2022年のジャンプ→ ワンピ「最終章!」ヒロアカ「最終章!」ブラクロ「最終章!」←これ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659368043/

1: 2022/08/02(火) 00:34:03.157 ID:pth2WmYm0
こいつら終わったらジャンプってどうなるんだ…
no title

5: 2022/08/02(火) 00:35:27.704 ID:3n4ueK5u0
ハンターハンターがあるだろ!

おすすめ記事
3: 2022/08/02(火) 00:34:57.988 ID:RlGQ10Nw0
ワンピースはまだまだ終わらなさそう
ヒロアカは終わりそう
ブラクロはどうでもいい

25: 2022/08/02(火) 00:51:15.412 ID:LNyvhA5k0
ブラクロの空気っぷりって異常だよな

28: 2022/08/02(火) 00:53:48.983 ID:U6XERrrP0
>>25
夕方アニメ化してる時点で勝ち組

19: 2022/08/02(火) 00:47:57.311 ID:FqbHxbu4a
ヒロアカとブラクロは日本で全然話題にならんから馬鹿にされがちだが海外人気やべーからなあれ
no title

22: 2022/08/02(火) 00:48:49.835 ID:Z33Gilszd
>>19
ヒロアカは日本でもそこそこ人気だろ

44: 2022/08/02(火) 01:22:50.660 ID:AtgNFykx0
ヒロアカこれほどの海外人気はちょっと予想外だったな
アジアはともかく本場メリケンのヒーローオタクに叩かれると思ってた

58: 2022/08/02(火) 02:39:32.386 ID:g7iBF25F0
>>44
キャラデザは本当に良いと思う
あと出てくる女キャラが満遍なく可愛いのが凄い

31: 2022/08/02(火) 00:55:17.865 ID:qJ2S/Q+y0
連載中でブラクロだけ読んでねえな
どっかで一気読みできたら読むんだがなぁ

34: 2022/08/02(火) 00:57:11.872 ID:pth2WmYm0
>>31
OPかっこいいからアニメ見よう

39: 2022/08/02(火) 01:08:42.962 ID:bPnE6nJ0a
ブラクロって魔法版ナルトだっけ

41: 2022/08/02(火) 01:10:50.323 ID:pth2WmYm0
>>39
主人公は忍術使えないロックリーだけどね

9: 2022/08/02(火) 00:37:27.015 ID:n7+HCaGH0
ワンピースはまだ10年近く続きそう
ヒロアカは2年以内には終わりそう
ブラクロはオワってる

13: 2022/08/02(火) 00:42:27.092 ID:U6XERrrP0
>>9
ワンピはあと5年で終わると明言してから後2~3年ぐらいだから

16: 2022/08/02(火) 00:45:44.993 ID:WbUCYE8xa
>>13
それ信じてるの?あんなにぐだくだ引き伸ばしてるのに?

21: 2022/08/02(火) 00:48:27.730 ID:LSnUEVuIa
>>16
引き伸ばしてはないぞ

27: 2022/08/02(火) 00:52:58.282 ID:U6XERrrP0
>>16
いろんなところで明言してるのに?
1回ならまだしも

43: 2022/08/02(火) 01:21:33.374 ID:fnrvq3eT0
ワンピースって今1000話なんでしょ?
仮にあと500話あったとしても全体の1/3なわけだから最終章っちゃ最終章だよね

4: 2022/08/02(火) 00:35:18.802 ID:2we/3+cu0
まだ不死と呪術あるから

12: 2022/08/02(火) 00:39:49.973 ID:+lx0xdHEd
呪術も終わるらしい

14: 2022/08/02(火) 00:43:07.568 ID:eSqCQ9YW0
不死終わりそうだし呪術作者がやる気ないしルリドラゴンも作者身体持ちそうにないし
ワンピ終わる頃にハンタ入れて延命するんじゃね

61: 2022/08/02(火) 02:44:42.261 ID:hpYV+udka
呪術最終章言うても野薔薇編が始まってすらないから

18: 2022/08/02(火) 00:47:43.767 ID:SwwfQbdj0
Dグレは?

20: 2022/08/02(火) 00:48:21.031 ID:FqbHxbu4a
>>18
SQかなんかで連載続けてる
no title

30: 2022/08/02(火) 00:55:06.796 ID:3Yh3ONwLH
今こそ幕張を復活させようぜ
木多も喜ぶだろ

32: 2022/08/02(火) 00:55:31.876 ID:ym+mp1rg0
最終章!→新章!

