今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週のアニメ「チェンソーマン」感想、ポチタとデンジ、無双するチェンソーマンとマキマが出会う!!【1話】

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (811)
スポンサーリンク

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664204408/

558: 2022/10/12(水) 00:04:28.06 ID:Xb5lgpmS0
OP
おまえら的にどーよ!!

617: 2022/10/12(水) 00:32:03.16 ID:5r6gvBNE0
OP曲めっちゃ良かった

702: 2022/10/12(水) 00:39:20.86 ID:F2LwlM910
OPでおもろいのは映画館で大人しく座ってるビーム

954: 2022/10/12(水) 01:26:33.07 ID:TVowSTdMd
opの映像めっちゃ良いな

975: 2022/10/12(水) 01:29:33.92 ID:ygxXXcNT0
>>954
最高レベルだと思う

おすすめ記事
959: 2022/10/12(水) 01:27:00.57 ID:/uwtRJX40
opの最初の方の皆フリーズしてるところをカメラが回り込んでカクカクしてるのってなんの意図があるんだっけ?
原作でそれらしいのあったっけ?

970: 2022/10/12(水) 01:29:10.09 ID:0mZLuSUe0
>>959
あの巻き戻るのはチェンソーのヒモ引いてる感じだと思うので悪くはないが
棒立ちは知らん

578: 2022/10/12(水) 00:27:32.88 ID:EEdHKy2I0
ポチタかわいすぎ
no title
no title
no title

894: 2022/10/12(水) 01:16:48.77 ID:Ng4SAlb6M
OP見る感じキャラの掛け合いとかはいい感じにやってくれそうで楽しみ
戦闘シーンはもうちょっと頑張れ

582: 2022/10/12(水) 00:27:45.75 ID:LxWGkV/+0
ショタデンジかわいい、俺達ストーリー最後まで知ってるからなどうしてもインパクトが弱くなるのはしょうがないよな

584: 2022/10/12(水) 00:28:13.22 ID:lfHD/scg0
割りといいじゃん
原作がまったく頭に入らなかった俺が言うのも何だが

580: 2022/10/12(水) 00:27:41.06 ID:0YSsEkx70
導入回としてはこんなもんか
CGはアレだが作画と背景美術はいいな

623: 2022/10/12(水) 00:32:48.64 ID:o+e1CuUKx
画は綺麗

735: 2022/10/12(水) 00:42:54.79 ID:yY7z+v7b0
とりあえず、明日の朝食はパンにジャムにするか・・・

741: 2022/10/12(水) 00:43:34.61 ID:ygxXXcNT0
>>735
漬物しかないわ…デンジ以下かも

794: 2022/10/12(水) 00:54:17.86 ID:spZOScDl0
>>735
バターと砂糖にするわ

620: 2022/10/12(水) 00:32:34.16 ID:VgqZeOXs0
良かったわ
案外ともりマキマはマシな感じで一番懸念材料だったけどこれならいけそう

687: 2022/10/12(水) 00:38:26.02 ID:ygxXXcNT0
マキマの声は良かったな

739: 2022/10/12(水) 00:43:20.57 ID:TVowSTdMd
マキマさんかわいい

625: 2022/10/12(水) 00:33:00.25 ID:KE8ZP/240
1話見てきた
原作は作画のおかげもあるか知らんがもっとサッパリした印象を受けるんだよな
ちょっと雰囲気暗すぎかなーと思う…まあ今後次第かね

730: 2022/10/12(水) 00:41:57.20 ID:ygxXXcNT0
CGがなあ…
バトルシーンはやっぱり手書きで行ってほしいよ

977: 2022/10/12(水) 01:29:36.75 ID:iZeu62rB0
いまアマプラで見てきた
そんなに叩かれてるほど酷くなかった
ただ後半のゾンビの戦闘シーンのCGはちゃちく見えたわ
あの戦闘シーン以外は出來普通に良くない?
no title
no title

