1: 2025/04/10(木) 09:24:23.77
ブラストが持ち場を離れたせいで地球に敵が侵略してきた模様
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965538709779
出典:ONE・村田雄介『ワンパンマン』(集英社)
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965538709779
549: 2025/04/10(木) 11:24:46.52
えぇ・・・
2: 2025/04/10(木) 09:25:11.41
どんだけ書き直してもブラストバカだな
3: 2025/04/10(木) 09:25:52.03
マヌケで草
4: 2025/04/10(木) 09:25:52.34
自分がブラストだと思い込んでいる一般人
おすすめ記事
- TOP
【愕然】ワイ36歳独身、会社のチー牛顔女さん(23)に告白するも振られた結果・・・・・...
【大惨事】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う…
【画像】女さん「腹筋ゼロでこんなお腹になっちゃった、恥ずかしい///」パシャッ
【悲報】天才ピアニスト、客席のスマホアラームにキレて退場wwww
- カテゴリ名未設定
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決ま...
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けま...
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
トランプ「日本はバカげた自動車検査(ボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果...
声優・礒部花凜さん、代表作がアイマスにされてしまう…
【悲報】加藤浩次 売れっ子タレントの言葉に痛烈ツッコミ 「お前、バラエティーなめてんだ...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
5: 2025/04/10(木) 09:26:46.36
本当にNo.1ヒーローなんか?
62: 2025/04/10(木) 09:38:44.43
これもうブラスト編やん
11: 2025/04/10(木) 09:28:21.30
これブラストいる?
565: 2025/04/10(木) 11:40:35.98
普通に原作通りにすればいいんでは
24: 2025/04/10(木) 09:31:50.36
ブラスト実在するんやな
原作見てると存在してないような感じやったのに
原作見てると存在してないような感じやったのに
7: 2025/04/10(木) 09:27:39.60
あんま批判すんなよ
また書き直しされるぞ
また書き直しされるぞ
23: 2025/04/10(木) 09:31:44.08
ほな書き直すで~
26: 2025/04/10(木) 09:32:07.37
ブラスト大好きおじさん
34: 2025/04/10(木) 09:33:49.44
マジでなんでこんなブラストのこと好きなのか謎なんだけど
43: 2025/04/10(木) 09:35:09.58
これブラストじゃないとかないかな今更そんなこと出来ねえか
9: 2025/04/10(木) 09:28:16.90
株の落ち方が
15: 2025/04/10(木) 09:29:14.32
まあ落ち着け
18: 2025/04/10(木) 09:30:26.64
イジらずに作画だけしとけばええのに
なんで自我を出すんや
なんで自我を出すんや
27: 2025/04/10(木) 09:32:08.97
38: 2025/04/10(木) 09:34:42.72
>>27
なんで妙に仲良くさせたがるんだ
なんで妙に仲良くさせたがるんだ
272: 2025/04/10(木) 10:08:33.30
村田「原作最新話面白いな~!ここにブラストを追加したらもっと面白くなるんじゃないか!?」
53: 2025/04/10(木) 09:37:04.72
なんでゴチャゴチャさせちゃうんやろなこの人
原作の一コマにある面白さとか含みとか全く理解できないタイプなんやろな…
原作の一コマにある面白さとか含みとか全く理解できないタイプなんやろな…
55: 2025/04/10(木) 09:37:16.15
なぜ自我を出してしまうのか
19: 2025/04/10(木) 09:30:34.43
ブラスト退場フラグやぞ
37: 2025/04/10(木) 09:34:19.76
これブラストを持ち場に戻して強制退場させる予定なんか
35: 2025/04/10(木) 09:33:50.60
描き直すにしてもどこから描き直すんだ?
39: 2025/04/10(木) 09:34:45.55
>>35
ブラストが登場する前
ブラストが登場する前
46: 2025/04/10(木) 09:35:50.66
また戻りそう
45: 2025/04/10(木) 09:35:35.71
いうてONEが監修してるんじゃないの
377: 2025/04/10(木) 10:34:15.34
信者の中だと村田が勝手にやってることになってるのすげえ間抜けで笑える
386: 2025/04/10(木) 10:37:28.52
>>377
村田が勝手にやってると俺が信じているように、ONEの監修が行き届いていると信じているに過ぎないじゃんお前も
村田が勝手にやってると俺が信じているように、ONEの監修が行き届いていると信じているに過ぎないじゃんお前も
68: 2025/04/10(木) 09:38:58.29
ONEがネームを渡す→村田がネームに内容を勝手に膨らませて好き勝手描く→後でONEから指摘が入る→描き直しするも懲りずに好き勝手描く→またONEから指摘が入る→(無限ループ)←今ここ
95: 2025/04/10(木) 09:43:21.62
村田ってoneの話みないで描いてんのかな
130: 2025/04/10(木) 09:47:51.29
なんでONE版そのまま描かないの
ガロウ編の前あたりまではほぼそのままだったよな?
ガロウ編の前あたりまではほぼそのままだったよな?
134: 2025/04/10(木) 09:48:12.97
すいません!ブラスト登場はなかったことにします!
139: 2025/04/10(木) 09:49:47.02
まあ落ち着け
141: 2025/04/10(木) 09:49:53.42
どうしてもブラスト描きたいんやな
描けば描くほどブラストの評価地に落ちていくのに
描けば描くほどブラストの評価地に落ちていくのに
54: 2025/04/10(木) 09:37:06.16
これブラストは怪人呼び寄せてるからどっちにしろヒーロー失格じゃね?
89: 2025/04/10(木) 09:42:42.13
ブラストの件で怪人協会編最初から描き直しになったら笑うわ
25: 2025/04/10(木) 09:32:02.99
ブラストがいなくなるだけで面白くなるのにな
28: 2025/04/10(木) 09:32:19.20
ちょっと描き直したほうええんとちゃうか?
