今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ウィッチウォッチ」感想、カチカチ山からのヤモリ夫人クソワロタwww【89話】

WITCH WATCH
コメント (124)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669545337/

170: 2022/12/12(月) 01:05:37.94 ID:KafgN3fs0
何で足が4本かって思ったら・・・ずるいわ、そんなんw

167: 2022/12/12(月) 00:37:06.87 ID:8U0h2U830
笑いすぎて読み進められんし呼吸もできんので一旦逃げてきたわ

173: 2022/12/12(月) 01:10:22.16 ID:ou9YXjdy0
マダム行けるのか?と思ったら次のページで吊るされて殺人しててもう駄目だったw
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

175: 2022/12/12(月) 01:11:11.75 ID:XUNKvY+s0
>>173
ハンモックとかヨガとか無理矢理すぎてお腹痛かった

おすすめ記事
174: 2022/12/12(月) 01:10:52.73 ID:p60Iifun0
変更後のタイトルでクソワロタ
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

176: 2022/12/12(月) 01:14:58.18 ID:KafgN3fs0
>>174
ちゃんとカチカチ山って読めるしな

177: 2022/12/12(月) 01:39:18.08 ID:AtdcFKiV0
今週は笑わないで読めと言われても無理

179: 2022/12/12(月) 01:48:30.62 ID:XYg4B+ml0
殺人事件→やったー!でもうダメだった

183: 2022/12/12(月) 03:14:41.15 ID:apkWya1Sa
>>179
これズルいわ笑い止まらん

180: 2022/12/12(月) 01:53:56.65 ID:8U0h2U830
読み返して2回咽せたわ
隣室にコロナと思われなきゃいいが

164: 2022/12/12(月) 00:24:39.69 ID:4hqKP6fx0
今週も超笑った
掲載順凄いね!どの回の反映だろう

165: 2022/12/12(月) 00:27:30.19 ID:XUNKvY+s0
>>164
8週前ならコミケ回

172: 2022/12/12(月) 01:10:15.44 ID:3Q3vGQDr0
ライセンスが出てるから誤解しやすいが
ど根性ガエルが元々ジャンプ作品であることを
今の読者は知っているだろうか

175: 2022/12/12(月) 01:11:11.75 ID:XUNKvY+s0
>>172
初めて知ったわ

181: 2022/12/12(月) 02:25:05.81 ID:AqpMMK3u0
いっつも週刊で安定した漫画だなーと思ってたが今回は作者神かな?と感心してしまったわ

195: 2022/12/12(月) 07:50:02.19 ID:nkPumYxE0
カチカチ山の文字すげー雑だなと思ってたら不意をつかれた

197: 2022/12/12(月) 08:41:38.66 ID:MsAPdYQqM
>>195
字が下手という設定が最初からあるのでうまいことやったなと
最初の方のコマでは夫に相当するチの上が効果音で隠れて突き抜けてること分からないのも面白い

196: 2022/12/12(月) 07:57:41.81 ID:C8uyid5ZM
ヤモリ夫人というパワーワード

194: 2022/12/12(月) 07:43:30.81 ID:9DX53YXmr
今週やばすぎだろ。
笑いすぎて鼻水吹いたわ

200: 2022/12/12(月) 10:18:16.44 ID:1UkCtz3Id
もう、ニコ、モイ、カンシに相談に来るテンプレートが完璧に樹立されてて
アイデアだけで面白い話になるって凄いな
なんか、うまく言いたいことまとめられん

201: 2022/12/12(月) 10:34:49.21 ID:pr8dB31Xp
変人クラスメイトの相談に乗る話
カンシが酷い目に遭う話
ケイゴが配信でやらかす話
オシエシニッシ

ここら辺がもはや必勝パターンみたいなことになってる

202: 2022/12/12(月) 10:41:36.59 ID:1UkCtz3Id
>>201
頻度少ないけど
モイちゃんのこだわり会
ケイゴのクソサブカル爆発
もあるかな

個人的に言いすぎかもだけどこち亀超えてると思う

204: 2022/12/12(月) 10:55:08.77 ID:d7NsjDFsr
オチでおばあさまが激怒したのに、直接叱責されたとかやり直し命じられた訳では無いっぽいの、
単に出来が悪かったからじゃなくヤモリ夫人が自分に重なりまくってたから?