982: 2022/10/12(水) 01:30:31.62 ID:FN3Cs/xx0
>>977
ヤクザとのやり取りとかは良かった
じわじわとした悲惨さがあって物悲しい

992: 2022/10/12(水) 01:31:51.37 ID:iZeu62rB0
>>982
全体的に日常シーンは呪術のopぽかったな
やっぱり戦闘シーンだけがもったいないな
cg感がどうしてもでちゃう

342: 2022/10/12(水) 02:55:07.79 ID:ZkgTQT/Q0
オープニングは完璧
マキマの声も良い
デンジの声と戦闘シーンが物足りない

529: 2022/10/12(水) 04:36:35.47 ID:nr/FWhIj0
デンジの戦闘はあんなもんだろ
もともとスタイリッシュに戦う絵じゃない
岸辺とかもあんな感じだったらきついけどさ

532: 2022/10/12(水) 04:37:42.36 ID:bw/QdALEM
>>529
原作自体見たのが結構前だけど、血飲みながらのゴリ押し戦闘多めだったなそういえば

530: 2022/10/12(水) 04:37:13.75 ID:m8kHbrQJd
原作未読からしたらこんなもんだろって感じ
ぼちぼち面白かったぞ

534: 2022/10/12(水) 04:39:40.94 ID:2VGCYlPm0
いうてもまだ一話だからなこれからよ

54: 2022/10/12(水) 01:46:50.67 ID:C+FyLEDB0
ゾンビはユラユラ動くものだから別に遅くてもいいのよ
でもチェンソーマンは格好良くザクザク肉を切り刻んで欲しかった訳よ
バトルシーンの尺が長すぎたならデンジとポチタのふれあいシーン増やせば2人の絆を描写出来たし
まぁ次からはキャラが出揃ってくるからそれは楽しみ

500: 2022/10/12(水) 04:14:35.47 ID:1Nb4ZVtua
見た
3Dがちょっと残念で作画が思ったより普通だったけどまあアクション多めだから仕方ないかもな
チェーンソーナナチかわいかった
楠木ともりはマキマさんには声がかわいすぎるけどまあ聞いてたら慣れるかもな
来週楽しみ
ポチタの等身大ぬいぐるみ買うか…

91: 2022/10/12(水) 01:52:53.05 ID:7JjLwfrxM
始まってみたらマキマの声はいいな
逆にデンジがちょっときついな
no title
no title

156: 2022/10/12(水) 02:06:14.00 ID:cLYm1X/i0
マキマさんはざっくりいうと低めか高めかなんだろうけど自分は高めのイメージだったんで良かったな
飼われたい

228: 2022/10/12(水) 02:26:29.07 ID:CP89BQPJ0
マキマさんやっぱもうちょいお姉さん声がよかった気もするけど
毎週見てたら十分慣れてくるレベルやと思うわ

234: 2022/10/12(水) 02:28:27.39 ID:7JjLwfrxM
>>228
っていうか前から思ってたけどマキマって顔が女子高生みたいな顔なのに
大人っぽい声を求めてる奴が理解できなかった
顔が全然大人じゃないし

402: 2022/10/12(水) 03:21:10.86 ID:olzDjxgP0
デンジは声質はアリだけど叫ぶシーンは声量が足りない
マキマさんの声は最初イメージ違ったけど既に慣れて演技も違和感なかったな

561: 2022/10/12(水) 00:08:59.04 ID:sZ4rglal0
デンジの声、なかなかええやん
変に他のキャラ浮かばないし

616: 2022/10/12(水) 00:31:52.58 ID:9YYO6jG90
デンジの声に理性と教養がありすぎる

279: 2022/10/12(水) 02:38:34.12 ID:J3DIOW4C0
デンジの声普通に合ってたと思う、上手いかどうかはまだなんとも
マキマさんはPVのときイメージと違いすぎて無いわーって思ったけど1話観たらそこまで気にならなかった、可愛くて綺麗な声はとのギャップを楽しめるといいな

