今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、ラブラバを想うジェントルの登場がアツすぎる!!【378話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (215)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673421047/

718: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
ジェントルの作画かっこよ過ぎんだろ…
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

719: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WTcAozdV
やっぱ刑務所1か所防衛したのジェントルたちか

722: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
そうかラブラバは刑務所入りしなかったんだっけ
会えて良かったなー

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GFI7PZQy
>>722
服役中って言われてたから収監されてたっぽいが

728: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
>>727
なら別の刑務所か

ナガンは山荘じゃなくて雄英に派遣か

724: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y7gwZZz1
雄英支えるジェントルがかっこよすぎるし泣きそうなデク見て俺も泣きそうになったわ

おすすめ記事
751: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VQCjxPj
トランポリンとピンクブルー弾丸で
誰が来たのかデクにすぐ理解されるのもエモい

752: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZL+vjHTx
あの状況でジェントル何するの
跳ね返す?どこに

756: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7VQCjxPj
>>752
少しでもぶよんぶよん浮かせて時間稼げれば
ラブラバが再浮上プログラム組める

773: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZL+vjHTx
>>756
なるほど

ジェントル空気の硬さ変えられるのかな
それができるなら跳ねさせずに空中に停止させておくこともできるんだな

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:suqbiHD+
ジェントルって個性自体は普通に強いよね
色々応用出来るし

873: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tBAttFpI
地味に刑務所で愛バフ無しで全囚人完封したジェントルってやばいのでは?

864: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NfQBEZdJ
愛の力は無限だから
ジェントルのパワーも無限

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2pOB6HzD
ジェントルラブラバ最高じゃ

769: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aKoQ41Kq
めっちゃ熱い展開だし最高に少年漫画してるな

783: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2A199cyt
ハウンドドッグの何の因果かねってなんのこと

785: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/tSrUsHt
>>783
文化祭のときにジェントルを確保したのはハウンドドッグだからじゃね
巡り巡って協力して助けられることを指してると思う

726: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GFI7PZQy
ナガンきたー
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

770: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aKoQ41Kq
ジェントル来ると思ってたけどナガンさんまで来てくれると思わなかった
アニメと合わせたのかな

730: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WTcAozdV
ナガン綺麗だ

731: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
アニメにナガンが出てきた直後にこれは最高だな

732: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:t8RUeqUV
デクがジェントルとナガンの活躍見れたの良いよね

733: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7vx5QsHZ
ジェントルラブラバナガンはマジでこれ以上無い登場の仕方だな

745: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
死柄木が個性使おうとする度にナガンの遠距離攻撃の餌食ってことか

814: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pmAAijx+
読者の99%はジェントルとナガンに気を取られオールマイトに気付いていない
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+iyD+vZt
>>814
あれってオールマイトなのか?
てっきりナガンの後ろ姿かと

825: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LXYUSozS
>>822
シルエットが完全にオールマイト

818: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iN0A2bLf
>>814
あのケース何だろうね
似たようなケース襲撃受けた時もそれ持って車から飛び出してたし

820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:71Ap327T
アイテムの性能進化と小型化に驚いてて
ミッドガントレットトをデクに渡してくれたオールマイト

もしかしてサポートアイテム装備で戦うガリガリオールマイトが見れる?
ステインに「お前は誰だ」と発破かけられてたし
ルミリオンよろしく「私は依然オールマイトだ!」と奮起するかも
メリッサとリデストロのアイテムも小型腕輪が装備品に収縮拡大するし
ただオールマイトが奮起すると同時に死亡フラグも色濃くなるという不安

826: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iN0A2bLf
>>820
ガリガリで内臓が一部無いとはいえ経験と知識はとんでもないし反射神経はまだ化け物
アイアンマン宜しくアイアンマイトみたいな感じになるのかね

828: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EqHon533
オールマイトも爆豪盛大に死亡シーン見てたんだっけ?
あれ見たらもう後方待機は無理だろうな

246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c5yjcwBY
ジェントルトレンド入ってるな
ラブラバも前回トレンド入っていたしこの二人結構人気高い・・・?

254: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XjmT7vu6
>>246
ポジション独特だし印象には残りやすいしなんだかんだ人気はある気はする
ていうかヒロアカに出てる時点で印象に残ってさえいれば人気キャラだと思うわ

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q+2o0as2
ジェントルとラブラバの声優めっちゃ豪華やったんよな
この回アニメで早く見たいわ
ダパンプに乗っ取られるシステム映像も含めて

983: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1kNEM4xT
ガンリキネコとダパンプがまさかここでくるとは

723: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K/H7KjP8
条件付きなだけあってラブラバの強化個性つえーな

729: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7vx5QsHZ
ジェントルとラブラバの純愛を見せつけられてる

725: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
デクが気付いたのも報われるな

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3xvvfdZ
ラブラバの明るい間に合わなーい草
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i19QBSf/
ラブラバとジェントル、やっぱり憎みきれないな

866: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b3xvvfdZ
ラブラバの愛でバフかける個性がこれ以上ないほど生きる最高の展開

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tg+F9f6Z
まさか真堂が再登場するとは
no title出典:堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』(集英社)