331: 2025/04/10(木) 10:20:04.26
村田版も初期の方はoneリスペクトを感じるような描き直ししてたのに
どんどん自我出し始めたのがな
どんどん自我出し始めたのがな
524: 2025/04/10(木) 11:16:44.09
絵下手ってことは逆に言えばoneが評価されてるのって構成やキャラなんだから
そこを作画が好き勝手したらあかんやろ
そこを作画が好き勝手したらあかんやろ
327: 2025/04/10(木) 10:19:15.78
252: 2025/04/10(木) 10:05:46.90
ONE版は漫画として上手すぎる
村田版は絵はうまい
村田版は絵はうまい
164: 2025/04/10(木) 09:53:44.02
173: 2025/04/10(木) 09:55:15.53
>>164
漫画は画力やなくてネーム力なんだよな
漫画は画力やなくてネーム力なんだよな
140: 2025/04/10(木) 09:49:49.87
ワンパンマン読んでると漫画って絵じゃないんやなって実感するわ
149: 2025/04/10(木) 09:51:11.13
>>140
手塚も赤塚も画力なんかに力を注ぐなって言ってたな
手塚も赤塚も画力なんかに力を注ぐなって言ってたな
116: 2025/04/10(木) 09:46:13.55
原作が良くて絵も良くてなんでこうなった
338: 2025/04/10(木) 10:21:28.57
ぶっちゃけoneはブラスト描写する気無さそうだし好きにすりゃ良いと思う
原作こね繰り回さないで完全オリジナルでブラスト編とかやっててくれ
原作こね繰り回さないで完全オリジナルでブラスト編とかやっててくれ
117: 2025/04/10(木) 09:46:30.09
持ち場を離れすぎたってどんなセリフや草
自分で言うな
自分で言うな
237: 2025/04/10(木) 10:04:12.48
絵は上手いんやから頻繁に話をなかったことにしたり糞どうでもいい書き直しせんかったらそこそこ評価されてたのにな
269: 2025/04/10(木) 10:08:20.11
ほんまえちえち絵描いてほしい
93: 2025/04/10(木) 09:43:18.02
また書き直ししそう
333: 2025/04/10(木) 10:20:27.59
これで書き直しが実は現実に干渉する敵の能力でしたとかないんか
257: 2025/04/10(木) 10:06:47.32
一年近くを描き直しってえぐいよな
366: 2025/04/10(木) 10:28:26.44
どんだけ描き直してもブラストでしゃばってきて草
なんなんや
なんなんや
77: 2025/04/10(木) 09:40:48.76
ブラストとかいう
こいつが関わると書き直しに帰ってくる特異点存在
こいつが関わると書き直しに帰ってくる特異点存在
コメント
村田「くそっ……!」
村田「何度タイムリープしても、ブラストがアホなことをする……っ!!」
これがキャラクターが勝手に動くというやつか…
それがブラストの能力だからな
そもそも原作の場面にはブラスト居ないんやから村田のせいやろ
ほんとマルチバースとか時空間移動とか描きたいんだろうな…としか言えない
無理やりねじり込みすぎ
癖で原作のテンポと展開を壊すな
村田、お前もう船降りろ
これで本筋に戻るならなんでもええわ
はよ完結しろよ
村田版もONE版も
でも人気なのは村田版なんだよね…
媒体の差だろ
原作に忠実にやってたらもっと人気出てたよw
原作に忠実にやってたらとっくに消化されきって話題に上がんなくなってただけだよ
負の話題よりマシでは
オリジナル展開でも好評の頃はあったしプラスになってた時点で評価すべきでは
俺個人としては内容よりも描き直し癖付いて楽しんでた人まで篩にかけて落としてしまった事の方が問題で、オリジナル展開辞めろって声には賛同出来ない
その描き直し癖の原因がオリ展開やんけ
そうなんだよね
勝手に暴走した結果収拾つかなくなってやり直してるから信者でさえオリ展開が嫌になってる
ヴォイドとブラストの因縁なんてサイタマがワンパンで終わらせるわけにはいかなくなるしどうやって終わらせる気だったんだろうって考えるまでもなく村田は先の展開を何も考えてないんやなとしかならんかった
描き直ししまくるから下がりまくってるぞ
そして今回も面白くないので上がりもしない
広まってるのは村田版だしな
一部痛いやつらに執着されてるだけw
擁護するのがもはや煽りカスしかいない現状
泣けるね
両方好きだけどワン版は台詞やコマ割りが村田版より良いと感じることはある。変な迫力あるわ。村田版も絵の良さはあるけどね。
ワンが書いてなかったからストックがなくて村田版がオリジナル要素を入れた感はあるんだよね。商業だし編集としても引き伸ばして下さいというのはおかしくない。二人はもう連携がとれてはいないから解釈違いが起きるのもしゃーないし。
人気なのは村田のフブキとタツマキなだけだぞ
「画力」ってのには見やすい絵ってのも含まれるんだろ
ギャクマンガ日和なんかその典型
one版は見やすさで言えばトップクラスだからな
見やすいのは単純に
必要な物まで削ぎ落としているからだよ
見やすかないよ
代わりに台詞が多い
見やすいし台詞もスッと入ってくる
見やすくも見づらくもない
別に平凡
細部が綺麗でも描き込みすぎて見づらい絵もあるもんな
最近だとアネモネなんかそうだった
まあ、前回のあの方の流れより遥かにまし
ここから村田オリジナル挟むならくど過ぎなきゃ良しとする
村田のベタすぎる掛け合いノリやコミカルなツッコミが原作のシュールギャグぶっ壊してるの指摘できない時点で村田に強く言えない雰囲気に見える
村田版って90年代の漫画のノリなんだよな
古臭い
コマのそとにONE先生ごめんなさい
を書いてくれよな
サイタマが手紙でソニックのことぺちぺち叩くとこほんまキッツイわ
ONEがいつまでもブラストを勿体ぶるのが悪い
ブラストはそれがいいんじゃないか
描くことによって魅力暴落してるぞ
描けないとわかってるから出さないんだよな
↑まあおまえがそう思ってるならおまえの中ではそうなんだろう
そんなどっちもに当て嵌まるような当たり前のことをw
現在は行方不明だから今んところ自称みたいになっちゃってるブルーが出せるんでしょーが
お父さんが近くにいると知ったらどうなるかは気になるっちゃ気になるけど
もう何年目だよ
そんな時期とっくに終わっていいだろう
出番なくすことで格を保ってるんだろ