35: 2022/08/02(火) 00:59:03.517 ID:PpAqRw0C0
ジャンプマジで読むものがない
久しぶりに読んだらこんなギャグ漫画多かったっけ?ってなった

47: 2022/08/02(火) 01:46:04.117 ID:qJ2S/Q+y0
高校生家族面白えだろ!
逃げ上手といい中堅あたりの層は割といいんだけどなぁ…次の看板になれそうな正統派少年漫画がなあ…

48: 2022/08/02(火) 01:48:37.897 ID:pth2WmYm0
>>47
そう
正統派なタイプの子供向けがなくなる

49: 2022/08/02(火) 01:53:52.056 ID:qJ2S/Q+y0
>>48
今のメイン層が抜けたあとに残る少年漫画枠がマッシュルとサカモトと夜桜だからなぁ…マッシュルも終盤っぽいしあと2つそもそも方向性が被ってんだよ

50: 2022/08/02(火) 02:10:24.474 ID:tyrkQ9K20
ナルトとブリーチが立て続けに最終章入ったときのワンピースだけでどうすんだよ感よりはマシ

51: 2022/08/02(火) 02:15:53.717 ID:uV6uPt8q0
武論尊<オファーがあれば老骨に鞭打ってでも働かせて頂く所存

54: 2022/08/02(火) 02:32:26.681 ID:uV6uPt8q0
秋本治<ワンポイントリリーフなら

29: 2022/08/02(火) 00:54:30.157 ID:ZR6rXhx+0
あの男が帰ってくるから心配すんな

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:42:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪術も坂本も可愛い女キャラがいないのがなあ……坂本は晶がいるだけマシだが
    若のヒロインはキッズばっかだし夜桜はそこそこ可愛いが本筋が微妙
    レモンは空気だし風子はブス
    ジャンプの未来は暗い
    バトル漫画以外では千夏パイセンと雛、ニコネム、青木ルリ、ミーミン、あかねと可愛いのが揃ってるけどさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:49:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンデラは好きやけど風子はホンマ可愛くないなって思うわ
      他に可愛い子おるしなんなら正月あたりの着物着た表紙絵は見れるのに本編の風子ホンマ可愛くない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:52:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ショートヘアが良くないと思うわ
        第一話の時のロングヘアーは可愛かったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        風子のたぬき顔は公式認定だから仕方ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:03:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ループ後にイメチェンとかすれば良いのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:38:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      女子キャラが可愛いかどうかよりも主人公が好きかどうかの方がよっぽど重要な気がするけどな。
      群像劇でもない限り(呪術はやや群像寄りかもしれんが)結局一番の要は主人公なんだから。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:39:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはそうだけど可愛い子がいた方が嬉しいだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:28:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        銀魂や進撃の巨人に可愛い女の子いたっけ?と考えてしまった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:36:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        九兵衛とヒストリアいるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:18:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女の子が可愛いは褒め言葉じゃない(※ラブコメエロコメは除く)って言われてるからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:25:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他に褒めるところがないだけだからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 04:44:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どの漫画でもいいからカッコいい姉御キャラを実装してくれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 06:13:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アネゴレオン様やミルコじゃあかんの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:46:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アネゴレオン様は姉御キャラとしてはかなり完成形に近いけど、シンプルに出番少ない
        ミルコは姉御キャラになるにはデク世代ともっと絡む要素が欲しかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:37:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        かっこ良い姉御キャラって事はつまり強いキャラだから、バトル系で出番が多いと主人公要らなくなりがちで難しいよな
        日常回で出番多いと戦闘時に居ない理由作るの大変だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ミルコはシコい以外いい所ねぇわ
        マジで堀越のオナニーキャラ
        読者の目的にもガッチしてるから許されてるが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:38:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        羽衣狐みたいなお姉様系のキャラください

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:19:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      坂本には大佛ちゃんもいるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:23:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:18:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いちキャラとしての坂本には奥さんと娘がいるだろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:23:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        舞台装置にしかなってないやんけ
        キャラの掘り下げする気もなさそうだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そう言われてみると、今のヒロインってどれも微妙だな

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:45:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピース終わってからが本当の始まりだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:47:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あと6、7年は続くから安心しろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:48:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2年ほど前に「後5年で終了する」発言があったそうだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:50:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなもん適当に決まってるでしょ
        尾田は考えついたもん全部ぶちこんでいく作風なんだから伸びるよ確実に

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:57:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最新の青山との対談でもう信用ないんで答えないって意見に変わったぞ
        後5年はコロナ前で休載ペースも今と違ったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:58:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どちらにしても終わることは確定してるからな
        年数が数年伸びたところでこの問題に関しては意味がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃどっかではおわるだろ

      • 名前:行く前に! 投稿日:2022/08/07(日) 10:38:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ派だけ話をすると
        真面目にあと2.3 年で終わると思うよ
        アニメはまだまだかかる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:08:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こないだの対談ではあと3年が目標とは言うとったぞ
        もう信用されてないからあんま言いたくないとも言ってたが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:10:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一切ちゃんとした戦闘がなかったら3年でいけるかもね
        まあ絶対無理だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:07:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >2022/08/06(土) 23:48:14
        2年ほど前に「後5年で終了する」発言があったそうだが

