引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662683676/
1: 22/09/09(金) 09:34:36 ID:G96r
3: 22/09/09(金) 09:35:07 ID:HvWa
急に変態が生えてきて草
4: 22/09/09(金) 09:35:21 ID:GrOv
パイセンが弱かっただけ
6: 22/09/09(金) 09:35:47 ID:G96r
>>4
それより弱い直哉とは
それより弱い直哉とは
おすすめ記事
- TOP
【画像】『こういう形の街』で育った人、方向音痴になると判明
【悲報】ミセスのライラック、パクリすぎて無事死亡wwww
【悲報】新NISA、リーマンショック級の暴落へ
【呆然】ワイ君、焼肉きんぐに週3-4で行った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- カテゴリ名未設定
10代の少女、自殺しようとするも直前でオッサンに性の喜びを教えられ踏みとどまるwwww...
【速報】ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」
【悲報】キン肉マン作者、いきなりXでブチギレwwwwww
ワンパンマン「S級はバケモノ揃い」ワイ「S級上位がバケモノなんやろなぁ」
【悲報】NARUTO特有のこの「1カメ、2カメ、3カメ」みたいな漫画表現wwwww
【悲報】広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう
【画像】万引きオバハンの盗品一覧wwwwwwwwwwwwww
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
7: 22/09/09(金) 09:36:15 ID:HvWa
21: 22/09/09(金) 09:41:50 ID:FxUP
直哉って羽化してあれやろ
24: 22/09/09(金) 09:44:57 ID:G96r
>>21
女叩きの呪いなんだからもっと強いはず
女叩きの呪いなんだからもっと強いはず
10: 22/09/09(金) 09:37:52 ID:bnEM
13: 22/09/09(金) 09:38:33 ID:G96r
>>10
回遊に巻き込まれて前世的なもんが覚醒した感じよね
回遊に巻き込まれて前世的なもんが覚醒した感じよね
20: 22/09/09(金) 09:41:34 ID:bnEM
てことはカッパは回遊に巻き込まれたせいで禿げたんか
25: 22/09/09(金) 09:46:06 ID:G96r
>>20
ははっっは…禿げてないわ
なんだ漫画の話かよ
スマホの自撮りカメラが誤作動したかと思った
ははっっは…禿げてないわ
なんだ漫画の話かよ
スマホの自撮りカメラが誤作動したかと思った
30: 22/09/09(金) 09:50:42 ID:08nF
でも河童どう考えても虎杖に負けるやろ
33: 22/09/09(金) 09:51:36 ID:G96r
>>30
相撲結界でなら勝てるべ
相撲結界でなら勝てるべ
32: 22/09/09(金) 09:51:13 ID:HvWa
負けるっつうか仲間になるやろ
46: 22/09/09(金) 10:07:56 ID:GrOv
今活躍してる奴らは五条が気に入りそう
48: 22/09/09(金) 10:14:22 ID:rY7P
最後どうせ ニッ って歯茎を見せつけながら殴り合うだけやからな
そら物理特化でええよ
そら物理特化でええよ
49: 22/09/09(金) 10:28:36 ID:0IzO
そら古代からのおかしい性能の奴ら集めたゲームなんやから天与呪縛に匹敵するフィジカルの奴がいてもええやん
44: 22/09/09(金) 10:06:43 ID:8jS1
センターマンとか外人漫画家とか色物キャラ出しまくってるのはなんとなくジョジョっぽさがある
コメント
完全変態化、完・了!!(この前の回)
ここで河童野郎と刀爺を蹂躙して形勢逆転すると思う…
もしこれさえできなかったら
『呪霊化してまでかませって、何したかったんだ…コイツ(直哉)』となってしまうが
そうなったらそうなったで面白いのが直哉
だって直哉かませが似合いすぎるのだもの、直哉かませなら納得する人多数だろうし
スクナも生前誰かに殺されて呪いになったという伏線蒔き
(完全に噛ませだった場合単眼猫に)人の心とかないんか?