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oL8AwaZ9
他校も全国各地で頑張ってるって分かるのいいね

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nqE2NzcJ
真堂ジョークドッグ登場のコマ熱いけど
チャリで来た!みたいなノリでなんか草

221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fhv//c1p
アニメは地獄が2週続くから
本誌のラブラバジェントル真堂ジョークの明るさが沁みる

798: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iN0A2bLf
めっちゃ燃えるし泣けるわ
ただ皆がヒーローになるまでの物語③ってことはやっぱりこの後に
皆がヒーローになるまでの物語-②もくるよなあ

806: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rUfYtARQ
>>798
マイナスあるとしたらリデストロ外典コンプレス花畑の脱獄とギガマキ再起動かな

813: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QCmoo6q2
あかん泣いた

734: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1TRBZ5hr
これはオバホも来る予感

738: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
>>734
そいつは腕無いんやが?

735: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WTcAozdV
この調子なら士傑も来るよな
あとはヴィラン側からコンプレスは確定

737: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fxzBKox8
頼む治崎も来い
お膳立ては済んでるだろう

774: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aeYENxNl
まあオバホステインがジェンラバナガンみたく警察からの正式な要請でヒーロー側につくのはちょっとな
個人的に勝手に人知れず手を貸してくれたりしたら盛り上がれる

776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:buJoyfCd
ステインは参戦あったとしてもヒーローとの協力というより自分の意志でって感じだと思う
オバホも反省からではなく親父関連の取引でちょっとだけとか

777: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EXBGpEiZ
ステインはなんか勝手に参加して作中の誰にも知られずにひっそり活躍しそう
オバホはなぁ

779: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEJ9p099
そもそもオバホは腕をどうにかしないとどうにもならん

782: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xDPMlyOH
デクも口から黒鞭出せたんだし
オバホも口から治るなんかだせるんじゃね
虫歯も直せるなら腕だって自力で生やせるはず

784: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jMIMbWJy
オバホとステインがヒーロー側につくってのは確かにこの二人はキツいってのは分かるんだよな
ステインは勝手にオールマイトの理想で勝手に動くとかで
オバホは一応エリちゃんに謝れって言う伏線張ってるからどうなるかわからんけど
心情的にオバホは許されちゃいけないってのも分かるし自分もそう思う

795: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fxzBKox8
オバホはエリちゃんに謝る→エリちゃんが腕治す→親父治す→親父に殴られる→落とし前つけてこい
でなんとかならんか
親父は被害者だから必ずなんかの方法で治すだろうし
治せるのオバホくらいしかいないだろうし

799: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2QjZpF5L
>>795
全部終わった後にそれならいいけどこの戦いの前にエリちゃんがオバホの腕を治してたら先に相澤先生を治したらいいのにってなる

800: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2f+14GKe
>>799
普通は自分を監禁して酷い目に合わせたオバホより自分に優しくしてくれた相澤先生を直したいよね
それか最強カードオールマイトや爆豪ミルコビッグ3とか傷ついたヒーロー達
そいつら差し置いてオバホ優先は正直うーん…って感じがする

804: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iN0A2bLf
>>800
もしくは治すにしても祖父の組長の方とかだろうね
それでオバホが一時的にってならわかるけど戦力にはならん

817: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z1KjB3Lr
>>804
オバホはタルタロスで個性改造手術を受けたらしいからそれが何か鍵になってそう

906: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YA2rccvc
オバホはもうちょい掘り下げると思うんだがなぁ
色々謎だし

930: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Av1PsSOu
>>906
なんか謎な事あったっけ?

932: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YA2rccvc
>>930
なんで子供の頃捨てられたのかとか
おおよそ想像はつくけどまぁ本編で触れるほどじゃないのかも

894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YR7pQOhg
ジェントルは元々ヒーロー志望ってのもあるしな
1度の失敗から挫折してヴィランになりはしたが義賊だしコンビニ強盗しても出演料と言って置いて行ったりで根っからのヴィランじゃねえもんな
筋金入りの悪党オーバーホールとは雲泥の差

875: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0PanJ1oa
落ちる人を助けられずヴィランに落ちたジェントルが落ちる雄英を助けるとかたまらん

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ナガンが生きててくれて嬉しいぜ

    • アニメでは既に出てはいるけど
      本格的な活躍まではまだだったな…

      あと2週間ぐらいはかかりそうだぞ、アニメでナガンを見れるのが

      • 一ヶ月はかかるぞ

      • 赤だけど、マジか。

        そういえばまだ
        『オオオショオトオォォォォォ』も『ばかやろう』も
        アニメでやってなかったな…。

      • そーいや、アニメは今期でどこまでやるんかね。
        ナガンは確定として、お風呂まで入るか?
        キャシーや青山くんの話までは無理な気がするけど。

      • 風呂までの可能性が高そう

      • 風呂でどこかわかるのなんか笑った

      • EDに1話のおっさん出してる時点で未成年の主張回は確定
        そこまでいくなら風呂までも確定

    • 良いキャラなんだが復活早くないか?とよぎった。強制自爆仕掛けられてから2週間くらいなんじゃないかと

      • 1ヶ月近くは経過してる気がする

    • こいつってAFOから個性渡されてたよな?
      なんか空中移動できるのと自爆?の個性
      自前の個性と合わせて3つ個性持ってることになるけどなんで平気なの?

