引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668449943/
1: 22/11/15(火) 03:19:03 ID:g6Je
主人公が熱血バカ&クールイケメンのコンビ
これはマジで絶対共通してる
例えば
幽白→浦飯(バカ)&蔵馬(クール)
ナルト→ナルト(バカ)&サスケ(クール)
ハンタ→ゴン(バカ)&キルア(クール)orレオリオ(バカ)&クラピカ(クール)
チェソマン→デンジ(バカ)&アキ(クール)
異論ある?
これはマジで絶対共通してる
例えば
幽白→浦飯(バカ)&蔵馬(クール)
ナルト→ナルト(バカ)&サスケ(クール)
ハンタ→ゴン(バカ)&キルア(クール)orレオリオ(バカ)&クラピカ(クール)
チェソマン→デンジ(バカ)&アキ(クール)
異論ある?
2: 22/11/15(火) 03:19:57 ID:sx2u
ドラゴンボールは?
4: 22/11/15(火) 03:20:25 ID:g6Je
>>2
悟空(バカ)&ベジータ(クール)
悟空(バカ)&ベジータ(クール)
おすすめ記事
- TOP
【悲報】お父さん、7歳の娘を男湯に連れてきて案の定盗撮されてしまう…
【悲報】漫画編集「絵が古い!ボツ」→その後雑誌に持ち込んで53歳で漫画家デビューwww...
【速報】中国人の大量移住、始まるwwwwwwwwww
- カテゴリ名未設定
【画像】大物漫画家、時代に合わせた『絵柄の変化』がヤバ過ぎる。これぞプロだろwwww
【悲報】大阪万博の『ポケモンぬいベンチ』に任天堂がコメント「当社が許諾したものではない...
【悲報】BORUTO「ナルトやサスケは雑魚。マダラや柱間はボルトが片手でボコれるレベル...
【悲報】中田花奈「ロンッ!!(麻雀プロ5年目)」←これwwwwwwwwwwww
【悲報】Z世代さん、「天皇って何が偉いの?w」←もう終わりだよこの国
【画像】医師『舌がこうなってる人、口内炎じゃなくてガンだぞ』
【愕然】新入社員ワイ、金曜の帰りに上司から飲み会に誘われたが普通に断ってしまった結果・...
ネットの声「このゲームはクソゲーです!」ワイ「どれ試しに遊んでみるか」
3: 22/11/15(火) 03:20:18 ID:doSG
ボーボボは?
6: 22/11/15(火) 03:21:00 ID:g6Je
>>3
ボーボボ(バカ)&ドンパッチ(クール)
ボーボボ(バカ)&ドンパッチ(クール)
7: 22/11/15(火) 03:21:38 ID:sx2u
ぬ~べ~は?
10: 22/11/15(火) 03:22:10 ID:g6Je
>>7
ぬ~べ~(バカ)&玉藻(クール)
ぬ~べ~(バカ)&玉藻(クール)
8: 22/11/15(火) 03:21:53 ID:gVe8
鬼滅は?
11: 22/11/15(火) 03:23:03 ID:g6Je
>>8
炭次郎(バカ)&富岡(クール)
炭次郎(バカ)&富岡(クール)
12: 22/11/15(火) 03:23:30 ID:sx2u
ラッキーマンは?
19: 22/11/15(火) 03:25:19 ID:g6Je
>>12
ラッキーマン(バカ)&天才マン(クール)
ラッキーマン(バカ)&天才マン(クール)
15: 22/11/15(火) 03:23:58 ID:Q9RQ
確かに
16: 22/11/15(火) 03:24:24 ID:Q9RQ
その傾向にあるよな
17: 22/11/15(火) 03:24:34 ID:D80l
まあ熱血に熱血組み合わせる奴とかなかなか居ないからな
14: 22/11/15(火) 03:23:32 ID:p64T
ワンピは?
22: 22/11/15(火) 03:26:01 ID:g6Je
>>14
ルフィ(バカ)&ゾロサンジ(クール)
ルフィ(バカ)&ゾロサンジ(クール)
23: 22/11/15(火) 03:26:19 ID:Zcjt
>>22
ゾロの自演
ゾロの自演
25: 22/11/15(火) 03:27:07 ID:g6Je
>>23
序盤はゾロがクール役だったけどサンジ加入でサンジに引き継いだ
序盤はゾロがクール役だったけどサンジ加入でサンジに引き継いだ
21: 22/11/15(火) 03:25:44 ID:6G2g
26: 22/11/15(火) 03:27:15 ID:Zcjt
>>21
幽助とのコンビなら桑原やからな
幽助とのコンビなら桑原やからな
29: 22/11/15(火) 03:29:03 ID:3j1j
スラムダンクは?
