【感想】映画「ワンピースFILM RED」、ウタちゃんの歌声が半端ない&所々に隠された原作伏線がエグすぎる!!

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1659705018/

383: 2022/08/06(土) 11:03:22.01 ID:n5pEP5yVM
映画最高だったな
ウソップとヤソップの見聞色が重なってお互いに同じ指示出すところで号泣してもた

457: 2022/08/06(土) 11:38:01.46 ID:AkFLcix3a
いやーヤバかったなー
今までのワンピ映画でダントツ良かったわw

335: 2022/08/06(土) 10:35:27.17 ID:dl+lkUlad
シャンクスとルフィがかっこ良かった
歌いすぎでさすがにちょっとダレる
ワンピにしては少しビターエンドかな

657: 2022/08/06(土) 13:13:16.62 ID:ISnFCL1G0
あんまワンピっぽくない映画だったな

おすすめ記事
469: 2022/08/06(土) 11:42:59.96 ID:AkFLcix3a
まさか麦わらの一味でルフィの次に目立つのがウソップだとはw
カッコよかったぜ

880: 2022/08/06(土) 14:32:16.13 ID:9lkuQlb9d
>>469
ヤソと共に狙った箇所が「右腕」なのが狙ったのか偶然か、粋な計らいだと思った

789: 2022/08/06(土) 14:04:17.78 ID:iKRze4t+M
超広範囲詮索…コビー
未来視…カタクリ、シャンクス
視界ジャック…ウソップ、ヤソップ

地味に見聞色にスポット当たってたなこの映画

382: 2022/08/06(土) 11:01:35.31 ID:CTnP+0kKd
ウソップの新技の視界ジャックはクソ強そうだな

534: 2022/08/06(土) 12:24:00.17 ID:w+AtoxmGM
映画自体のネタバレしない程度に映画ででてきた新能力やバトル方面の話

バルトロメオ…バリバリで音も遮断可能
ブルーノ…ドアドアの連続使用は体力の消耗が激しい
カタクリ、ウソップ、ヤソップ…見聞色で視界ジャック(身内にしか使えないかも?)
ラッキールゥ…肉弾戦車みたいな技
ライムジュース…棒に電撃纏わせてた
ハウリングガブ…口からビーム

シャンクス…覇王色バリアで見聞色封じ、刀に覇王纏い、覇王色で中将レベルすら気絶

535: 2022/08/06(土) 12:24:22.19 ID:SpGfUzAB0
>>534
ブルーノどうでもよくて草

543: 2022/08/06(土) 12:29:09.55 ID:c5s4yUCja
>>534
ブルーノぐうかわだった
あんだけ可愛く愛嬌を出してネタキャラと化しただけに収まらずしっかり台詞もめちゃくちゃ多くてルフィたちの味方として活躍してたな

387: 2022/08/06(土) 11:07:57.24 ID:+Kt2wL3/0
やっぱシャンクス人気すごいなー

390: 2022/08/06(土) 11:09:35.66 ID:Pkh350M+d
シャンクスこんな強かったら黒ひげとミホークの扱いどうなるんだ

409: 2022/08/06(土) 11:17:27.76 ID:z739Ise6a
シャンクスの設定画には

覇王色
“見聞殺し”
気配のコントロール
未来を見せない。

と書いてある

413: 2022/08/06(土) 11:18:57.06 ID:vCFjijbSa
>>409
チィィィィトォォォォ

509: 2022/08/06(土) 12:08:39.20 ID:4h2La9KbM
>>409
なんやその対戦カードゲームの激レアみたいなチート設定w

416: 2022/08/06(土) 11:19:46.00 ID:2X0zLyHo0
未来を見せないとか草

346: 2022/08/06(土) 10:38:45.27 ID:dl+lkUlad
見聞色の血縁リンクとか面白いことやってたな
設定とか考察面ではそこが一番

524: 2022/08/06(土) 12:14:19.97 ID:oEgOeRHa0
見聞殺しで未来見通せないってルフィと戦うフラグに思えるけどどうなんだろう

663: 2022/08/06(土) 13:14:51.64 ID:gPP/VhQE0
フィルムレッド、戦闘シーンとか曲もめちゃくちゃ良かったんだけど、3曲くらいで良かった気がするなぁ…これだとワンピースという作品を使ったadoさんのための映画っぽく感じちゃう…

510: 2022/08/06(土) 12:08:45.16 ID:/t2puKSOa
むしろAdoはMVPだろ
キャスティングした人センスあるわ

538: 2022/08/06(土) 12:26:46.70 ID:Rv8eSU13a
>>510
ファンになりそう
歌あんなにうまいんですね😳

634: 2022/08/06(土) 13:06:09.09 ID:QoCZXBPO0
Adoのビンクスの酒悪くないじゃん
アルバムトレーラーもさっき公開されてるな

821: 2022/08/06(土) 14:13:43.15 ID:yNKB+FoPa
ウタ日記の声だとAdoと合わないかもと思ったけど
本編のウタは声違ってAdoに合わせきてて全く違和感無かったわ

914: 2022/08/06(土) 14:47:38.27 ID:upKKr7RG0
あれだけキレイなライブ作画と映画館の音響でadoの迫力ある歌唱が7曲も流れる映画
普通に考えて必見クラスだったわ

んまあ、ワンピースの映画らしくはないのは同意するけど、
IMAXでまた観る価値あるなとは思った

73: 2022/08/05(金) 23:55:59.53 ID:v86jb0KR0
新時代って曲と秦基博のバラード調の曲は良いな

752: 2022/08/06(土) 13:49:17.46 ID:+xz1tmhCa
段々長年謎だったキャラの底が見えてきたな
後はイムとドラゴンくらいか

829: 2022/08/06(土) 14:15:41.65 ID:yUA0NQ8id
ていうかヤソップがちゃんと実力者でよかったわ
麦わらのウソップ枠なんじゃないかと心のどこかで疑ってたから ら

245: 2022/08/06(土) 08:32:48.40 ID:kHw+n/G4a
公開初日は流石に混んでるよな
丁度仕事辞めて有給消化期間で暇だから、平日の空いてそうな時間とかに見に行くか
前評判がもっと良ければ混んでても見に行きたかったが

921: 2022/08/06(土) 14:50:27.17 ID:KnrlWZft0
(´・ω・`)映画館は、親子連れや10代が多かったの?

925: 2022/08/06(土) 14:52:03.16 ID:WHDDjbyH0
>>921
全世代満遍なくおるみたいやわ

944: 2022/08/06(土) 14:57:12.37 ID:s5VUJoCW0
>>921
池袋のIMAXレーザーGTは満員だったけど子供は全く見かけなかった
値段のせいもあるかも知れん

970: 2022/08/06(土) 15:05:26.08 ID:KnrlWZft0
>>944
(´・ω・`)なるほど、都心で価格が高いところね。あと夜なら客層が変わるんだね。いいこと聞いた
(´・ω・`)渋谷、歌舞伎町、日比谷ミッドタウンなら子供少ないかなあ

778: 2022/08/06(土) 13:57:56.00 ID:qDVlZt9Ka
コビーの見聞色どうだった?

785: 2022/08/06(土) 14:01:31.23 ID:yUA0NQ8id
>>778
広い島の中からピンポイントでルフィの気配感じ取って飛んできたからめちゃくちゃ広範囲
ただ未来視とかは無理っぽい

394: 2022/08/06(土) 11:11:04.61 ID:aRtwQ6AH0
コビーの決戦服黒い衣装で意外
めちゃくちゃかっこいいので好きな人は絶対に行くべき

406: 2022/08/06(土) 11:16:33.12 ID:vCFjijbSa
>>394
黒い服なんかーはえー

945: 2022/08/06(土) 14:57:23.69 ID:HzPYXG2vd
REDは評価分かれる内容だったな

まずシャンクス目当てで行こうとしてるなら期待しない方がいい終盤からしか活躍しないから
中盤にも出てくるけど回想のみ
あくまでadoがメインの映画

あとは歌が長すぎaメロ辺りで終わるかと思いきやフルで歌いやがってディズニーみたいなミュージカル路線強めな演出

前作のスタンピードみたいなものが見たいと思って行くとガッカリする内容

965: 2022/08/06(土) 15:03:45.98 ID:5Ork7Kel0
ウタに感情移入出来るかどうかで映画の評価別れそうだよな
俺はぶっ刺さったから終盤の展開でほろりと来た

540: 2022/08/06(土) 12:27:51.50 ID:QR6zEyeY0
ねじまき以来だわ
ワンピースのアニメ見て面白かったって感想になったのは

704: 2022/08/06(土) 13:31:31.12 ID:9GGlgmQp0
五老星のセリフ、ウタがなんとか家って天竜人かな?シャンクスの本当の娘と思っての発言かな?