205: 2022/12/12(月) 10:56:47.96 ID:D8UEzprmp
>>204
子供本人は喜んでるから怒るに怒れなかったんじゃないかな

213: 2022/12/12(月) 13:00:01.89 ID:9ABFclsgM
>>204
まあ素敵のコマの表情以外に何か重なってるか?
マダム要素?

209: 2022/12/12(月) 12:23:39.93 ID:PWEDhFSi0
おとぎ話って本当に残酷だよね…

210: 2022/12/12(月) 12:25:34.32 ID:yl6s3x7Qp
実際残酷な復讐劇のカチカチ山よりもなんかやったぁー!!で終わるヤモリ夫人のが子供ウケ良さそう

211: 2022/12/12(月) 12:39:15.61 ID:bWEUmK4X0
カチカチ山がヤモリ夫人に見える!ってひらめきがすごすぎるわwwww
どんな頭してんだ天才すぎる

216: 2022/12/12(月) 16:09:35.37 ID:0cdjT56ha
カルチャースクールで水タバコを嗜むブルドッグ夫人とか
しゃれこうべ夫人「やったぁー!!」とか笑いの波状攻撃だよ
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

228: 2022/12/12(月) 23:29:07.35 ID:LvUB3Tjc0
今週は冗談抜きで読みながらオチまでずっと死ぬほど笑ったわw
ヤモリ夫人ってなんなんだよwwwいやホントに天才過ぎるだろwwwwwww

231: 2022/12/13(火) 00:21:06.84 ID:yA9WJ/Nca
この作者はコント番組の脚本とか書けそうだな

242: 2022/12/13(火) 14:41:05.12 ID:V5hf8aPn0
大正ロマンを感じる兄妹も地味に好き

163: 2022/12/12(月) 00:15:15.66 ID:uejNrjl0d
まだ全部読んでないけど、会長の手が帽子から離れているから飛んで来た
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

166: 2022/12/12(月) 00:31:13.49 ID:tH0Dv5KY0
>>163
前はミスで単行本で修正入ったけど今回もミスなのかな
この作者のことだから伏線かとかさすがに2度目のミスやるかとか疑心暗鬼になるけどさすがにここは伏線とか関係ないか

168: 2022/12/12(月) 00:39:47.50 ID:3xN6tqwO0
前のコマだと帽子もってるし修正入りそうな気がする

171: 2022/12/12(月) 01:06:03.02 ID:3Q3vGQDr0
まあ、会長の右手の件はコミックスで作者も後悔しているけどね

191: 2022/12/12(月) 06:14:36.25 ID:Pac6iAwS0
妹の絵を見るとこでこっそり帽子から手放してるけど、これ単行本で修正されるのか、
単純にあの会長ですら帽子から手を放してしまう衝撃的な絵というギャグなのか

238: 2022/12/13(火) 08:45:36.56 ID:S/jodo24r
生徒会長家ではカジュアルなの笑った
どうやって着替えるのだろう

259: 2022/12/13(火) 23:04:32.46 ID:bDVXXFiQ0
数週前にガチの殺し合いみたいなことしてた
漫画の姿かよこれがwwww

215: 2022/12/12(月) 16:03:37.42 ID:0cdjT56ha
今回笑いすぎて途中で一度力尽きるくらい面白かった

255: 2022/12/13(火) 20:47:29.12 ID:BDJsY61l0
…シリアス展開に戻る必要あるのかな、この漫画

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 「やったぁーーーー!!」(掲載順2番目)