戦闘しないシャンクスと同じ
シャンクスはミホーク以下がずっと前に確定してるからな
まあ多分剣にグリフォン食わせててそれ入れたらミホークより強いてやるんだろうけど
原作の方で勿体ぶってたら登場させるタイミングを失ったから村田版では勿体ぶらずに出すことにしたんやろな
ブラスト登場が既に単行本化されてることから考えてもブラストの登場そのものはONEの意向で確定してるし
そしたら厄介信者に粘着されてどんな展開にしてもネチネチ文句言われるからONEも今頃頭抱えてるやろ
単純にヒーロー層に奥行を出す為に全員出さないだけだと思うぞ。それを描くなら奥行表現してみせろってことなんだろうけど村田には無理だから薄っぺらくなる。ワンパンの力が存在する世界線で他の比較対象が出尽くしたら最強が固定されてつまらんからな。その辺りを解ってない。No.1を描かないことでブラスト周辺がまだまだ多くの未知の領域になる。それを描いたらブラスト物語にしなくちゃならないけど、またそれやって脱線してる。ポチに似たようなブラストの敵描いたらポチの出生まで割れるじゃん。村田は読者の想像力や裁量をも用いて表現するってことをわかってない。
村田のおかげでONE版が神格化されてく流れこそ村田の狙いよ
村田がネーム書いてるヘタッピ漫画研究所読んだけど、まあ終始寒かったね
あとキャラ付けしてそれを語らずにいられない性格がよくわかる
そういうとこ村田版ワンパンは滲み出てる
元ネタ…
ブラストが間抜けなのは、もうそういうギャグキャラって扱いにして欲しい
誰かツッコミ入れてくれたら多分愛嬌わく
ブルーにボロカスいわれてほしい
フロで小便すんな!てキレられたり
諸悪の根源がブラストの存在
もう単行本化されてるから覆らんし、単行本化されてるということはブラストの登場はONEの意向だったってことだから諦めろ
両方読んでるけど別に悪くない展開
ONEも納得してそう
結局こいつらってただ村田叩きしたいだけだよな
展開自体は悪くないけど掛け合いが寒いのも事実やぞ
特にブラストは完全に道化
一年分の話書き直したんだからよくなってなきゃ困るだろ
引くにもう引けないんだろうよ
いやいやいやそれはない
本当に分かってない
納得してなかったら差し止めしてるだろうしな
今までの過程を無視してるの草
1年分リセットした時点で最悪なんよ
元の展開に言いたいことはあれど、そのまま続けて良かったのに
最初からこれならみんな叩かないだろ
何回も似たような忍者しばかれる展開のバリエーションばっかり見せられておもんねえぞって言って何が悪いねん
作画が自我を持ってはいけない例
ゆでたまご先生は正しかったんだな
あっちは作画じゃない方が余計な事やり過ぎだろ
そっちは原作がファンにすら噛み付いて終わってんだよなぁ……
余計な物付け足した挙句当初のシュールな面白さが消えて
見てていたたまれない感じになったな・・・
なんで皆集まってしょーもないサイタマ持ち上げ展開にしちゃうんだよ・・・
村田のどうしてもキャラ同士のなれ合いをしたいってのがテンポを損ねてるんだよね
ガロウと金属バットのが地獄すぎた
あの手垢が付きまくったクソみたいな展開を人の漫画(キャラ)で出来るのは凄いわ
村田がコマ割りやキャラ設計やセリフ回し、ストーリーテリングの面について漫画家として相当下の方のレベルなのがな・・・
原作のONEがそれらの能力がトップクラスだから余計にダメにしている感が強調されてキツイわ
トップクラスかな
村田が酷すぎるだけじゃない
村田叩きたいからってそんな無理に持ち上げんでも😅
ONEはガチでネームの実力は冨樫レベルだと思ってるわ
褒め言葉かよそれ
どう見ても褒めてる
冨樫の漫画は清書して無くても面白い
まぁ、ネームで載せるなんて暴挙で絶賛されるのは冨樫くらいだもんな
どっちにもそれくらいの濃いファンが多いのは確かだね
まさに信者って中毒者が多い印象
村田は絵以外は村上とかわらんよな
ヴォイドの妹の夫は持ち場に戻るのか
つうかその設定無くなっただろ
おもん無いからなくなっていいけど
ブルーはヴォイドの甥?
結局、ネームの時点でおもしろかったら面白い漫画確定なんだな
間違いねえわ
ほんとこれ
今回の話絶対修正されるだろ
> 手塚も赤塚も画力なんかに力を注ぐなって言ってたな
これは漫画家への助言なんだよ
そして村田は漫画家を諦めて作画家になった
で、そこまではまぁいい
原作があっても作画に起こす過程で村田の作画以外の自力が出てしまってる
高すぎる画力ゆえにダメな部分が悪目立ちしてる
悲しいねよね
村田がラフの段階でONEがチェック入れたらいいのか、それとももうそういう工程があってもコレなのか
もしかしてONEが渡してる連載用原作の段階で結構やべえのか…
進撃や鬼滅並みの名作なら画力低くても村田に頼らずとも売れてたのにね
頼るも何も村田の方から一緒に漫画を制作しようとONEに持ちかけたんだろ
持ちかけられようが受けたのはONEだろ
そもそも最初から趣味で描いて無料公開してるのに「売れてたのに」とか意味不明
ONEアンチが何一つ情報を理解してないことがわかる
ONE版じゃ売れないと判断されたからアニメは村田を元にされてる
青3
という根拠のない妄想
ソース出してみろや
アニメだけでも村田絵で原作通りやればいいのに
単行本化されてねぇのかよONE版ってw
アニメ化も村田版だしどうなってんだ
まぁ、女キャラは村田版の方がいいいもんな
村田叩きが趣味なのかなこいつら
事実陳列罪は叩きに入りますか?
え?叩いてないと思ってるの?w
まぁ名誉毀損罪は事実でも成立するみたいなもんやろ
信者が勝手に事実認定してるだけでそもそも村田版オリジナル展開が村田の発案とは確定してないけどな
ONEも渡したネームの本筋そのものが変えられてるなんて言ってないし
村田の案で村田先生がすごいという事ですとは言ってるがな
one「僕の指示や提案だと誤解されてるようですが、一連の修正は全て村田先生のアイデアとネームですよ。村田先生がすごいという話です。」
どうした村田信、お前の根拠となるソースを見せてみろ
村田も反論してなかった?そのソースって
つかXの本人に直接感想おくれよ
文句をダイレクトアタックできる時代だ昔はそうゆう手紙は検閲でシュレッダー
村田までならいいけど
元のスレだと鬼滅にまでマウント取り始めてるからな
ONE儲もだいぶ痛くなってるわ
趣味で叩きをしてるような連中だ
元から渋いよ
それただの対立アオリだぞ
ブラストが持ち場を離れた原因で出てきた怪物がブラスト達のそばに出現したのって理由あるのかな
ただの偶然?