278: 2022/10/12(水) 02:38:01.98 ID:uGupfyqua
デンジじゃなくてデンジくんを演じてる少年を見てる分としては結構好きだよ
それを飼うマキマさんもデンジくんに合ってるし、これから魅力的なキャラが沢山出て来ても声では負けないと思う
この描き方だとアキの戦闘のが画的に映えるし、これから掌返させてくれると信じたい

830: 2022/10/12(水) 01:03:38.76 ID:PH+o49l30
原作知らんから単純にバイオレンスアニメとして楽しめたっちゃー楽しめたよ これから面白い展開があるのだろうから期待してる

653: 2022/10/12(水) 00:35:54.37 ID:RQoR1BfV0
ゾンビの動きのテンポ悪いなと思って久々にジャンプラで公開してる1話見たけど
刺し殺される絵やゾンビが押し寄せる絵のスピード感は原作のが余裕で上だな
ただアニメのポチタはめっちゃかわいい
no title
no title

671: 2022/10/12(水) 00:37:20.75 ID:9YYO6jG90
作画めっちゃ良いのに迫力が足りないのはテンポとBGMのせいかな?
なんかもったいない

582: 2022/10/12(水) 06:15:40.62 ID:nr/FWhIj0
個人的に俺達の邪魔すんならの俺達のをカットした所は悲しかったけど面白かった

248: 2022/10/12(水) 02:31:19.79 ID:J3DIOW4C0
最高!!!!…とはいかないがめっっっちゃ良かったわ!!
減点方式にしたら期待値上げてたぶん思うところはあるけどクオリティすげーだろ

445: 2022/10/12(水) 03:49:09.64 ID:2VGCYlPm0
OPはことに最高だったぜ?
全体として見ればチェンソーマンという作品をよく表現してくれた渾身の一話だったと思う

674: 2022/10/12(水) 00:37:28.48 ID:TnSNqK/+0
ED好きなんだけど一話で終わりなんだっけ
もったいない

174: 2022/10/12(水) 02:09:46.73 ID:SJbEsllda
vaundyのED良いよね
これ1話限りじゃもったいなくね

199: 2022/10/12(水) 02:17:24.18 ID:2VGCYlPm0
これでノーベル賞は俺んもんだぜぇ!

369: 2022/10/12(水) 03:03:41.54 ID:2VGCYlPm0
満足してるヤツからの意見はもうこれ最高じゃあないですかァ…しかないわけよ

366: 2022/10/12(水) 03:01:57.29 ID:jWKwz95+0
めっちゃいい出来でビビったわ
よかったな

[reaction_buttons]

コメント

  1. OPの映像と戦闘してない時の本編はマジでめちゃくちゃ良かった。
    戦闘シーンも悪くは無いけど原作の方が遥かに爽快感あった。

    • 同じ意見だ

    • せっかくのアニメで原作のが動きを感じるのは正直残念だわ
      一枚絵の迫力で負けるのは仕方ないんだけど

      • タツキは漫画自体を映像・映画的に描いてるから、映像になった時に映像ならではの違いを出しにくいんだよな。逆に要らない部分をそぎ落として、見せ場のポイントが綺麗に取捨選択されてる原作。CGだと動きを全部描いちゃうからなかなかそういうメリハリが難しいと思うわ。

      • 以前にここでも談義されてたけど漫画てのは「白黒で動かない」からね
        自然と読者は脳内で色々と補正・補完すんのよ チェンソなんかもう紙面から
        死臭すら漂ってきそうじゃん でもそれをアニメ化しようと思ったらね、
        個別に解釈されてたソレになんらかの解答を示さないとならんのよ
        結局原作漫画のパワーが強すぎるのが問題なんよ 想像してた絵面と実際に出された
        者との乖離がそのまま失望になってるのよね 

    • 戦闘シーンがなさ勢いがすぎる
      前半スローテンポで進むから戦闘での爆発期待したのにそのままスローテンポで終わってった

    • 神作画でしたね!