31: 22/11/15(火) 03:30:15 ID:g6Je
>>29
桜木(バカ)&流川(クール)
桜木(バカ)&流川(クール)
30: 22/11/15(火) 03:29:36 ID:pRl4
性格凸凹コンビはサンデーマガジンはおろかコロコロでもよくあるし
ジャンプらしさとしてしまうのはちょっと弱いかな
ジャンプらしさとしてしまうのはちょっと弱いかな
34: 22/11/15(火) 03:34:26 ID:x7qu
クールでかつバカってのもいるからなあ
35: 22/11/15(火) 03:57:37 ID:pRl4
>>34
ゾロの悪口やめろ
ゾロの悪口やめろ
コメント
最初に幽助&蔵馬を例に挙げてるせいで、説得力皆無になってるなw
同じチームではあってもコンビ感皆無だもんね
ドラゴンボールのベジータも登場するのは既に大人気だったシリーズ中盤以降だし、組み合わせが強引すぎるわ
そうでもないぞ
悟空ブルマだったり悟空クリリンだったり悟空ピッコロだったりと
コンビは変わってるけど似たようなものだし
↑そもそも悟空は熱血バカじゃない
ブルマもクリリンもクールじゃないしましてイケメンなわけがない
そもそも蔵馬と飛影って最初は敵だしコンビというなら桑原のほうがまだあってる
強化系(バカ)と変化形(クール)はひかれやすい理論を提唱してるハンターハンターのほうはかなり当てはまるけど
幽白の場合はメイン4人グループで
熱血バカ/人情家
↑
・桑原
・幽助
・飛影
・蔵馬
↓
冷静賢い/非情(な行動や判断も時としてする)
みたいな感じでない?
だから黒白単純二元論っていうより中間の「灰色」のグラデーションが存在するカンジ。
幽助(灰)と飛影(灰)は場合で入れ替わるが、桑原(白)と蔵馬(黒)が入れ替わることはないみたいな。
(なので世界観が黒によった後半は白の桑原はフェードアウトせざるをえない)
幽助桑原(バカ)&蔵馬飛影(クール)
これでええやろ
流行らない漫画にも同じぐらい共通してるだろ
作劇の典型ってだけ
それなー
一枚目二枚目三枚目なんてのもあるしな
炭治郎は頑固であってバカちゃう
義勇さんとは最終決戦まで組まないし
バカというか人の考えが分からないだけだろ
まず冨岡にツッコむやろ
それな
富岡は先生カカシポジ
虎杖ってバカなん?
別にバカではないと思う。
死滅回遊の説明会で読者を混乱させたんだよなぁ
これがこう。
呪術のクールキャラは誰になるかな?
野薔薇?
ナナミン
伏黒やろ
男の子はバカなくらいが丁度良い
高田ちゃんありがとう
様式美ってだけじゃねーの
お前つまらん指摘するね
院キャか?
賢そうだなw
もしくは就活失敗してそう
院キャワロタ
素人質問されて悶絶してそう
院は隠打ち間違えだろうけど、陽キャ・隠キャのラベルをとりあえず貼るのは大体コンプ抱えた隠キャ。
自分が傷つくだけだからやめときな
↑それを言うなら“レッテル”や
ラベル貼ってどうすんねん
灰の俺抜きで楽しそうに遊んでる!(´・ω・`)
ジャンプのバトル漫画なんて何人も登場人物出てくるし、その中で熱血とクールキャラがいれば成立する例えだからなあ
でも主人公と仲間の性格は被らせない方がいいっていうのはあると思う
キャラが被ったギンカとリューナ舐めとんのか!
キャラが被ったギンカとリューナ舐めとんのか!
ドンパッチがクール
クール?
怒ンパッチはクールだから
破天荒ワールドに入っちまえば誰でもクールだ
デスノートもライト(バカ)&L(クール)なんだろうか?ライトをバカとか言い出したら、ミサや松田なんて目も当てられなくなるけど
あいつらはコンビというより敵対してるのでこのお題の主旨からはちょっと違う気がする
リューク(バカ)とライト(クール)としたいとこだが…
流行るかどうか売れるかどうか、それは全て運です
広義に捉えれば何とでも言えるレベルの設定だからなぁ
いや面白いかどうかだろ
そう言うと鬼滅ガーとか言うやつ絶対湧くから
それだと鬼滅が面白くないみたいじゃないか
実際そうだろ
またやるんかこの流れ……
キメアンガー
17:27:45さぁ…
嫌がってるのお前だけだぞ
ワイもやだー!
個人の評価と世間の評価にズレくらいいくらでもあるって話を理解してないアホと話しとうない!
キメシンガー
鬼滅とぼっちは面白いもんなwww
バカとクールってよりボケとツッコミでは?
ツッコミ役は進行や舞台回しして
ボケ役は奇想天外な挙動で場を盛り上げる
男キャラと女キャラがいる、間違いない
王大人「は?」
せやな
そして主人公は特殊な能力を使えるまたは使えるようになる
福本伸行の漫画はモブ以外の女いねえぞ
その論理だったら、篠原漫画がカオスすぎるぞ…
サスケもまぁまぁ馬鹿だが
IQ.3みないなこという
鬼滅はバカでもねえしコンビでもねえしガバガバw
スパイも全然違うし
ガバガバな女が買ってるから仕方ないね
悔しそう
それでもいいからワンチャンって思ってそう
挙げてんの古いしおっさんらしいな
ヒロアカも違うし
でもブラクロは合ってるかだからあれなんか古いんだな
ベジータ(お調子者バカ)
悟空(変なところでクレバー)
かもしれない
共通点は刀
またそのネタかと思ったわ
要するに、コンビやトリオを組ませるときはキャラ被りさせないことだろ?