710: 2022/08/06(土) 13:33:59.20 ID:pGODHX5p0
>>704
そのシーン気になった
五老星は「ウタがシャンクスの実子だったら天竜人」ってことを言いたかったんだろうか

656: 2022/08/06(土) 13:13:15.86 ID:lMTuT8iw0
ラッキールーの戦い方が見てて気持ち良かったわ
ありゃシャンクスの覇王色の覇気やロギア系大将と同じく、雑魚を一掃できる 

515: 2022/08/06(土) 12:09:34.76 ID:AkFLcix3a
あと本編も良いけどエンドロール最高だったわ

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:22:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あゆとか安室ちゃんならともかくぽっと出の歌手にここまで媚び売るとは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:01:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何歳だよおまえw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:17:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        30代か40代だと思うぞ。
        すぐにわかることを・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:57:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        30~40代でも浜崎あゆみをここまで評価する奴はいないけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:03:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もっと上っぽい
        あゆや安室のリアルタイム世代じゃなくて
        若者に流行ってる歌手というとそれしか思いつかない世代なのでは疑惑
        あゆ安室世代もとっくに若者じゃないんだが、それも分からないような世代
        つまり5,60代

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:42:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アラフォーの俺でも灰がおかしいとわかるからもっと上の世代やろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:49:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        50代は安室全盛期だろ?
        当時20代後半から30代だからアムラー的に格好をマネするにはキツくても
        カラオケなんかでは歌いまくってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:49:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウタの声はやっぱ美空ひばりが良かったよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:53:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぽっと出…?
      というか浜崎あゆみと安室奈美恵って10年くらい世代違わんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:56:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今はAdoでいい塩梅だと思うがな
        …ワンピース世代に合わせる作戦はあったかもね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        安室の全盛期が95年~97年
        浜崎が99年~02年
        10年も離れてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:26:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若いときは安室というより小室ファミリーの全盛期だな
        安室自体は引退ちょっと前くらいの時が人気あったかもしれん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:45:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ灰コメの言わんとせん事も分かる
        TV黄金期に一時代を築いた40〜50代の大物芸能人がハタチそこらのYouTuberやTikTokerの力を頼って宣伝してもらいまくってるのを見て切なくなるのに似てるかもね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:00:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウタ・D・ヒカルだったら観に行ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エヴァやんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:23:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ア・D・オー
        やぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:35:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・D・

        これかわええ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒッキーは自分で作った曲歌うから、7曲も作らせたら負担エグいことなる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Aboが嫌いになった人もいてるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:26:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誰やねん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:00:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすがに歌い過ぎって声は聞くね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:23:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歌いすぎも何も歌が武器で楽曲も発表されてるのに何言ってんだ?って感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:42:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうて半分近くPVみたいな感じだったじゃん
        もう少しどうにかならんかったかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:22:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回の映画をヒットさせるためにAdoを全面的に押し出してPR企画進めてきた公式側の意向なんだろうし、それで文句言われるとかAdoが気の毒やで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 23:48:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直普通ぐらいだったけど嫌いになりそう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 12:06:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうかなあ
        Adoのキャスティング発表された時の荒れっぷり覚えてるけど、だいぶ掌返させたと思うぞ
        Ado的には±プラスだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:49:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      テーマが新時代なのにそんなん使われてもやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:50:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      旧時代で草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:32:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際作品自体は旧時代だから2020年代の若者代表みたいな子に新時代新時代連呼させてるのって何かミスマッチ感というか若作り感あるし
        せめて無名の若い子を起用してこの作品がきっかけで売れたとかなればいいのになぁとか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 08:41:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うるせえよ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:24:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    adoにヘイトが向いてるのはよくない
    オファーして歌ってくれてんだから丁重に扱うべき
    作品に関する苦情は監督が矢面に立って全て受けろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:20:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは叩いてる人の問題だけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:16:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヘイト管理の問題に決まっとるやろ
        おおかれすくなあ観客の批判は絶対あるんやから
        監督とかプロデューサーが庇うのが当たり前

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:26:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも歌自体が下手なわけでもない
    脚本、演出、構成や宣伝が下手なだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:55:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これに尽きる
      40億巻読んでたら尾田センセの構想かなり練り込まれてるのもわかるけど致命的に演出が下手
      7曲もある歌の歌詞にウタのバックボーン込めても戦闘シーンに合わせたら一回で頭に入るわけないし後半になるまでウタのシャンクスへの想いがどんなものがわからないのが最悪
      変に引っ張らないでエレジアの過去編とウタの罪をシャンクスが被ったことをウタが知ってシャンクスに帽子預けられたルフィにモヤってるのをわかりやすくしないと急にルフィに当たりキツくなった意味がわからない ネズキノコのメンヘラになる効果はもっとドドンと言ってくれ〜〜
      映画見てウタ嫌いになって40億巻読んでまたウタ好きになってしまったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:04:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤コメがおれと全く一緒でビビる
        シャンクスとのつながりとかネズキノコとかの説明入れるタイミングおかしい。情緒不安定な子だと思ったもん。あとそれ込みでもウタのバックボーンの情報が少ない。二面性の葛藤とか逃避願望とか設定あるんだからちゃんと言及してくれ
        40億巻のクロニクルなかったらウタの行動ほとんど???だったわ。
        歌唱シーンとかシャンクスの活躍は良かっただけにそこが残念すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おお、同士よ 赤コメです
        多分2回目見たら伏線とか細かい表情の変化をよく見られるようになると思うからリピートしようかなと
        40億巻でウタを悪役にはしないって書いてるからそこがストーリーの一貫性がない原因になってると思うなぁ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:33:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタが愛され過ぎて、逆になんか気持ち悪かった
    戦闘中もウタのため、ウタのためが強すぎてくどかった
    最後のEDもしゃべってないキャラにもウタの曲、聞かせる必要あったのかな?

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:42:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この映画かなり不評って聞いたけど、実際どうなんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:43:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初日の売上は鬼滅以上だとよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:46:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すごいじゃん
        100億円確定?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:50:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        100億は十分狙える
        400億は無理だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:55:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売上は不評かどうかと関係ないぞw
        宣伝さえすりゃ初日に人は来るからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:04:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すまん
        初日売上は鬼滅呪術に続いて歴代3位だったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:17:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        呪術に負けてるなら国内だけで100億厳しくね?
        世界興行収入なら100億くらいはいけそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        中国で公開できないっぽいからきつくね?
        他の海外は雀の涙っぽいしado効果も海外じゃ通じない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:23:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局いつも通り、60億とか70億程度か
        あの内容じゃリピーターも期待出来ないしな
        来場特典商法で頑張るしかない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁいつも通りなら安心

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:30:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いつもどおりなら50億前後
        正直切るやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:00:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        50億稼いでしょぼいと思われるのが凄い
        今年の邦画で50億超えるのコナンだけだろ
        ウルトラマンですら無理だったのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:03:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんだけ気合い入れて宣伝して
        いつも通りじゃイカンでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:21:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺未来視できるけど呪術の売り上げ超えたぞ
        俺のサイドエフェクトがそう言ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:53:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        宣伝多いか?
        フイルムなんたらシリーズはみんな同レベルじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピの映画の中では特別多いというほどではないが、他の作品と比べると段違いで宣伝も特典も多いね
        鬼滅呪術ヒロアカといった他のWJ映画は特典漫画の配布から1ヶ月前後で追加のイラストカードといった安価な特典を配布したのに比べて
        ワンピの今作の場合は第一弾のわずか7日後に第二弾配布、しかもカードゲームのカードが40枚入ったスターターデッキで転売屋効果も期待できそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:44:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウタを好きになれるかどうかしだいじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/10(水) 12:12:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもうワンピースじゃなくていいw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:56:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      星1評価してんのは他になんもレビューしてない捨て垢ばっかりだからマジもんのネガキャン

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:38:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全部調べたの
        すごいひまだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:16:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんなサイト見てる奴に暇とか言われてもねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:24:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあそれ調べた上でこんなサイト来てる君って
        やっぱりks暇野郎じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:25:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヤフーレビューよりフィルマークスのほうが参考になるよ
        前者は感情的で1点か5点のどちらか
        対して後者は3~4点が多くて良い点と悪い点を総合的に評価してる
        確かに冒頭は歌が多すぎだったり、キャラの会話に違和感あったけど、その分終盤のタッグバトルは燃えた
        完璧な映画じゃないが良いところが一つもない駄作ではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:24:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        調べてなかったら調べてないって叩くんだろ
        楽な仕事だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:55:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこは星5つけてる捨て垢との比率まで調べないと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:57:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直、俺的にはzより好きなレベルで面白かった。ただ、隣の友達はそこまでって言ってたし評価が別れるってのは結構あるかも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:29:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      評価が極端に割れるのも仕方ないと思うって出来
      どっちかというと新しいファン層を広げる映画かなって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:48:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      filmシリーズ以降で
      Zが一番好きな人…今回のも好きになる、人によってはZ超えにも感じる
      スタンピードが一番好きな人…今回は合わない
      と思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:32:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースの映画としては異質だったね
        ウタやその歌が好きな人はライブ感覚で序盤も十分楽しめると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:44:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回のはまだ見てないから分からんが、Z何が良いのか全く分からんかった
        何であれ評価高いんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/13(土) 20:46:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        Zはドラマ主体、スタンピードはバトル&バトルだよな、赤が言いたいのはここらへんの違いだろ
        今回はバトル&バトルって感じではない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/15(月) 12:42:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はZが一番なので今回ぶっ刺さったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:20:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何を見に行くかの違いだろ。そういう意味ではあらゆる層を満遍なく取り込むコナンって凄いんだなって思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:29:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コナンもラブコメ推しの当たり年、事件推しの当たり年、アクション推しの当たり年があるけど
        毎年やってるから全員見に行くだけや

        んで推された属性のファンがリピートする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:07:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コナンも爆発アクション感強いからなあ
        ほんとにあらゆるジャンル網羅できるのポケモンじゃね?
        アクションだろうがシリアスだろうがポケモンでてたらポケモン映画名乗れるんだもん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:45:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Adoに歌わせたいだけの不自然な脚本って感じ
      曲が世界観に合ってたわけでも万人受けするわけでも無いから途中までマジでなに見せられてるかわからんかった
      サニーとかグッズ売りたいだけでいる意味全く無かったし
      カッコよくて熱い戦い終わった後もAdoに歌わせる為に無理やり引き伸ばしててクッソ冷めた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:49:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        Adoの歌は正直良かったよ。期待を超えて来た
        だから歌自体に文句はないんだけど、つなぎ方がちょっとねー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:47:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      興収がZ超えるのは確定

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:10:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直その時期のワンピを知ってる身として信じられんことだわ
        あれ以上ないだろってワンピが盛り上がってた時期で当時としてはミュウツーに次ぐ原作ありのアニメ映画の興行収入だったのになぁ
        原作の売上とかアニメの人気が盛り返してる訳でないところを見るとado効果が凄すぎるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:21:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当時はコナンに勝ってたんかぁ
        と思ってみたらコナンが11人目のストライカーで
        確かに暗黒期だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:08:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スタンピードが好きなタイプはいまいちかもな。
      オレはスタンピードみたいな終始バトルしてるノリは好きじゃないからこっちの方が面白かった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:39:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        君、ずっと同じこといってるね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:45:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピの真価はバトルじゃなくて「冒険」だと思ってるからな~
      そういう意味では今回はいまいち