    • 1話でこれだと今後が不安だ

  2. アクションシーンどうでした?
    個人的には3Dだなって分かるけど進歩は感じた
    他の作画が綺麗すぎるからもあるのかな

    • 3Dなのは別にいいけど単純に盛り上がりが微妙

      • なぜか分からんけど盛り上がりに欠けるよね
        原作だと一気に攻勢に出てカタルシスある場面なのに

    • デンジが空中に飛んでるシーンとかそんなに良いとは思わなかったなぁ
      MAPPAほんとに威信かけてこれなん?って不安になった
      おおおおー!!!とはならなかった
      多分色んなアニメのアクションシーン見すぎて目が肥えちゃったんだと思う

      • 韓国人監督を筆頭に外部の有能スタッフ集めた呪術の方が出来良かったな
        威信をかけたのが裏目に出てる

      • そりゃその監督普通にベテランだからやっぱ経験って大事なんだな

      • CGなのが良くない原因だとは思うんだがチェンソーマンのあのデザインはCGじゃないと難しいんだろうな

      • 文句言うなら原作者に言え
        頭と両腕にチェンソを生やして刃を高速回転させながら暴れまわるなんて無茶なキャラデザと動きを考えた原作者にな
        これで俊敏に動き回れる訳が無いし、いくら戦闘が得意なアニメーターが誰がやっても動きがもっさりするに決まってる

      • それを承知でウチがやりたい言うて手を挙げたのがマッパだろ

      • 呪術の韓国監督は有能やな
        この人のおかげで原作爆売れ

      • MAPPAが挙手したら必ずCGになるに決まってんだろう…ハァ

      • 呪術って凄かったんやなって

      • MAPPAの中では格付け済んでる感じだな
        呪術が上、チェンソーが下って

    • みんな原作一話の評価高すぎないか?
      原作時点から一話の無双シーンはインパクト重視ではあったけどそんな盛り上がってた印象じゃないから、それをアニメ化してもこんなくらい、むしろ頑張ってる方だと思った
      バトルが盛り上がるのはもうちょい後だろ

      • タツキは毎回一話は最高に仕上げてくる印象
        ファイパンも2部も例外なく

      • ↑補正が過ぎるっつーか……今原作一話目読み直してきたけど、やっぱり「話は良いけどバトルはそこまででもない」って感じじゃね?
        確かに漫画ならではの表現やってるのは良いし原作の魅力もあるのは確かだけど、一話のアクションシーンを抜き取ってそこまで持ち上げるのは違和感ある

      • 「話は良いけどバトルはそこまででもない」とか言い出したら最初から最後までそうだろこの漫画は、バトル単品での大盛り上がりはほとんどない、決着の付け方もカタルシスがどうこういうものではないしな
        1話はチェンソー基準で見れば結構頑張ってた方だと思うぞ

      • 確かにチェンソーはバトルは微妙だな

      • 何か分かる、バトルが微妙
        効果音は載せない、暴れてるシーンですら絵に躍動感が無い
        銀魂のように必殺技が無い代わりに読者を魅了するストレートに熱くてカッコいい台詞は吐かず、勝手に一人で盛り上がってるふざけた台詞ばかりだからアニメで声と動きが付くと格好良く映らない

      • 正直始まってしばらくアンケは低迷してたな
        確かハネたのがノーベル賞の辺りな気がするから
        そこで盛り上がるかどうか

      • 原作のバトルがイマイチって言うの
        タツキが自分で苦手とか一枚絵でどうこう言ったのに引っ張られすぎてない?
        一定以上のことが出来てる上での、作者としてはそのレベルが当たり前で
        もっと上を見ての発言だろうに。無音の殴り合いとかも辻褄合っててすごいのにな

      • ロングでぬるぬる回すより情報飛んでもいいから
        カメラ近づけて振り回して
        要所だけ引いて止め画かスローモーション掛けたらどうだろ
        演出古いかな?

