのに、それすらやってないせいじゃないか?
      本当に気付かないのか、口出しさせてもらえないだけなのかは知らんが

    • 作画だけならアウトはつかねーよ
      アウト付くの原作

      漫画が成功したら作画のおかげ、失敗したら原作の責任
      そうなってんだ

      • 作画専門でアウト扱いされたら、それこそ小畑健なんてとっくに消えてるしな

      • ・すマホが小っちゃ過ぎる
        ・ジガの特殊部隊の超能力武器がカッコ良くない
        この辺は地味に重要な作画の失点だと思う

  37. すマホの情報を一般人に漏らしたらどういうペナルティを受けるか不明なのに、藻浦に平気で打ち明けるよう促す主人公

    • そこは俺も気にはなったけど犯罪者として捕まった時点で完全に隠すのは無理そう
      とは言え今のところすマホ破壊されるとしか言われてないけどどうやって破壊されるのかも本当にそれだけで済むのかも分からないからモウラに生贄になって確かめてもらうしかないな

      • その一方で根はいいやつとか言っちゃうからダメだんだよ

      • なんか主人公の考えが中途半端なんだよね
        「根はいいヤツ? 所詮は犯罪者だろ? ペナルティの実験台になってもらうぜ」的に開き直るか
        「根はいいヤツなんだ、犯罪者とはいえ実験台にするのは忍びない。すマホのことを警察に話すかどうかはペナルティの存在を警告した上で本人の判断に任せよう」って徹底してモウラを庇おうとするか
        どっちかに振り切ってれば読者も判断しやすいのに

      • 青2の解説が完璧

  38. スパイウェア入れたのはまほ姉ちゃんじゃなくて普通のスマホの方
    ってのも明確に描いてあるのに勘違いされてるし

    • 今気付いたわ
      わかりにくいよこれは

    • 最初どっちか悩んだし流し見だと勘違いしても仕方ないと思う
      流し見レベルの人多いだろうし

    • これについてはスマホとすマホなんてわかりにくい表記分け使ってる方に問題あるわ
      描かれてる絵をちゃんと見れば全一郎がすマホから個人用のスマホに取り替えてスパイウェア入れてるのわかるけど、そこまで見てる読者ばかりじゃない文字表記で区別を明確にするべきだった

    • こういう意見のたびに流し見でまともに読んでない人が漫画の方が悪いって言うのは何なんだろうね

      • そこまで熱心に読んでくれる読者がそれだけ減ったって事じゃない?

      • 一度見限られたら終わりということだな。第一印象は大事。
        そこをしくったらそのバイアスを覆せるほど面白さを提供しなきゃ終わり

      • 漫画をどう読むか、どこまで深く読むかは読者の自由だからなー。
        よく読んで理解すればわかるけど流し読みだとわかりにくい、という作風は、真剣に深く読む人には通じると思うけど、そうでない人からは読まれなくなると思う

  39. 変人……じゃない天才のQくんにとっては普通の人間の範疇に収まっても何の不思議ないよ
    更生の余地のある人間は所詮普通止まり

  40. 話を作れん作画

    絵を描けん原作

    これはもはやメドローア!

    • そのまま消滅してほしいな

    • 話を作れんし絵も言うほどうまくない作画

      絵を描けんし話も言うほどうまくない原作

      という組んでも、言うほどうまくない漫画ができるだけ

  41. この辺の見てる側の線引きって結構不思議だよな
    中世や能力バトルや連載20年くらい前の作品によっては殺人やってなければセーフ、恐喝強盗やってる主人公や改心した仲間とか普通に見るけど

