引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673152200/
727: 2023/02/06(月) 00:10:35.63 ID:nLSd0AkO
リポグラか
出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)
732: 2023/02/06(月) 01:07:07.95 ID:sHdLCqOD
十八番のリポグラム来たな
勝敗のつけ方難しそうやけど来週が楽しみやわ
730: 2023/02/06(月) 00:49:04.87 ID:x+3ewYV+
台詞回し考えるのめっちゃ楽しんでそう
凄いなぁ
733: 2023/02/06(月) 01:09:04.15 ID:sHdLCqOD
凍と東洲斎の関係に関してもちょっと分かってよかった
あと質疑応答でトラウマになる意味が分からんけどいろはの過去を掘ったりするんかなとか
739: 2023/02/06(月) 01:33:06.49 ID:0WMhFOyH
もしかしたらミスあるかもしれないんだけど
それを検証する気にもなれないくらいこの失言ゲームが難しいorz
出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)
753: 2023/02/06(月) 03:11:37.55 ID:OZ0Gko/4
このゲームやり過ぎると普通に喋ろうとしても無意識に半音意識して言語障害になるんだな
756: 2023/02/06(月) 03:38:36.27 ID:VzQUhfiI
>>753
経験者は語る
755: 2023/02/06(月) 03:21:44.27 ID:BAk9E/4E
>>753
なんでけいけんしゃがいるんだよ
754: 2023/02/06(月) 03:19:40.11 ID:6JWnihXH
パキッテって2019年に名称変更してるらしいので、知ってる人もいそうだけど
朧は性格的に知らなそうだじ、暗号学園ネット不可でしらべられないし、見られても大丈夫ってことかな
758: 2023/02/06(月) 04:30:35.21 ID:OqBqK6ut
ディスペンパックで覚えてたわ
あとアイスクリームかと思ったがあっちはパリッテだった
はちみつとマーガリンのパキッテを持って来てたらどうなってたんだろう
760: 2023/02/06(月) 06:46:01.52 ID:l4nFYRIH
>>758
味に無頓着そうだし、これも旨いとかいいそう
763: 2023/02/06(月) 07:34:16.79 ID:ttKm9vsB
一応、幽★遊★白書読んだことない人向けに言うと
南野海藤戦は114話〜116話だよ
ジャンプ+で無料コインで読めるから読んでみてね
コインが余ってるなら、面白いから最初から読むのもあり
798: 2023/02/06(月) 13:07:14.41 ID:3DAvKewm
幽遊白書の蔵馬のこと南野って呼ぶやつ初めて見た
801: 2023/02/06(月) 13:12:14.73 ID:QF1RLRuJ
>>798
俺もうn?と引っかかったけど
803: 2023/02/06(月) 13:13:16.02 ID:7rOV4jAX
お前らは蔵馬の義理の弟の名前知らんだろう
805: 2023/02/06(月) 13:19:19.22 ID:K7/thGYf
>>803
両方秀一で草
785: 2023/02/06(月) 12:14:46.20 ID:Dh7Pdys0
あまりにも翻訳泣かせで草
これ海外だとどんな評価受けてるんだろう
出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)
761: 2023/02/06(月) 06:54:39.06 ID:O8wFlO9Q
今回の★5問題も明確な解凍がありそう
袖すり合うも多生の縁さでアナグラムかな?
虚無の果てにて~に関係しそうではある
814: 2023/02/06(月) 15:35:11.67 ID:J3O35VHT
これって人の領域超えてる?
それとも頭良ければ簡単?
816: 2023/02/06(月) 16:07:14.79 ID:EGxD/Xq3
>>814
簡単かどうかはやってみないと分からないが、当の西尾維新はりぽぐら!っていうリポグラムの作品を書いた後にもう二度とやらないと誓ったらしい
まあ結局暗号でも文庫書き下ろしでもやってるんだけどね
738: 2023/02/06(月) 01:30:48.57 ID:sHdLCqOD
暗号はどうしたよって気持ちもあるけど
コレだよコレ・・・って気持ちもあるねんな
744: 2023/02/06(月) 02:31:00.17 ID:Yd1uHGU4
>>738
パキッテがあったからセーフ
737: 2023/02/06(月) 01:27:36.17 ID:unfYAbfJ
なんか純粋な暗号は1年弱で終わって知略バトルになりそう
740: 2023/02/06(月) 01:33:17.29 ID:sHdLCqOD
バトル漫画シフトは厳しいやろうから
塹壕学園とかのバトル要素を足して
嘘喰い的な頭脳戦と暴力の両輪で言ってほしいな
バトルでなくとも潜入したりとかスパイ的な展開はありそうではある
750: 2023/02/06(月) 02:51:16.81 ID:2lExMAna
>>740
絣とかいるし、バトルはできないとこはないだろうけど、完全にバトル漫画移行はできないだろうな
778: 2023/02/06(月) 10:41:52.17 ID:tYPrtmss
いろはイケメンになってたな
てか凍邪悪すぎね?