      • >青8
        チェンソーマンの作風と世界観ならそっちで良いと思うよ
        ぬるいバトルシーン作るくらいなら

  3. 演出とインパクトでオリジナルアニメの「アキバ冥途戦争」に負けてた

  4. デンジの声・・・いやありか・・?いやしかし・・・うーん・・

  5. 戦闘シーンはCGじゃなくて手書きで書いてくれよ時間かかってもいいから

  6. 正直言うとBLEACHのほうがテンション上がったわ

    • 自分もだわ
      全然期待してなかったBLEACHと最高に期待してたチェンソーの差もあるだろうが

    • その意見めっちゃ見かける
      ピエロごときに負けてるようじゃ終わりだよもう

      • その前に呪術は東映のフィルムレッドに抜かれてるがなw

      • スタジオぴえろは昔はナルトの作画で絶賛されてたし本気を出したらそうなるんじゃないか?
        手を抜きまくったら伝説のダイナミックコードみたいになるけど

      • ジャンプ作品描いてるときのぴえろ舐めすぎや
        昔から少年漫画担当に限って言えばかなり当たりの会社やぞ

      • ぴえろも本気出せば良い仕事するよ
        本気出してない時と入れがちなオリジナル展開の出来は擁護できんが

      • > その前に呪術は東映のフィルムレッドに抜かれてるがなw

        急に関係ない話してて草
        そもそも漫画の売上的に格下の呪術に勝ったのがそんな嬉しいの?w本来勝って当たり前なんだわ漫画の売上でも負けてる格上の鬼滅に勝ってからイキれ

      • 青1 関係ないとこでイキリコメするくらいならAdoがいなくなった次の映画の心配でもしとけ

    • 両方テンション上がりました(^^)

  7. OPでパワーが大嘘ついてるのと未来の悪魔がイェイイェイしてるの気に入った

  8. なんで『俺たちの邪魔ァすんなら…しね!!!!!』の俺たちを省いた!!?
    もうこれで一気に不安になったわ
    ここ絶対省いたらあきませんやん

  9. op そう言うパロディは別にいらない気がする
    だけど なぜあんな感じにしたんだろうか

    • チェンソーマン自体がそういうパロディ作品だからでしょ

    • パロディも先の展開も盛り盛りでコアなファン向けだったな
      てか元ネタ全然分からん

      • コベニちゃんが机に乗ってるの意味わからんと思ってたけどそれも映画らしいのな
        どういうシーンなんだ…

      • 何も知らないと行儀悪いようにしか見えん

    • 映画パロをふんだんに散りばめて(製作者は)ご満悦の進撃映画を思い出すね

    • あんな映画館の感じなら
      この先の物語も映画館でポップコーン食べながら見るような作品ですよーってなる
      タツキの映画オマージュを凡人が軽く解釈しましたって感じ

      • そんな細かく考えないほうがいいよ

      • 原作が細かく考えるのが楽しい作品なのに
        厄介ファンと言われようともそういうの散りばめた作品なのに
        細かく考えるなってなんなの

  10. cg色強めでびっくりした
    社運かけてこの出来かって感じ

  11. OPが盛り上がりに欠けるな〜
    チェンソーマンはもっとアホっぽいほうが似合う

  12. CG思ったより好きになれんかったなー
    でもマキマさんの声は前評判めちゃくちゃボロクソ言われてた程悪くなかったくない?
    俺は全然いけるじゃんってなった
    むしろデンジでしょ心配なのは
    ポチタはまぁ…良くも悪くもなかったって感じ

    • というかティザーとかPVの段階で文句言ってる奴が多過ぎなんだわ
      馬鹿みたい

      • 見る目があるヤツは既にPVで実際の出来がどうなるか察しがついてたから「予想通り」って反応してたで

      • ティザーとPVの段階でお察しになるのは普通じゃね?
        そこから全く別方向になるわけないんだし
        企業で言えばCMみたいもんだから
        コレ!っていうのをお出しされたと視聴者は思うし

