引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1663758213/
111: 2022/09/26(月) 00:07:12.63 ID:PppkJSzx
けろるちゃんを養いたい
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
145: 2022/09/26(月) 02:04:23.81 ID:QVhYVkuz
今週も面白かったにょ
132: 2022/09/26(月) 01:02:17.17 ID:BKjsJmyi
嫁よりかえるのが可愛かった
異界の大きなよくないものってヒロインじゃあるまいな
137: 2022/09/26(月) 01:10:13.63 ID:AQv4Y80S
>>132
分かる
嫁基本的にキレ芸しかしないし
150: 2022/09/26(月) 03:12:40.39 ID:DTaj0Bah
カエルなのに、語尾が「~ケロ」ぢゃぁない…だと?!
って、まさか本編でも突っ込まれてるとは。
159: 2022/09/26(月) 06:57:30.81 ID:I376k5P1
>>150
まあ世の中には語尾が謎に「ザウルス」なやつもいるし
135: 2022/09/26(月) 01:08:13.79 ID:f/b78pgX
ブチ切れてる時の鬼嫁ちゃんの鼻がどうしても気になる
影なんだろうけど鼻の穴に見える
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
138: 2022/09/26(月) 01:11:45.12 ID:f/b78pgX
>>135
画像切ってて思ったけどこれの上の刀ズギャしてるのキックボード乗ってるのね
何度か見てて気づいた
140: 2022/09/26(月) 01:18:48.71 ID:1iz0/8gm
>>138
初っ端のパトロールの話の時にキックボードに乗せとけば混乱避けられるのになぁ
259: 2022/09/26(月) 18:39:45.59 ID:J1kXRGNV
わざわざキックボードで登場させといて乗り物を顔のアップで隠す意味なに…
131: 2022/09/26(月) 00:58:27.93 ID:MTfs78Q6
黒塗りのコマに台詞置くのも多用するぞ
172: 2022/09/26(月) 09:44:08.42 ID:WOt2VCmV
2話3話よりはかなりマシな4話だった
この4話が2話の時に出されてたら、勢いと期待に騙されてアンケ入れてたかな
134: 2022/09/26(月) 01:05:43.92 ID:gO4yqWw0
拓パロしてるページのドドドドドって音もジョジョ意識してるコレ?
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
125: 2022/09/26(月) 00:47:58.98 ID:1iz0/8gm
拓のパロだったんか・・・
だとしたらジンタとけろるの頭に「!?」付けとけよ
174: 2022/09/26(月) 09:44:35.97 ID:pAtyIrfg
この突然訳分からんパロディぶっ込んで滑り倒す感じちょい昔の居候ラブコメみたいで懐かしいわ
167: 2022/09/26(月) 08:45:35.04 ID:0bYzMgGW
特攻の拓のふたつまえのコマってヒラコー漫画のパロっぽいよね、擬音の書き方とか
別にパロがいかんとは思わないけどそういうノリも同人誌っぽいよなぁ
127: 2022/09/26(月) 00:49:12.96 ID:S/Ih1Zrx
なんか平成初期の居候ラブコメだな…
この特に脈略もなく変なパロ入れるところとか
179: 2022/09/26(月) 09:54:28.05 ID:ol/8SkXv
鬼嫁って鬼の嫁ってだけじゃなくて性格も鬼嫁なのか
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
228: 2022/09/26(月) 14:25:08.98 ID:+eeBFrLB
鬼嫁は分かるけど妖怪は現世になにをしにきてんの
小金を盗んだり日雇いで細々暮らしてまで現世に居座る意味ないやろ
237: 2022/09/26(月) 15:18:09.95 ID:QkTNJuYD
このおっさんがじわじわくる
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
239: 2022/09/26(月) 15:21:40.35 ID:IjqneXnI
>>237
怪しい奴感出す為にわざと明後日の方向見てるのか、元々の画力なのか判断が難しい
148: 2022/09/26(月) 02:08:46.38 ID:LVNjsMYQ
クレーンにチェーンもワイヤーも付いてないけどどうやって冷蔵庫吊ってたんだ
149: 2022/09/26(月) 02:36:37.10 ID:vFpxgzfB
素手で冷蔵庫受け止めるシーンでアヤシモン思い出した
212: 2022/09/26(月) 13:16:08.71 ID:jVAu8Khc
バイトをあんな囚人番号みたいな感じで呼ぶ所なんてあるん?