        >2022/08/07(日) 11:08:41
        こないだの対談ではあと3年が目標とは言うとったぞ
        もう信用されてないからあんま言いたくないとも言ってたが

        順調に進んでるように見えて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:13:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あと5年発言は2019年の9月だから後2年しか残ってないぞ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:47:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ぼく勉、ソーマ、銀魂、火の丸、斉木、ゆらぎ荘、
    ここ数年に終了したアニメまでいった中堅作家を呼び戻すしかないのでは
    個人的に鬼滅の刃とドクターストーンと約束のネバーランドはもう一度ヒット作を出すのは無理な気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:52:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴリラに恥ずかしいとかいいから一回くらい王道少年漫画書けよって土下座してケツ蹴り飛ばすしかないかもな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:53:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      稲垣理一郎はアイシールドも当ててるし3発目も当てそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:27:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今ってまた別の漫画やってるんじゃなかった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:40:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        トリリオンゲーム?
        俺は読んでないけどあれも結構人気じゃなかったかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      新人重視してトップとったのにベテラン頼りじゃサンデー化するだけじゃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:26:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あんな事件がなければその一覧にアクタージュがあったんだろうなぁ、と思って悲しくなるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      斉木の作者は読み切りがことごとくいまいち(※個人の感想です)なのが不安でね…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:33:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逃げ若ウィッチ高校生家族…
      なんと言ってもサムライ8を見た後じゃねぇ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:23:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴリラはもう看板でええやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:54:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      めだかボックスの人かツイッターでオリジナルまんがをアップロードしてたけど、見られたもんじゃないほどキャラデザが古臭くて話題にもならなかったから、これらの作家もそうなってるんじゃないかと思ってる

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:48:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんであやトラをプラスにあげちゃったんだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:52:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ・体力、家庭の事情で週刊がきつくなった
      ・アンケ微妙だけど切るほどではない
      ・単行本売上も微妙だけど切るほどではない
      ・ダークネスを解放したかった

      複合的な理由でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:52:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他にも移籍前の平均掲載順を下げたく
        なかったのと2周年記念は何も無しで
        ドベ掲載とか言われたのでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あやトラが本誌に残ったところでなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:25:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      中身のないエロなら紙面でやるよりネットのほうが良くない?
      あやとら目当てにジャンプ買う新規はいなくても、ジャンプラならスマホあれば誰でも読めるし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:58:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あやトラ本誌の時はアニメ化プロテクト入るまでドベ3うろちょろして打ち切りされるような推移してたじゃん
      なんでも何も異動は妥当だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメ化のおかげで打ち切りのがれてジャンプラ送りになっただけだしむしろ続くだけありがたいやつや。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上がり目がないから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アンケが悪い+週刊がキツイ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:50:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久保帯人
    BtWか獄頤鳴鳴篇

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:50:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースのペースのさじ加減にジャンプの命運乗ってる感はたしかに伝わってくる

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:51:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アオノハコとかルリドラゴンみたいな毒にも薬にもならない無味無臭な漫画じゃなくて打ち切られてもいいから挑戦的な新連載が読みたいわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:53:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルリドラゴンは挑戦的だろ
      誰があんなんジャンプで連載させようと思うよ
      新人が持ち込んだら「ジャンプ持ってこいジャンプ。描きたいもの描いてちやほや(以下略」って言われるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:55:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せっかくバズっていい感じの勢いだったのに、好機を活かし損ねたな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:03:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうその話題は語り尽くしたからええねん
        復活した時に応援してやろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:40:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一昔前の同じジャンルアホほど被せてくるより今の方がよっぽど挑戦的じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:07:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        落語とかな

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:52:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終章を引き延ばせばいいだけなんだよね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピース映画REDの感想スレはやらないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:59:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      公式でネタバレ配慮して下さいって発信あったからジャンプファンって名目で金稼いでる以上まとめる様な真似せんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:02:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        前は見た人限定感想スレみたいなの立ててたような

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:00:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネタバレ厳禁

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なお厳禁にするほどの重要なネタバレはない模様。
        見たけどどこの部分をネタバレしてほしくなかったんだって感じ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:01:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑その情報だけで十分ネタバレやでサンガツ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 10:58:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スタンピードのラフテル先出しみたいなのはねーのかな?