村田の脱線だろうね。ポチは好きにしていい許可貰ってると思う。だから出生をブラストの戦ってる敵の一部っぽく匂わせて強さを表現してるんだろうけど、それがブラストの強さ引いては本筋に触れてしまってるから読者が悩むんだと思う。単なる悪ふざけと思っとくのがいい
なんで武器をカツアゲしないんだろう……
サイタマのクソセコい自由さが良かったのに全部ぶち壊してるわいやマジでぶち壊しだよこんなの
フラッシュとソニックの強化要素でも合ったのになんでしないのかマジでよく分からん
流石にこの異次元の怪人?の後やるんじゃなかろうか
ブラストあたりにあの方から取り上げさせて
面白いかは知らん
単純に原作のあのページの面白みが激減してる
なんの引っ掛かりもなくキメシーンだとも思わずに読み飛ばしちゃうだろこんなの
本来は盛りまくりのあの御方のスペックで緊張感上げていった矢先にあのページがドンとくるから面白いのに
つなぎにブラストの言いづらそうな態度見せて先バレさせちゃっててマジで下手くそ
それをやったらヒーローじゃないって考えが村田にはあるんやろ
前も財布忘れたから食い逃げ犯を追うどさくさに紛れて料金踏み倒したのを改変してなかったっけ
あまり頓着のないテキトーさがサイタマを枠から外れたギャグキャラとしての魅力だけど村田は真っ当にヒーローさせたがる
原作はギャグだけど、村田の派生?はヒーローものとして差別化してるつもりなんだろうか
でも意外と原作の方がヒーローの本質を問う作風になってる気がするんだけどな
派生漫画は少年漫画のテンプレにそってベテランが手癖で描いてるから
原作の持つ勢いが失われてしまっている
まあどうせ原作キッチリなぞっても別に面白くならないだろうし
別路線でいくと決めたならそれはそれでアリかも
ほんとこれよ
あの御方とかいうとんでもなくやばいやつをみんな気にしてるのに
サイタマだけ剣の弁償とかいうクソしょうもないことを気にしてるって対比ギャグになってた
フラッシュの剣をサイタマが折るのをやめちゃったからな
それで話が辻褄合わなくなって
サイタマがソニックんち行く理由もめちゃくちゃ
ていうかマジでわからん
なんでブラスト絡めたんだ……
一応本物にも忍者の里を滅ぼしたのはブラストて出るからな
タダ読みの貧乏人に叩かれる村田先生がかわいそうや😢
著名人にマウント取ると底辺でも偉くなったと勘違いできるからね
長いものに巻かれると底辺でも偉くなったと勘違いできるからね?w
うわぁ、二言目には底辺や貧乏と言い出してマウントとる5chのカスみたいな奴だ
こんなサイトにいる君は本当はそんなこと思ってないくせにw🤪
ブラストの鎧についてる傷が治ったり位置変わったりしてるのなんか笑った
ある意味、画力が低い
ブラストよく慌てるしかっこよくない
くたびれたお父さん
買った漫画に落書きしてオリキャラ登場させてる昔の自分思い出した
先月まで同じような内容のアニメがやってたと言う事実
村田に文句言ってるやつが多いけど
そもそも編集がちゃんと管理してればこんな事になってない
ネームをONEに見せもしてないのかよ
編集おらんて何回言われたら理解するんや
編集は内容に口挟まない約束で始まってるから
編集いねえ契約だっつてんだろ
やっぱ村田擁護は無知が多い
これだから😅
サイタマにワンパンされる度にループし直してるんだよきっとおそらく
ONE版のブラストはサイタマ並に底が知れなくて詳細不明というかまだタツマキの回想でチョロっと出てきたぐらいなのにな
なんなら不穏ですらあるからな
過去とか未来のサイタマ説あったりしたしな
そもそも原作者との打ち合わせは権利的な関係で必須だし原作ストックあんまり無いから改変入れて引き延ばさないとどうにもならんだろとしか
1度でも追いついてから言え定期
追いついたら休載すればいいだけ定期
権利的な関係ってなんやねん
原作お貸ししますから好きに書いてくださいなんて契約なんていくらでもあるぞ
原作あるのにわざわざ原作者が逐一口を出すほうが珍しい
村田版はネームはONEが描いてるんだから公開前の完成原稿のチェックもONEがしてるに決まってるだろ
むしろ何でしてないと思ってんだよ
村田に全責任擦り付けるために話作ってんじゃねーよ
だから権利的な関係ってなんやねん
お子様か?