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:10:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぶっちゃけマクロスみたいなのに慣れてないとポカーンだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:09:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マクロスも愛覚えてますかと劇場版Fだと色々違う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:57:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うーん……
      スタンピードは劇場2回行ったが、REDはテレビで放送されても見んな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/12(金) 18:31:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      RED、スタンピード>Z、ねじまき>ストロングワールド>GOLD、他

      って感じだわ自分の中では
      REDとスタンピード方向性は全く違うけど同じぐらい好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/13(土) 20:02:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全く同じだわ。スタンピードもREDも楽しめたけどGOLDはイマイチだった。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:42:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コメ欄のガチオタがあまり評価してないって事は一般人にとってそれなりに面白いのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:44:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      着床率すごい高いみたいだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:02:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キモい間違いすな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:03:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デートムービーに最適

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:05:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        妊娠すんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:24:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画館で何やってんだよ!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィ「何やってんだお前エエエエェェェエ!!!」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:11:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ普通に席に座ってるって意味もあるはずなんだけど
        指摘してる奴ら全員ブーメランじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:22:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        着床
        ちゃく‐しょう〔‐シヤウ〕【着床】

        [名](スル)
        1 哺乳類で、受精卵が卵割を終えて胚はいとなった時期に子宮内膜に達して接着し、母体との間に胎盤が形成されること。
        2 ウニやサンゴの幼生や海藻類などが海底や増養殖用の構造物に定着すること。
        3 海洋構造物の基礎を海底に打ち込むこと。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:23:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画は着席率だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:30:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        予定のない人らはちゃんとゴムゴムのゴムしような

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:56:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも床に座って映画見ないだろ…
        土人かよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:38:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもゴロっと映画見るのありだな
        あの真ん中らへんのプレミアム席みたいなところで
        カープの寝ソベリアみたいなの作って欲しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:05:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画特典が子宝とか豪華過ぎる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 11:59:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頭悪すぎ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てか誰と戦うんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:52:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トットムジナって魔王
      いきなり魔王とか言われても正直わけわからんかった
      古代兵器だったらまだよかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:59:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トットムジナでTwitter検索してもゼロだった
        民度高いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:19:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トットムジカだったわ
        すまん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:56:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただアレ顔辺りは無機物で作り物っぽいし悪魔の実と関係してるから
        古代兵器に類するものの可能性はあるんだよな
        もしくは悪魔の実に宿る悪魔そのものか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 00:40:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ロビンが解読したってことは古代の文字だし準ずる物ではあるんじゃねーの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/13(土) 20:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作で名前が出てる古代兵器こんな感じだよ。って先に見せたのかな?と思った。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:52:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウタと悪魔

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:05:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最後までウタが敵でびっくりした
        背後に巨悪がいるもんだとてっきり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 13:46:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        cvツダケンのおっさんは見た目的にきっと悪い敵だなって思ってましたすみません

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウソップが無限に転がり続けるんでしょ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:58:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どこのシーンかなーって楽しみにしながら見てたらクッソ後半の盛り上がる直前のシーンで草生えた
      あそこで上映中止は客の立場だと最悪だろうなw

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:54:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    歌ってる時間だけ抽出したら10分ちょっとしかないんじゃね?
    なんか言われてるほどadoのMV映画って感じしなくていつものワンピらしい終盤にかけての盛り上がりだったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:56:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、実際30分くらいだったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フルで歌うの最初の1曲だけであとは1番だけだし絶対30分もないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:21:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶん30分くらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ado歌ってる時も物語が進行するってか場面が動くから正直全然長さとかは気にならなかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:01:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        MVとしてはありだと思ったわ
        普通に曲のところだけBlu-ray欲しい
        作品全体としてはダメ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:04:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初の1曲目以外は実質的に戦闘シーンみたいなもんよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武道館でウタのライブやったって聞いて???だったけど、曲パート見て納得したわ
        あの曲高音質で大音量で聞けたら十分満足感ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 23:56:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        進行て…歌丸々使ってザコ敵吹っ飛ばすか張り付けにされるぐらいで話そのものは流れ止まってたやんけ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:35:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      MV言ってるのはネタバレだけ見て騒いでるんだろうなって思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:38:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言っても挿入歌7曲のうち5曲がフルやぞ
        それだけで20分超えてるからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:42:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        フルなのはED除けば新時代だけだったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:06:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        挿入歌だけど単純にウタウタの実の戦闘スタイルだから全然自然だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:27:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新時代とED以外は歌いながら話進んでるしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:13:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクションシーンを音楽で回すって作りだから普段の映画よかアクション多めで力入ってたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:27:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクションシーンと歌唱シーンだけ作画バカみたいに良かったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:27:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やってることはバトルBGMと同じだからね
        MVってやつは見てないの丸出し

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:38:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どうなんだろうなところどころで歌うから「またか・・・」って思うことはあったが
      コロナで席間隔あいてるとはいえワンピ映画でスマホの明かりがチラホラしてたん初めてだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:28:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやどんな映画でもスマホは消さな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:57:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、流石に5曲目?かな
        宗教の教祖みたいになって歌うところは劇場全体からまたかよ…みたいな雰囲気めっちゃ出てた
        曲の導入ってBGMとか効果音がピタって止まるからなんか冷めちゃうというか冷静になってしまうのよね

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    他の麦わらの一味の活躍は?あるの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:59:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほぼない
      流れで戦闘って感じ
      ルフィですらたいして活躍しない
      メインはシャンクスだけど、技みたいなのは無し

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:00:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        失せろもなし?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        失せろはないけど
        覚悟を問うシーンがあって、シャンクスの覇気で一部中将を含めた30隻の海軍の艦隊の乗組員が無力化される
        初めから無力化して欲しかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:26:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんか剣に炎まとってたぞ
        謎の炎出せるキャラにシャンクスも追加

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:33:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣に炎はさすがにエフェクトじゃね?
        熱の描写もなかったし
        そういうところも含めて、奥義だとか技名って重要だと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        特典でシャンクスには気配のコントロールで未来を読ませない謎の技があるらしいくらいだったな
        赤髪の幹部で能力者っぽいやつも確認できなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ベックマンがプレイボーイってことはわかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 02:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラッキールウは 回転しながら 体当たり するぞ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:04:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見せ場が用意されてるのウソップぐらいだな
      他はゾロサンジのアクションかっこいいブルックの必殺技いい程度

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:32:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そっか…
      一味あんまり出番ないのか…ちょっと残念

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:01:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雑兵処理がメインだな
        ロビンが謎解きとウソップが司令塔で活躍する

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:37:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタンピードより出番あったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出番もバトルもちゃんとあるよ
        ただ最後の敵以外は名無しの雑兵としか戦わないだけ
        麦わらの一味、ビッグマム海賊団、赤髪海賊団、コビーたちが協力して一つの敵を倒す感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出番もバトルもちゃんとあるよ
        ただ最後の敵以外は名無しの雑兵としか戦わないだけ
        麦わらの一味、ビッグマム海賊団、赤髪海賊団、コビーたちが協力して一つの敵を倒す感じ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    視界ジャックってなんだよwww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:00:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      sirenしらんのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:23:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見てないから知らんけど血界戦線のレオみたいなもんじゃねーの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:40:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウソップとヤソップが見聞色でお互いの視界を共有する
      個人的に一番熱いシーンだった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:16:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      モモノスケがゾウの視界共有したやつの強化版

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:29:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あっ、原作でも描写ありましたね…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/13(土) 10:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ見聞色なの?

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:57:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    adoの宣伝映画
    ワンピファンはこれで満足なのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:00:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スタンピーど期待していくとガッカリって聞くな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタンピード面白いって感じてる人いるのが意外だわ
        あれくそつまんねぇし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:10:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタンピードもかなり異色なお祭りキャラ映画だもん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんだけadoの曲出してたからワンピ映画というよりAdoの為の映画になってそうなイメージはあった
      そういう映画もあって良いと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この映画がワンピ史上NO.1の売り上げ出してな、
        呪術やエヴァを超えたとしてワンピファンは複雑な気分にならんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 08:17:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なるか?
        元がショボかったならともかく他のフィルムシリーズも50億前後の大ヒット飛ばしてるし
        Ado効果で売上伸びたらAdoもすげーで終わるんじゃね?

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:00:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鬼滅の初日が91万人12.68億円
    呪術初日が77万人10.72億円
    フイルムZ初日が60万人7.5億円

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:09:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鬼滅と呪術の初日は金曜だしなあ
      というかほとんどの映画は金曜公開が多いんだけど
      2日目の土曜日で比べたらアナ雪2とかもワンピより多いし他にもワンピより入ってる映画あるんじゃない

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:00:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    賛否両論あるのは認めるけど個人的にはかーーーなり面白い部類だった。好き嫌いあると思うしネットのネガキャン鵜呑みにせずにまず見に行くことをお勧め

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クソ面白かった
    色々考察出来そうな内容だし思ってたより赤髪海賊団の活躍もあったし
    ただ歌はいいけどウタはあんま好きになれなかったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:04:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      UTAWORLD全開だったしな
      ウタが死ななかったら、荒れてたかも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:06:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死ぬのか……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:10:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        生きてるか死んでるかは分からないような終わらせ方やな
        ただEDみる限りは、、、とは思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:33:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        40億巻ちゃんと読んでみろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:51:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今までみたいな映像でんでんむしでなくトーンダイアルな時点でね、、、

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:05:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえずみんなあの人にごめんなさいしよう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      疑ってごめんなさい…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:15:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いいって事よ 気にすんな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:08:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最後のバトルシーンはかなり良かった
    良い意味で色々と全く予想してなかった内容の映画やったわ
    でももうちょい原作の重要なネタバレとかしてくれるのかなと思ってたから、そーゆーのは期待しない方がいいね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      映画の持ち上げ方とかだと、確かにED後とかにどえらいネタバレとかは欲しかったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:33:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        強いて言うなら、シャンクスの出自のヒント的なのだけだな。スタンピードのLAUGH TALEほどの衝撃は無かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:47:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィが海賊王になって新時代作ろうとしてるってのは衝撃だっただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:02:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな大それた夢持ってたん??ってびっくりした
        あれは脚本家が言わせたのか作者が言わせたのか気になるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:02:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でもマリージョアから奪った「財宝」の中にシャンクスがいたってもうこれシャンクス天竜人で確定でいいんじゃないかレベル
        バギーとシャンクスどっちかが天竜人の子どもでもう片方が奴隷の子どもみたいなイメージあったけど天竜人以外で財宝の宝箱の中に子どもは仕込めんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 09:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑少なくとも映画や特典の情報からしてルフィの「夢の果て」は海賊王の先にある物だと思う