      • 作者がそんなもん考えてるわけないだろう


      • 複数個性は寿命が減るってのはあったけど他なんか平気じゃない理由とかあったっけ?

        あと自爆はナガンに与えられた個性なの?遠隔操作か自動操作かは分からんけどafoが個性でに爆弾仕掛けて爆発しただけと思ってたわ

  2. サブタイトル入れての演出が熱い、神回

    • ヒーローとは、学園に通うとか資格を得るとかではなく、誰かを助けるという心そのものだってのがよくわかる回だった。

      • 免許持ってないのに勝手に個性使ったら犯罪者だよ

      • 最終防衛ライン任されてるなら許可されてるだろ

      • 青2
        青1は野暮なこと言ってるけど、
        赤コメに対して「誰かを助ける心」が個性使用の免罪符にはならんよってことを言いたいんだと思う
        今回は要請とか許可得てるから問題ないけど、そうじゃない場合とかね

      • 「真の正義にそんなものは関係ないぞ」

      • 2023/01/23(月) 14:38:11
        だからそういうことじゃねぇだろw
        ヒーローっていう概念の話だろ、読解力もクソもないやつだなw

      • 許可とか何言ってんだお前らは・・・
        本来のヒーローの形とは、ってことでしょ
        職業としての定義ではなく

      • 犯罪者が暴れてるからその犯罪者を攻撃したらヒーロー?
        ヒーローってそういうのだっけ?

      • ジェントルはまあ分かるけど
        ナガンはどうなんよ
        公安のちゃんとした仕事に文句言って上司殺したただの犯罪者でしかないのに

      • ちゃんとはしてないやろちゃんとは

  3. お手本のようなこういうのでいいんだよって展開だった

    • かつての敵が仲間になるという超王道展開をこんだけ面白くできるのは凄いわ

      • いや面白いから王道展開なんだろw

      • 青コメは何でも否定しなきゃ気が済まないの?

      • 青一流石にネタだよな
        漫画読んだことありまちゅか?笑

    • 上げてから奈落に落とすみたいな展開ここ最近多かったから上げが続く最近は気持ちがいい
      このままこの流れが続いてほしいわ

    • AFO巻き戻り、ゾンビ荼毘、2倍トガ、システム侵入、魔王死柄木
      に対してラブラバでシステム復旧(進行形)、ジェントルでステージ保持、ナガン狙撃ではまだまだキツい

      • キツいはキツいけど士気は上がる
        士気が上がれば潮目になりうる
        つまりは一筋の希望が見えた状態

        一言で言うなら
        盛り上がってまいりました!

  4. ジェントルムショの人間一人も逃さずに無力化できるとか強すぎだろ…

    • 愛ですよ愛

      • 「愛してる」の響きだけで強くなれる個性って素敵よね

    • 能力は弾力を与えるって言うシンプルなものなのに空気にも使える性質のせいで空間干渉がメインになってる最強クラスの能力だからな
      そこに心が追い付いたんや

      • それでもスターさんの下位互換なんだよなぁ。
        いや、彼女の個性があり得ないチートなだけだが。

      • スターさんはもはや比較対象がオールマイトだからな

        あの能力を持ってしてまだ上にいる単純強化能力のオールマイトがいかに異常な存在なのかが分かる

    • 能力の強弱気にせずぶっ飛ばせばいいから人命救助よりやりやすいとか

      • 確かに自分で使うとき以上に調整いらなかったのかもだね

    • そもそもなんで捕まってた敵は逃げずにジェントルと戦ってるのかが意味不明だけどなw

      • 言動から察するにヒャッハー系だし逃げるなんて思いつかずに「ジャマスルテキ、コロス」的な感じだったんやろ()

      • 逃げられないよう周囲の空気固定して逃がさなかったんでは

    • 空気膜を張った位置(?)が大気中に固定されるっぽいのがやばい性質してるわ
      耐久も100%じゃないけどデクの突進跳ね返す程は元々あったし

  5. サブタイトル、紙だと③になってたけど電子だと④になってた
    修正間に合ったんだな

  6. ヴィラン側のターンで正直ウンザリしてたけど、今週は凄い満足した
    このままテンポ良く押し切ってほしい

    • 最近鬱展開続いてたからカタルシス半端無かったわ
      神回評価もくっそ多いし、やっぱこのサイトの評価はその回のおもしろさと直結してるな

  7. 落ちる人を助けれず自暴自棄になったヒーローが再び立ち上がり、意図せずともまた落ちる人を助け、忌まわしき過去を清算する

    ノーウェイホームですよね、ありがとうございます

    • その解釈、好きです

  8. 個性社会でヒーロー勢力が動員できる最高のネットワーク巧者が個性関係なく素でパソコン扱うのが上手い女っていいんすかこれ

    • そもそもネットワーク構築してるスケプティックも個性関係ないぞ

      • 発目も個性はあまり関係ない。
        もっといえば、映画1作目のメリッサにいたっては無個性の発明家。

    • 何でもかんでも個性で解決するよりずっといいと思う
      持って生まれた個性だけじゃなくて、蓄えた知識や磨いた技術、それこそデクのような「助ける心」があればこそ皆がヒーローよ