    単純に嫌いの理由として当てはめている部分やキャラクターの魅力に寄るといえばそうだけど
    言ってる側は違和感覚えないのかな

    • そんなに違和感ないけどな
      やたら叩いてる人の方が青臭い正義感ありすぎというか若いのかな?って感じがする

    • Qがここまで普通の人だなんだと庇ってなければ良かったんだよ
      改心シーンの前に許そうとしてるんだもん

      • 実際普通の人ってこのくらいな感覚だと思うわ
        謎のパワー手に入れたからって条件での万引きって行為が妥当かは人に寄るだろうけど

        少し道踏み外したら万引き常習犯
        犯罪にならなきゃセーフで平然と割れ行為行うネット民、違法コピーを共有しあう普通の主婦と現実も大概酷い

      • 道を踏み外してる時点で普通から外れるのでは…?
        現実の普通なんてそんなもんかもしれないけど少年漫画の普通として読みたい行いではないと思う

      • 最初は恐る恐るでも慣れたら平気になるってのもリアル
        頭が悪いだけで、倫理的には普通の人だと思う

      • お前もこの作者と同じくらい倫理観イカれてそう

      • むしろ倫理(人として正しいことをする様)から最も離れているのがモウラやろ

      • アメコミヒーローの一種のテンプレとかこんな感じな気がするな
        謎パワーで万引き強盗して大切な人を傷つけた結果、改心してヒーローみたいな

      • 日本でも割とテンプレじゃね

      • 謎パワー手に入れる前から犯罪やってるんですがそれは……

      • 青3
        初めての空き巣の時にあんなにルンルンだったのに!?

      • >Qがここまで普通の人だなんだと庇ってなければ良かったんだよ
        「弱い人間はすマホに振り回される、いやそれが普通の人間か、ボクは違うけどね」
        っていう上から目線の分析で別に庇ってはないだろあれ、どちらかといえば見下しだ
        俺らが愚民はこれだから~というのと同じようなもん

    • そういや昔サンデーで中原裕のタフってボクシング漫画があったが
      その中で主人公の友人が当たり前のように本屋で万引きしてて
      それ自体作中で咎められる事もなく普通に学園青春を送ってたのを思い出した
      今思い返すとあの時代ならではだな~と思ったよ(平成初期の漫画)

      • 古い時代の大人は「人に優しい」のは良いことだけど自分の事しか考えられない時代で、自分が実践出来ずに子供に教えるのがせいぜい、身内や縁者しか優しくないから、昔の読者は描写してない(あまりしてない)モブとかについて考慮する能力がない
        けど、今の子はその人に優しいって教えを受けて実践するようになったから、モブや描写してなかろうと被害者はかわいそうって思えるようになった
        そんな感じのギャップがある

      • 同級生の頭焼いたルリは全力で庇われてたけどな
        要は不細工男だから気に食わない、美少女ならそれ以上の事やっても許す、ってだけ

      • ↑例えば藻浦が親にネグレクトされて空き巣と万引きを繰り返し
        パチスロでイカサマしてるような屑でも超絶美少女なら許されてた?

      • ↑↑
        不慮の事故と明確な目的を持って行われた犯罪を同一視なんてできないがな

      • 2022/08/03(水) 00:34:39
        ルリドラゴンに関しては髪燃やして(下手すれば人命)なのに軽い態度をとる親や簡単に許すクラスメイトとかすマホのコメント欄からすれば「倫理観や罪悪感が変で作者おかしい」になる
        行った行為よりその後の行動が変に思うのはどっちも同じなのにルリドラゴンはそれで良い!なのが変だよね

        どっちも楽しんでるけど明らかに扱いの差があって頭バグる

      • 面白ければ細かい事は良いんだよ!って昔の良作に言われてるように
        ルリドラは可愛くて萌え萌えして百合でブヒブヒできるから良いんだよ!って言ってくれた方が理解できる

      • いやルリドラゴンも許されてないっぽかっただろ
        吉岡はルリが好きだから許してるだけで7話以降は本格的にルリのこと嫌うやつ出てきてたと思う

    • 面白ければ許されるんだよ

    • バトルものは戦闘終わったらノーサイドな面があるから、自称本格サスペンスと比べる事自体がおかしいのよ

      ついでに言えばこの漫画は戦闘終わる前から許そうとしてるからカテゴリー別にしても同じ状況じゃない

    • いや現代日本でこんなただのクズを普通とか言ってる作品知らないんですが……
      気になるのは作中の人物評価であって何をしたかは問題じゃない
      たとえばジョジョ4部のキャラクターは敵も味方も皆ヤバイ奴扱いされてるでしょ
      あれをスタンドのせいでおかしくなった普通の人とか言いだしたらみんな突っ込むよ