  13. 誰だよマキマさんの声終わってるwwwとか言ってた奴
    蓋開けてみりゃ全然良いじゃねえかよ

  14. 戦闘シーンが思ってた以上に良くない
    チェンソー回転してるとこといい敵を映すカメラワークとズームが違和感あったわ
    これコウモリの悪魔戦大丈夫かな

  15. 2022秋アニメで1話が面白かったやつ

    BLEACH
    水星の魔女
    アキバ冥途戦争
    不徳のギルド
    ぼっちざろっく

    チェンソーは現状今一つだけど右肩上がりに期待

    • ブルーロックが入ってないやん

      • ブルロはどことは言わんがあの台詞をカットしたから駄目やろ
        ヘタレたわ

      • あの台詞ばかり指摘してら奴って漫画の最新話まで見てなさそう

      • 1話で見限ったやつに「実はあれには裏があって」とか言っても意味ないだろ

      • 原作最新話まで読んでるけど青2の言ってる意味がわからん

      • 名前を伏せた程度で金城宗幸とノ村優介の魅力が落ちる訳ねーだろw
        寧ろブルロのアニメは原作再現に徹底した出来
        チェンソはPVの頃から言われ続けてたが、既にキャラデザや画風、疾走感のある演出といいアニメで失われてる原作の魅力が多すぎる

      • 御堂筋くんがイキってたやつかな?デスゲーム始まったとこで切っちゃった

      • ブルーロックは原作2巻のラストがテンション上がったな
        潔テメェ…って感じで

    • メイドは意味わからんかったわ

  16. op なんか一周回ってダサい感じになってる
    気がする

  17. OPは面白いと思った
    ただアキちょっとコミカルすぎない?と感じたけど
    デンジの声は、、全く合ってない訳ではないけど、今日のメシ食パン1枚だぜのとことかもう少し悲しみを含んでる様な演技だと思ってたから個人的には心配。

  18. ・米津のOPが微妙
    ・デンジの声優が下手(叫び演技とか)
    ・MAPPAお得意のCGが微妙(手描きでやれ)

    • 後ろから刺されて殺されるシーンの叫び演技あんまり良くなかったな

      • あそこが微妙すぎた

    • OPはスレでは絶賛だし好みの問題もありそう
      個人的には最近の米津玄師のイメージと違ってて結構良かったかな
      どっちかって言うとテンポの方が気になったわ
      原作1話分だけだとどうしても冗長に感じてしまった

      • 原作1話が最高だからじっくり1話で描写してくれてたんだろうけど間伸びしてたな
        逆に1話で原作4話使ったブリーチの方が勢いあった
        原作は薄めたカルピスだったのに原液に近い

      • 濃いカルピスのブリーチなんて無敵やん!!