    • えらい高かったな今週
      ロボコとの連チャンはやめて欲しかったが
      もっと散らしてほしい

    • 来週からシリアス回の反映で少し落ちるぶん
      8週平均が変わらないように調整したのかなと思った

  2. 会長の帽子掴んでる手の件はいつの間にかなかった事になってそう。
    本人は理由があって掴んでるとか言ってなかったはずだし

    • 最初「くっついてる」で押し通してたけど、最近「個人的なこだわりをそう表現している」と自白してたし、段々と取っていきそう

      • まあ、普通に考えたら別に離せるんだろうけど
        ここまできたら離す時には劇的なイベントが欲しいと思うね

      • ロングーンの時に諦めて手離してたで

      • 離してない
        帽子を頭から外しただけ

      • 「くっついてる」も「個人的なこだわり」も会長本人がはっきり言ってたっけ?
        本人の行動を周りがそう判断してるだけで会長自身は言葉濁してたと思い込んでたわ。

        >2022/12/14(水) 12:59:27
        離すときはなんの衒いもなくしれっと何度も掴んだり離したりしてて
        かなり時差があってからのツッコミが入るほうが好きかも。

      • ロングーン回でちらっと触れてる
        「いや・・・個人的なこだわりを表現してるだけなんだ」(原文ママ)と
        マジでくっついているわけではなく、あくまで本人のこだわりであることが公式設定

    • いやいや、手が帽子にくっついてるんだぞ!

      • 3号の目次で作画ミスだったって言ってた

  3. マダムが殺人事件を起こしたよ!

    「やったぁーーー!」
    繋がるかぁ!

    ここ爆笑したwww
    今週のギャグは前の茶道回くらい笑ったww
    涼華回好きなんかもしれんwww

    • ツッコミ役が最低でも二人は必要なロマンティックタイプな回だな…涼華回は

  4. 結局、スケダンみたいなことやってるときが一番面白いな、この作者

    • これがこの作者の作風だから「篠原健太」っぽいという事だな
      新作を評して「旧作みたい」って表現は失礼な気がするから個人的にはあまり言いたくない
      つまらなかったら別だけど

  5. 上から順番に読んでいく派のワイ、今回が掲載順高い事で朝から電車の中で読んでしまい、笑いを堪えきれなかったから途中で読むのを諦めて家まで我慢した

    • サカモトやヒロアカどころか、ワンピすらも読めなかったな…今週は

    • 俺も今週はウィッチ途中で飛ばしてしまったわ
      電車内だとこんなの笑ってしまって読めんわ

  6. 「カチカチ山」が「ヤモリ夫人」とか、暗号学園より面白い暗号解読やってて笑うわ

    • 何がどうなってこの発想に至ったのか経緯が知りたすぎる

    • アート的にAにもBにも見えるデザインてあるけど
      何でこの2つでそれを作ろうと思ったのか意味不明すぎて好き

    • 作者が「カチカチ山って雑に書いたらヤモリ夫人」って読めない?」って気づいた瞬間があったと思うと笑いを通り越してもう怖い。

    • アンビグラムってやつだな>2つの文字に読める
      題名もそうだけど、たぬきとマダムと清宮おばあさんの3つに掛かってるビジュアルもすごい
      ほんとにどうやって考えてるんだろう

      • 普通にいずれ西尾が暗号学園で出してきそうだな、アンビグラム

      • 暗号学園初回のジャンプ表紙で一応やってる
        でも「Weekly Jump」って読めるだけでもう一方は「dwnLhlxaam」という意味をなしてない言葉なので厳密には違うかな