      • なんなら一般的なヒーローも鍛えまくってる一般人に特殊能力が付随してるだけ
        エンデヴァーとか火は出せるけど体は普通のはずなのに

      • 個性に合わせてある程度体質も変わってると思うけどな
        例えばエンデヴァーなら火に耐えやすい体質になってそう

      • なってそうってかなってる。荼毘関連の話で「火を出す能力は遺伝したけど、体質は母譲りで火への耐性がほとんどない」ってあったはず。エンデヴァーは火耐性持ちよ。
        使い過ぎると熱が籠るとか、焦凍に冷ましてもらったりとかもあるから火属性は完全無効ってわけでもないみたいだけども。

      • 爆豪なんかも50メートル走のタイムが現実の世界記録とほぼ同じだし、個性持ちは個性に合わせて体が強化されてるのは間違いないだろうな
        天空の棺で戦ってる最中に死柄木(AFO)も同じこと言ってたし

      • トガが個性関係無しでプロヒーローより強いからな
        個性鍛えるよりまず体鍛えろって思う

      • じゃあ警察と自衛隊もっと活躍させたらいいのに
        死柄木以外なら普通に倒せるだろ

    • そういえばこの漫画、インテリ系の個性って出たことあったか?
      勉強を個性に頼ってるやついなくないか?

      • 強いて言えば校長がそうかな

      • 校長はIQが特化したネズミ

      • アニオリで仮免試験で出てたな

    • そんなことよりこんな状況でネットワークが生きてるほうがビックリだろ
      それとどこに繋いでたんだよってのもあるか

      • なんか通信衛星みたいなの飛んでる描写あったと思う

      • なんで外部と繋ぐ必要があったんだ?
        ハッキング対策でスタンドアローンで良かったやん
        雄英高校を無人で浮かせてるんじゃなくて内部にいたのに

    • 個性持ってたら体強くなるなら
      個性禁止でも体鍛えて銃持ってる警察でもヒーローより強いのいくらでもいそうなんだよな
      自衛隊とか特殊部隊なら普通に敵に圧勝しそう

  9. ジェントルこんだけ強いなら迷惑系ヴィランなんてやらずに他で活躍できたやろ

    • ヒーロー科通ってて仮免落ちまくってる時点でね

      • 当時の難易度がどんなもんかわからんけど、デク達が受けた試験でも一次で大半が落とされてたし、ある程度狭き門なのでは

    • 強さだけじゃヒーローにはなれないからな
      今の力はジェントルを大好きなラブラバがいてこそだし

      • 刑務所制圧はジェントル個人の力では?

      • 確かにそうやな
        最後のシーンだけで話しちゃったわすまんな

      • あれを個人の力で片づけるのはあまりにも少年漫画を知らな過ぎるんじゃないか
        「ラブラハに逢いたい」の一心で頑張ったんやぞ

      • いやジェントルの個性だけなのには変わりないやろ…
        ラブラバが遠距離で個性使えることは判明したけど、愛の個性自体は短時間しか使えないものだし

      • 少年漫画を知らな過ぎるとか余計な一言付けなきゃダメだった?

      • 想いは時に肉体を凌駕するってやつ
        う〜ん、少年漫画らしくて俺は大好物だ!

      • 明らかにデクとラブラハのおかげで変われた、成長できたって描写なのに、それすら無視して個人の力とか言ってるのは寒すぎるやろ
        本気でマンガ向いてないんちゃう

      • 漫画向いてないって言葉必要?

      • 一言多いバカ湧いてるなあ
        煽らないと会話できないのかな?

      • 赤コメ・青2(同一人物?)はジェントル個人の力って納得してるのにキレてる奴はなんなんだ?

      • ラブラバに逢いたい気持ちとか、デクの言葉を受けた結果だから個人の力ではないという言い分も理解できるし、現状とは違ってラブラバの個性受けてないからジェントル個人の力って言うのも理解できる
        そんなに突っかかるようなことかね

      • 間違いなく突っかかるとこじゃない
        解釈の可能性は常に複数ありうるし、そのどれかだけが正しくて他のは間違ってる何てことはないんだよね

      • 人のこと漫画読むの向いてないとかいう割に会話の内容読めてないのほんと面白い

      • 赤、青2は俺やけど荒れさせてしまってすまん

    • 頭が弱かったのと要領が悪かったのと善意が暴走したのが悪い方に噛み合って転がり落ちたからなジェントル

    • 上でも言われてるが、人助けとか連携とかしようとするとめっちゃ使いづらい個性
      烏合の衆の前に立ちはだかって時間稼ぐなら最高の個性なのよ

      • 空気トランポリンも漫画やアニメだと薄っすら色付けてくれてるからわかるけど、実際は「見えない壁を創る、当たると弾む」みたいなモンだろうからな。敵も味方も瞬時に認識して対応するにはハードルが高い。

