引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1671861510/
610: 2023/02/06(月) 00:06:45.36 ID:x+3ewYV+0
久々のギャグ回
ルーと平助もやっぱり好きなんだよなー
見れて嬉しい
出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
617: 2023/02/06(月) 02:40:30.73 ID:qgfTFzc/0
久々の商店パートか
周くん空気化しないように頑張れ
619: 2023/02/06(月) 06:45:06.57 ID:snIVcbe+x
平助が相変わらず日常パートで人外スキルを披露してる…
出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
616: 2023/02/06(月) 01:48:39.27 ID:x9teqcvl0
平助ちゃんとした仕事見つかって良かったな
これでもう食いっぱぐれることは無いぞ!
648: 2023/02/06(月) 20:11:57.79 ID:ijju3X9p0
ピーバーイーツの端末使えるくらい知能が発達したのか平助
649: 2023/02/06(月) 20:35:33.56 ID:up1bt5Fh0
しかし平助って初登場時は射撃以外なにもできない落ちこぼれみたいな扱いだったように記憶するけど、JCC時代伝説になるレベルならさすがに落ちこぼれはないと思うんだが
655: 2023/02/06(月) 21:56:26.56 ID:agCGlmel0
>>649
「自己アピールが下手くその極みだった」ってだけだったりして…
629: 2023/02/06(月) 11:36:25.04 ID:PZIlk3CtM
久しぶりのほのぼの回良かった
635: 2023/02/06(月) 13:09:50.75 ID:1Jay4xPa0
結局なんで“店が“繁盛してるのかナゾなのだが?
ルー人気でもないようだし
636: 2023/02/06(月) 13:58:11.58 ID:++YhqJvFd
>>635
店長が近寄りがたいから
奥さんの方が人気ある
613: 2023/02/06(月) 00:23:14.17 ID:9Eiw0jF80
久しぶりの日常回で初期の雰囲気思い出したわ
周くんいい意味でも悪い意味でも世間知らずだから成長枠として楽しみ
しかし来週からの展開が全く想像つかないな
637: 2023/02/06(月) 14:08:17.72 ID:x221MuG1d
周めっちゃいいキャラじゃん
悲しき過去持ちだしこれはいいサブキャラになる
638: 2023/02/06(月) 14:22:53.04 ID:XnixBvCT0
晶と周でなんかいい感じにキャラ交代できたじゃん
641: 2023/02/06(月) 15:26:30.86 ID:sWPGOvaR0
周くんって年齢判明してたっけ?
俺的に16歳ぐらいだと思ってたけど
642: 2023/02/06(月) 15:51:48.64 ID:ECUGNHbnd
13~14歳ってししばが言って気が
643: 2023/02/06(月) 16:14:33.30 ID:nwjATzAaa
じいちゃんほどじゃないと言いつつ瞳に映った文字まで再現できているんだから周くん十分すごいな
611: 2023/02/06(月) 00:17:30.82 ID:HoE2lctS0
周にもデータバンクの能力遺伝してるんか
母にもあったという事か
620: 2023/02/06(月) 07:12:18.78 ID:6riA1obv0
よく見ると分かる小せえ反射を覚えてるのもそれをイラストで描けるのもどんな能力だよ
653: 2023/02/06(月) 21:53:54.93 ID:vd/DUm0q0
せっかくなので商店メンツで周をいじる一日が読みたい
623: 2023/02/06(月) 09:26:26.98 ID:XnixBvCT0
ここいらで商店メンバーでわちゃわちゃした話挟んでくれよ
もう今しかタイミングないぞ
624: 2023/02/06(月) 10:07:15.91 ID:SDGKsbzBd
ジャングルで育った子が都会に来たみたいで何もわかってなくて可愛い周
625: 2023/02/06(月) 10:15:13.61 ID:lMI7IUjId
>>624
例えw
周がかわいいのはわかる
つかこの漫画わりとみんなかわいいよジジイ込みで
644: 2023/02/06(月) 16:16:11.73 ID:+S9aEG+8d
シンのツッコミが相変わらずでうれしい
614: 2023/02/06(月) 01:34:34.47 ID:FvUxfyGJ0
カナグリ勝手に盛り上がってて草
出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
621: 2023/02/06(月) 07:46:35.81 ID:qxEhW44ep
結局京は味方かよ
だから生かしたのか
626: 2023/02/06(月) 10:17:07.05 ID:4hR9jQrPa
京みたいなサイコキャラは、こういうどっち着かずで自分勝手に動くポジのが使いやすいと思うわ
632: 2023/02/06(月) 12:44:09.48 ID:E2deKk1Mp
スラー一味だったのに、スラー幹部殺す側になるとか自由すぎだろカナグリw
656: 2023/02/06(月) 22:02:18.25 ID:bdpdbwOP0
京がそれっぽいこと言ってるけどスラーと決着つくのまだ先かな
スラーがラスボスのつもりなのかそうじゃないのかだけでも知りたい
658: 2023/02/06(月) 22:46:41.03 ID:ijju3X9p0
京は相当ダメージあったんだな
660: 2023/02/06(月) 22:54:34.13 ID:rIrZ17x/0
京と晶の奇妙な関係のコンビが共に行動するのはまさしく映画っぽいな
627: 2023/02/06(月) 10:20:09.06 ID:6Rc/ayWwd
平助がスナイパーとしてどんどんスペックが盛られていくw
頼むから戦闘面でも活躍してくれ...
628: 2023/02/06(月) 11:17:21.01 ID:U284F7Ber
この世界は銃がある程度の強さから効かないのがね…
坂本は避けるしアパートは糸で防ぐし
631: 2023/02/06(月) 12:30:50.73 ID:++YhqJvFd
>>628
相良宗助思い出した
なんかこの漫画自体フルメタルパニック臭がするけど、作者読んでるだろうか
630: 2023/02/06(月) 11:53:32.48 ID:AI0CwHFbM
スナイパーは一撃必殺が主本だけど、バチバチバトル漫画で一撃必殺はなぁ
敵の親玉なら良さそうだけど主人公の仲間だと目立ちさせにくい
633: 2023/02/06(月) 12:55:18.70 ID:AHe0PVIAd
スラー側にスナイパー居ればいいバトルが見れるかもしれんよ
634: 2023/02/06(月) 12:58:02.06 ID:KQxhAvz1M
平助好き
639: 2023/02/06(月) 14:24:41.89 ID:1Jay4xPa0
フローターは京の始末に来たところを拘束されたんじゃなくて
JCCの後始末にきたフローターの船を晶が乗っ取った?
646: 2023/02/06(月) 17:55:58.36 ID:4LmWDuht0
>>639
そうだと思う
基本学生バイトのフローターを手負いとはいえ京の元に送るはずがないし
615: 2023/02/06(月) 01:39:22.49 ID:cT2EOOl+0
セバ兄なんかありそう。
650: 2023/02/06(月) 20:51:11.52 ID:x+3ewYV+0
セバ兄は思わせぶりな雰囲気あるし弟を1人で助けに行きそうで怖いなぁ
右手でスマホ使ってるコマもあるし本当に手が不自由なのか?
612: 2023/02/06(月) 00:22:16.79 ID:HoE2lctS0
来週いよいよ豹の活躍が始まるぞ
スラーの刺客とバトルだな
京はこの漫画で1番キャラが立ってるからこれからも目立つだろうな。多分終盤まで死なないかも。