  7. カチカチ山→ヤモリ夫人
    うさぎ→ピースサイン(やったー!)
    発想が異次元過ぎてヤベェと思った

    • 何をどうしたらこんな発想が出てくるんだろう
      天才だよ

    • 自分は逆に、なんで爺さんVサインしてるんだ?
      あ、これウサギだったんか!ってなった。

  8. 今回1番笑ったかもしれん
    最初は下手絵見ても面白くなくてハズレ回かと思いきや、まさかまさかのヤモリ夫人きれっきれや

    • ガチで漫画で一番笑ったかもしれない。人生で。健康を損なうから風邪が治るまで再読を封印してる。所謂上手い絵ではないが、このお嬢様、漫画の才能は絶対あるな。

  9. スケダンのカッパの校歌みたいな回だったな

  10. 元ネタの時点でヤベェ話を
    更にヤベェ話に持っていくのが、篠原漫画の真骨頂だな…

    あと、『(茶道の次は、絵が来たー!)』が、もはや出オチレベルで笑えるw

    • 「透明人間ええな~」「なって見る?」とか最初の展開が早いの好き
      キャラが定着してきた証拠や

  11. すげぇ…!タイトルマジでヤモリ夫人だ…!カチカチ山でみてたけどクオリティやべぇな今回隙がない

  12. 今週は茶道ちゃんが出てきた1コマ目からもう面白かった
    オチまでずっと腹抱えて笑いっぱなしだったけど、ああああ全部欲しい──!!の所で笑い過ぎで手が止まって暫く続き読めなかったわ

  13. 2週連続でスケダンにもあったネタ(ボッスン透明人間化、校長の頼みで創作紙芝居)を持ってくるとはな
    そんでもって2週連続で面白いのがすごいところやね

  14. ヤケクソみたいな「やったああーー!!」で草しか生えん

  15. いつも面白いんだけど、今回は久々に声だして笑った

    たぬきとやったー!は耐えられんわ

  16. 今回面白かったから読んだあとに気付いたけど
    魔法一切出なかったな

    • カンニコch、狼天狗とモイちゃんプロデュース話は大抵魔法でないし多少はね?

    • ビー玉を使ったエセ配信話以来だな…魔法一切関係ないヤツは

    • 言葉足らずだった 依頼回なのに

    • 魔法出ない回はたくさんあるし、ニコも主人公のうちの一人にすぎない
      ニコはキャラがかわいいからアイコンとして機能してるけど内容的に漫画の主人公はモイちゃんぽいしね

  17. 絵に合わせた結果だけど、しゃれこうべ夫人とかブルドッグ夫人とかが謎に登場するストーリーなの草だわ

  18. たぬきが火傷に唐辛子塗られた絵のインパクトでめっちゃ笑ったし
    マダムだったり水タバコだったり言ってることがギリ見えるデザインなの凄いわ

    • たぬきを縛ってたロープ→ブルドッグのリード→夫人の水タバコ
      3回変遷してるw

  19. 畑を荒らす悪マダムという脳がバグを起こしそうなパワーワード

    • そこ何度読んでも笑う
      謎に声に出した時の語感がよくて強い

    • そこで呼吸できなくなった

  20. ヤモリ夫人つってヤモリ要素0なの草

    • 井森美幸だってイモリ要素皆無だから…

    • 矢守さんとか…屋森さんとか…

  21. ぴょん吉シャツ着てるのがカエル外商に声かけられる伏線になってて無駄にちゃんとしてるな…

    • なにげにそこすごいよな
      カチカチ山とヤモリ夫人の題名も2通りに見えるけどウサギとカエルもきれいに2通りに見えるしピョン吉Tシャツも掛かってる

      • ウサギはピースにもなる

  22. イカれてる(誉め言葉)

  23. ヤモリ夫人のパワーが凄まじかったけど、お兄ちゃんしてる会長も良かったよ

    • 会長人気あるんだろうな

    • 同席してくれたのいい子だ

      • モイちゃんたちに妹の事を頼んだ手前、最後まで見届けようとする会長いいよね

  24. このまとめ読んでるだけで思い出し笑いが止まらないわ

  25. 狸の唐傘をマダムの髪の毛にする力技好き

  26. ヒメコの誕生日回要素も地味に入ってるな…
    (※ボッスンが自分の体に“おめでとう”と書いたが、それがヒメコ目線で見たら
    “ずあごもら”としか見えないヤツ)