    • ヒーロー試験って別に周りと協力しなくても受かりそうなんだけどな
      実際デク爆豪轟イナサは好き勝手にやって受かってるし落ちても補講で合格扱いだったし
      なんなら試験を受けられなかったのまで補講だけで合格してるからな
      これで普段より厳しい試験だったんだからそれ以前の試験なら名前書けたら合格しそう

    • しょうもないヒーロー制度のせいだよ

    • ヴィラン時代からして愛ブーストなくてもプロヒーローの1人や2人なら蹴散らせるらしいからなぁ
      心の整理がついた今だともっと強くなってるんだろう
      あの空気のサンドイッチ、デクでもどかすことは出来ないみたいだし

  10. 一度裏切った奴は何度でも裏切る

    • ナガンはともかく、ジャントルは裏切ってはないと思うけど。

      • ナガンのことやろ

      • ナガンだとしても、元々裏切ったのは純真な少女の思いを利用しまくった公安の方だけどね。

      • 公安でもほぼヴィランみたいなことしてたからセーフ

      • 公安のやってたことは普通のことやろ
        ナガンがいい年して頭お花畑だっただけで

    • 辞めたいと訴えたナガンに脅しをかけて懐の銃を取り出すような仕草をしたのは公安の方なんだよなあ

  11. いやぁアツかった
    やっぱヒロアカいいね

  12. 最高だぜジェントル

  13. 展開自体は予想通りだけどやっとヒーローの反撃ターンだ

  14. “皆がヒーローになるまでの物語”って
    何も雄英生が一人前になれるまでの話ってだけじゃなかった
    ジェントルたちのような、“ヴィラン堕ちしてしまった奴ら”も含まれていたんだ…
    そしてよく考えてみたら、こんなの(↓)はヒーロー側が非情すぎるからな…。

    ヒーロー側『個性無断使用という違反行為をしたな。お前はこれから一生ヴィランだよ
          バイバイ。』
      違反者『そんな…もう一度チャンスをくれよぉぉぉぉ!!!(※初犯です)』
    ヒーロー側『…(聞く耳を一切持たずに違反者の前から姿を消す)』

    要はコレが色んな意味でラストチャンスってわけだな。

  15. みんながヒーローにってヴィラン達も含めたことだったんだな

    • そもそもヴィラン側でも同じタイトルつけてるしな
      あっちはマイナスがついてたけど

    • ヒーローってなんだよ?
      犯罪者でもヒーローに都合が良ければヒーロー扱いなのか?

      • ジェントルは元ヒーロー志望、ナガンも元公安所属ヒーローからヴィラン堕ちしたからかつて憧れたヒーローに今こそなる時みたいなことやろ

  16. 休載にページ数減の連続でおいおいと思ってたけどこのレベルのものがお出しされるなら大歓迎だわ

    • ページは少なくとも1話の密度が濃い

  17. 地味に障子のとこもかかってくるよなこれ
    「助けたいと思った」「助けることができた」
    だから
    「ヒーローになった」
    障子と

    「助けたいと思った」「でも役に立てなかった」
    だから
    「歪なヒーローごっこにしかならなかった」
    ジェントル

  18. ラブラバ La Brava で良きもの、特に良き女性を指すらしいで
    こんなんジェントルの対でしかないじゃん最高かよホリー

  19. 憧れって感情を大事にする漫画だよな
    あなたのように君のようになりたい、が肯定されるの嬉しいよ
    トゥワイスとホークスみたいなパターンもあるけど

    • 最初にどこを目指すかで道が固定される感じある
      かっちゃんとか対象がオールマイトじゃなかったらとんでもないヴィランになってそう

    • 憧れとかもあるし、個人の想いとかを大切にしてるよね。ヴィラン側にもトガとかみたいに頭おかしいけど、そいつ目線では言い分があってそうしないと自由に生きれないとか苦しいとか現代社会に通ずるものがある。

  20. ジェントル見直したしかっけえってなったわ

  21. ラブラバって見た目的には完全に幼女だけどがっつり成人女性なんだよな?ジェントルと歩いてたら通報もんだと思うが

    • 21歳やな

    • 見た目で判断できない社会のはずだから、通報まではいかないのでは?

      • 見た目差別もある社会だしどうだろうな……
        まあそもそもジェントルの場合は、炎上系配信やってた時期なら顔見てピンときたら通報だけど

    • ラブラバは年齢の割に見た目が幼すぎるし、逆にジェントルは老けすぎてる

    • 峰田もあの身長で高校生だから、普通に2頭身、3頭身のせいじんいるんじゃね?
      まあ、峰田に関してはむしろ本人が性犯z(ry

  22. きああああああああああ!!!
    ジェントルうううぅぅぅう!!