115: 2022/09/26(月) 00:32:12.29 ID:f/b78pgX
初見でクレーンには全然気づかなかったぜ!
ギャグはもう本当に合わん…
あとなんか背景白くなったね
119: 2022/09/26(月) 00:40:44.21 ID:1iz0/8gm
>>115
全体的に白くなった(背景省略した)からか、少し読みやすくなった気はする
しかしクレーンの件とか作者が「こういうシーンを入れたい」ってのが優先されてて、現実味がないのがいかんな
別にクレーンじゃなくても何も考えずに積み上げていたってんで良いだろうに・・・
116: 2022/09/26(月) 00:34:22.18 ID:hqVhsgne
人が死ぬかもしれないやらかししたのに、平気で悪態吐いてくるオッサンとか血盟のトラック運ちゃん思い出すわ
117: 2022/09/26(月) 00:36:16.19 ID:hqVhsgne
>>116
悪態までは吐いてなかったな
平気でヘラヘラしてただけだったわ
120: 2022/09/26(月) 00:42:43.27 ID:vgzo0BWc
バイト中にずっとペラペラ喋ってるガキ二人に怒りの洗濯機投下や
141: 2022/09/26(月) 01:19:10.22 ID:zuatdWqy
あの喫茶店の店長が怪異の仕事斡旋して来るけどどんな立場なの…
てか泥棒追い掛けた時に「怪我したらどーすんの!ご家族に何て説明すんの!」とか滅茶苦茶キレてたくせに、危険かもしれない仕事普通に紹介してくるのな
187: 2022/09/26(月) 10:45:48.19 ID:o+oN/Z0m
主人公の首の長さが気になる
ろくろ首かよレベルに長い時あるのはなんとかしてくれ
190: 2022/09/26(月) 10:51:05.71 ID:w3Z5YZXf
>>187 それは思う
読み切り版よりはマシかもしれんけど
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
191: 2022/09/26(月) 10:53:19.83 ID:WOt2VCmV
明確にモブより首長いのはなんなんだろうな
まあ作家本人が描いてるか アシが描いてるかの違いなんだろうけど
それにしても主人公だけ長いのは謎
200: 2022/09/26(月) 11:43:24.39 ID:B/LpIta0
過去4話で1番読めたとは思う
206: 2022/09/26(月) 12:31:06.55 ID:z6jyJEID
これ今後もバイト中心で回してくの…?
今のとこ学生要素皆無だぞ
216: 2022/09/26(月) 13:26:14.54 ID:H2Ehwnpa
>>206
なんか仄見えに似てる
あれは学校から始まったのに学生要素がどんどん無くなっていった
220: 2022/09/26(月) 13:54:51.43 ID:CU9qt/vr
主人公って学生なん?
221: 2022/09/26(月) 13:57:18.36 ID:Aw3CASuz
17歳の高校1年生だぞ
年齢と学年がずれてる理由は知らん
207: 2022/09/26(月) 12:35:52.44 ID:VoJaFIZI
下積み時代に漫画だけで食べてけないから色々バイトしてたのかな
その経験活かそうとして主人公を便利屋にしたのかも知れん
224: 2022/09/26(月) 14:08:41.72 ID:f/b78pgX
そう言えば日本の法律だと18歳じゃないと結婚できないよね
まあその辺は漫画だけどさ
225: 2022/09/26(月) 14:09:11.34 ID:3pmH4mx4
妖怪だから戸籍ないだろ
内縁の妻ってやつにょ
2話から思ってたがなんでクロス箸しか書かないの?
それがかっこいいとか思ってるタイプ?