>青1
口出せる編集いないし相談もあっただろうけどそもそも原作と齟齬あるたびに描きなおしてる以上描きなおし決めた責任は村田にあるに決まってんだろ
ただ無くなった話のアシ代払ってるのは村田だし、話ストック無くしたのも村田だからその責任って何?って感じではある
一度も追いついてねえよ
ブラストは原作に介入し改変する力があるつまり
サイタマはフィジカル最強能力者であり
ブラストは概念系最強能力者である
村田信者が怒涛の連投してて笑う
村パンは単行本に収録されるまでは物語の正史になるか未確定で無いも同然だからどんな展開でも驚かないよ。
ぶっちゃけ村田をコントロールできないONEにも責任があるよ
自分の原作ここまでゴチャゴチャにされてよくもまあだんまりキメられるわ
他にも連載あるしワンパンはもうどうでもよくなってんじゃねえのかって思っちまうよ
原作はいまだにキレッキレなんだから村田版がどうでもよくなったってだけやろ
封神演義の藤崎竜も糞アニメにめちゃくちゃされてるけどスルーしてるぞ
ちなみに座右の銘が「ストレスフリー」「余計なことは言わない」
藤崎事態中国の原作改変しまくりだからアニメに文句言うわけにはいかないんだ
ワンパンマン原作はちゃんと面白いかったから
もう別作品として勝手にしてくれと思ってんだろう
村田がネーム改変については自身で発信してたぞ
oneから届いたネームを掲載→それを元に原稿進める所も掲載するが、ネームとまるで違っている
戦闘描写とかを派手に盛りまくってはいるが話の内容まで変えてる訳じゃないやろ
でも話の内容変えて書き直しを作画主導で行ってしまうんだよね
村田版以外の原作やほかの連載で一度も書き直しなんて起きてないという純然たる事実をどう解釈してるのか気になるわ
勝手に変えてるから行き詰ってなかったことにしたり原作のキャラが掘り下げられると書き直したりするんだろ
論理的な思考を持てよ
つまらん修正しよう
アカンもっとつまらなくなってもうた
多分創作ではよくあることなんだろうけど
世に出してる以上これをやってしまうと取り返しがつかないだろ
回数を重ねるたびに読者が離れていくぞ
ウィッチウォッチは実際あの過去編で読むのやめた
単行本もブックオフに売るよ。
矯角殺牛やね
村田版ではあの御方の凶器をまだ没収してないから倒せてないんかな
多分みんなこう思ってるよな。
「どうせ書き直すんだろ?」
うん
どれが正史でどれがパラレルなのか?はたまた村田版は全部パラレル?って頭ん中が混乱しっぱなしよ
今年アニメやると聞いたのに、こんなに設定が曖昧で話に悪影響ないんか?と不安
というか、アニメって村田版準拠だよな?という疑問まで浮かび、もうわけ分からん
清書すればいいのにどうしてこうなった
仮面アメリカのコミカライズの作画担当してほしい。
ワンパンマンはもう充分だろ。
あれは絵柄が堀越の影響強いから
堀越のがええのう
ああ、クロビカリの方じゃないのね
もうブラストが描いてると思うことにした
もっとサイタマとソニック絡ませたりしてた方がまだ楽しいと思う
原作のまんま絵を綺麗にするだけでいい
初期はちゃんとソレが出来てて良い感じだった
あと、村田信者はわざと過去の経緯を知らないフリしてるのか?ってレベル
ワン側、村田側双方からネームを村田が手を加えてるってXポストに証言ある
最近のやり直しに関しても村田先生の希望で、という一文が添えてある
尺稼ぎしたいなら、別でオリキャラやサブストーリー作るなりすりゃいいんだよ
本編を余計な事こねくり回すからやり直しが続く
ワンも放任無責任、村田も改悪てイメージで双方マイナスだから畳んだ方がいいわ
唯一自分でデザインしたキャラだから愛着強いんだろうな
ワンパンマン2種類読めるから俺はこれでいいわ
むしろ原作の執筆ペースの遅さの方が致命的やろ
勘違いしてるけどあくまでONEは無料web漫画としてしか連載してないやろ
ホンマに連載漫画としてやる気なら村田が自我出さず作画家としてやるしかない
まあ村パン見てる限り不可能やろがな
それソースはおまえの妄想やん
原作のソニックとフラッシュが力合わせて暗殺チーム倒してくシーン好きなんだけど
ブラスト?入ってくるわギャグテイストになってて萎えた
もう何回も描いて飽きたんだろうな
俺もここ好きだったけど村田版はおちゃらけと馴れ合いがひどすぎるわ
ソニックとフラッシュがただの友情野郎みたい
村田版って無駄にキャラを馴れ合わせるのほんとにやめてほしい
ONE版のS級ヒーローって話が通じそうで通じないキチガイの集まりって感じがいいのに
村田版は仲良しヒーローサークルにしか見えない
常にone版と比べられるから大変やなとは思う
実写ドラマ化みたいなもんだからな
ブラスト頻繁に登場させるくせに活躍はさせず失態ばかり描くのは何がしたいんだ?
これを読めばどっちが村田版ワンパンマンを主導で描いてるかは一目瞭然
村田版ワンパンマン特有の不必要なメカ、女、戦闘、寒いギャグてんこもり
ここまでお題ガン無視で自分の趣味全開で話作ってるんだからワンパンマンでも同じことやってる
ttps://tonarinoyj.jp/episode/13932016480028987132
お前アニゲーでみたわ
コピペしてまで村田叩きたいって悲しい生き物やね
都合が悪いと論点をずらす
頭が悪い愚者の特徴
自画出すならもう自分でバトル漫画でも描けよ
このネームをこんだけの量に描き増してます、みたいな写真で頑張って描いた原作者のネーム折り曲げてる時点で何かリスペクト無さそうだったからなぁ
あんなんぶちギレられても仕方ないレベルだろ
メールで送られて来たものを管理しやすい様印刷しただけのもんだろ…
これが批判の材料になると思ってんのか君は
批判じゃなくて下に見てるからああいう写真出せるんだろ
上の人間のならたとえ印刷だろうがなんだろうが、あんな写真出せないだろ
あれで力関係がわかると思うけどな
なぜ自分がほれ込んだ原作にまだ出ていない重要そうなキャラを自分で出してしまうのか
たぶんみんなが思ってるほどONEの作風に惚れたわけじゃなく
オタク向けコンテンツにありがちな、かっこいいキャラクターを
カタログみたいにたくさん並べてメディアミックスやグッズで
ビジネス展開できるような漫画を描きたかったんでは
その原型にワンパンマンがうまく使えそうと目を付けたんじゃないかと
原作は萌えとかオタ活に無縁そうな作品だから
自分がブラッシュアップしてやるくらいのつもりなんじゃないの
実際村田版に食いついてる層見れば一応は成功してるとも言える
自分もそれに近い見解。>自分の描きたい漫画をワンパンマンのタイトルを借りて描こうとしてる