  23. せっかくいい展開なんだからここから暗くせず轟家絡みさっさと解決してほしい
    アニめで家族の再生の物語〜とか煽っててグロすぎたし

  24. 笑って、泣いて、熱くなれる
    これだからヒロアカ読むのやめられないぜ

  25. GANRIKINEKO ga GANGIMARINEKO ni mieta yatsu ore igainimo irudaro

  26. わいの推しナガン様復活とかいろいろ熱くなったわ

  27. ちょうど先週アニメでタルタロス襲撃やってたけど7支部の内1支部のだけ脱獄が出なかったのはジェントルのおかげだったのな

    • なんで1支部だけ無事だったんだろう、何かの伏線かと思っていたら本当に伏線だったわ。
      アニメと会わせているのもわかりやすくていいな。

      • 空気の層をトランポリンにできるから空中より、逃げ場のない通路とかでやられたら大半のやつが詰むよね実際

      • アニメで放送されたタイミングで伏線回収ってブリーチも代行証の件でやってたな。長期連載できたからこそだな

  28. タイトルが最初にない時点で神回だと察した

    • 俺もサブタイねーなと思って予期してたけど、その期待の遥か上を行く神回だったわ。
      跳ねるスーツ男の後ろ姿から入るとか、カラフルな弾丸のカットから入るとか読者のテンション煽っていく演出ホントに激アツなんよ。

  29. ヒロアカって落としに落として、こういう回で一気に燃えさせてくれるのが好き。

    にしても、今回は落としすぎだった気はするけど。
    実質全面戦争からずーっと落とすターンだったから

    • それはない

    • 落ちるところまで落ちたから後は上がるだけだ

      • 今までが酷かったから普通の話描くだけでマシに見えるってことか
        不良が猫を助けるみたいなもんだな

    • 個人的には1上がって2下がる、
      2上がって3下がるようなイメージ

      • はいはい笑

  30. オーバーホールの個性、物間のコピー3枠目で持ってるとかでワンチャンないかなぁ。
    本人は腕無いのとやったことがアレ過ぎるので参戦とかされてもモヤるけど、個性だけ貸す形ならオバホの落とし所としては割と良さそうな気がして。

    • オバホは相当訓練したみたいに書いてあったから
      コピー物間だとジョジョの初期仗助みたいな事になりそう

      • でも、ものまってワープゲート数日で使いこなす有能だからな。
        完コピは無理でも最低限は使いこなしそう。

      • 同時発動ができない以上、さすがに抹消で死柄木の個性消すのが最優先になりそうだが

      • 灰コメだけど、もちろん抹消が最優先だから本来は出番無い予定だったけど、万が一の保険として持ってたりしたらな。って思ったんよ。
        折角コピー枠3つあるんだし、何かしら隠し玉があったりするかも? コピーするなら相澤みたいに本人が個性を自分で使えないキャラからかな?って。

      • 物間のコピー時間は5分って相澤が言ってて、開戦からもう5分以上経ってるから何か個性持ち込んでても解除されとるやろな。
        やるとしたら治崎がこれから現場に来なきゃだな。

      • 使用開始から5分でないかな
        なんか試験の時最後に隠し玉出してたやん

      • ワープ必要だったか?
        ワープよりAFOと連合とその他の個性まとめて消してたほうがよかったような
        変にワープさせたせいでヒーローの戦力が分散してしまってるし

      • イレイザーの抹消は対象1人じゃなかったっけ?
        だから複数相手の状況だと誰の個性を抹消してるか悟られづらくする為のゴーグルだった筈。
        そも乱戦じゃ物間を護衛しつつ死柄木を視認し続けるのが難しすぎるし、確実に死柄木の個性を抹消する必要があるから孤立させて安全圏から抹消し続けるのが一番有効だったんだよ。

      • イレイザーの抹消は死穢八斎會に乗り込んだ時の窃野たちや、蛇腔病院でのハイエンドに使ったように複数人の個性を抹消できて、瞬きするまでその効果が持続される
        もしAFOたちをまとめてワープさせたとしても、その全員を視界に入れてからでないと個性を抹消できないから、敵の数が多すぎると難しい

  31. こういうのがずっと読みたかったんだよと思える最高の回だった。
    今回の冒頭3ページは前回の内容に入れる予定だったんじゃないかと思ったんだがどうだろう。タイトルロゴの位置もいつもと違うし。

  32. 残る手札もヒーロー側オールマイト・ステイン・ワンチャンオバホ、ヴィラン側マキアくらいだし、
    ようやく佳境って感じになってきたな

  33. ここでナガンも来た!!嬉しい!!

  34. オバホの改造の事だけどもう訂正されてるらしいぞ

  35. ヒーローじゃなくて敵が活躍してるだけやん
    敵が活躍したらヒーローってどうなんだろうな
    それだったら勝手に正義やってるステインやヴィジランテもヒーローになるぞ

    • 多分ヒーロー物の作品に触れる機会が圧倒的に足りてない
      世の中には正義を掲げて世間を脅かすヴィランもいれば勝手な行為だと理解しながらも法では救われない人たちを助けるヒーローもいる
      勿論、一度は道を踏み外してしまったが過去を悔い改め、誰かを助ける為に立ち上がるヒーローだって存在する