直哉には情けないくらいが丁度いい
刀爺は呪術どころか呪力も使ってないらしいが、覚醒前真希さんクラスのフィジカルギフテッドくらいはあるのかね?
というか流石に何か特別な理由無しであれはヤバすぎる。
見えないものが見えるレベルまでに感覚が研ぎ澄まされた刀の達人。これ以上の設定は蛇足だろ
技術とか感覚ならそれでいいけど、身体能力には限界があるからなあ・・・
別に真希みたいなフィジカルがある訳じゃないし
呪力も天与呪縛もなにも無しにただ剣を極めた結果呪霊すら斬れるまでになったとかくっそ熱くね?
呪具じゃないとダメージは与えられないんだろうけど
見えないものの存在を感覚だけで捉えるの凄いよな
知らん奴らや特に思い入れも無いモブがずっと戦ってて、特にどうなれば良いって明確な目的も無いからダレる
ほんこれ
正解
マキ←ノイズ
カモ←ノイズ
ナオヤ←ノイズ
ジジイ←ノイズ
カッパ←ノイズ
すげよな桜島……
今んとこまるまる要らんからな
鹿児島は天逆鉾が刺さってたとこだからな
せめて一つ一つのバトルを3~4話程度にまとめてくれれば、まだマシだったかもしれない
最近は長い話に拒否反応を示す読者が多いけど、長いと前の話を忘れてしまうのだろうか?
読者の高齢化も著しいからね。
皆お爺ちゃんお婆ちゃんよ。
記憶力が終わってる。
赤コメが言いたいことも理解できてないのに擁護に走りなさんな
勝手に展開覚えられないことにして叩き出すのわろける
そら嫌われるわ
3~4もいらない2でいい
そんな事言ったら、新キャラを出す事が出来ず既存のキャラだけで話を回すスケールの小さい作品になってしまう
芸人とか日車みたいに事前に出しておけば良かった
むしろ既存キャラの現状が気になるんよな、野薔薇とか暫定死亡からどんだけ経ったんだよ
ほんとこれ
この話いれなくてもフィジカルギフテットは最強!で突き通せばいいからな
結局心持ちの問題だからパワーアップもカッパ領域である必要もなかった
コロニー内が思った以上に殺伐としてないのも問題だな
勝つのがわかる対戦カードばかりだしバトルはあるけどダレてる
師匠キャラの東堂も交流会前に挨拶でちゃんと紹介したし、高羽ですらキャラ紹介を終えてから登場したよ
最強レベルの再生直哉が登場!劣勢の真希とノリトシでどうする!?→真希の見えていない物が見えている剣豪とさらに精神と時の部屋を搭載した河童が都合よく登場!!
理由付けにしてもこれはない、ノリトシが回想後に付け焼き刃の領域展開したほうが倍は面白かったよ
過去の呪霊は時代時代から選りすぐられてるから、そりゃ強くて当然なんだが
しかし主人公はおろか、人気キャラの描写とかすっとばして新キャラばかり描いてて大丈夫なのか?
五条先生がぶっちぎりで人気です!⇒強すぎて人気すぎるから封印
作者は求道者かなにかなんだろうか?
縛りや
まぁ大丈夫じゃないから売り上げ右肩下がり中だけど。桜島で埋まる新刊ほんまヤバいんじゃないのか
乙骨だして売り上げ落ちるのはびっくり
コロナの巣ごもり需要も落ち着いたから今は右肩上がりの漫画の方が希少
映画ブースト切れただけやろ
そんな妄想どうでもいい
キモいよ
今は濃い新キャラを出して、後に今まで出ていたキャラとからめて、大掛かりな展開にするつもりなんじゃないの?