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:56:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    定期的に人気漫画が相次いで終了するけどそのたびに新しいの出てきたし平気平気。
    と言いたいが、何年後が知らんが流石にワンピが本当に終わったらヤバそう。単なる人気作じゃなくてジャンプの大黒柱が抜けるのはわけが違うと思う。現にドラゴンボールとスラダンが終わったときはその前に幽白が終わったことも含めて、マガジンに首位を抜かれたって言うし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:00:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピースが抜けるって正直そこら辺の漫画が終わるってレベルじゃないからな
      ドラゴンボールだって後期はそこまで人気あったわけじゃないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:43:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        適当なこと言うなよエアプもいいとこだぞ
        後半のドラゴンボール全盛期ではなかったけど人気はぶっちぎりだったぞ
        ちょいちょいスラダンとか幽白がアンケート1位とったりしたくらいだ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:58:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピなんてあと5年くらいはやるだろ
    カイドウ戦だけで1年以上やるようなグダりっぷりだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/06(土) 23:59:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      果たして五年でワンピースが抜けた分を補える作品出てくるかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:05:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんだかんだ出てくるもんだ
        それがジャンプの強さ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:12:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボールの後釜なんて出てくるわけないと思ってたらワンピきたからなあ
        まあでも1作品で抜けた穴埋めるのはきついから呪術クラスが2-3個欲しいかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最近は新人の読切がいまいちなの多い気がするんだよなぁ。有望なバトル漫画を描ける新人はおらんのか?いわゆる文化系は今連載してる分でお腹いっぱいだから増えなくていい。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 21:14:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        私小説っぽいっていうか作者の感性ゴリ押しの人情物が読み切りや増刊の主流になってる
        個人的には読んでて凄い面白いんだけど、本誌では読みたくない

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:00:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田さんワンピ終わったらもう長期連載しないって言ってるし
    尾田さんに後進の育成をさせればいいんじゃないかな

    尾田さんがワンピのストーリーをどうやって作ってたかの創作論やテクニックを新人に叩き込み
    新人はそのやり方でワンピと同じくらい面白い作品を描き
    それを次の看板にすればいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:02:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      とりあえず軽めに毎週一冊のノート使い切るくらいアイディア出しましょう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:16:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        無理じゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:30:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        毎週19ページあげるという無理なことやろうとしてるんだろ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:04:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピが面白い理由は構成と演出を徹底して煮詰めるって基本中の基本だから真似しようがないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:32:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        煮詰めてるの?
        思いついたの全部乗せじゃなくて?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:44:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワノ国編のボツネームチラ見せだけでもかなり削ってる分かるだろ
        削ると煮詰めるとじゃ違うが全部乗せなんて事はない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:53:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ノウハウを叩き込むだけで面白い漫画が量産できるんなら漫画家は苦労せん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:28:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田は育成力マイナスそう
      死ぬほどある構想ノートを集英社、フジ、東映、バンダイ以外の漫画、アニメ、ゲームの製作会社に無料で配布した方が良い

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    30巻前後で綺麗にまとめるのを良しとする最近の風潮もわかるんだけど誌面に1つか2つくらいは長年続く名物があって欲しい

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:03:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最終章(10年)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:24:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マジレスするとあと5年で終わる宣言した後から月一休載とかしてるんで、当初の予定通りだとしても2年3年じゃ終わらないわな
      休載した分だけ話を端折って終わらせよう、なんて尾田がやるとは思えないし

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ終わったらジャンプの売上どれぐらい落ちるんだろうな
    マジで1つの時代の終わりじゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:34:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴンボールスラムダンクの落下を経験してるから大丈夫でしょ
      今ワンピより他の作品目当ての人も多いしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:55:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時代って観点で言うなら、ワンピ終了を機にジャンプを完全電子化とかありえなくはなさそう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:56:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本屋、取り継ぎ、印刷業界を虐殺するつもりかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:16:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        発行部数
        2012年 284万部
        2022年 132万部
        10年後は紙版あるかわからんよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だってデジタルの方が楽だし綺麗だし転売ヤーの餌食になって買えないこともないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:52:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バレもなくなるしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:30:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      売上落ちるのもそうなんだけど購読者の年齢平均がどれくらい落ちるのかとか知りたいな。ちょっと前には30前後だったらしいしワンピのみの購読者が消えたら相当下がりそう

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:06:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜桜ってもうあのクソ親父と初代夜桜当主くらいしか打破すべき敵しかいないから
    最終章に入ってるくらい佳境なんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:07:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      伸ばそうと思えば伸ばせるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:16:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        誰も望んでないぞ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:17:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピース終わったら確実に傾く。日本どころか世界中に長い年月をかけてたくさんのファンを作ってきたわけだから居なくなったら大きすぎる。ただ、空いた穴埋めることはできないだろうけどワンピ世界には需要のあるサブストーリーがありすぎるからやりようはいくらでもありそう
    ヒロアカは個人的にはまた堀越耕平の絵と話を読みたいし、あんま好きじゃない人にも支持されてる原作つけての連載っていうジョーカーがある。俺はヒロアカ大好きだけど場合によってはもっととんでもないことになりそう
    ブラクロはどうなんだろう。ハングリージョーカーの人だ!って開始時には思ってたから、次作でももっと作者に期待はするかな。2作ほど影響はない気がしてならない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:28:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      尾田が描いたワンピ以外ガチで興味ないかやめて欲しい
      そもそもONE PIECEはルフィの夢の果てへの物語なんだからルフィがいない話を作る意味はない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:31:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いうてもドラゴンボール超だってボルトだって人気で続いてるしワンピースもそのうち慣れるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:41:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんだったら普通に好き程度のDBでも超も観てないし興味ないわ
        慣れとかじゃ無くて原作から離れた話なんか不要つってんの
        面白いと思ったアイディアは尾田がONE PIECEで使ってくれたらそれでいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:43:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2022年8月7日 00:28:18
        興味ない、のもめちゃくちゃ分かる
        その分夢中になる人は少なくなるけど、あくまで可能性はあんのかなぁ、って感じ。本編でもたまにルフィいない他のキャラの過去補完のタイミングあるし、ガープ、ロジャー視点とか俺は見てみたい