    • 灰※も赤1も見当はずれな事言ってる
      藻浦の行為が許せないんじゃなくて、藻浦は悪い奴じゃないと劇中でしつこいぐらい言ってるのがおかしいって言ってるの

      • それな
        簡単に言うとキャラに共感できない

      • Qは猿が林檎を盗んだ程度にみてる

      • 猿は1個盗むんじゃなくて、一口囓っては全部食い散らかすからな、腹立つぞ

    • 作中で「普通の人間だ。悪人じゃない」とかしつこいぐらい言い訳描写してるのが逆に鼻につくんだよ
      スラダンだって桜木に関して周りが「あいつの暴力にはいつも理由があるから、そこまで悪いことしてるわけじゃない」「靴屋からバッシュを恐喝したことだって、決して悪いことをしたわけじゃない」とかいちいち言い訳してたらクソ不愉快な主人公になってたよ

      • ドロンのしつこいぐらいの「いい奴」描写の気持ち悪さに通ずるものがある

  42. 全様登場回でネウロみたいな楽しみ方すればいいんだな!と思ったんだけど全様以外はそうでもなく、かと言ってデスノみたいな推理考察系で楽しめるかと言われればそんなでもないので残念
    どっちかに振り切ってくれよ
    全様がまたクソデカワイングラス侍らせてるのは笑った

    • そこが中途半端なのよね
      下手に推理考察系で頑張ろうとして空回ってる

      • ウィッチがアンケ結果シリアスを一旦捨ててコメディ要素強めて地盤固めに動いたのと同じく、こっちもネウロ方面に舵切れるといいんだけどね
        プライドや能力の問題で、急な方向転換できないんだろうなーと思ってる。今までの展開で多少矛盾が生じるとか気にしてるのかもだけど、別に面白ければ読者はついてくるのになー。どうせ今までもツッコミどころ満載なのに。

      • ウィッチは元々コメディやれる地力があるし実績者としての信頼度がダンチ
        こんな中途半端な物語しか作れない原作者と比べるのはナンセンス

    • 全様がカワイスギクライシス侍らせてるんかと思ったわ

    • ネウロがそこそこヒットしたのってドーピングコンソメスープがウケて以降もテンポよく事件→インパクトのある犯人→ネウロのお仕置きでスッキリってパターンで長編エピソードに向けて助走をしてたって点だと思うんだけど
      すマホって全様以外に面白いキャラがいないし正直全様との対決に時間使いすぎ何だよね

    • もう寝るんかと思ったら
      またワイン飲んでて可愛い

  43. ちきうの子とドロンが消えた後はこれが皆のアイドルになりそうだな
    ククク酷い漫画だな

    • そんな長くアイドルできない思うが
      引退早いのもアイドルぽいな

  44. 藻浦の友達の鶴ちゃんとかいう奴も何かいい奴感出してるけど、結局は藻浦が犯罪で稼いだ金に集ってる奴じゃん
    糞がゴミ擁護しとるだけなんすわ

    • モウラに金のばら撒きをやめろって注意してる奴が、モウラから金を貰ってるのは草

      • ばら撒きすぎると自分に回ってくる分減るだろ?そういうことだよ

    • 万引きした事を『理由があってしていたので悪い事ではない』という演出のための存在

  45. 全様が藻浦を処してくれそうでネット民の支持受けそうだな
    そんで悪役がド正論吐く、あるある展開かな
    作者も否の意見があるの承知でこういう展開にしてるとしか思えん

    • …と思うじゃん?

    • 個人的にその方がまだスッキリするけど、全一郎も普通に嫌いなんだよな…
      最近はQが正義感を見せてくれたからQのことは好意的に見れるようになったけど、それにしても藻浦を持ち上げすぎでは?ってモヤる。

  46. 全方位ガバりまくってる漫画だが
    勢いで読ませる要素って、全一郎ぐらいしかいないし
    この連載詰んでるとしか思えないのでギャルルルルガチャドラゴンして失礼する

    • ああ、またな

  47. 全様また酒飲んどるわ
    風呂場でも飲んどったし、アル中なんじゃないか?