以下、完全個人の見解であり、当人の発言等から推測を重ねた妄想なんだけども。
Twitterでの発言を見るに、村田は鳥山明や尾田栄一郎のような王道漫画家に良くも悪くも強い憧れがあるっぽいんだよな。で、漫画家としては当然の夢ながら、いつか自分も彼らのようなビッグタイトルを持ちたいと思ってるはずで。
どうも最近の村田版見てると、村田は「ワンパンマン」という作品にその夢を託し、ワンパンマンを「一部の層に根強い人気のあるニッチなタイトル」にとどめず、ワンピやDB、あるいはヒロアカのような「王道バトル漫画のビッグタイトル」に育てようとしてるんじゃないかと感じる。
最近の村田版ワンパンマンを読んでると、とにかく話のスケールをデカくしたがる、戦闘力インフレ、キャラ深堀りして話が進まない、後出し設定の連発、ダラダラとした引き延ばし展開・・・等々、先に挙げたような王道バトル漫画の「悪い点・だるい点の詰め合わせ」を読んでるような違和感があるんよ。
そのモヤモヤの由来が「中途半端に上記のような王道バトル漫画をコピーしようとした結果」だと考えると色々合点がいくのよね。
でも、自分みたいに原作ワンパンマン好きな層は「世界的に受ける王道バトル漫画に!」なんて別に望んではいない。というかその層にウケるように魔改造されたワンパンマンは最早「ワンパンマン」ですらなくなる。原作者のONEだってそんなことは全く望んでないはずで。ONEが村田版ワンパンマンと距離を置いているように見えるのは、そのへんの行き違いが原因なんじゃないかと思う。
奇しくも、ONE原作でアマイマスクがサイタマに「自分(アマイ)にはなれない、誰もが憧れるトップヒーローの夢」を託し、強引にプロデュースしようとするくだりとソックリなのがなかなか皮肉。
・・・まあ推測だけど。
シュタゲパンマンとして新たなる漫画の極致へ
これでブラストは退場して本編で出るまで出て来なければ嬉しい
つかブラストの怪人人間戻し研究の場面も無かったことにされて本当になにしにきたんだて存在におちついたな
この1話内で判明するサイタマの動向
・アジトであの御方を倒す
・アジトにブラストが来る
・ポチ小屋前でソニック追跡するブラストと別れ、アジトに向かう
・アジトで待機
どうやらブラストと一緒にポチ小屋前(≒自宅)に戻ってた模様
その後またアジトに行った理由は不明
どうせ戻るのに一緒にポチ小屋前に戻った理由も不明
基本的に漫画の作画担当ってのは画力あるけど話作る才能がないからやらされるもんなんだよ
そこを全く理解してないわあいつは
最後の怪物2匹 サイタマが現場にいるからなんら問題ないじゃない
玄武と白虎かな?亀のデザインも明らかにガメラだし。
フラッシュよりはるかに速いサイタマの目の前で怪物が範囲攻撃してきたら次のページでバラバラになってるよね
基本的に怪人がサイタマと鉢合わないこと前提で展開する漫画なので
監修が行き届いてるならそもそも書き直しなんて起こらないだろ
少なくとも他のONE原作ではそんなこと一度も起こっていない
文句言いつつみんな見てるだから何だかんだ村田は凄いって事だなw
タダだからな
金払うのなら絶対よまねー自身あるわ
原作だとブラストってサイタマがなしてきた偉業をブラストという架空の偉業の存在が起こしたって設定じゃないの?
超遠回しではあるけど主人公スゲエ!って出来る部分で本物のブラスト出してどうするんだ
侘び寂び0やん
べつにサイタマがやったことがブラストの功績になってるなんて描写はないぞ
そういう暗喩やん
直接的に明示されてたらそれこそ侘び寂び0やんけ
サイタマが活動を始める前からブラストはヒーローやってるぞ
サイタマの功績の一部はキングのものになってるから漫画的に同じキャラは出さんやろ
唯一タツマキの回想に出てきたブラストはサイタマと性格違うし
ブラストはオロチになったで良かったよな
伸び悩むブラスト→怪人化
ひとしれず討伐されてた
タツマキを助けた頃のブラストは、サイタマだった説は無理がある
サイタマも年齢同じぐらいだろうから子供だろう
最初はそういうふうに持っていくつもりだったのかもしれないけど
いま原作が無茶苦茶面白いから
その対比で迷走してる村田版が茶化されてる状態だな
どうしても比較されるから仕方ないけど、村田は面白い話作る才能には乏しいんだから
黒子に徹して欲しい
黒子てわりと主張しない?
黒子に徹するっていう表現は
そのまんま黒子のように黒装束着て舞台袖で動けって意味ではなく
そういう慣用句があるんよ
目立たず仕事をシッカリこなす人とか縁の下の力持ちって意味
ホクロでは無いのか
RE1
こんなろくにモノを知らんアホに丁寧に説明してやるとか優しすぎやろ
穴開いてるコマ、穴よりまずブラストが目に入ってくるのがガチでセンスないわ
ふきだしの「……?」も邪魔すぎ
視線誘導で考えたことなかったけど原作は「サイタマがいた」→「なんか埋まってる」→「立ち尽くすフラッシュたち」で分かりやすいね
ネットサーファーズ戦で一度見せた場面だから余計に
ってか村田版ネットサーファーズ戦は原作通り絵だけでシンプルに描いてるんだけど…
これもブラストをねじ込みたいという衝動がなせる業なのか?
もう何でもいいから今やってるところちゃんと終わらせといてくれの境地だわ
何度も楽しめるアナザーストーリー イケんぞこれ!
イイ感じじゃん
あと2,3回描きなおせば面白くなるよ
そりゃ強くて頭よければ
サイタマいらないし
不評だな
もうあのお方が退場した事とブラストも帰りそうでめっちゃ嬉しいんだが
あのブラストの姿はパワードスーツで 中に美少女ブラストちゃんが入ってるから
んほりたいと思ってる割には出てくるたびに格が落ちていくしこいつをどうしたいのか分からん
あとブラストの見た目が全然かっこよくないのもウケが悪い一因だと思う
結局これが読んでて一番気になる部分なんよな
もうちょっとどうにかならんかな
オタクウケか腐女子ウケ狙ってんのか知らんけどサイタマとソニックをいちゃつかせるのほんと気持ち悪いわ
俺ホモじゃないからその発想はなかった
あれイチャつきに含むのか、、、少年漫画でシコるホモ多いんだろうな
スイリューは成功してたしキャラ改変じゃなくてオリキャラ投入すればいいのに
武闘大会編が成功したのはまだONEがネーム書いてたから定期
村田だけで書いたらいらないエピソードが大量に入るしゴウケツはワンパンで死なない
なんかオリジナル展開の武道大会のネーム提出を手切れとしてそれ以降は村田に任せてるイメージあるわ(フェニックス男のネームがあるから違うんだろうけど)
ONEがブラスト周りで予想出来ない展開やって矛盾が生じたら、またリセットになるのだろうか?