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:08:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初の新時代みたいな曲調だけならadoである必要性感じなかったけど、闇堕ちヤンデレモードの歌聴いたらadoハマり役だと思った

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緑牛がエレジアに行ったら、海軍や政府のためとかこれ以上の犠牲を出さないためとか言って人質がいても来た瞬間に即座にウタに攻撃してたんだろうな

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:11:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「面白いオマツリ男爵」とか「尾田っち完全監修のオマツリ男爵リメイク」とかオマツリ男爵引き合いに出してる人ちょこちょこ居たけど
    確かにオマツリ男爵並の異色作だと思うから結構賛否割れそうではある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:48:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダークな感じはオマツリっぽいなと感じた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:04:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オマツリの雰囲気は見ながらも感じてたな〜
      どうせなら絶望感をオマツリよりちょっと抑えてるけど重めにしてそれをルフィとシャンクスでぶち壊すカタルシスがあったら緩急あってよかったかも
      ウタがちょっと悪役じゃなくて敵役なのはわかるけどちょっと物足りなかったな〜強さじゃなくて倒す(止まる?)べき相手として

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:21:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画終わった後周りから聞こえてきた第一声がブルーノかわい~だった
    世界がブルーノの魅力に気づいてしまったな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:22:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤髪海賊団好きだからラッキー・ルウがコックとか、ホンゴウが船医とかポジション判明したの結構嬉しいわ。初出?ビブルカードとかで出てたのかな。戦闘シーンも正直赤髪サイドは期待してなかったけど一人一技だけでもやってくれたのは良かった。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:24:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    常に子供意識してる尾田っちにしては
    キッズが退屈しそうな内容だったなと感じた
    むしろ子連れの親だったりある程度年齢いった若い女性向けなんかなって売上的にはそっちに向けた方がいいのはわかる
    個人的には微妙だったけど
    まぁ賛否分かれて当然な作品だし賛側が間違ってるとは全然思わない
    成功したからと言ってまた同じように歌メインの作品にはしてほしくないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:28:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中のくそ寒いギャグとか子供ポカンだったからな
      唯一ベポが笑い取ってたけど、テンドン狙いすぎてただの痛い奴みたくなってたし
      脚本にギャグセンスがカケラもないのが致命的

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:57:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやワンピースのギャグって原作初期から基本滑ってるのを「ははは。。。」って流すまでが1セットだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:02:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも原作に関してはそんなに不快ではないわけで
        問題なのはここで笑えって強制するところだと思うわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田っちの弱点がラブコメとギャグなのはもともと
      前者は本人も自覚してるが、後者は自覚なしだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:01:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あのホールケーキアイランドをやってラブコメが苦手と言われても説得力がねえぞ尾田君!?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:43:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キャラ作りが天才だから魅力的なキャラは作れるけど
        恋に展開させたりくっつくのかくっつかないのか
        の狭間が描けないって意味では苦手なんだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:32:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1部の頃のギャグは割りと良かったんだがなあ
        こんなに傾向が変わるとわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:26:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には
    Z>レッド>>>>>>>>>スタンピード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴールド>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お祭り男爵
    完全なハッピーとも言えない湿っぽい話が好きなのかもなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:28:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お祭りいれるなら全部のランク付しろよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:20:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピース3Dとかいう黒歴史は?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      SWを忘れるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:59:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オマツリsageたいだけみたいで草
      自分も好きじゃないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:10:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オマツリはもう何から何までおかしいだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやオマツリは面白いと思うぞ、異色ではあるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:49:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現地での協力者であるオッサンを仲間宣言したことだけは評価できない
        そういうのはシラホシの兄貴達のように「友達」扱いして
        「仲間」扱いするのは一味か同盟のみなのがルフィだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:01:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なしてスタンピードがそない低いねや!

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:27:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺はウタのこと全く共感できなかったけどお前ら的な印象はどう?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:30:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キノコでラリってるってことを含めればわからなくもない
      あとは引きこもり期間が長かったせいやろな
      ただ実は自分が全部悪いって知ってましたってのはどうかと思ったわ
      なんか醒めるよな、ああいう展開

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:34:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全部自分が悪かったって知ったときには「海賊嫌いのウタ」のキャラがファンの間に定着しちゃってて止まれなかったってのはどうしようもない感がして結構好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:34:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お祭り男爵を少し思い出した
      結構ダークでフィルムシリーズの中でも異色作だね

      でもその中で原作の重要ネタやサプライズもあって良かった
      時系列はパラレルだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:56:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      特典の40億巻のクロニクルみてやっとウタの感情を理解できたわ

      映画だけだと情緒不安定な子にしかみえないのが残念
      演出とかストーリーのせいな気がするなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:56:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺もあの子ダメだった
      なんであんなにウタウタ愛されるのか
      正直わかんねえしまま終わった
      次回に期待する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:13:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      40億巻によるとウタは悪役としては扱わないってルールがあったみたいだけどなんかキャラがわかりづらいのは感じたな
      陳腐だけど12年前にトットムジカに取り込まれた時に善のウタと悪のウタにでも分離させて外の世界の辛さとそれでも踏ん張らなきゃいけない希望を知った善のウタと、ムジカの思想マシマシでウタワールドに飲み込むために暴走する悪のウタを止まるためにルフィが成長した姿を善ウタに見せつけつつ奮闘、みたいな。
      魔王が出てくるまで黒ひげがジャヤで言ってた「出す拳が見つからねぇケンカ」になってたわ。ルフィも乗り気じゃなかったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:02:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      病んでたな
      やっぱ精神世界でのワチャゴナはどうしても茶番感出るよな

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:35:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤソップが好きな人とオーブン兄さんが好きな人は観るといいよ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:38:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギア5が出るのはサプライズだったな
    まだニカに目覚めてないタイミングだろうけど精神世界ならアリやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:14:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      折角の初お披露目なんだから一瞬でもいいから馬鹿げて動きして欲しかったな
      トットムジカがトゥーン調のデザインだから相性良かったと思うが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:59:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこまでするとアニメ勢が???だからなあ
        かといってギア4だけだと格落ち感でちゃうから、原作派ならわかる程度にとどめたんじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:32:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれどのタイミングからニカルフィだった?
      ルフィがラストの一撃始動→ボスのレーザー掻い潜って腕反射しまくる(ここはまだギア4)→背景無彩色に赤と青のバリバリ(色ないからわからんかった)→ルフィとシャンクスの顔アップ(俺、ここで眉毛がニカなのに気付く)→撃破シーンを後ろから引きの画(ルフィ真っ白、やっぱりニカ)
      って感じでなんかニカでラスト一撃入れた気があんましないのと、アニメ屋さんがニカ描きたい欲を抑えきれんかったんやなぁって思っちった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:52:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        顔アップになる直前に全身が映るんだけどそこからニカだったと思う
        違ってたらごめん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:14:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1で合ってる
        謝らないで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:04:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次の映画じゃガッツリ観たいなニカルフィ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 10:10:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その前にアニメでやるから大丈夫

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:40:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分はウタが別にそんな好きになれなかったしAdoも知らないから歌多すぎて微妙だなぁって感想になってしまう

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:42:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴードンがワンピにあるまじき良い父親で新鮮だった
    いつゲス顔晒すか警戒してたからいい意味で裏切られた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:02:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはめっちゃわかるw
      「ウタ〜 ありがとなぁ 実はおれなんだよ 昔この国を滅ぼしたのは!」的な展開期待してましたw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:16:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分もゴードンがゲス野郎になると思ってたw
      ウタをトッドムジカを手に入れる為育てて、後半に国を滅ぼしたのはシャンクスではなく
      この俺だよ、とか言って、ウタを闇落ちさせる展開を想像していた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:36:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの顔で声が海馬なのはもう少しなんかあるとは思ってたわ、普通に良い奴だった
      いやまあ楽譜処分できなかったのは確かにやらかしではある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      声優さん的に暗躍するんじゃないかと思ってたら紙燃やしてない以外は良い人だった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:43:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      クソ親呼ばわりされるヤソップさん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:30:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通に蒸発した親父だしw

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:47:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なによりも新作になるにつれて麦わらの一味の活躍が少なくなってるのが悲しい
    マジで登場するキャラが多すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:20:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      麦わらの一味の活躍 見たいね
      レッドの鑑賞中も、麦わらの一味と他の海賊団の全面戦争みたいな映画やってくれないかなってよぎった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:27:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゾロサンジのタイマン戦闘すらなくて残念だった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:57:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        前回もラストに少しクロコ&ルッチの足止めしただけで
        ゾロサンジの戦闘は無いに等しかったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これは思った。ストロングワールドやZは味方麦わらの一味だけだもんな
      今回赤髪海賊団だけでも十分なのに、ローバルトコビーオーブンブルーノってキャラ多すぎ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:51:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こりゃ今年の紅白確定だな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:52:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタウタの実が最強すぎて笑った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:56:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全世界の7割の人を夢の世界に閉じ込めさせられるのはヤバい 無限月読かよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      魔王に至ってはバリバリのバリアぶち破るしローのルームも引きちぎるしで制御出来りゃ古代兵器レベルあるかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バリバリ破ったのは俺もビビったけど、ウタの絶対領域内だからってことで手打ちにしたわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:57:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタの描く理想郷の中だからセーフ
        能力の内で能力使ってることになるから、って解釈
        それで思ったけどバリアの中のものってオペオペでシャンブルズできるっけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:19:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本来はウタが寝たら解除されるっていう明確な弱点あるしいうほどじゃない?
      作中は映像電電虫と噛み合ってやばいことになってたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 16:35:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタワールド抜きにしても、歌を聴いた時点で強制的に眠らされるのはチートじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 14:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタの目的に沿わないからやらなかっただけで、眠った相手を現実世界側から亡き者にするだけでもかなり強力だと思う
        ウタワールドに引きずり込んだ相手を操れるのもかなりやばい