      • ジョジョ1.2部アニメが尺がなくてガンガン飛ばした結果
        謎の勢い生まれて作風とマッチして好評だったの思い出す

  19. 最も恐ろしかったマキマさんの声が割と杞憂だったのでホッとしましたね

  20. CGはスーパーヒーローで慣れてたから違和感なかったけどなぁ

    • SHは全部CGだったけどこれは手書きとCGだから違和感が際立つんだよ

      • 統一感がないのよね
        漫画で例えるとキャラ絵はデッサンが怪しいレベルの下手くそなのに背景は写真取込みしたような綺麗な絵、みたいな

  21. OP、曲は全く好きになれんけど確かに映像は面白いな
    色んな映画のパロディ仕込んでんのか
    あと思ったよりデンジとマキマさんの2人を強調してるから高評価

  22. 映像は鰤の方が数倍良かったなぁ
    まぁシナリオは圧勝してるから気にしてないけど

  23. お前らマキマさんの声どうだったの?
    俺はアリだと思ったけど

  24. OP……
    悪くないんだけど…
    作画もいいとこばっかりなんだけど、チェンソーなんだからこれでいい感じもするんだけど

    なんか……らしくない?なんでだろう

  25. デンジの声きらいじゃないけど叫ぶ演技がちょっとなーって感じ
    ブラクロよりマシだけど

  26. OP、チェンソー初見勢は面白いと思う人多そう
    ワイはパワーの眼鏡シーンといい何故か少し萎えた
    アキもキャラ崩壊してる気がする

  27. 俺マキマさんよりデンジの演技の方が心配なんだけど

  28. ポチタの声なんか女性的すぎない?
    高音なのは解釈一致だけどもう少し中世的な声の方が良かった

  29. 別に戦闘シーンの迫力不足とかはこっちの期待が膨らみすぎてるのもあるから許せるんだけど、
    原作の「ポチタがいりゃあそれでよかったのに」が「ポチタがいる幸せだけじゃ満足できなくて」になってたり、「邪魔ァすんなら」のところの「俺達の」がカットされてたりするのは制作方針に不信感を抱かざるを得ないから嫌だなあ。
    ポチタ云々なんかニュアンスがほとんど反対になってるじゃん。
    「借金はパァだぜ!」のところも原作のコマを再現しようとすらしてなかったし。
    手描きのところの作画はすごい良かったし、気合入ってるのは分かるから原作軽視の方向が改善されていくといいなあ。
    まあ厄介な原作厨の意見でしかないのかもしれないけど。

  30. なんか、なんともいえん
    戦闘シーン云々はまぁゾンビ戦は映えないからいいけど
    OPは嫌いなとこも好きなとこもあるなーって感じ

  31. これチェンソーよりリコリコや水星の方が人気でたら日本人の感受性というか審美眼というかまぁ、そういうのを疑うわけ
    女同士がイチャイチャしてればいいのかと
    今の所そんな心配は杞憂っぽきが

    • リコリコはともかくガンダムはまだ2話なのに女同士がイチャイチャしてればいい作品扱いする時点で歪んでるよ

      • こんなんチェンソー儲のフリしたアソチなんだから関わらんと無視よ

    • 既にその2つより人気出てるぞ笑

    • 今の日本は多くの弱者男性たちがなろう系で癒やされている
      そんな日本人にまともな感受性を期待するほうが間違ってる

    • 女同士がイチャイチャ、男同士がイチャイチャしてれば良い層は結構いるからな…

      • 美少女同士のリコリコは売れたが、男と女のコンビのよふかしのうたやエンキスは爆死した
        百合オタも腐と変わらんなw

      • リコリコおじさんはリコリコ好きなのはいいけどエンゲージキスをsageすぎだろ

      • 実際エンキスは1500枚しか売れなかったからあーだこーだ言われるのは残当だろ

      • 最近売り上げとか見に行かなかったから、リコリスとアイマスしか売れてないのびっくりしたわ
        異世界おじさんは話題ほどは売れないだろうとは思ってたけど低すぎるし
        逆に対して話題になってないのに売れてるアイマスのファン層すげえな

      • ↑もしかしたらそれはアイマスじゃなくてラブライブじゃないだろうか

    • 男同士か女同士のアニメだけ流しておけばok
      深夜枠で男女コンビは絶対エ口ネタ絡むし、女性視聴者が見ても大丈夫な魅せ方じゃないと、ノマカプが中心のアニメは男向けでも人を選ぶし売れにくいんだわ

    • や、リコリコも水星も百合だから売れてるって言うのは、ルリドラが日常系だから売れてるって言ってるのと大差ないやろ……
      百合以外の部分も評価されないとここまで話題にならんぞ

      • ルリドラもジャンプでこういうのやってるってインパクトがあってこそだしな

      • それだと水星はガンダムで百合やってるインパクトで評価されてることになるけどな
        リコリコは…正直夏アニメが不作だったから脚光浴びれた感がある

      • 水星はチェンソの週刊連載並みに引きでグイグイやってるだろ
        戦闘も富野御大がファンネルは絵が映えねえって切ったとこに新要素加えたし
        むしろ突拍子もない人間関係はシリーズの平常運転

      • 腐ってもガンダムだから結局ファンが視聴してガンプラ買うから大コケする恐れは無いけどなw

      • ガンプラはアニメ以上に安定のクオリティ
        そりゃ売れるだろう

  32. 政策進撃のとこだっけ!?
    じゃあなんの心配もいらねぇな!