    • 高い酒は基本的にアルコール度数高くて、長くちびちび飲むからまあいいんじゃね
      まだ、数時間しか経ってないし、手のひらの上で転がしてるのを楽しみながら酒を楽しむ、ってのは役所として最高だぜ、そうだろギメイ?

      • ワインは基本15度くらいだろ
        蒸留酒じゃないんだから

      • 今度もワインとは限らない
        ちゃんぽんしたっていいだろうギメイ?

    • 紙パックの鬼ころしを仕事前に一気飲みしていったり、家族に取り上げられた酒を家の庭に埋めて隠し飲むレベルになってようやくアル中だぜ、そうだろギメイ?
      んーちなみに死んだ俺の親父の話だぜ

      • 庭のある家に住めてたんじゃないか

    • ただのブドウジュースかもしれない

      • これはただのブドウジュースじゃ

    • 吉良吉影と同じ温かいミルクに決まってるだろ

  48. 打ち切り農耕だけど
    でもスマホにはエイリアンがいるから寂しくないし……!

    • エリエリの方がまだマシかも
      こっちは文字が多くて読むのめんどいわ

      • エイリアンは内容はそこまで悪くないけど画が終わってるのがな

      • たぶん一般的にはこっちのほうが読まれるんじゃないかな
        たとえガバガバ頭脳戦でも絵が見やすいもん
        ブサイクが普通のことやるより、多少綺麗めな顔したやつがあほなことやってるの、どっちを見て時間を潰したいか思うと後者

      • 一般的に読まれてるから掲載順上なわけで…

        あちらは掛け持ちしてるなら今後良くなる事が見込めないのがなあ…
        忙しくなったらますます崩れてくるだろうし

      • 今週とかかなり絵が見辛くてまとめサイトのコメ見ないと色々見落としてたっぽいんだが

    • 打ち切りで連載狩猟ってか!ガハハッ!

      • 合わせ技で一本だなw
        座布団持ってこい、アーリーのロックもつけてな!ブヘヘへ

  49. この漫画ヒロインおらんの?
    せっかく絵柄はいいのに

    • 後水尾天皇みたいな名前のやつがいただろ

      • 背水の陣みたいな名前の人だっけ

    • 主人公に性欲あったらとっくに肉〇〇〇になってそうなベタ惚れ奴がおるぞ

      • 五郎丸が歌ってるみたいな名前のやつか

    • マンション襲撃で幼馴染みヒロインがそこそこ好評だったとき「この手の事情知らされない幼馴染みは一瞬で空気になる。人質になるしか仕事がない」って言われてたけど、マジで空気になってるな

  50. 1ページ2コマ目がちょっとHなコマに見えてダメだった

    • 俺も思った
      純粋にキモいから触れたくないけど

    • しょっぱなからイキ顔二人
      これは腐さんにも大人気漫画

      • 腐にも選ぶ権利はある定期

      • とりあえず食べてみてだな
        その感想を聞かせてほしい

        同時イキなんてジャンプじゃなかなか見られんぞ!ソーマではしょっちゅうやってたけど

  51. メール盗み見の話が出てるけど、普通は友達の私信を安易に覗いたりしないし
    事情があって見る流れになったとしても、その前後で多少なりとも罪悪感を抱くもんでしょ
    藻浦は(躊躇はしてたけど)気にしてるのは嫌な事が書かれてないかって事ぐらいだったように見えるけど
    信じていた全一郎から情報を抜かれてあれだけ悲嘆にくれてたのに
    自分がされて嫌だったことを、他人にするのは平気なのな

  52. Q「藻浦はごく普通の人間」
    鶴本「藻浦はすげぇ普通のいい奴」

    読者「…」

    すごい温度差

  53. 「瀬尾水刑事の一日」回とかやった方が人気出そう

    • 半日以上パンイチのアラサー女の日常なんか見て何が楽しいんだ?
      やるならジャンプ+でお願いします!!