        現実世界とウタワールドの両方で自分を操作しないといけないのは弱点かつ消耗しそうな部分ではあるけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オペオペに医学知識が必要な様に本人の資質ありきの能力と思うけどな
      そもそもどのタイミングで能力者になったんだろう
      海賊に攫われたのも能力が原因だったんだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:30:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      聖鼻毛領域を思い出したわ
      やはり精神支配系は強い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本人の資質と能力が合わさった結果だから
      普通の人や歌がうまいレベルだとそこまで強力じゃないのではないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:18:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ウタウタというよりはユメユメの実の方がしっくりくるな
      ユメユメの力の導入にウタの類まれな歌声があったって感じにして

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:19:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタのウタウタの実でなんか冷めちゃったもん
        ギャグならギャグでウソップにでも「なんじゃそりゃ!」って言及させてくれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:29:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もしかしたら原作でユメユメの実が出るのかもね

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:54:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てか精神系の能力者は初見だと四皇や大将でも手を焼くもんだな
    他の作品でもそうだけど
    オマツリ男爵って新世界に入る前のルフィにとってはエネル、シキ並みに荷が重い敵だったな

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:55:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタンピード中のCMでウタの過去が明らかにみたいな宣伝あったけど映画オリジナルキャラの過去が明らかになるからなんなんだよと思いました

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:02:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールも絶賛されてたけど興業収入微妙だったしこれもそのパターンか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:04:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      内容的にはドラゴンボールの圧勝
      同じ金払うならドラゴンボールのほうがコスパいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:39:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴボはご都合適当強化で酷いもんだったろ
        落ちるべくしてここ10年で最低の興収になった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:03:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボールでそれ否定されちゃおしまいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:57:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        DBはCGなのが唯一の悪いところかな
        バトルが好きならDBのほうが良いとは思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:26:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴボは爆死したやろ
      映画層のメインの中高生20代に受けてないのが原因
      世代を超えてる国民的ワンピの凄さを嫌でも見せ付けられる事になって気の毒やわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:41:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなに持ち上げるほどじゃないだろREDは
        ドラゴンボールより余程面白いと思って観ると絶対ガッカリするぞ
        ネガキャンになるからやめとけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:18:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピは客層の9割中高生大学生だったわ
        男が多かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:26:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺んところは体感彼氏連れの女と子連ればっかやなただ別に映画内で一人一人見たわけでもないしたまたまみえただけだが
        何をそこまで気にしてるのかと思うがなぁ
        映画関係者でもないのにあんまじろじろ観るのは遠慮した方がいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:30:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スーパーヒーローは知らんけど
        ブロリーとかはむしろワンピより客単価が低くてそれこそ小中高あたりの子供寄りの成績だよ
        ただ別にワンピも客単価が高いわけじゃなくてほぼ誤差レベルだけど深夜アニメとかは客単価めちゃくちゃ高かった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今の中高生20代ってむしろDB全然だった頃やん
        オッサンとキッズがメインじゃねーの?
        ご飯とピッコロって言うサブキャラメインの映画と客寄せとしては最高クラスのシャンクスをエサにした映画比べんなよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今の中高生と20代は超も映画もあっただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:00:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        20代はともかく客単の低さからキッズがおっさんより少ないことはないそんな異常値すぎ
        小学生だけでおっさんを上回るならそれもそれで異常

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:32:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの売り上げで爆死とか・・・大変だな映画って

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人を選ぶ映画ってのはそんなもんよ
      わかる人にしかわからない映画だったスーパーヒーローズは
      そもそも悟空とベジータ切り捨てて蚊帳の外に置くなんて普通せん

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:02:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分の好き嫌いでいうなら好きな作品
    音楽家が欲しい理由の補完としていいと感じた
    終盤の展開も盛り上がる
    ただ期待した見たかったものかってなると凄い人に寄るって印象

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:22:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタンピード引き合いによく出されるがそもそもそのスタンピードも割と賛否なかったか?

    あまり否を聞かない作品というとデッドエンドとZかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:54:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スタンピードは否しか見たことないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:39:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        えぇ…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:18:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の見たいものしか見えてないね…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:42:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        気持ち悪…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:09:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタンピードの時もここで記事立ったからコメ欄見てこいや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:22:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いちいちデッドエンドの悪口いうやつなんかおらんだろw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:34:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ一番ワンピースらしさが出てて
        ファン新規共に楽しめる作品だからね、基本は本編の継ぎはぎみたいな作品だけど
        作り方がうますぎる

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:30:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    賛否分かれるのは分かるけど面白かった
    特に赤髪海賊団出てきてからアツすぎた

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:44:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    基本的にあのキンキンうるさい声が無理

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:53:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Adoの歌唱力がヤバい割に映画がいまいちだから逆に合ってなくて違和感あるんじゃないかなと思った

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:03:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか赤紙海賊団とシャンクス見てて
    カイドウが言ってた結局最後は覇気が全てを凌駕するってのがよく分かった気がした
    極めまくると海が弱点になる能力なんかなくてもなんでも出来るようになるやろアレ
    特に覇王色の応用と見聞色がヤバすぎる

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:04:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主題歌、劇中歌があれだけ事前に発表されてて、歌パートが多いことは事前に予想できたしそれほど気にならなかった。フルで流れたのも新時代くらい

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:05:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    必要なら民間人を殺そうとする海軍と、民間人を守ろうとする海賊は今まで通りだけど
    藤虎まで殺す側に入ったのはがっかりだな
    本編の性格的には海軍の決定に反抗しても民間人を守る側に入ると思ったのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:35:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      海軍周りの描写は違和感しか無かった。
      黄猿と藤虎の性格が原作と違いすぎて、悪役させられてんなとしか思えなかったわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そうしないと世界が滅ぶからどうしようもないやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:44:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      セリフちゃんと覚えてはないけど、シャンクスがクソデカ覇気する直前の会話は
      黄猿「じゃあそろそろ殺すか〜」
      藤虎「」なんか言う
      黄猿「逆らうのか〜い?」
      って感じじゃなかったか。藤虎が黄猿を諌めようとしてたんじゃないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      民間守ってたのはウタに罪をかぶせたくなかったからだから
      ウタじゃなかったらシャンクスたちも多少の犠牲はみすごしたんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:01:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      藤虎は結構清濁併せ吞むタイプだから違和感はなかったかな
      できれば助けたいけど方法がそれしかないなら渋々飲むタイプ

      最後の撤退もシャンクスが思ったより強かったのと、民間人に被害出さないためだから違和感はない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 02:32:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ藤虎もドレスローザでその気になれば真っ先にドフラしばける実力あるのに麦わらに任せたり中々強かな奴だったし

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:05:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あんまり悪く言いたくないけど正直クソつまんなかったわ
    もっとシャンクスの戦い見たかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 16:10:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      えぇ〜
      本当に見たかい?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 00:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も同じ感想やな。マムの息子の方がバトル多いぐらいやし。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 10:13:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終盤見る前に映画館出たのか?

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:06:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さぁ〜て…そんじゃその娘を殺そうかねぇ〜

    藤虎(刀チャキ)

    は?俺の娘を奪うのか?(覇気ドーン)

    ….やめておきやしょう…

    場面変わって去ってく花がザザーン…

    ダサすぎ
    ギャグかと思ったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:07:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花→船

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:41:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直赤髪に抵抗されるのは火を見るより明らかなのにいざやる気になられたら秒で撤退したのは確かにダサかったわあれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:59:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスの株はめちゃくちゃ上がったけど、海軍の株が下がったのは惜しいとこだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:24:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスに関わると大体自分の株を下げる展開になりがち
        本誌でもやったあとだからなおさらそう感じた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:30:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まああの二人と同格の緑牛も原作で情けなく尻尾巻いて逃げてたし。。。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:12:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここほんとダサい
      どうせ撤退すんなら無駄にイキるんじゃねぇよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:44:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      緑牛かよ…ってなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:46:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今まで格を保ってた黄猿も
      ダメージらしいダメージは相変わらず受けてなかったが
      シャンクスに威嚇されて終始ビビり散らかしてて底が見えたよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 16:43:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回の黄猿はあまりにダサすぎたわ。過激な行動しようとしてそれを赤紙海賊団に止められる→ビビりながらヘラヘラしてるの繰り返し

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:09:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      出演キャラリストに載せるためだけじゃね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 15:48:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも今回の話で海軍必要だった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 23:29:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いなかったらいなかったで何してんだよとはなるけど…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/12(金) 18:42:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも藤虎は乗り気じゃなかったと思うわ元々

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:09:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう帽子返してよくない?
    十分立派な海賊になっただろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:10:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      海軍に迷惑だろ?
      赤髪のシャンクスが麦わらのシャンクスになって、麦わらのルフィがニカのルフィになっちゃうんやぞ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:11:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラブライブを超える収録数

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:12:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    興収鬼滅超えは無理でも千と千尋程度は超えてきそうだな

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:15:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には伝説級のジジイが暴れる映画の方が好きかなぁ
    あと年々一味の活躍が減っていくのが残念に思えた

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:17:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Filmシリーズ全部映画館で観てるけど、個人的には
    SW>SP≧RED>Z>GOLD

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:19:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ジャンプで連載でやってたら魔王の辺りで5巻ぐらいは使いそう

    これでAdoが叩かれてるのは可哀想だな
    仕事のオファー来たから受けただけなのに

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:37:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覇王色がいよいよもってなんでもアリになってきたな
    これもう持ってない奴or持ってても使いこなせてない奴はこっから先の環境に置いていかれるやろ・・・

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:38:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そのうち武装殺しとかも出てくんじゃね

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:44:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10億のシャンクスと海軍最強のガープがいる島で山賊やれてたヒグマって8億じゃないの?