原作ブラストにはありきたりなヒーロー像を裏切ってほしいけど
そうなると描き直し以前にまた金属バットの時みたいに
「こんなのヒーローじゃない」とか文句言いそう
あれ村田のワンパンマンへの解像度の低さと私有化が滲んでてマジ嫌い
マジで村田は解釈能力が低いうえに自分の知ってる色に染めたがるから終わってる
そん時はあいつをブラストをなのる異常者にしたらいい
ブルーはブラストの実子で対面した時「誰だあんた?」って言わせたら良いもんな
やっぱ作画屋だわこの人
どんだけ絵がうまくても小畑健と同じ
なんでや?
サイボーグGちゃん最高やろ!
>信者の中だと村田が勝手にやってることになってるのすげえ間抜けで笑える
未だにこういうことをほざく馬鹿はほったゆみのはじマン5話を読んでこい
村田がどれだけ余計なことをしてるかよく分かるから
注文してもいないことを全力でやってくる感じが今のワンパンマンそのものだったわ
村信が「村田とONEはしっかり話し合っているんだー!!」って思うなら
バグエゴ、バーサス、ONE版ワンパンマンが面白くてここ最近の村パンマンがおもんなくなっているのはなぜって話だよなw
あとちょいちょい原作と矛盾が生まれてるのは村信はどう説明するんだろw
バーサス面白いか…?
バーサスはずっと面白い
序盤の戦闘描写やドラマシーンを派手にする程度が良かったなあの時は原作で先知ってるのにわくわくしたもんだ
今の村田版は先は読めんが悪い意味でハラハラするだけ
更新されると話題になるのは村田版空気なのがONE版
ONE版更新でトレンドに乗るくらいには話題にされてるけど・・・
Xなんてアンデラでもトレンドになるから
つまり村田版はアンデラ以下と
アンデラ棒強すぎ、禁止カードにしろ
むしろ最近は炎上くらいでしか話題にならんよな村田版
いや原作更新されたらめちゃくちゃ盛り上がるぞ
ここで扱ってないだけ
バカじゃねえの
村田は失望の盛り上がり
ONEは絶賛の盛り上がり
質が違う
主人公がハゲでモテないだけのなろうだよね
この漫画
BLものだぞ
ジェノスにめちゃモテてるし最近はソニッククラッシャーにもモテモテだ
あからさまなのはないだけで結構もててねこのハゲ
ブラストごり押しはトリコアニメの謎女アナウンサーに似てる
でも村田版ワンパンマンはナルトブリーチと並んで鬼滅の作者の好きな作品に挙げられてたから
ONEの原作見てると漫画には最低限の画力が必要なんだって思うわ
少なくとも金を取るつもりならな
原作の絵でも余裕で金払うけどな
モブサイコ100でちゃんと金取ってる上で評判いいぞ
モブサイコ超面白かったわ
村田版より売れてんの?
微々たる売上
草w
ONEの漫画力もそこまでだなw
モブサイコとか売れてないもんな
実際見た目も大事よ
それは本当
でも評価されるのは中身
でも見目がなければまず気付いたり興味を持ってさえもらえないことが多い
ただモブサイコはアニメ化して良心的に作って貰えてた上で原作は売れてないけど
商品としては売上が正義
作品としては評判が正義
じゃあ読者が気にするのはどこ?
売上気にするのは読者じゃねーんだわ
少数派に持ち上げられることをマンセーするのはいいがそれを持って売れてる作品を叩くのは間違いだと思うよ
倫理的にね
売れてる作品じゃなくてつまらない作品を叩いてるんだよ
結局売り上げベースでしか考えてないからそんな見当はずれな批判になる
もうちょっと中身を見る脳みそを鍛えよう
いーや叩くなら単独で叩くべきだね
それ自体は否定せんよ
豚神をハンサムにしたのマジ最悪よな
村田さん発達に問題あるんじゃないの
サボって迷惑かけるならまだしも、こだわりのためにここまで暴走するって流石に異常すぎる
今原作が盛り上がっててやっぱONE話作るの上手い、面白いわって再確認したあとだから、
村田版を改変したのもネームもONEだよって言われても
それはないだろって思ってしまう
明らかに違うよな
ガロウとも違う
これでONEがネーム切ってると思ってるやつは漫画見る目がないとかいうレベルじゃないよ
原作ワンパンマンは完結まだ出来ねぇの?😩
バーサスは尚更無理やな
もう一つのやつも多分無理
このネオ編つーかジェノス編終われば完結だと思う
話は終盤やろけど、一度休載したら永いからなぁ😫
ワンパンマンって作品自体こんな連載ペースじゃ忘れられてるやろ…村田版なければ
ファンは村田先生に感謝しろよ😠
功労者を叩いてんじゃねぇよ
モブサイコ見たことない?
モブサイコは読んだこと無いよ
ワンパンマン原作版、村田版、バーサスを見てる
バクエゴは1話だけ見た
めちゃくちゃ綺麗に終わらせてエピローグを丸々1冊描けるくらい終わらせるの上手いぞ
モブサイコと他の作品が完結出来るかは全く関係ない話やろ…何を言ってんだ😩
完結経験者だからと言って、その後の作品が完結出来るかどうかは別の話
冨樫先生も井上先生も作品を完結させたことはあるけど…今は…😫
一例があるのとないのとでは大違いなんだけど
頭悪すぎて草
モブサイコが関係ないなら不定期連載の原作ワンパンと定期連載(月刊)のバーサス、バグエゴじゃ連載形態が違いすぎるから判断の材料に全くならないと思うんだがそれは…
完結作ありでも完結出来ない作家を2例も出してるのですが…😮💨
バーサスは読んだ上で完結させれるのか疑問があるから言ってるんだわ😩
ワンパンマンは話数的には出来ても、完結させる意思があるのか怪しいなぁ
バグエゴも他2作がこんな感じなら、完結するか怪しいだろ
青5ちゃんは脳内補完激しい系の人かな?何が言いたいか分かりづらい🤔
青6
主観100%の妄想で草
無償かつ不定期に作者の趣味で更新してる原作ワンパンを月刊雑誌で定期的に書いているバーサス、バグエゴが完結するのは無理っていう判断材料にするのは無理がある
モブサイコの完結を判断材料として関係ないとするなら原作ワンパンの方が判断材料としてより関係ないだろって話なんだけど
ちょっと端折りすぎたからわかりにくいところもあるけど文脈読めれば上の文だけでも意味はある程度わかるやろ…
商業誌でも投げ出す作家いくらでもおるやろ…何言ってんの?