  54. 無機質なスマホがマホ姉ちゃんとか呼ばれてる事に違和感あるな
    名前付けるなら、もっとマスコットキャラみたいにできんもんかね

    • 死んだねえちゃんを偲んだんじゃない?

      • そういや唐突に死んだ姉が出てきて開いた口が塞がらなかったわ
        そんな設定があるなら仏壇に飯を備えるシーンとか姉と比較して叱責するシーンとか入れとけよ

      • 主人公の弟の誘拐設定も唐突に生えてきたからな、どうせ全一郎にもあるんだろうな身内の失踪

  55. 主人公の自転車分かってるなら
    直接待ち伏せ GPS付ける 尾行する
    色々出来そうなもんだけどやった事は遠くから数枚写真を撮るだけ
    もうよくわからん

    • ゴキブリ一匹見つけても家にその一匹しかいないと思う天才くん
      知らないはずの敵の人数と行動と装備を完全に把握している

    • 望遠に三脚でピンポイントであの位置特定して狙ってたからな
      自転車跨るところ襲えば終わりだったろうに
      ついでに夜間であのデカイ望遠の必要な距離のカメラに気付くって無理あるだろ
      自転車でアシが付きそうになるってすでに2回目なんだよな

      • プロの襲撃をヘルメットだけで無傷でいなす格闘の達人だぞ
        どんな隠し球があるかわからんくて手が出せないぞ(皮肉だよ

      • デカ望遠に三脚で待機するなら
        撮影ポイントがほぼ確実にわかってることだから
        目視できる距離に構える必要ないんだよな
        この漫画迂闊なやつばっかで疲れるわ

      • 主人公の視力がマサイ族くらいあるんだよ

    • これなら最後にQの写真見ながら尻尾掴みましたって言って引きで良かった気がする

      • あれ、そとそも所持者って写真に写るんだっけ?(すマホのセキュリティ機能)
        セキュリティかかるのはデジタルデータだけかもっても思ったけど、最近のカメラは全部デジタルデータだし

      • 藻浦が慌てて自分のスマホ使おうとしてたように写るよ
        すマホでその電子データが検索出来ないだけ
        ただセキュリティ面だとすマホが最強なのでクラッキングで消せるかも
         
        Qが心配してた情報なら目撃情報だけで充分なんで口を塞ぐしかない

      • そうでした、ありがとうございます。
        そうなると、周辺の監視カメラの映像とかを直接見に行けば、普通に見つけられそうだ
        ……ギメイもうちょっと焦ったら?んー痛いな(汗)、で済む状況じゃないでしょコレ

  56. 先週のすマホばれどこにいったよ。

    • 頭脳戦ガバガバとか不快がどうこうより、こういうTVCMばりのクソみたいな引きで読者を釣るのが、本当に原作の倫理観やら誠実さの無さが透けて見えてくるな

      • TVCMばりのクソ引きって上手いこと言うな
        どっかで使わせてもらうわ

  57. 今週1ページ2コマ目の気持ち悪さは今週のジャンプでもダントツ1番じゃないか?
    (地級の子の顔芸ページも気持ち悪かったが)
    そう思うだろギメイ?
    あと毎週のようにちょくちょくモラウのage挟んでくる作者の入れ込みようはなんなん
    ゲイにしか受けないよこんな奴

    • ホモれよ

    • こうなるとモウラのキャラデザそのものがそのためにしか見えないしな

      • まさかのベア系要因だったとは

  58. 無修正のAVをあんな小さい画面で見て意味あるか?
    すマホは大きさ可変式でタブレットぐらいまでのサイズになれますとか後付けした方がいいわ
    良く言われてるが小さすぎて文字とかまともに読める気がせん