    • 懐かしいw
      ツッコミとかじゃなくてただビビったヒメコがずあごもらーーー!!!って叫びながら叩くだけなの好き
      最後のキモいプレゼントのオチまでの疾走感がすごい

  27. 完璧なコントだわ

  28. 気狂うほど笑ったわ
    何をとっかかりにして考えたらこんな話作れたのか想像もつかん

    • 先生もアシスタントも編集も凄いよ。俺ならいつまででも笑ってて、完成させれる気がしない。

  29. いきなりヤモリ夫人とか言われた時の自分の反応ほぼおばあさまと一緒で草

  30. ニコの発言で、確かにうさぎも鬼畜だなと思ったw

  31. 涼華回は全員→涼華への総ツッコミになるから面白いわ
    涼華自身も別にボケてるわけじゃないってのが完成度高い

    • ある意味ロマン回なんよ

  32. シリアス下手な訳じゃないけどギャグ上手すぎてこっちの方が需要高いんよな

    • 望まれてるのがはっきりしてる分シリアスへの期待度が低いだけで普通に面白いよな
      秋嵐ははやくコミックスでまとめて読みたい
      絵がかっこよい

    • シリアスだと計算してるのがたまにマイナスになるんだよな
      キャラがやけに芝居がかった言動になっちゃうときがある
      ギャグ回だとどんだけ芝居がかってても良質なコントとして楽しめる

      • でもアストラのシャルス説得は普通に熱かったし芝居がかった感じもしなかったぞ
        セイラとのやり取りや暗殺される下りとかクオリティ高かったし
        スケダンのスイッチオンの見開きとかボッスンかっこいいし今でもたまに読み返す
        う~んウィッチのシリアスと何が違うんだろうか…

    • シリアスはギャグ漫画家の息抜きだと考えてる

      • 本人はやろうと思えばギャグだけでもやれると言ってるんだよな
        だからシリアスは息抜きというより、本当にやりたいことなんじゃないかと

  33. この画力でここまでやられたら他のギャグ漫画家はホント嫌だろうな…

    • 新作コント量産してるコント職人見て、一発芸やリズムネタ、モノマネやってる芸人が恥ずかしくなるような現象が起こってそう

      • ていうかこの作者は練ったコントや一発芸やリズムネタやモノマネまであらゆるネタを高水準で全部やるタイプなんだよな
        最初は何がやりたい漫画なんだ?って言われるけど、ああ全部やるんだって分かるタイプ

    • ロマン回で画質をワザと落とした覚えまであるからなぁ…
      そして数日でその画質を元に戻すとか、普通の漫画家にはまずできんわ
      こんな凶悪なビフォーアフターは

    • ちょっとロボコ作者に感想を聞いてみたい気もする
      一切ネタにはしないけど宮崎なら連載作品全部読んでる筈だろうし

      • ロボコはアイディアをスケダンから取ってる回がけっこうある
        だから宮崎は絶対篠原には触れないと思う

      • ギャグ漫画はパロディとして扱いにくいよね。ロボコが逆ギレしてる様子はちょっと見てみたいけど。

      • やめて差し上げよう
        似てないモノマネを持ちネタに隙間産業で飯食ってる芸人が、オリジナリティとオールラウンド両立してるモノホン大御所コメディアンに何を思うかなんて、それこそ笑いの種にゃならん話じゃ

      • 青3
        隙間産業かあ…スケダン時代の篠原が正にそういう風に言われてたの思い出した
        当時のジャンプには他に学園コメディ漫画が無かったら生き残れただの
        作者本人も隙間産業で上手い事連載出来たみたいな事言ってたし