出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)
782: 2023/02/06(月) 12:05:20.11 ID:1kbOG3Cl
>>778
いろはの可愛いと格好いいの配分いいよね
775: 2023/02/06(月) 09:56:38.29 ID:vUDSng8s
というか凍 今のところ唯一の悪人だよな
実は悪いやつだってのは2話から散々言われてたけど
779: 2023/02/06(月) 11:10:34.10 ID:JowtjcAX
凍がヤバいやつで確定したのショックだわ
781: 2023/02/06(月) 12:04:03.25 ID:oeBEJSo+
>>779
倫理観がヤバいだけでいろはに絆されて光の凍になるかもしれないから
783: 2023/02/06(月) 12:07:43.12 ID:vUDSng8s
1話の表紙に載る主人公のバディ枠なのに最序盤からヤバさ指摘されていよいよ言葉の綾とか言い訳できないレベルにえぐさ出てきてるからな 凍
もう凍は13組相当のm組のボスってことで
クラスメイト掘り下げてほしい
西尾のことだからクラスメイト全員モブじゃないんだろうし
796: 2023/02/06(月) 13:06:28.41 ID:1Jay4xPa
凍が悪いやつというのはピンとこないな
西尾だと「好き勝手生きてるけど根は悪くないやつ」に落ち着きそう
そもそも膠着してるであろう戦場に新兵器投入で勝利もたらしたら優しいからな
800: 2023/02/06(月) 13:09:20.77 ID:vUDSng8s
変人天才に大食い属性もたせるのは西尾の性癖だから
食べ方汚いのは正直見苦しいけど
流石に戦争意図して増やす交渉持ちかけるのは根はいいやつ超えてね?凍
802: 2023/02/06(月) 13:12:56.20 ID:uujVcGjW
>>800
大食いじゃなくて偏食じゃね
746: 2023/02/06(月) 02:36:21.27 ID:n/PQb+VH
お嬢様の「友達として〜」の時の顔いいわ
もっと曇らせ顔見たい
823: 2023/02/06(月) 16:38:46.86 ID:dhJ7pnbl
作画のレベルがどんどん上がっていて楽しい
初めから画力高かったけど回を重ねるごとに表情の魅せ方がさらに上手くなってる
807: 2023/02/06(月) 13:44:06.70 ID:vKSghihG
前回の暗号も解けたから今回のQ15解けるのかな
でもその後に暗号解読じゃないよって言ってるしQ15は形式的に出してるのか
808: 2023/02/06(月) 13:59:38.72 ID:uOTmC+Mt
質問もまだしてないんだから解きようがなさそうだけど、星出てるページで文字が見えてるカードが意味深過ぎる
832: 2023/02/06(月) 18:55:31.26 ID:28KlFcj8
やっぱこれQ15はなにかしら解ける謎やね
今まででの問題見返してもQが出るまでで答えまでのヒントは出揃ってた
『カステット・カルテット』みたいに『失言半減質疑応答』とは別に読者用に用意されたQ15の解がある感じか
ちなみにさっぱりわからない
834: 2023/02/06(月) 19:36:18.91 ID:cnGkpsYj
>>832
Q15はこれから始まる対決そのものでしょ
835: 2023/02/06(月) 19:46:51.83 ID:+8Sffdo2
>>834
Qは読者への挑戦みたいなものだから現時点でなにかしらの解がある問題ってことやと思うぞ
前々回のダンスだって動画見れてない状態じゃ読者には解きようがないって意見をよく見たけど実際にはあの状態でも正解までちゃんと辿り着けたわけやし
735: 2023/02/06(月) 01:16:19.75 ID:mUFc5QSo
いろはが失言しまくって心折れてもたゆたんが続ける限り何十時間でも強制続行の拷問プレイかな
出典:原作/西尾維新 作画/岩崎優次『暗号学園のいろは』(集英社)
743: 2023/02/06(月) 02:24:44.22 ID:OZ0Gko/4
なんか負けイベントっぽいな
ペナルティもないし上り調子できたところを初めてボコボコにされる
747: 2023/02/06(月) 02:37:46.16 ID:YD2c0sw7
>>743
負けたらSOSの子助けに行けなくない?
749: 2023/02/06(月) 02:47:16.14 ID:ZSYuCNxH
こういう知略ゲームどう負けさせるのかが重要だよな
個人的には好きだけど、めだかのしりとりも本誌でやってた時はあんまり評判良くなかったって聞くし
作者よがりにみえないようにしないといけないから難しい
789: 2023/02/06(月) 12:37:12.42 ID:vUDSng8s
たゆたんは強烈な罵倒もツンデレ役もできそうだから楽しみ
787: 2023/02/06(月) 12:15:22.92 ID:/ee1zV27
リポグラム文でメチャクチャ煽られて泣きそうないろはくんが今から楽しみです
たゆたんのゴミを見るような目つきが最高や!