    • 何で無修正のAVなんて話が出てくるんだよ…

      • 本スレの普通の人がする些細な悪事例らしいぞ

      • すまん読んでなかった
        そもそも無修正のAVなんてネットにいくらでも転がってそうだが

      • 個人のPCに保存されてるはめ撮り画像を漁るとかならわかるかな
        伝説の校長みたいにため込んでる人はいるだろうし

    • 動画ファイルPCに転送したりとかいくらでもやりようはあるだろ

      • そりゃ出来るだろうけどAVをどうやって見るかが本題じゃないんよ
        あんな小さいとどんだけ検索力が便利でも使いづらいって話
        すごいスマホって言うんだからそんな誰でも思う不便さがあるのはおかしいでしょ

    • ポケベルサイズなの本当に不便だな!
      ろくに画面見えねーわ

  59. とりあえずこの数週間心のうちにしまい続けたことを言わせてもらう
    こいつのような普通の人間がいるか!!

    • 「ごく普通」とか念押しされてるの
      受け入れられんわ…

  60. ただの小悪党な上、作者が実はいいヤツとして好感度上げに走ったが嫌われまくるモラウ
    一方で純粋な悪人として一貫して描かれた結果人気を獲得した全様との対比は興味深い

  61. Qと一緒に逃走中の藻浦の顔がホントすごく不愉快。
    よくここまで嫌悪感だけを感じさせる絵が描けるものだと感心したぞ…。

  62. そういややっと次週から次の日になるよな
    まさか深夜に取り調べしないよな
    さっさと全様と刑事の会談見たいんだけど

    • 深夜でも取り調べやるのでは?
      無限権限あるし

      • 超法規措置だもんね
        藻浦は騙されてる
        自動的に最前線捕虜の扱い
        ネット侵略に対抗しようって特命チームだからね

  63. サスペンス漫画か!?→いや、シュールギャグ漫画か?→ホモ漫画だ!!

    • 第二のゴールデンカムイだな
      うれんぞこれ

      • そしたらモウラがお色気ヒロイン枠になっちゃうじゃん…

  64. データの最終受取人ってなんだよw
    どっかにデータあってアクセスしたら誰でも見れるようになってるだろうに
    まさか完全に一対一で繋がってるんすかね

  65. 盗聴の受取人じゃなくてIPアドレスでもNot Foundになるんかな
    おそらく受取先ってすマホじゃないだろうし穴有りそう
    通信の経路を辿るとかさ

    • すまほがなんか別次元とか別レイヤーだか、現代技術ではわからない情報取得能力があるから考察しても無駄だわ
      作者が考えた筋書きに載るしかないもん

  66. 戦禍のスマホだなこれは
    なんだかどでかい世界観や設定をぶち上げるも、ちまちま小さい事をやってるだけのつまらないマンガが出来上がるという原作者の特徴がよく出た作品だ
    すマホと行方不明者や死んだ人との関係とか予想される設定自体は興味深いのに、面白さに昇華できる気が全くしない

  67. 目次コメ痛すぎん?

    • 原作は頭いいと思って漫画書いてそうだし
      倫理観やばかったり巻末コメで遊んだり、どことなく稲岡に似てるかもな

    • 目次コメ嫌われてるけど、個人的には嫌いじゃないな。好きなこと書いていい場所だし遊んでもいいんじゃないかと
      痛いのは面白くないマンガだな

    • あれを時間かけて読み解くほど熱心なファンに囲まれてると思ってるんだろうな

  68. >>249の理論テイルズで似たようなのを見たような記憶があるな……

    なるほど、モウラは真の仲間ってことか

  69. 急に藻浦の察しが良すぎて気持ち悪いわ

  70. いつの間にかすマホ持ちは全員すマホの事をすマホって名前を共通の通称として呼ぶ様になってるな、まあ前からそうだけど

    • スタンドの法則

    • グーググスマホって名称あるのにな

      • グッスマって略称はどうかな?