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今もどうするんだって状況だしな
    人気作品は一月の内一回はお休み
    読切が2本多い時は3本載り続ける
    尾田先生も休載明けカラー表紙や対談やったり単純な休みではなかっただろうし
    新連載から看板作品来ないかね、5連新連載くらいやってガラッと変えられんか

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースは本編が終わってもスピンオフでシャンクス編とか始まりそう

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:32:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールの後にワンピが来たように次が来ることを祈るしかない
    鬼滅も来たくらいだし何だかんだ生まれてくるよきっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:07:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      短期じゃなくて長期に渡って人気を維持する漫画とか出てくるんかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:08:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう50巻とか100巻とかやる時代じゃないんでしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:39:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        巻数と時代は関係ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 17:54:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オリコン上半期単巻ランキング
        1位 5年目 呪術
        2位 26年目 ワンピース
        3位 4年目 スパイ
        4位 6年目 卍
        5位 9年目 ヒロアカ
        6位 3年目 怪獣
        7位 17年目 キングダム
        8位 6年目 ミステリ
        9位 8年目 転生したらスラ
        10位 10年目 ワートリ
        11位 29年目 コナン
        12位 11年目 ワンパンマン
        13位 1年目 タコピー
        14位 5年目 薬屋のひとりごと
        15位 5年目 終末のワルキューレ

        10年ぐらいやってて人気の漫画結構あるな

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:34:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雑誌単位で購読させるビジネスモデルが終わるだけだろ
    週ジャンが死んでもヒット作は絶えず生まれる
    いちプラットフォームに謎の帰属意識持つうるさ方ジジババ読者が一掃されたらようやく新しい芽が育つんじゃないの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:22:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      防御力特化のあっさり薄味連載がそこそこポジション得る風潮は、ジャンプ歴ウン10年の胃と歯が弱くなった高齢読者が多数派になってしまったせいだと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:09:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青箱なんかおっさんから受けてないだろ
        中高生人気だけで生き残ってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:08:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ読んでるドマイノリティの中高生人口だけで13話巻頭カラーの1巻17万部刷りを強気にブッ込めるわけない
        オッサン受けでないならオバサン受けしてんじゃね?
        5スレも初期はめちゃくちゃ伸びてたんだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:02:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        赤の言ってること逆じゃない?
        ジャンプ歴長い人ほど昔のような攻撃力重視の尖った作品を好んでて、若い世代こそ防御力特化のあっさり漫画を好んでるんじゃないか?アオハコなんてその典型的な印象だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:39:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ライトオタの学生(今ジャンプ読んでる学生はオタ属性の超少数派だけ)からもバトルを血眼で叩く粗探しに余念のない老人連中にも隙を見せずこれはこれでアリやな……の温度感で広く浅く受けてるやつだろ

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:43:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その頃にはドロンと地球の子の作者がパワーアップして帰ってくるさ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2度の打ち切りを経てヒットした人もいるからワンチャンあるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:25:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        神海っちゃんは今回で3アウトじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:34:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        二人ともヒットするにしてもジャンプ以外の場所でだろうな

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:45:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「ワンピースが載ってるから」ってだけで惰性でジャンプ買ってる奴はいそう

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:46:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういやカクレミとミーシアの作者は連載目指して頑張ってんのかな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:53:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒーローモノの本場のアメリカがポリコレやらいろいろでアメコミ人気が低迷してるからなあ
    そのせいでヒロアカやワンパンマンみたいなDCやマーベルに影響受けた日本作品がDCやマーベルの人気を食ってるって本末転倒な状況に

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 00:54:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それデマだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ネットの謎のポリコレ叩きって今考えると例の壺工作員だったんだろうなぁ
        デマばかりだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:13:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれデマなんか。売上落ちてるのは知ってるがアメコミ自体読まんからよくわからんな。というか映画しか知らん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:23:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売上落ちてんの?
        アメコミって色々分かれていて売上の見方がよく分からんのだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 05:05:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アメコミ売上落ちてたけど2021はコロナバブルで若干持ち直した
        グラフィックノベル(日本マンガ英語版もざっくりこの扱い)は前年比176%の爆伸び