  36. エリちゃんとオーバーホールがいるなら相澤先生もBIG3も爆豪も治せそうだし、なんならオールマイトを全盛期に戻したり出来ないのかな

    とりあえず最終的にアベンジャーズエンドゲームばりのアッセンブル展開があると期待してる。

    • エリちゃんの個性は蓄積型だからオールマイト全盛期まで戻すのは無理。エネルギー足りない。

      • それだと父親を消したりしたのがおかしくなるんだけどな
        個性発現後即20年以上巻き戻してるならとっくにオールマイトを全盛期にする分くらい貯まってるはずなんだが

      • 発現したばっかで暴発したんでしょ。
        死柄木だって発現したとき家までぶっ壊してたけどUSJ事件のとき相澤先生の肘が崩れるくらいだったから

  37. どこらへんがヒーローなのかよくわからん
    ヒーローの味方したらヒーローなのかよって思う
    結局ヒーロー社会に都合の良いのがヒーローってだけで
    ヒーロー物でお決まりのヒーローとは何かみたいなのは無いんだな
    最初からそうだったけど体制側でしかないからヒーロー=権力の犬みたいな感じだな

    • 作中世界言うヒーローと現実にあるヒーローの意味はだいぶ違うからね
      ヒロアカの造語だと思った方が良い
      ナルトの忍者は忍ぶ者じゃなくて耐え忍ぶ者って意味みたいな あれは自来也一人の意見だけど

    • アニメもちょうどその辺だったけど、ヒーローとは?が問い直されてるのがこの作品だし、まだ答えは出てないと思う。

      あと少なくとも今のデクにとっては”ヒーロー”でいいんじゃない?
      ナガンも権力の犬としてじゃなく、他ならぬデクのためだからあそこに来たんだろうし

    • 完全に左巻きという名の永遠の反抗期を拗らせてるな
      救ける者がヒーローだろ
      ジェントル、ナガンはデクを救けて共闘し、以てデクが救けようとしていた者も救けた
      前者に至ってはその前に無法者が世に出て欲望のままに暴れ回る事態を憂い、体を張ってそれを阻止した
      それで過去の罪と罰が帳消しになるわけではないが、その行為はもう完全にヒーローよ

  38. なんか雄英高校が落ちそうになったけど
    結局雄英高校を浮かす意味ってあったのか?
    無駄に浮かしたおかげで墜落して大惨事になるとこだっただけのような…

    • シガラキの崩壊で周囲の街を巻き込まないための保険
      最悪崩壊喰らっても、遊英だけに範囲が留まるように

      浮いた上で更に人がいない所(海?山?避難完了地域?)に徐々に移動してる

      • 雄英高校が崩壊くらったら崩壊しながら墜落して余計に被害が出そうな気が
        最初から海の上にワープじゃいかんのか?

      • 雄英高校を浮かせるよりも
        新しく浮いた土台を海の上に用意してそこにワープさせた方がよっぽど効率的で安全よな

      • 飛べるやつしか戦えなくないか

  39. 元々ヒーローの心が根ざしてたけど屈折したジェントルやナガンと違ってオバホはシンプルな犯罪者だから一緒に戦うとか無理だろ…それこそテーマブレるわ

    • マスキュラーと同じで救いようのない純然たる悪漢だよな

    • エリちゃんにしたこと考えたらAFO並に許せんまであるからな。

      ジェントルは犯罪者っつーても迷惑系YouTuberだし人殺したわけじゃない。
      ナガンはもうおばちゃんより前の公安が酷すぎてな……

    • これは本当にそう。
      オバホとジェントルのやってる犯罪のレベル、駐車違反と児童虐待くらい違う(半分比喩じゃない)

  40. ひっっさしぶりに胸を張って面白いと言える回だったわ

  41. ジェントルの能力覚えてないわ

    • 要は空気でも何でもトランポリンにするやつや

  42. 今週熱すぎ
    ド直球ド真中が決まるのが少年漫画の至高だ

  43. 助けたかったんだよ!
    のジェントルの独白最高だな
    込み上げてくるものがある

    • 純粋な善意でヒーローを助けようとしたけど失敗して、そこから転落した後悔とか、だからこそ今回はデク達を助けるという決意とか、ジェントルの色んな感情が詰まってる独白と表情だったわ

  44. ジェントル&ラブラバ好きだったから今回神回だったわ、暴走止めたデクとやりなおせるって言ってくれたゴリラの警察官マジでファインプレー

  45. 王道を王道として、最高の作画と演出で描いてくれるのたまらん

  46. 敵はすぐ分かるけどモブヒーローの「誰?」が毎回ある
    よく名前や個性まで覚えて語れるな

    • キャラが多いからその気持ちはわかる
      そうだ!単行本を買えばいいよ(ヒロアカファンの甘言)!