      • グマホ

      • すマホのAIが「すごいスマホ」って売り込むせい
        よくあること
        正式名称より会議で考えたペットネーミングより
        外部のコピーライターが考えたフレーズが定着する

  71. 先週の引きなら今回で何かしらペナルティの片鱗見せなきゃ駄目でしょ

    • 先週のラストは疑惑を抱かれたけど完全にバレたわけじゃないからイエローカード的な警告だったのかもな
      次回で警察にぶちまけたら完バレだし流石に何か起こるだろう

      • 本人に見えてないイエローカードに意味があるんかいな

      • 確かにw

  72. 地球の子と期待度あんまり変わらなくなってきた
    SF枠はエイリアンが残留で確定かねえ

    • エイリアンもすマホもまだ伸びる可能性あるから応援する。

  73. デスノのニアだってノートを私利私欲のために使って何人が殺すぐらいなら理解できるしまともだとさえ思うって言ってたし、
    作者が言いたかったのはそういうことなんじゃね

    • デスノはやれることが限られてるから純粋に比較はできないよ

    • あれは大量殺人して神になろうとするキラと比べてまだ人間性があるって意味だから……
      比較として全様かQがキラレベルならまあ分からんでもないかな

    • 作者が言いたいことはそれだよ
      でもその伝え方があまりに下手すぎて、読者としては読んでてストレス溜まるってだけ

  74. モウラどうこうに関しては、モウラ単体より主人公のキャラの弱さが問題なんだよ
    仮に主人公が夜神総一郎みたいな全力正義感キャラなら「悪いのはスマホだ。モウラはそれまで普通の人間だったんだ」って主張しても違和感ない。なるほど、このキャラはそう信じてるんだな、って読者もわかる
    でも、「俺は他人に興味ないでーす」みたいな主人公だから違和感がすごい。客観的な判断で「
    モウラは悪くない」を語られてるように感じるから、作品の倫理感が狂ってるように見える

    • Qの倫理感は正義漢の逆方向性でおかしいのよ
      そういう風に描かれてる
      自分が断罪するのはイヤ
      空巣を見過ごすのはいーじゃん

  75. >罪悪感がない=悪意がない=いいやつ

    黄金郷のマハトは良いやつだった?

  76. 神回10%しかないのかよ

  77. モウラはそこまでの悪じゃない! 普通の人間なんだ!
    それはそれとしてすマホバレの実験台にするよ!

    Qがクズなのか、ペナルティが大したものじゃないのを予め知ってるのか……さあどっち?

    • Qは冷たいんよ
      藻浦は他人
      自分や弟や幼馴染とは違う
      更生しようが死のうがそこまでの熱意はない
      怒るでなく叱るでなく嘲笑うでなく

  78. だから倫理観のズレは致命的になるってあれほど

    第一話で自分の幼馴染がレイプされそうになってるのに「俺みたいな陰キャに助けに来られたら迷惑かも…!」で躊躇した主人公の漫画思い出すんだ

    • アレは2話以降も主人公がひたすらキモいキャラで倫理観以前の問題だったよ

      • キモ顔は単行本でちゃんと修正したでしょ!

      • キモ顔以外も大概だったろ

    • やめんか
      玉無し陰茎ヘッドくんの話は腹が立つんじゃ

    • なんの漫画だったっけそれ?
      タイトル忘れてしまった

      • クロスアカウント

      • タイパクの作画が原作つけずに書いた奴か
        原作無しなのに不快な点が原作付きと共通するとか作画の人どんだけヤバいんだ

    • 学生時代の趣味はなんですか?
      「SNSで、不愉快なことや暴言を全世界に公開して、鬱憤を晴らすことです!」

  79. 初めての空き巣がタワマンと同時ってのは
    嘘だろと思ったわ
    いくら何でも手馴れすぎてて納得いかんわw
    絶対タワマン以前からやってる

  80. 盗撮されたの、顔じゃなくて
    自転車の防犯登録番号とかを
    心配しろよなw

    • それより自分のすマホで撮り返してやれよって思った

      • Qは作者と思考リンクしてるんだから、相手がすマホ持ちだって分かるんだし撮り返す訳ないじゃん

  81. 人間の本質は悪である性悪説をとっているんだろう

  82. 藻浦のホモ臭いキャラデザと表情と性格キモ過ぎてマジで無理
    どうせ見るなら瀬尾水ちゃんが見たい

  83. 正直なところ、全様にも大して魅力を感じないんだよなぁ

    作中では凄い優秀、有能、カリスマみたいに言われてるけど、それを裏付ける行動が全然無くて、説得力を感じない

    ヘンな奴がヘンな行動してるのを楽しむっていうのもわかるけど、そこまでヘンかと言われると微妙で、もっとハジケてないと中途半端な印象

    • 当初の想定より評判良かったから、いま頑張ってキャラ練ってる感じはある
      手下に処理を任せたことにして適当に時間稼ぎ展開して
      この時間稼ぎはちょっと上手いと思うわ