  34. 笑った後に計算され切ってることに感心するわ

  35. スケダンの頃から10話に1回ぐらい傑作ギャグ回描いてたと思うけど、最近3話に1回ぐらいの頻度で出てくるから作者の成長が恐ろしいわ

    • しかもスケダンで使ったネタは使えないからな
      同じ題材を扱っても切り口変えてくるし
      引き出しが多いのかな

      • 作者もラジオで言ってたね
        これボッスンでやったらもっと面白かったろうに ってよぎった話がいくつかあったって

      • 割とパターンは使いまわしなんだけど入力するネタが無限だから飽きない

  36. ヤモリ夫人がんばって最後いい感じの教訓話にオトしにいってて好き

    • 正直ラスト良かったわ

    • うさぎの復讐劇が金を持った貴婦人の自分探しになるとは思わなかったぜ

  37. 才能を全力で無駄遣いしてて面白すぎる

  38. ウサギをカエルに見立てた結果、ラストの「やったー!」でカエルの目が消える作画ミスが発生しとる

    • そのシーンはカエルじゃなくピースとしてみなしてると思う

  39. 節子おばあ様は世代的には少年ジャンプが創刊した頃に華の十代だったから
    当然、かちかち山の原典が結構えぐい事は知ってるんだろうな

  40. ヤモリ夫人のそっくりさんが後から出て「実在したんかい!」てならないかな。
    しかもウォーロックで

    • それが寿羅だったら笑うしかないな…

      • 畑を荒らす悪マダム……繋がったな!

    • ワンピースのデュバルかな

      • 自分はジャガーのニャンピョウとクヤシス思い出した。
        どっちも実物のほうけっこう良い味出してたなぁ。

    • でも節子おばあさんが意外とヤモリ夫人に似てたってオチだよね
      オールバックで大きいメガネの上品なおばさん
      あそこに繋がるとは思わなかった

  41. 今週はいまいちだったな、絵そのまま使い必要性感じれなくて入りこめんかった

    • あっさりではあったけどめちゃくちゃちゃんとした理由が説明されてたと思うが…

    • やめとけやめとけ、思ってもそれを言うのは
      水を差すのも野暮だぞ

      • このくらいの言い方ならいいじゃん
        自分は爆笑したけどこの手の作中作ネタは刺さらない人には全くなの分かるよ

    • 俺も
      透明回は糞笑ったけどこういうモノボケ系はかすりもしない

      • 笑いのツボにも色々あるんやな

  42. 涙出て途中で読めなくなった
    それとニコがおぱい丸出し発言しているのがちょっと何というかその

    • 先週はカンシがちん○ん言ってたしな(今週はタヌキのキン○マ)
      最近妙に卑猥なワードを連発してる気がする

  43. スケダンからそうだけど物作り回で
    「こうすれば行けるぜ!」(トンチキ)
    「なるほど!?」
    (イヤ、行けるわけないだろ!)
    の積み重ねで作品一つ作って、最後に全編公開するストーリー狂おしいほど好き。

  44. 今週はロボ子も面白かったし笑い疲れたわ

  45. なんかネタ自体はスケダン時代に出たものを目先を変えて出してくる的な話がちらほらあるように感じるが
    それがやたら面白いから困る
    わいがこの作者の感性に合ってるのかな

  46. 別のストーリーにするの上手すぎる笑

  47. バタ臭い美形な兄と和装が似合う清楚な大和撫子の妹。並ぶと何やらお耽美な大正浪漫
    安形兄妹からはまた路線変えてきたけど、この2人も各々でちゃんとキャラが立ってるの作者の引き出しの多さを窺わせる

  48. オチは弱かったな
    紙芝居までがオチでその後はオチというか締めだからいいんだろうけど

    • おばあさまがヤモリ夫人に似てたっていうのと
      宗一郎くんにトラウマを与えないために頑張ってたのに結局思わぬ形で与えてしまったという
      上手い形でまとめてあったと思うよ

  49. 木版画のカンシといいアレな絵を描くのが上手いしギャグに活かせてのがええ

  50. 作中のそれっぽい文章やセリフをモイちゃんが考えてる様子とか
    涼華ちゃんが清楚な声で演じながら読んでる様子を想像するだけで笑える

  51. ウサギがカエルにされた所から普通にカエルに見えるのがすげえ

  52. 漫画でこんなに笑ったの記憶にないくらい久しぶりだったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事