原作ワンパンマンをバーサス未完の根拠にしてるってのは、君の脳内補完や🤮
バーサスは内容見て進捗的に無理やろ思っとる
バーサス単体で完結キツそうなのわかるやろ?
既読に向けて書いたコメやけど、未読?🤔
3(4)作同時進行何てキャパオーバーしてんじゃないの?😮💨
バーサスって終わりどころを見失ってだらだら連載してるカイジ状態なの?
敵が多すぎて、紹介が終わってない状態や😫
ニコニコ漫画とかで何話か無料で見れるぞ👍
面白くはあるよ
こういうのを見ると、アニメや実写化とかでオリジナル展開すると大体コケる理由が分かる気がする
原作ですでに完成してるのに余計な要素を入れてしまうと、結局それが不協和音になってかえってツマらなくなるんだな
もはや何を書きたいのか全くわからんな
一度世に出したものを何回も書き直しするとかプロ失格やん
ブラストはONE版だともしかしたらサイタマ超えしてのか?という妄想も出来るが
村田版は強さの底が見えてしまったからな。しかもギミック超人だし。
村田版は普通に続けて欲しいけど、描きなおしはやめて欲しい。
俺たちは何に怯えながら漫画を読んでいるんだ・・・
持ち場に戻るわって言って二度と出てこないでほしい
ツー科存在を抹消しろ
持ち場に戻るわって言って二度と出てこないでほしい
つーか存在を抹消しろ
MARVELが好きだからソレっぽい能力を持ってるブラストを偏愛してるのでは
もうどこまで本当でどこまで修正されたのかわかんねーよ
描き直しばかりしてて単行本発売も遅れに遅れてるから単行本派にも愛想つかれてるだろ
薬屋のひとりごとみたいに別の人コミカライズしてくれんかな
比較したい
正直ここのコメ欄見てる限りONEも盲目すぎて引く
ONE儲の間違いね
村田先生のおかげでワン先生の地位があがったろうに、その威を借りて村田先生叩くとかマジでイカれとるで😰
なお村田先生は単独で売れる漫画を描けない模様
それONEも同じで草
ONE先生は単独でモブサイコ当ててバーサスやバグエゴも連載にこぎつけてるけど
村田先生の読み切りは何一つヒットも連載もできてないじゃん
バーサスもバグエゴも作画SSR貰ってる割に全然話題になっとらんやんけ!
モブサイコもイキり散らかせるほどのヒット作やないやろ!
中堅漫画家やん!村田先生は絵は超々一流やぞ!
そもそもバーサス、バクエゴの連載漕ぎ着けって村田ワンパンの影響かなりあるやろ?単独で?ホントにか?
村田先生は一流作画家であって一流漫画家ではないからな
話作りの能力はご覧の通りだし
まあ今の惨状は村田の影響がかなりあるわな
まるでワン先生が単独で一流漫画を描けるみたいな書き込みですね…🤔?
そういった気分に浸れるのも村田大先生のおかげやろ…😧
村田大先生いなかったら、ジャンプ中堅下位レベル何でしょ…
何故こんなにイキり散らせるのか😩
モブサイコとかいうアンデラより売れてない雑魚漫画の作者持ち上げてて草
掲載誌が違うんでそもそも比較すること自体フェアじゃないし的外れなコメントですね
じゃあONEの素の実力はジャンプ補正ありのアンデラクラスってことで
アンデラ以下っマジ😳!?
アンデラは嫌いじゃないけど、売り上げはまぁねえ…🤔
信者の態度からてっきりジャンプ看板並に売れてるかと…🙄
信者がこんなにイキリ散らかせるのって村田大先生のおかげだよね🤔???
村田大先生に感謝しないとね😉
ONEがやりたくても出来なかったことを村田さんに書いてもらってるって聞いたことあるんだが事実かはわからんが、もし本当なら村田版が作画や表現等で諦めたONEが本当に描きたかった展開なのかもしれんぞ
じゃあなんで描き直ししてるんですか?
モブサイコってあんなすげぇアニメ化してもらったの週販売り上げ圏外レベルなんだよな…
作画微妙でも売れてる漫画なんて少なくはない数あるのに
信者さんが絶賛するほど漫画がうまいのに売れないモブサイコ…
まあそれも村田に作画してもらったら一気に信者以外にも人気の作品になるな
原作無視したら絶対売れないがな
だって言うほど面白くねーもん
村田テイストが濃くなってからは一向につまらないの本当にすごい、描き直しても悪くなる一方で何の意味もなかったし漫画センス無さすぎだろ
上で必死に原作のネガキャン連投しまくってるが結局原作(の劣化)ルートに描き直されてる時点で答え出てんじゃん
何回背中撃たれれば気がすむんだ
原作のワン先生って、その内タツキ先生みたいな扱いになるやろな…🤔
信者が目一杯持ち上げ、関係者を叩きまくる…🤮
初期は絶賛されてたんだからONE一人よりコントロールされた村田と組んだ方がクオリティが上なのは確実
ボロスまでの評価の高さから言ってそれは間違いないんだけど
そのコントロールされた村田がもうどこにもいねえし帰ってこねえんだ
ワンパンマンの真のラスボスが暴走した村田っていうオチかよ
>>272
ONE「この漫画も形になってきたな!」
村田「んほぉ~このキャラたまんねえ~~」
原作をきれいに清書するだけでええんやけどな
村田はツイッター(X)見てても
ああこんな感じだから話もああなるんやなって
漫画以外は徹頭徹尾読書ぜんぜんしてないんだよ
まだ薄っぺら展開のムラタンパンマン読んでるやつおるんか