    • 世の中にはウィキペディアとかpixiv大百科とかニコニコ大辞典とかべんりなもんがあるんやで。

  47. ラブラバ間に合わないのに何笑ってるねんて最初思ったけど
    この後のヒーロージェントル見参って演出見越しての手抜きコーディングなんかな

    • 手抜きはしてないし、このままだと間に合わんけど、愛しのジェントルなら絶対に雄英墜とさせはしないし、ジェントルに愛された自分なら絶対その間に浮かせられる確信があるんやろ。
      それかジェントルと久しぶりにお喋り出来て頭がお花畑になっとる方かも。

    • すでに目一杯やってるテクニカル部隊は、どうにもならない事態に陥ると笑うしかないのよ。
      状況に飲まれて絶望するよりはパフォーマンス出るしな。

      • 確かに笑いながらだけど手は停まってないな。
        頭抱えて「お終いだぁあ」とか叫んでるよりよっぽどいい

  48. マスキュラーが良い仕事したみたいな顔で去るの草
    ジェントルの勇気と更生の意思で他の受刑者出させなかったのはマジかっけ〜

  49. 何処かで来るだろうなとは思ってたけどいざ来たらクソ熱い登場で満足です

  50. ジェントル単体でもやたら強くて草
    デクと偶然会って更生したのはジェントル的にもヒーローサイド的にも幸運過ぎるな

  51. ナガンジェントル再登場回で「皆がヒーローになるまでの物語」は熱いな

  52. 久々に漫画見て鳥肌立ったわ 作画凄すぎだろ

    • 負荷も厭わずに強大な画力を振るうその姿はデクと重なる

  53. ジェントルの
    私はあの時落ちる人を助けたかった。助けたかったんだよ
    で泣きそうなったわ
    めちゃ良い回だった

    • 泣きながら笑ってる表情がまたいいんだよね

    • ひと1人どころか落ちる要塞を持ち上げて、世界救ってんだもんなぁ。泣いたわ。

  54. 神回

  55. ジェントルがヒーローとして活躍できたのが熱いわ
    先週のラブラバといい来週のナガンといい、上がる展開が続いて嬉しい

  56. ここでも唯一脱獄者が出なかった刑務所はジェントルが何かしたんじゃないか?ってコメントはあったな
    その場合キザなセリフを言いながら、素知らぬ顔で脱獄を防いだんだろうなと思ってた
    それが本来荒事に向いてない性格なのにビビって震えながらも、ゴリラ刑事やデクの言葉を思い出して、ボロボロになりながらも脱獄を防いで、「助けたかったんだよ!」に繋げるのが憎い!
    まさにこれぞ、盛り上げるための演出!と感じた

  57. 単純にデクによって救われたヴィランが助けに入ると言うだけでなく、ちゃんと服役中のヴィランに頼ることに反対する意見があることと、「過去は消えないけどそこに何が在るか」「ヴィランも人間の一人でそこを見ていかなければならない」と言う塚内の意見を描いたのがよかった
    本当によかった

    • 裏切り防止に何も対策してなさそうなのがガバガバすぎるけどな

      • まあ脱獄阻止した実績があるから多少はね

  58. ステインに活躍させるとしたら、要請とかに応じるとかじゃなくて死を覚悟して前線に立つオールマイトを見てその姿勢を認め窮地を救うくらいな役回りにして欲しいかな

    • 影ながら、人知れず、がちょうどいいよなぁ。
      個性的にガンメタ張れてるのがトガトゥワイス、シガラキ辺りっぽいけどどうなるかね

  59. かつて戦ったキャラが最終戦に駆けつけてワンポイントで活躍する展開は最高に熱いな
    うしおととらとか大好き

  60. ジェントル ジェントル!!!
    魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    助けに来るとは思ったが 最高にいいね!

    興奮し過ぎて眠れん!!!

  61. ジェントルは周りからバカにされてもデクと違ってずっとヒーロー目指してたからな
    デクのせいでヘドロ落として街にも被害出てるのにそのことを隠してるデクよりよっぽどヒーローだよ

  62. トゥワイスの見せ方下手なのが残念だった
    もっとわかりやすいカットで見せられただろー

  63. ナガンとか特に思い入れがないからなんともって感じだが
    ラブラバとジェントルは良いキャラしてるね

  64. お願いやから死柄木とトゥワイスの力でヒーロー全員死んでくれぇぇ。
    逆張りとかじゃなくて死柄木とスピナーの絡みとかトガちゃんと荼毘が仲良くなっとるのみたら本当に負けてほしくないって思う

  65. いや、めちゃくちゃアツかったわ!!これは素直に高評価せざるを得ない…

  66. 主人公が青臭い理想を抱えながら身体張って対峙した元敵が絶体絶命の状況で救いに来る

    ベタではあるがベストでもある

  67. ナガンにマンダレイ、ついでにジョークでえちえちお姉さんのバーゲンセールかよ

  68. オバホ望む声多いな
    ジェントルやステインの助っ人は分かるけどオバホはなんか違う

  69. でも正直エリの唯一の家族である祖父を復活させるならオバホの個性が一番適正あるし、親父さんに一発……いや往復……いやしこたま殴られるのが一番の罰ではある
    親父さんが復活した時点でオバホ大歓喜だろっていう点はあるが、オバホへの罰を重視してエリが本来与えられる筈の愛情を得られる機会を奪っていいわけでもないし

    ……物間にAFOの個性コピって貰って誰かにオバホの個性移して欲しいなあ

  70. 山寺宏一さんが今回のジェントルをどう演じるのか楽しみ
    あとこの名詞を使えるかどうかわからないけど、杉田智和さんの声で「やめろ!ダパンプを躍らせるな!」も聞きたいw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事