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面白いけど面白い理由としては歌が良かったと新情報だけだな
    シナリオだけで見たら正直過去1微妙だと思う、今までワンピースが積み上げてきた謎の解明への期待で常にドキドキはするけどね
    歌はマジで凄い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:50:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんか最近のコナンもそうだけどとりあえずこいつら出しとけば喜ぶだろ?みたいなの重視でストーリーが空気
      カタクリとかカリファ、海軍いる意味あったんか?
      まぁ映画だしいいけど、原作は最近クソ面白いしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 05:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画だしいいけど
        答え出てんじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 08:20:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カリファはホンマになんで出てきたんやろ
        ブルーの1人だと可愛そうだからかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:44:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      歌はあんま期待してなかっ多分すごい良かったわ、映像も演出もバトル顔負けだった
      ストーリーは…まあ、もう少し詰めてたら傑作認定も多かったんじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:08:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キャラの感情の流れが残念だったよな
        とくにウタと海軍

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 00:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歌で会話の流れ一旦ぶった斬ってるからストーリーがアカン事になってるんやで。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 11:58:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全然違うわ自分の目で映画見てこいや

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:49:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブルーノ、オーブン、コビーが結構活躍してて良かった

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:07:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サニーくんとかいうブルーノにマスコットキャラ食われるだけの存在

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:33:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんとに出てきた意味ほぼなくて逆に笑った
      1番最後のシーンになんか意味あるのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:48:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メリーみたくクラバウターマンが宿ってる示唆でもしたかったのかな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:31:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそもデフォルトでミニ化されたけどひげのおっさんが可愛くなるのがおかしいんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:36:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サニーには心があるってことを示したかっただけだからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 12:42:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それならそれでルフィ(他の船員でもいい)のことめっちゃ好きでベタベタ引っ付いて来るみたいな描写のひとつでも欲しかったところ。
        能力でなんかマスコットに変えられたってことをルフィ達に発見されるって役割しかなかったからなぁ。

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:08:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    思ったより良かった
    オープニングは良かったけど歌多くてクドさは感じた
    2〜3曲は減らしていいんじゃね
    キャラ多すぎて全員見せ場作らないとの精神いい加減やめた方がいいと思う
    ギャグも白ける場面多々ある

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:08:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Ado歌うますぎて終始鳥肌だったわ笑

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:35:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ライブ感あるのはほんとに前半だけで、中盤からは歌とストーリーがしっかり連動してて個人的にはクドくも無かったね

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:44:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャンクスがゴッドバレーでロジャーに拾われた赤ん坊って情報、初出か?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴッドバレーとはまっっったく情報なかったけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:48:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        四十億巻にかいてある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 20:02:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コロナでてく40億巻読めよ、クソニワカがよ、地に堕ちろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/10(水) 13:24:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        40億巻の78ページに書いてる。

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:47:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    評判いいみたいだな!

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:48:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういや1番驚いたのはルフィの口から海賊王になったら新時代を作るって言ってたことだな
    そういやこいつロジャーと同じでなんか変わった夢持ってるんだなって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:09:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時代を作るような夢なんだなって意外だった
      ルフィのことだから個人的なとんでもない夢だと勝手に思ってたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:25:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこ個人的にモヤりポイントだったんだけど映画補正で言わされたんじゃないってことなら熱い
      ルフィってそんな世界にどうこうするようなキャラじゃないイメージだったから

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:56:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エンドロールグッと来たわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:53:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アレあって良かったわ。
      本編ラストで「え、もしかしてアカンかったんか、、、(落胆)」って感じだったけど、そのあとのエンドロールでみんなが楽しそうに歌聴いてるってことは大丈夫だったってことでいいんだよね。
      いや、本当はワザと明確にしないで結末はアナタの心のなかでってことなんだろうけど俺は大丈夫だったのだと解釈したぜ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:50:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大丈夫だったのかは明確ではないが、音楽は永遠に残る的な描写かなと思ったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ
        どう考えても、ウタは死んでもウタの作った曲はこれからも人々の楽しみとして残るというメッセージだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:11:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤コメに言うのは野暮かもだけどウタは亡くなってる
        特典にも死にゆくウタって書いてあった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:44:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        特典に死にゆくウタってあってガチで死んだっぽいよな
        シャンクスは薬くらいかき集めろって正直思った、ルフィならあきらめなかったでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        死にゆくウタ、であって、死んだかどうかは結局微妙な感じやけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:47:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタの意志を尊重したんやろ。事故で瓶が割れたわけじゃない

        それでもルフィなら生きさせようとしただろうけどね
        シャンクスとルフィとの違いだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑「ウタの計画は失敗したけど、新時代を誓いあったルフィが生きてます」とも書いてあるのよ
        ルフィがいます、じゃなくてルフィが生きてます、なのよ
        直接死を描かなかったのは映画だから小さい子への配慮かな、、、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/10(水) 13:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      リカちゃんがおにぎり屋やってたのが一番びっくり。頑張れ!!

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:11:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    週明け行こうと思ってたけど、ここ見た感じ大団円じゃなさそうだし歌パートがくどいっぽいからやめとこうかな…。なによりオマツリクソ嫌いだからあれが引き合いに出されるタイプの作品はちょっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:22:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後半の赤髪海賊団の活躍だけでも観る価値あるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:46:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      歌長いとかいうのはエアプ丸出し意見だから気にすんな
      むしろスタンピードに次ぐ戦闘密度でほとんどずっと戦ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 00:18:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほとんど無限に沸くザコ敵との無意味なバトルしかないんですが…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前半は結構苦痛かもな。その代わり後半のカタルシスが凄まじい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:12:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これは見るなら絶対映画館のほうがいい
      大画面大音量で見なきゃ魅力半減する作品だわ

      そのうちテレビ放送するだろうけど歌パートしょぼくなりそうだなあ

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:11:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    見聞殺し…ヒグマ…繋がったな…

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:11:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    両腕シャンクスの懸賞金が10億ってことで
    現四皇40億片腕シャンクス>>過去10億両腕シャンクスは確定で良いよな?これで12年以上も前の事なのに両腕あったシャンクスと互角だからとかって理由だけでミホークは四皇レベルあるとか言う連中もいなくなりそう!
    フーシャ村を拠点にしてる時でもシャンクスとミホークは決闘してたのかどうかでさらに話は変わってくる。2人が5億くらいの時でも決闘してたら伝説話くらいにはなりそうだしな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:28:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いずれシャンクスを超えるルフィとゾロは同格な訳だしゾロの目標であるミホークを下げる真似はせん思うけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:48:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルフィとゾロが同格とか言ってる時点で終わってる
        そもそも今のミホークが四皇シャンクスと同格なら七武海にしたり幹部でしかないビスタ相手にお互い手を引いた方が利があるなんて言わせないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:27:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カイドウがゾロに傷つけられたり君が思ってるほどの絶望的な差はないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:33:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        渾身の一撃で倒れすらしてないんですが…?
        ゾロがせめて倒れてほしかったという程に差はついてるのに
        今のルフィが大看板にも苦戦すると…
        そのルフィに倒されたカイドウも大看板、ゾロ、サンジ達と大差ないとでも思っちゃってるのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:24:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピースにおける実力の差ってそんなもんだろ
        カタクリが今出てきたところで「はいギア5で瞬殺〜」なんて真似尾田はせんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:31:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カタクリが今出てきて闘うとしたらルフィの相手じゃなくなる現実
        それこそ同格の大看板倒したゾロやサンジの出番だろ
        ギア5でも首領クリークやアーロン瞬殺出来ないとでも言いたいのかね

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:12:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    良くも悪くも日本人は音楽推しの映画好きよなアナ雪しかり君の名はしかり

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:39:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      古くはマクロスか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:18:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マクロスはそこに入るような大ヒット国民的作品じゃなくて
        あくまでもアニメファンに人気の作品って立ち位置のような

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:19:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネット民なのかワンピ信なのかAdoへの当たり強いなあ
    見当違いだし性格悪すぎやろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:21:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネット民が嫌いなワンピースとADOのセットとかそりゃ必死にもなろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:23:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしほ好きだからこそ構っているんじゃないかというレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:03:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新曲とか出たら真っ先に聞きに行ってそうな人ら

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:23:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤髪海賊団が戦闘シーンがガッツリ観れて良かった
    シャンクスもようやく失せろ一筋から抜け出せたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      1番救われたのはワンピのゲーム作る会社説
      ようやく技のバリエーション増やせるな!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:42:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なお技名
        流石に神避くらい言えシャンクス

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:19:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        失せろ!(視線)
        失せろ!(覇気)
        失せろ!(剣戟)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        技名に困るってのは銀魂でも言ってたからな、確かにバトルシーンは多少あったけど正直海賊無双とかと大して違いが無かったのがね

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    adoのMV映画覚悟で観に行ったから予想以上に面白くて満足
    ウタが帽子返すシーンがすごく好き

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    観る前はAdoとウタ合わなくね?って思ってたけど、実際さほど違和感なかったし、むしろ後半の狂気じみたウタにはAdoの歌唱がマッチしてていい感じだった。
    あとはルフィが初期から音楽家欲しがってた理由の補完にもなってたのも良かった。後付けて言ったらそれまでだけど。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:15:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆に後付けで矛盾がほぼ無いことが凄いので…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:49:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      幼少期ウタの歌声がまんまAdoだったのはさすがに違和感感じたけどそれ以外はよかったよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:28:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうか?
        チキンレースの後の歌ならadoもちゃんと大人ウタに比べて子どもっぽく歌えるんだな〜って思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 00:23:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        (散々歌ってたのに)回想まで歌うんかよ…って上映中なのにボソっとツッコんでもたわ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 18:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前と隣席だったらジュースぶっかけてた

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    名塚さんのヤンデレ演技めっちゃ上手いな
    ウタかなり怖かった

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:43:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタとベタベタしてる時のルフィを見るナミさんは必見

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:45:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    歌の曲が多過ぎるのと謎の見聞シンクロとか覇王色の見聞封じとか色々言いたいことはある
    でも一番気になったのはルフィが海水浴びせられただけで力抜けてた奴
    尾田っちは自分のSBS読み直せ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:30:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの段階で既に夢の世界でウタの想像が働いただけだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:12:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も水かけられただけで力が抜けることはないだろって思ってたけどこう考えれば納得だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:14:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も違和感すごかったけどこう考えて納得することにするわありがとう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:30:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ十中八九これなんだけどルフィに「なんで…!?」とか言わせたらよかったのにな
        ワンピースよく読んでる読者ほど引っかかってしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:26:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わざわざ過去の描写と乖離することしなくてもさ、夢の世界なんだから近くの海水でも操って身体覆うなりでよかったやん
        根本的な部分で違和感抱かせるのはやめて欲しい
        まだウタの能力で酸素抜いて気絶させました、とかの方が納得できるレベル