1年それしかやってないから言われるんや
別にええやん
打ち切られるとも思えないし、振りを長くやる事でネタが面白くなる
まず大前提として死滅回遊つまんないねを念頭に置いて喋らんと話にならんでしょ
自分は面白いと思ってるのでその前提は当てはまらんな
相変わらず君は主語がでかいね
そら客観的な意見に個人の意見ですなんて逃げれば、なんでも主張がでかいって言えるわな
個人ていえば渋谷終わってから呪術はゴミ展開の連続だし、客観的に見てもはっきりと酷評が目立つな
単行本売り上げの激減は明確かつ客観的な根拠たりうるしな
別に新キャラだして土台作るのは良いんだけどそれが長すぎるのは良くないんだよね
ワンピとか今でこそ毎週大盛り上がりだけどワノクニ5年間「この描写いる?」って言われ続けてるからな
まともな話より変人出してる方がおもろいわ
漫画としてどうかは別としてやが
スナックバス江のあいつも変身してたし
コラ増えないかな
プレイヤーの中にはこういう無軌道な変人もいて、たまたま上手いこと噛み合ったんやろ
毎回毎回敵でないといけないってことはないわな
今の展開完全に分けわからんから逆に好きだわ
みんないいキャラに育って楽しいけど
また渋谷みたいにごそっと死にそうで怖い
結局、マッハ3も防御形態も誰一人として攻略できてないのアホくさすぎてな
そりゃ棒立ちしてるところなら誰でもダメージ与えられるやろ
虎杖でもできるわ
先週の話まだ読んでないの?
華麗な空中戦で攻略したやんけ
あとエアギアとかは言うなよ
避けれるようになっただけでマッハ3形態にダメージ与えられず、かといって加速を止めることもできないから、バトル長引けが人間側が負ける
刀ジジイも結局、防御解いているときにしかダメージ与えられてない
ていうか、もうマキとか乳黒ってもうフィジカルモンスターでも何でもないよな
いや叩き落としてただろ…
なんかしらんが直哉が止まった隙にな
じゃないとマキがマッハ3以上の速度で飛びついたことになる
なんでわざわざ敵の最強形態を攻略せなあかんのですか
そもそもエアギア知ってるやつの方が少ないと思うが
いつの漫画だよエアギアって
シンプルに変なやつ出さないで顔のいいやつ出したらいいのに
美形キャラしか認めないなんて薄っぺらい価値観だな
言い方に棘含ませすぎじゃね?
あと美形しか認めないとかどこにも書いてない文章で揚げ足とる価値観のやつが言っても大して響かないと思うぞ
顔のいい奴出したらいいのに、で察せないの?
ストローマン論法定期
おっさんや変態をカッコ良く書けてこそ一流
ワンピースの悪口はやめろ
いちいち他の作品を免罪符にして逃げるから嫌われるんやで
売上も落ちる
お前らが散々叩くから同性ウケ狙ってんのやろ
面白いかつまんないかで言ったら十分面白いんだが期待値高いからこそもっと面白くできるのでは?ってちょっとがっかりな気持ちが混ざる
一応呪術って今のジャンプのトップスリーの一角だからな…こいつに謎展開してもらう余裕がジャンプに無いのが悪い
トップ3は2つ欠けるとジャンプそのものの読み応えが目に見えて足りなくなるから本当に辛いわ
最後は爺とかっぱのW昇龍拳くらった直也が「なんやて!」っていうて終劇
2週くらい前にそれで終わってくれてよかったわ
25のノリが寒すぎる
あの河童は師匠キャラというか、練習相手としては理想的だと思うわ
負けてもこっちの命取ってくるわけじゃないし、楽しむのが目的だからいくらでも相手してくれる
全てが終わったら高専で教師として雇っていいレベル
読者側で直哉君負けるのは確定してるのほんま草
定期で作者休み入れてるしダレるのはしゃーないと思うわ
単行本で見たらある程度緩和されるやろ
河童と刀おじさんの登場って君たちが嫌いなご都合主義じゃないんか?
急に出てきてかつ味方になってくれて強くなる手助けまでしてくれて違和感しかないわ
この2人自体は嫌いじゃないけどもさ
最近の呪術は作者が1人で盛り上がったら感じが巻末コメからも分かる
盛り上がったら→盛り上がってる
疑問だけどファンはこの展開おもしろいと思ってるの?
因縁の敵と戦ってる途中でわけのわからない連中が乱入してきて都合よく味方?になって覚醒とか純粋にクソ展開だと思うんだけど……。