      • いや登場時からこのキャラだと思うけど…

    • まとめサイトで褒めてる連中も、たぶんネタキャラとしてイジってるだけだしな
      ネウロの一話で退場する変な犯人を持ち上げてるような感覚よ

    • そこだよ

      大して魅力が無いのに超大物みたいな設定なのが
      おかしくて哀れで可愛いというか
      中二病の子を温かく見守る感じだな
      これで予想を越えて化けてくれたら

  84. 最初から倫理観が狂ってる主人公なんて山ほどいるんだから、
    ツッコミ役のキャラ(ヒロイン)でもすぐ近くにいて、
    主人公のモウラへの評価にこいつ何言ってるんだ?って表情を向けるコマでも挟んであれば大分違和感減る気がする

    ほとんどの人冗談で言ってると思うけど、これで仲間入りしたら流石に笑うわ

    • すぐそばにいる相棒が基本太鼓持ちでしかないし、今回は置いていかれたからなぁ

  85. モウラの普通の人ってイキってる不良からテレビの犯罪者も入る普通だと思ってる

    不良も毒親や近くの友人が不良ばっかで溶け込むために、犯罪者もその人自身が悪環境でいじめられ続けた結果爆発してしまったとか
    ケーキを3等分出来ない人を見てるとモウラも根は友達思いなのに周囲の環境で悪い方向に転がってしまった一般人な感覚

    • 自分もケーキを切れないの本読んだけど、あれは境界知能の人が善悪の区別がつかない故に犯罪に手を染めてしまうって話じゃなかった?
      まず藻浦はそこまでの低知能ではないと思う。
      コミュニケーション能力もあるし、空き巣が犯罪ということくらい分かっててやってるよ。
      あと、これは自分の個人的な感覚だけど、普通家族や友人の存在は犯罪の抑止力になる方に働くと思うんだよね。自分の悪事のせいで家族や友人を悲しませたくないから。そこがどうも理解できないな。

  86. 普通の人は罪悪感全くなしで空巣しますかね?
    タンス貯金は俺の貯金って言いますかね?
    作者の倫理観ぶっ壊れてる時点で打ち切り不可避w

  87. 店で偶然会ったら名前を呼ばれ、家に帰ったらおかえりと言ってくれる
    これで無視かよってくらい放置されてるとか片腹痛いわ

    • 家族がアレならもっとあからさまに分かり易く邪険にされてるようにしとけばよかったろうに
      わざわざモウラをあんなギリケン、ボーダーのホモくさい風体にしてるのはなんか意味あるのかね

  88. ぶっちゃけ作者、モウラかなり好きなキャラなんじゃないかな
    だから周りのキャラがひたすらフォローやageしてくれる(フォローになってないけど)

    • あの2コマめの顔は渾身のエロ顔だったということか

  89. ちゃんと叩かれてて安心したわ
    窃盗常習犯のモウラが実は良い奴みたいな描き方は酷すぎるもんな

    タワマン襲撃を暴力とハッタリで解決したとこでもう期待してなかったけど
    ここまで酷くなるとは思わなかったわ

  90. すごい鬼ごっこ、っていちいち言う必要ある?(ない

  91. 2コマ目だけど、
    省くことも出来たのにあえて描いてるってことは
    バズり狙いなんじゃないか?
    読者にネタを提供してくれているとしたら評価できるポイントだと思うが。

  92. 悪人じゃ無い、は余計だわ。ただの心の弱い人間だ、で止めとけ

  93. ○モウラカワイそ〜やりたいなら家族に構ってほしくて万引きしたら親がキレて家追い出されたとかやれよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
本日の人気急上昇記事