  33. OP、狙いに行った感が強くてキツい
    チェンソーマンはもっと本当にただただ狂ってるような感じなんだよ
    それこそ闇の悪魔が出てくるシーンみたいな

  34. あんまり評判良くないな

  35. 俺はOPよりEDの方がすこでした

  36. デンジの演技はまじで評価別れそう

    • 岡本信彦で良くない?っていう演技をほぼ新人にやらせて本家超えてないので、俺はBAD評価
      声優は頑張ってるとは思うけど、それが絵のマッチしているかというと微妙というか、から回っている感じ、話数を経てどんどん上手くなっていく可能性はあると思う
      ただ絵と合ってないのが演出家が統一するべきところを指導していないという意味でもあると思うので、そこだけが心配な点

  37. 放送された途端マキマの声優批判してた人達手のひらクルクルで草 大体そうなるんだからアニメ始まるまでは優しく見守っとけよ

  38. デンジ良いところもあるんだけど粗いところが目立つなぁって感じ
    とりあえず戦闘中の叫ぶシーンもう少しMAPPA演技指導しろ
    作画どんだけ良くてもこだわらなきゃ意味ねえよ

  39. デンジが背後から刺されて吐血して血が顎から首に滴るシーン作画変じゃなかった?

  40. 前半から後半になって盛り上がる作品だからこれで良いんじゃないか
    悪いところは改善してくるだろうし1話としては充分良いと思うけどな

    • でも原作1話は前半の中でも一番良いとこだし
      永遠の悪魔までしばらく微妙な話続くしで心配

      • その前にパワーちゃん回があるだろ、コウモリの悪魔戦はアニメで盛り上げられる箇所と思うが

      • 後半良くなってもずっと「1話さえ良ければ・・・」って言われ続けると思うよ
        後半のパワーやマキマのシーンや台詞にも懸かって来るからぶっちゃけ一番慎重にやらないと駄目よ一話は

  41. これもう最後までやる気ないんだね
    マキマさんの私たちの邪魔するならのシーンの意味がもうないもんね

    • タツキ作品全部やりたいって言ってるくらいよ

      • 本当にやる気があるとは思えん…
        大丈夫かここの監督

      • 自己満足にしか思えん
        ポチタを単なるマスコットくらいにしか扱ってないし
        原作ちゃんと読んでんのか
        タツキ作品のファッションファンじゃないんか
        こういうシュールさやハードさのある作風は
        ボンズが手がけた方が上手そうだ
        まだ評価は早いとは思うけど

    • 本当そうなってしまうんだよな
      声優のチョイスといいせめて監督の指導があればとなってもそうじゃないし
      EDの曲が全部違うのも視聴後の読後感無視で、売れるものは売ってやるビッグウェーブで!
      って感じで本当に作品を大事に作ってるとは思えない
      他に地味でも作品愛が強いアニメも多数あるから尚更な

  42. CMで初めて聴いたけどパワーの声が不安
    まぁ慣れるだろうけど

  43. 原作では迫力のあった
    テメエら全員殺せば借金パーだぜ、ギャーハハハッハ
    のシーンが手抜きされていて残念だった

  44. 作画いいと思う(チェンソーマンが個人的にちょっと微妙)
    攻撃の仕方が思ってた感じと違って爽快感がちょっとなかった。途中の走っていってぶっ刺すシーンはいいと思ったけどミイラ一体一体をゆっくり大振りで攻撃するのはなんか違った
    opedはめっちゃいい
    まぁまだ1話って言いたいけど、個人的に1話がめちゃくちゃ好きだったから普通でちょっとがっかり…