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 02:30:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの時点ではウタの能力の概要がまだ不明だったからこそ、その違和感が既にウタワールドの支配下にあったて伏線になってるのだと思うが
        何よりあそこは一般人が海賊を抑えつける事で勝利を共有させる事に肝があったんだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/13(土) 11:04:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        チキンレースで溺れるシーンやった後にアレだからなあ…

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    すごく地味だけどコビーのアクションが短いながらかっこよかった
    特に眠らされて操られてる時の

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コビーが皆に指揮してるところ好き
      大佐のレベルじゃないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:12:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        指揮官適正ありすぎワロタ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:59:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      藤虎がコビーと面識あったのが驚きだった
      てかあいつ大佐だけどメイナードレベルの中将くらいなら軽く勝てそうだったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:56:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コビーは大事件救った英雄らしいから新聞でバンバン顔出てたんじゃね
        って思ったけど藤虎目見えないか。じゃあ直接喋ったことあるってことか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ロッキーポート事件の全容って明らかになってないっけ?なにしたらあそこまで民衆に持て囃されるんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 21:58:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        全世界に市民の公開処刑でも放映してそれをコビーが颯爽と止めたぐらいしないとおかしいよな
        ウタのライブに集まった不特定多数がみんなコビー支持してるなんて

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:50:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人を選ぶ映画だとは思うけど、ワンピースの映画の中で一番好きだわ

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:51:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    100人中90人くらいはゴードンこれ後半で本性表す奴だと思ったんじゃないかな
    俺はがっつり思った

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:52:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    霜降り明星演技上手くて草

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:53:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    配信用の電伝虫に「SSG」って密かに書いてあったのお前ら気づいた?

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:54:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かっこよくて楽しい映画見たい人には良さそう
    考察厨には合わなさそう

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:56:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタンピードのラフテルへのエターナルポースほどの衝撃はなかったな
    10年前シャンクスの懸賞金とSSGの試作機くらいか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:13:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      後はロジャーの船に乗った経緯とシャンクス天竜人説が濃厚になった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスがロジャーと話して泣いてた理由もその辺りなんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 14:25:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      スタンピードでワンピース(ひとつなぎの大秘宝)が出るって聴いてどうせ偽物と思ってたのをひっくり返されたほどの衝撃は流石になかったけど、色々新情報とか考察はできる内容だったと思う

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:19:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    12年前両腕シャンクスの懸賞金10億4千万か?
    まあ東の海うろついててもギリギリ放置されるレベルって感じか…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:44:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんならエレジアの一件で懸賞金跳ね上がったまであるんじゃ?
      12年前ってシャンクスもう四皇だっけ?シャンクスを四皇にしたのはウタだったら凄いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:51:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シャンクスが四皇になったのは6年前とかだよ

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カタクリとシャンクスの絡み良かったわ。あと麦わら一味と赤髪海賊団の共闘は熱かったな。赤髪海賊団がガッツリ戦闘するとは思わなかったからいい意味で期待を裏切られた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:29:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      回想メインで最後で海軍に失せろして終わりだと思ってたから普通に活躍多くて嬉しかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:35:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺もそれだと思ってた
        あのシャンクスがあんなに動き回るとは、、、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 12:54:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラストの表と裏の世界のシンクロ合体攻撃ラッシュで興奮し過ぎてチビるとこやったわ。最高。
      よく考えたら「ルフィとシャンクスを会わせるわけにはいかない」「でも、共闘展開は描きたい」ってジレンマに対するパーフェクトな答えだったわけやね。

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:22:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何が好きかで人が分かれそうやな
    個人的にはトップクラスに好き

    シャンクス予告詐欺みたいなのはないからシャンクスファンは行って間違いないと思う。

    よく言われる劇中歌は最初の一曲フルライブであとははストーリーバックにフルじゃなくて1番くらいの量やな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/10(水) 13:30:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これで歌長いって言っている人頭おかしいと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 14:27:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歌が多いのは確かなのと、途中にMVみたいなシーンが挟まるのがそういう印象を与えているのかも
        ライブシーン派ともかく流石にMVみたいなところは戦闘に回しても良かったかなと思う

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:25:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤髪幹部の強者感が最高だった
    四皇の懸賞金発表回で名前上げられてたのも納得

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:25:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コビーとかオーブンとかブルーノとかこの辺のキャラが好きならおすすめできる
    一味の活躍はすごく微妙
    見せ場らしい見せ場はウソップくらいしかない

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:26:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画の感想はこんな感じ
    7曲は多すぎ
    ライブ、戦闘、エンディングで3曲くらいの方が良かった
    シャンクスが島に置いていった理由が意味不明
    島が原因で暴走してるのにその島に置いていくって馬鹿なの?
    サニーくん完全に空気
    眠ったら解除されるんだからまずは薬飲め
    ヤソップとギア5は良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:37:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      国一つ潰した事実は残るのでその一味の船員であるウタも世界政府からの追跡は免れない
      ウタを被害者の一人にする事でウタの夢の道を残そうとしたってだけじゃね
      ゴートンがトットムジカをそのままにしていた事が今回の事件のキッカケでそんな難しい問題か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:18:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもあるだろうけど、一番はウタを船に乗せたままだとエレジア壊滅の理由を説明できないからかな
        「シャンクスが豹変してエレジアを滅ぼした」って信じさせるには何も告げず置き去りにした方がそれっぽいし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:40:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ≫眠ったら解除されるんだからまずは薬飲め

      ウタは自分の持つ二面性に苦しんでて、現実から逃げたいと思ってた。死んだら現実から逃げられるから、死ぬ未来を変えずに(薬を飲まずに)皆を元にもどす方法を取ろうとした

      ってことらしいわ特典によると。でも映画だけじゃそこまで読み取れないよな〜灰米がそう感じるのもわかる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:51:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あのまま寝たら精神が皆取り残されると思ってたけどよくよく考えたら精神が取り残されるのはあのまま死んだらか

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:30:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ギア5のほかにサンジもイフリートショット使ってなかった?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:35:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゾロもキング戦の緑のエフェクト出してたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オーブンがサンジに高熱を与えてる演出あったな
      というかゾロが閻魔持ってる時点でワノ国後の時系列っぽいからまあ違和感はない
      まあでもなんでビッグマムピンピンしてWCIに戻ってんだよで完全に矛盾する

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 12:41:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画は完全にオマツリ、パラレルだしそこは大目に見ようぜ

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:33:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤソップとウソップがシンクロして指示だすところ激アツ過ぎて鳥肌立った

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイドウが能力より覇気を極めたやつが強えんだって言ってたのにその覇気に未来視封じとか視界ジャックと能力付随させちゃったか。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:45:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      は?カイドウが言ってるのは悪魔の実の能力のことで今回のも覇気を極めたから出来るようになった力なんだから何もおかしくないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:11:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石に意味わからない難癖で草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 02:15:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読み直したら全然違ったわすまんな。中身無さすぎて思い出せなかったんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/17(水) 11:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        負け惜しみ〜

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:47:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Adoといい楽曲提供者といい、裏で政治力働き過ぎてる感が透けて見えるのは日本映画全体のダメなところが詰まってる感じがする

  92. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:50:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤髪かウタかどっちかに主題絞ったほうが良かったんじゃねえかな・・
    これ1本よりそっち2本のほうが見たかったわ
    興行400億はシリーズ累計で超えればいいじゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:20:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      累計400だと目標というより通過点だからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:16:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単品200でも歴史刻んでて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:38:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも単品なら100で歴史に名を刻むぞ
        50でも単年単位なら代表作や

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:36:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんかとっちらかってたよな…
      途中のバルトロメオとかとわちゃわちゃやるシーンバサッと切ってウタのシャンクスに対する思いとかを掘り下げたらよかったのに
      40億巻見るにめちゃくちゃ複雑な想い抱いてるぞウタ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:03:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの辺のギャグパートは子ども向けだったな

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:03:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴードンに向かって辛い時そばにいたから立派な親みたいなセリフあったけど、それってシャンクスが最低な親って意味だよな

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:08:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    とりあえずは呪術超え目指すんかな
    宣伝は倍以上金かけてそうだし

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    言うてストーリーは微妙って言うけどワンピの映画でストーリー良かったのZくらいだろ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:00:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トップガンより余裕で面白かった
    興行も超えて年間一位確定かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:24:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファンタビ、ウルトラマン、スパイダーマンの
      チーム50億手前は超えるかもだけどなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術がいるんだよなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:06:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        去年末に荒稼ぎしてたから今年に入ってからの分は100億無いくらいやろ!
        …十分強いな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/14(日) 06:46:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        年間成績は12月切り替えだから、呪術は2022年扱いになる

  97. 名前:もっちー全然 投稿日:2022/08/07(日) 15:00:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本日から23時からライブ配信します!

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:04:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワノクニ楽しめなかった人でも楽しめそうか?