        Industry-wide Comics and Graphic Novel Sales for 2021 – Comichron

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ポリコレ要素が強くでてるアメコミなんか一部も一部なんだからそんなんで全体の人気に影響でるわけないやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:11:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日本の漫画が世界的に流行るならそれでいいやん
      オタクの国万歳

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:02:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じくポリコレに配慮しまくったアメコミ原作の映画は世界中で大ヒットしてんだから、ポリコレのせいで芸術や業界が衰退なんて言ってるのは日本のオタクかネトウヨぐらいだわ
      しかもポリコレに配慮しないから日本がアメコミを食ってるとか勘違いも甚だしくて見てるこっちが恥ずかしいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあヒロアカはポリコレにゴリゴリ反してるのかって話だよな
        乱暴な議論だわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:21:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはデマや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:12:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはデマやってのがデマだぞ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:02:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    巻割100万作品
    2012 暗殺 ハイキュー
    2014 ヒロアカ
    2016 鬼滅 ネバラン
    2018 呪術
    2019 チェンソー

    次はどれが巻割100万いくかな
    マッシュル?ハコ?サカモト?これからの新連載?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:05:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マッシュルは最終章に入ったらしいから難しいかな
      アオハコやサカモトはドラマ化やアニメ化したら達成できると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:49:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      チェンソーマンってそんな売れてたの??!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:14:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        11巻累計1500万部

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:06:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終わってからの伸びが半端ねぇな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:50:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        完結しないと安心して買えない作風

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:03:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怪獣8 スパイ「」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピース
        6巻 初版88万 巻割100万
        7巻 初版不明 巻割111万
        8巻・9巻 数字不明
        10巻 初版不明 巻割165万 アニメ開始
        11巻 初版135万

        アニメ化前のワンピの初版は110万~120万くらいかな
        昔はあまり細かい数字で出ないから推測するしかない

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:11:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ネットの人ってヒロアカの人気下に見すぎじゃね?
    毎回一番くじ速攻で売り切れて、トレンドに載ってる。ジャンフェスの先着グッズ販売もヒロアカとハイキューが最速で売れてた。別にグッズが全てじゃないし、ドカーンってバズった訳でもないけど、ずっと人気上がり続けて安定してる漫画、アニメってなかなか無くないか?

    長文乙
    パワー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:23:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公の見た目が無理

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 06:04:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        量産型ヒョロガリイケメンより万倍マシ定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 06:23:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >量産型ヒョロガリイケメン

        とやらで成功したジャンプ主人公おらんやろ
        マガジンサンデーにもたぶんいない
        シャドーボクシングすんなし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:32:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒョロガリイケメンってのはルルーシュみたいなのかキリトみたいなのかどっちなんんだ
        両方とも探せばいそうなもんだけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:53:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうせイケメンも人気者も敵なんだろうし…
        主人公は夜神月だってそれなりに好感度ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:37:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソナードと蔑まれて生きてきた人にとっては、もっとカッコよくてヒーロー然としたキャラに自己投影したいからデクみたいな造形は好きになれない、みたいなのあるんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナードの意味が分からんから原作で出てきても?てなるだけだった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:23:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クソナードと蔑まれてきた人はデクを見て、自分も強くなろうと努力するもんなんじゃないか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      グッズ映えするからな
      ただ鬼滅やら呪術やら本や映画で爆破した作品が同時期にあったから仕方ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直グッズは転売の世だから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:19:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一番くじは転売目的で買ってるやつがいるから結構なんでもすぐに売り切れる
      看板作品はグッズの量が多いから中堅から売り切れるだけでは?

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:14:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そろそろワイの出番かぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:16:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わぃ定期

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:12:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      灰、赤1
      誰か知らんがまっさらな若人ならマジで期待しとる
      頑張れ
      中年ベテランとかリベンジ組なら…うん…まあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:32:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スパイみたいな例もあるから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:10:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウィッチの人も脱サラして30歳デビューとかじゃなかったっけ?
        中年で体力的にキツくても原作としてなら可能性はあるんちゃうか?
        まぁ詳しくは知らんけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:43:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千葉の方ですか?
      ジャンプいっぱい買ってあげて

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロボ子とマッシュルがアニメ化するから、それでどれだけファンを増やせるか?かなぁ
    アンデラはアニメ化まだなんだっけ?