性格や見た目は最低限で、場合によっては性別や年齢や口調などの差別化もしたりと
逆にコンビのキャラが被ってたパターンで有名なのって何だろう
ヒットも打ち切りも含めて
こち亀
初期は両さんと戸塚のコンビだった
が、戸塚はフェードアウトして
タイプの違う中川にスイッチしてので
被りの失敗例の典型だな
キャラ設定や世界観よりも、見るに値するストーリーがあるかどうか、のが重要じゃ
どっちも大事だけどね!
単にキャラ分けしないと話作れないだけでしょ
全員アホだとまとまりつかないし、有能すぎると何も起こらず解決する
急に賢そうなこと言い出したな
互いのギャップをぶつけ合うことこそがストーリーの基本だしな
浦飯(バカ)&蔵馬(クール)
こいつらがコンビとして行動したエピソードって1つでもあったか?
登場回だけやね
最後の方で女子高の寮の幽霊事件調査しに行った時はこの二人じゃなかったっけ
ワートリは熱血ザコとクールキャラのコンビではあるがバカではないな
ワートリは有能多すぎいて太一とかレギーみたいなやらかし系が作者にMVPとか言われてる
今は熱血(バカ)になるから多そうだな
主人公を馬鹿とか素直で裏表のないキャラにして比較的冷静だったりクールなキャラと組ませるのは王道だよな安心感すらある、両方補完しあって引き立て合える組み合わせって感じ
個人的な形のイメージだけど主人公が〇、相棒・ライバル△、ヒロイン♡を基本に置いてその周りを□や◎みたいな差異がありつつまだシンプルめなので構成して対して敵キャラは☆とか少し尖りを強調させたり▲とか同タイプで色味を変えたりするとうまく収まる感じするんすよ
バカとクールを組ませるって、漫才でいうボケとツッコミだし昔からネタ作りの鉄板の創作法だよな
敵との共闘
これだから
聖闘士星矢は?北斗の拳は?キャプ翼は?
聖矢(バカ)紫竜(クール)
ケンシロウ(バカ)レイ(クール)
翼(バカ)岬(クール)
で全部当てはまる
さすがに苦しい
血液型占いレベルのガバガバさだな
まだしも氷河だろ
紫龍のどこがクールなんだ
最近はコンビより序盤はトリオで展開が増えてる気がする
ナルト・サスケ・サクラ
虎杖・伏黒・野薔薇
デンジ・アキ・パワー
坂本・シン・中華
サカモト以外は師匠ポジまでそのまんまか
トリオだと自然とヒロインを仲間に入れやすいから
デスノートは?
あかねに馬鹿な相方を付けろ
水を被ると子豚になる相方でええか?
ジョナサン(クール)スピードワゴン(バカ)
ジョセフ(バカ)シーザー(クール)
承太郎(バカ)花京院(クール)
仗助(クール)億泰(バカ)
ジョルノ(クール)ブチャラティ(バカ)
なるほど当てはまってるな
バカの概念が壊れてるな
バディものの基本として相反する属性のキャラ組ませるんだろ
「戦闘単位としてどんなに優秀でも、同じ規格品で構成されたシステムはどこかに致命的な欠陥を持つことになる」からなw
流行ってないマンガにも当てはまるな
エリエリは一話では熱血主人公とクールな相棒路線で行くのかと思ってたら、作者の写楽愛が強すぎてコンビとして成立してなかったな
まぁジャンプ主人公は熱血バカが1番しっくりくる(^^)そして仲間想い!後、かわいいヒロインと主人公を落ち着かせるクールキャラがいる。
ボーボボが無理やりすぎて笑った
同じような性格のキャラばっかり出すわけないし、共通してるというか作劇の基本というだけだろ
起承転結の構成になっている、とか言うのと変わらん
ヒットに繋がるのは数字のつく軍団が出てくる←これやぞ
連載作品ならどうしたって複数キャラ出てくるし、明るいキャラとクールなキャラは売れてるないに関わらず絶対おるやろ
それだと野球とかサッカーは大人気になってるはず
言ってる意味が解らん。
野球やサッカーでも人気なのもあれば不人気な作品もあるだろ。
テニス「空気ヒロイン」
チェンソから感じる古臭さはこれか
チェソマン→デンジ(バカ)&アキ(クール)
バカな主人公はもう流行らんよ
今の主流は落ち着いてるヤレヤレ系か常識のあるしっかり者系
今の主流か?
昭和のバカな主人公主流の流れから、平成のヤレヤレ系か常識のあるしっかり者系が主流になってきて、令和にまた揺れ戻しのバカ主人公の流れがきつつある感じだと個人的には思ってた
というかバカだけどどこかクールなハイブリッドが現代主人公って気がするな
流行るも何も大昔から対局にある要素をぶつけるなんて
漫画の教科書に乗ってるレベルの基本だぞ
大発見でも何でもない