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:06:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかニカ?が出るみたいでアニメ勢なんだがポカーンってなりそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:15:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ポカーンとなるほどハッキリ出てるわけじゃないだろ
      ニカって何?みたいに言ってるけど実は知ってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:28:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやもちろんニカは知ってるよ
        このサイト見てるしネタバレは積極的には見ないが気にしないしな
        ただ詳しくは知らんから?ってつけてるだけで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:20:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      決着直前にちょっとグル眉になるだけだから大丈夫ちゃう?
      ニカのこと知らない人は気づかないまである
      アニメ派の友だちは何も行ってなかったからたぶん違和感すら持ってない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:38:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        後ろ姿のルフィなんか白くね?燃え尽きたんか?ってなるぐらいだよな
        ほんとに原作ファンサービスって感じのちょこっと出演

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:07:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメスタッフくんはさぁスタンピードといい今作といい「決めシーンでウィーアー流しときゃええやろw」とでも思ってんのか?
    今作も激アツやったわ。最高やな。もう俺はパブロフの犬や。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:38:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うーんこのチョロファン
      俺も燃えたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 10:22:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        新時代とのremixは流石にペル肌だよね

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:17:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    EDでいままでのキャラが映る中アラバスタと革命軍が映らなかったのはちょっと不穏だね

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    60〜70億と予想
    特典次第だけどリピはない

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:47:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    五老星は通常運転だったな。事が大きくなってから慌てだす

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:33:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      五老星が仲良くライブ観てて吹きそうになった
      一人立ち上がってたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:39:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルッチ「音が消えません」電伝虫カチカチ
        で爆笑しそうになったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/14(日) 22:47:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        GOLD→サボに足止めされる。
        万博→サンジに足止めされ宝も潰される。
        RED→五老害の介護

        何やってんだよ

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:49:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    704が「五老星のセリフ、ウタがなんとか家って天竜人かな?シャンクスの本当の娘と思っての発言かな?」
    って書いているけど、これって重要な新情報じゃない?
    たしかに五老星が「○○家」って言ってたけど、聴き取れなかった。家の名前を覚えている人、いる?

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:29:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あと4年で原作終わるなら次の映画が最後になるんかね

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:48:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱ覇気しか勝たんわ
    能力なんかなくても覇気が全てを解決してくれる
    多分まだ覇王色の応用でてくるんだろうし

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:59:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    扉絵シリーズみたいな感じで各国の懐かしいキャラ達が見れるの最高だった

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:41:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    40億巻のチャプターウタの死についてはほぼ明言してるけど、最後のシャンクスものところ伏せてあるけど何が書いてあるんだろうな

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    40億巻のあらすじを読むと、最初で最後のライブを開くに至るまでのウタの覚悟とか心理描写をもうちょっと丁寧にして欲しかったと思う
    シャンクス登場からの戦闘はとてもよかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マジでこれ
      謎のロボットと一味の戦いよりウタの心理描写をもっとガッツリしてほしかったよ…アクションが必要なのもわかるけどさ
      特典見て強く思った

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:32:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Adoはそんなに好きじゃなかったけど音響と作画でむりやりテンション上げさせられたわ
    新時代のサビとか鳥肌立った
    音楽って凄い

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:37:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    音響がかなり重要だから週経過してスクリーンの小さい回しか上映されんくなったら興行伸びなくなりそう

  112. 名前:もっちー先生 投稿日:2022/08/07(日) 18:42:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今日23時からYoutubeで緊急生配信します。

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:47:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    歌が多いって印象はあんまりなかったなフルでやったの二、三曲だったし
    特にウタカタララバイのシーンは狂気が感じられてすごい良かった

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:25:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めっちゃ良かったわ
    ウタが可愛くて好きやわ

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:27:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    時系列的にウタ離脱→ヒグマ戦だよね?
    あいつ10億の首に酒ぶっかけたのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの頃は四皇ではなかったにしろ10億越えに喧嘩売ってめちゃくちゃ覇気に特化した赤髪海賊団を煙に巻いたという事実

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:51:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田ってすげぇぇ!神映画確定!

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コメ欄でウタが死ぬっぽいこと言ってたから見に行くのやめとこ。ハピエン厨だから何も知らずに見に行ったら絶対モヤってたわ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:44:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      終盤かなり湿っぽいな
      ただエンドロールはワンピース好きなら必見だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:13:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの結末は本当にびっくりした。
      ウタはまだ20歳そこそこだろうし、半ば自殺みたいな感じだったし
      最初に輝いてるウタを散々見せられたし、暴走も悪意があったわけじゃなく純粋ゆえだったし

      実際めちゃくちゃモヤってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:43:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        40億巻見たら一応ウタの死までの心理とか書いてあるからなんとかそれで折り合いつけておくれ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:06:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウタはルフィの2歳上だから21歳だよ
        特典読め

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ意図的ではないにしろ大虐殺を起こしてたわけだし、あのままのうのうと生きててもモヤるような気はする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 11:55:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑21歳は二十歳そこそこじゃね?

  118. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:31:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Adoの歌のうまさを改めて認識させられたわ
    大音量で聞くの結構良かった
    全体的に満足度高い

  119. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:38:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタかわいい
    ヒロインレースぶっちぎったな
    ハンコックはオバさんだし王女達はなんかめんどくさそうだし

  120. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:04:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミュージカル調が苦手な人は多分きつい
    俺は楽しめたけど。adoやっぱ上手いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/12(金) 18:52:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ミュージカル苦手だけどこれは楽しめたわ
      普通のちゃんとした歌だからってのもあるかもな
      ミュージカル苦手な身からしたらむしろミュージカルとはかけ離れた作品だとすら思う
      ミュージカルは台詞をあってない音に合わせてるから全然いい曲、歌に聞こえないのが問題

      アナ雪もちゃんと歌として成立してるレイゴーはよかったけどそれ以外は微妙だったし

  121. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:07:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ・D・

    これ、星から星へ宇宙船で移動してるように見えないか?

  122. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:14:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Per aspera ad astra

  123. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:41:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一番個人手に問題だったのは戦闘シーンが糞見にくいってこと
    まじで何やってるのかわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:08:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分かる。カットの切り替えが多かったのとエフェクトが多かったせいでせっかく赤髪海賊団の初戦闘キャラがいっぱいいるのに何してるのかわからない場所がちらほらあった
      シチュエーションは熱いのにもったいないなあと思ってしまった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:20:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分かる
      ラスボスの手足攻撃する時が一番分かりにくかった

  124. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 23:16:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    全体的には面白い寄りだったと感じるんだけどウタ周りは敵役としてもヒロインとしても中途半端だったのが微妙に感じてしまった
    悪役にしたくなかったのは意図的なものなんだろうけど、そのためのヘイトコントロールで途中からの暴走をキノコのせいにしたせいでウタが純粋な自分自身の意志で動いてるのが最序盤と終盤だけで掘り下げ不足になった気がする(冊子で補完はしてたけどそこは作中で頑張ってほしかった)
    やったことが重すぎて最後にけじめを付けたとは言ってもヒロインとして見るにはきついしね
    もうちょっと信念を持ってルフィと対立していたならたとえ悪役だったとしてももっと好きになれたんだろうなあと思う

  125. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:13:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ何個かコメント書いたけど
    まだ見てないし見るつもりもないんだけどね
    嘘は書いてないからセーフだな

  126. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイドルアニメでやってくんない?

  127. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ado頼りの作品なら別にワンピースでやらなくても
    ええやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:47:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そらAdoは引く手あまただろうが
      尾田先生がやりたがったんだから良いでしょ
      他のジャンプ映画にも出てくれるかな
      銀魂はパロシーンやりそう
      ロボコでも可

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 01:52:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺の知ってる尾田っちは数字取るためだけにこういうタイアップ提案されたら
      速攻で拒否する男だったんだけどな しゃーない 人は変わっていくものだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 04:54:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        odaはadoのパパ気分でいるくらい入れ込んでるんだから
        数字取るためだけどころかノリノリよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 09:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそもAdoの起用がブレイク前だった可能性も出てきた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 11:53:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うっせえわ出たのもう2年前やろ
        流石にオファーはブレイク後じゃないか?
        金木犀くらいで存在は知られてたかもだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 14:00:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1が全てなんだろうな
        ある意味尾田のための作品てのは感じる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 14:09:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        数字に死ぬほどこだわってる尾田が趣味でado起用するわけないやん
        若者に人気のado使えば鬼滅は無理でも呪術超えできるとか考えてるタイプだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 22:18:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画製作始まったのは呪術映画の遥か前だろ

  128. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 08:40:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    見に行こうか悩む。

  129. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 10:04:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタンピートがいまいちでZが好きだったから今作最高だった。
    ずっとバトルしてるのが見たい人には合わないかも。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 11:54:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Zがゴミ過ぎてワンピの映画観なくなったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        Z合わないならフィルムシリーズ全部合わないだろうしな
        フィルム以前のカラクリ島のメカ巨兵とか好きそう

  130. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 11:53:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    伏線の意味間違えてるの草

  131. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 15:16:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画キャラが死んだのゼファー先生に続いて二人目なの?ウタちゃん…ぐわあ~っ

  132. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 15:50:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エグいものは見なくていい

  133. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 15:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    電通さん頑張ってね

  134. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 17:41:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    フィルムシリーズだとZの次に好きだわ
    スタンピードはセルフオマージュ多すぎてこうしとけばファンは喜ぶんやろ感強すぎて逆に萎えた
    ストロングワールドはやるのが早すぎた ギア4習得ルフィくらいの方が面白かったと思う
    ゴールド?知らない子ですね

  135. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 18:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ま、次は正統派で頼むわ
    ボスのネタがもうない?なんとかしてくれ
    ニカルフィ全開で頼む

  136. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 19:21:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今さらだけど新時代の歌詞、
    ウタの思想そのままだな、気づかなかった

  137. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 12:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的にはコピーが想像以上に見聞色使って活躍してたので嬉しい

  138. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/10(水) 09:09:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    開発が強くしすぎたキャラをメタる為に実装した次の人権キャラみたいな能力

  139. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 01:32:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画館で観てこその映画
    出来ればIMAXやドルビーて観るのすすめる
    円盤が出て家で見てもよほど大画面や音響設備なかったら面白さが半減するなと思った

  140. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 20:33:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタが村が燃えた理由を知らないまんまのほうが面白かった 知ってたせいで変にブレてなんか共感出来ずに泣けるシーンでも全然自分には泣けなかった 涙脆いほうなんだけど 歌と戦闘が挟まったり、説明が微妙なタイミングで入ったせいで頭の中で情報整理できないまんま気がついたら終わってた 面白かったしAdoは好きだけど、個人的にはスタンピードのほうが好き

  141. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/16(火) 11:48:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ウタがなくなるんじゃなく赤髪海賊団に戻れば良かったな気がする

  142. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/19(金) 22:39:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スタンピードっぽいの期待すると何か違うってのはそれはそう
    歌姫全力押しでCMしてるから、そういう期待では行かないかもだが

    つかゲストキャラの魅力全振り設計だから、フィルムZが一番近いんだよな…印象全然違うけど
    ライブシーンの嵐のくせにしっとりまとめやがって

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5