    PPPは伸びそうだから頑張ってほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      pppは早くジャンプラに行ってほしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:45:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        仮にPPPがジャンププラスに移籍なら
        何曜日に行くのだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:36:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他でアニメ化しそうなのはアオハコとサカモトだろうけど仮にアンデラがアニメ化したらpppにもチャンスはありそうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:38:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若定期

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:42:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若と夜桜って本誌の中でも影薄くない?なんでだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 01:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        逃げ若のアニメ化しようと思ったら作画コストエグすぎて制作会社も手を上げにくそう。キングダム初期みたいなCGになったら俺は寝込むぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 03:14:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画だけ読むと作画コストエグそうな薔薇王の葬列ってアニメは見事な紙芝居になってたよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:33:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若の掲載順は相当高いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:03:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気があってもアニメ化されないなんてよくあることだから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:27:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ない定期
        平均掲載順が一桁で11巻以上続いてアニメ化(ドラマ化)されなかった漫画はないよ
        ただ11巻以上続いてるだけでも普通はアニメ化されるのに
        平成以降でされなかったのはサイレンとミスフルくらいか
        逆に言うとアニメ化の話がこないなら十巻乙になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:53:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若はまだ10巻行ってないし掲載順もこれからどうなるかは分からんぞ
        単行本売り上げは順調に下がってるし

        アンデラは次マン一位という実績があるがPPPはそういうのがない、売り上げも低い
        PPPはアニメ化なんて考えられる状況じゃなくて
        「10巻まで行けるかどうか」って事を考えるような状況だろ
        最初から話広げてなくて、10巻まで行けたら円満終了出来る予定で話作ってそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:56:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若はキッズのセクシー描写が対外的にいろいろアカンのだわ
        ナーフされてokならアニメ化大アリだと思うが若ファン的にはカットされても許せるんかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:01:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どれも伸びなさそうなもんばっかじゃん。

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:03:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ←最終章だけどどうせ5年やそこらでは終わらないし編集も終わらせない
    ブラクロ←そもそも今週号までいなかったけどそんなに影響なかった
    呪術←なぜかこれももうすぐ終わる認定してる人いるけどまだ20巻も出てないのに終わるわけないだろ

    てことで直近で心配しないといけないのはヒロアカくらいだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:58:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術は3つ山場あるって言ってて今2つ目って話だからまだだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:33:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからそんなもん信じるなって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:48:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        山場三つは別に信じてもいいと思うわ
        一つの山場がどれだけ長くなるかとかの話じゃないし
        実際死滅回遊の話し終わったら残ってるの宿儺関連だけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        公式発言というものは更新や上書きされないかぎりずっと残るんだ
        10週分のネームはもうできてるんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:13:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術は作者があと5年以内に終わるって話してなかったか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 16:13:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        5年って、ザックリ単行本25巻分やぞ。
        そりゃ終わるやろとしか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:05:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      >まだ20巻も出てないのに終わるわけないだろ
      ついこの前20巻出たばっかやんw

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 02:42:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラクロは数ヶ月休んでても特に影響なかったし別に…

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 04:10:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ブラクロは復帰したのに死ぬほど話題になってないよな
    この空気感は異常だわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 05:09:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      君の観測範囲が狭いだけ
      英語圏snsでは盛り上がっとる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 06:27:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        海外での人気も大切だろうけど日本で盛り上がるのが1番では…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:30:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最近はすぐ海外で人気がって言うのがいるけど
        日本の何倍もの人口なのに日本の売上よりはるかに少ないんだから
        それって本当に人気があると言えるのか?っていつも思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:36:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3ヶ月休養してから最終章として連載再開したのに、ワンピースの連載再開及び最終章突入の時期と丸被りしたのは不運としか言いようがない
      ワンピースの件が無ければ表紙&巻頭カラーをもらえただろうにね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 20:05:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うおおおおおが多すぎて折角のデザインが・・・

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 06:52:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普段から今のジャンプ読むものがないとか言ってんだから長期連載が終わったところで何の問題もないやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:33:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピ以外読むものない、やぞ
      俺はほぼ全部読んでるがね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:39:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だんだんジャンプから弾き出されて古馴染みだけが頼り

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 07:59:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >>1を見る限り、サカモト・あかね・アオハコに託すしかないな…
    ワンピやヒロアカに比べたら、まだ“完成度”は低いと言わざるを得ないが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:39:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全部グッズが売れそうにない…
      やっぱワンピドラゴンボール鬼滅ヒロアカは凄いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:27:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ルリちゃんのグッズならバカ売れやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:16:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その2つとヒロアカを同列にするのは失礼すぎる
        ワンピとドラゴンボールは無理だろうけどヒロアカくらいならいけるんじゃね

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:05:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今さらナルトやブリーチみたいな能力バトルが来てもその2つと比べられちゃうのが難しいよなぁって新連載たち見てると思う
    ジャンプ漫画のあり方が昔より平均的になりすぎてる気もするけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:07:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      呪術やブラクロは比べられながらヒットしてるんだからそれはいいわけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:16:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトやブリーチやワンピも際立って能力バトルが上手かったわけではなくない?
      キャラやストーリー演出が複合的に面白かっただけでバトル自体は粗があったように思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石にそれは逆張り

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:38:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ナルトはともかく、ブリーチはターン制バトル漫画と言われるくらいだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:49:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      多分昔だったら新しいバトル物が始まっても過去のヒット作読んでた世代は大半がジャンプ卒業してて問題無かったんだと思う
      王道のバトル物なんて描こうとしたら似たようなテーマやセリフは避けられないけど、今やそれを記憶に残してる読者が多すぎるんだ

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:13:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    その2つは比べられても実力で突破できてるからすごいって意味にもなるよ
    今人気出るのが難しいって話だからね

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 08:34:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    単行本派がもう多いのでは
    雑誌がクソになろうがどうでも

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 09:09:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アメリカだって大昔の人気スーパーヒーロー達ずっと使いまわしてるだけだろ
    遅かれ早かれ日本もそうなる
    ワンピースが終わったら変わりは出てこないと
    そしてずっと昔のヒット作が使いまわされる事態になる(ドラゴンボールetc)

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:14:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースはあと15〜20巻分はあるだろうね
    4回に1回は休載やからマジで進まんよ
    冨樫は仰向けで首起こした姿勢でしか描けないらしいから期待したらダメ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 10:55:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    尾田っち原作、ホリー作画
    これだろ

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピースは麦わらの一味以外の奴らの過去編を書いてくれるだけでええんやで

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:14:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ抜けたらその分の票が新人に継続的に入るようになって、新人が育ちやすくなるという希望的観測をしてみる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 11:24:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ないな
      ワンピと一緒にジャンプ卒業する人が増えてますます育たなくなるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ卒業する人が増えるのと新人が育つこと全然関係無くて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:11:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読む人が減るだろ
        面白くてもジャンプ読んでる人しか知らない漫画になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:12:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピ読むついでに新連載読まれて次のヒットが生まれる
        その流れがなくなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:52:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こち亀の時もだったけど看板作品とか長期先品がなくなったときに本誌を読まなくなる人って一定数いるからな
        ワンピなんかその母数がめちゃくちゃ多そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:54:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ鬼滅の時どうなった?
        極端に下がったんなら理屈は正しいが
        いつものペース通りだったろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:03:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅は最終章入ってもうすぐ終わると決まった頃に単行本が爆売れしたから本誌買う層とはあまり関係ないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:41:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅の終盤で電子定期購読者が増えて過去最高値をマーク
        最終回以降で減ったが呪術コロナでまた盛り返し
        tps://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1311/332/amp.index.html

        おそらく呪術休載で勢い落ちてから今はもう右肩下がり突入でジリ貧

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:28:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅が大ヒットしてた時期って原作の最終盤の半年くらいだろ
        それだけじゃ芽はでないよ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:06:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピース終わったらジャンプ買うのやめようと思ってからが長かったよ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:33:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ最終回が載る号の紙版は、こち亀の反省を生かして、多めに刷るんだろうか?

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 12:58:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    5連続ぐらい新連載来てほしい
    面白いやつ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:00:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もうアニメ化してもバズリそうなのがサカモトくらいしかないしな
    まじでやばいかも

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:04:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱアニメ化で伸びるのは結局はバトル物なんだよな
    ジャンプはちゃんとしたバトル物をサカモトくらいしか育てなかったのが一番のミスになるかも

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 13:23:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    通年放送できるアニメ枠がない。
    ワンピースの放送枠はワンピースアニメ最終回でアニメ廃止か?

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:05:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ ヒロアカ ブラクロはこの先過去編が入るのは確実
    過去編で数年連載されたら完結はまた先に延びるよなぁ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 14:26:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ハンタが復帰してブリーチが2部始めて吾峠が新作書けば済む話じゃね?

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 15:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ時代長すぎていなくなった後しばらく苦労しそうではある。

    もう1話から載せ直したらいいんじゃね?

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 18:54:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    せっかくの新生のルリドラが瞬殺で幸先も悪いしなあ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:18:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    連載陣の年齢層がオジンだらけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 19:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誌面をとりあえず埋める安定納品だけは約束されてるのが本誌経験者だからな
      誌面にでっかい穴を空けて大荒れルリドラの顛末で、今後はますますド新人の候補者が会議に通りにくくなるぞ

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/07(日) 22:59:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    呪術の方が先に終わりそう

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 00:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピ以外は終わっても何も影響無いだろ
    海外人気って言っても日本と比べたらたいしたことないし

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 15:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画が終わったら終わったで
    アニメのほうで今以上に好き勝手出来るじゃん

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/08(月) 16:29:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    5年で終わるって言っても月1で休載してるからもっと伸びるんじゃね

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/09(火) 09:19:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ワンピのあと5年って話、コロナ前に言ってたことやから最近の休載ペースとこないだの準備期間考えたらもっと延びるやろ

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/11(木) 10:21:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトとか鬼滅とか毎回主力が終わる時にこれ言われてきたけど、乗り越えてた
    でもそれはワンピっていう大看板がいたから
    ワンピ無くなると本当どうなっちゃうんだろう

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/08/14(日) 10:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もうBLEACHとか銀魂とか復活させろよ…

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5