今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、石流さん、仙台コロニーで極上のスイートに遭遇してしまう・・・【216話】

呪術廻戦
コメント (845)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1678068822/

812: 2023/03/13(月) 00:02:57.88 ID:kk0AttCT0
浴もう終わったん!?
仙台!仙台!?三輪ちゃん大丈夫か?

912: 2023/03/13(月) 01:23:39.04 ID:b5nxWpSj0
浴あがるのはやっ てっきり虎杖サイドの話になるかと思ったぜ

864: 2023/03/13(月) 00:44:50.55 ID:lOIecXny0
浴で仕上げたから本来は虎杖戦ほどの弱体化しないハズだけど
愛の力でデバフかけるんでしょ知ってる

おすすめ記事
813: 2023/03/13(月) 00:04:21.95 ID:Dk/V57jO0
分かってたけど乙骨じゃどうにもなんねぇわこれ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

814: 2023/03/13(月) 00:05:04.18 ID:PD7w6kEP0
いしごおりしんだやん

865: 2023/03/13(月) 00:45:17.43 ID:GnXKuQXo0
レベチじゃん
どうすんだこれ

815: 2023/03/13(月) 00:05:44.25 ID:6PrAh0kYM
乙骨はもう東京行ってるといいけど
今宿儺に会ったらろくな目にあわなそう

816: 2023/03/13(月) 00:06:53.90 ID:dvUcIg6x0
今の宿儺、秤が領域展開して8万発出るぐらいのヒキで挑んでも全く勝負にならないのか?

827: 2023/03/13(月) 00:15:17.10 ID:dKqzw7W90
>>816
速攻頭キンッされて終わりそうね
オート反転術式でも頭潰されたら終わりだし…
斬撃がクソ性能すぎる

817: 2023/03/13(月) 00:07:02.42 ID:5i+u9WqJ0
色々制限あったとはいえ乙骨が苦戦した相手を秒殺て

818: 2023/03/13(月) 00:07:30.87 ID:dKqzw7W90
石流さん…

824: 2023/03/13(月) 00:12:31.38 ID:lO9JSzz30
チョココロネ瞬殺やんけー

823: 2023/03/13(月) 00:10:18.78 ID:TV7Jfzgi0
乙骨勝ち目ないやん

826: 2023/03/13(月) 00:12:56.56 ID:lOIecXny0
こんなに差があるとは

828: 2023/03/13(月) 00:16:09.98 ID:kk0AttCT0
ゴキブリはよ

830: 2023/03/13(月) 00:16:50.61 ID:pIblonSa0
グラニテよええええ
こんなのに苦戦した乙骨絶対勝てんなこれ

831: 2023/03/13(月) 00:18:57.20 ID:i+dzxiFy0
石流けっこう好きだったから悲しい
乙骨三輪は大丈夫か?もう結界内にいないとかだといいが

832: 2023/03/13(月) 00:21:00.02 ID:kk0AttCT0
コロニーの出入りができるようになったから、乙骨は一般人を外に出したりしてそう

820: 2023/03/13(月) 00:08:20.98 ID:oa3Gi9HZ0
戦力差的にバカ目隠し流石に復活するか

829: 2023/03/13(月) 00:16:11.16 ID:TOUQa6cR0
もう五条先生いないとどうにもできなそう

836: 2023/03/13(月) 00:25:43.81 ID:GWrM2dY50
これもう五条復活させないと詰んでるのでは?
ワンチャン天使生きてたらってレベル

834: 2023/03/13(月) 00:22:27.28 ID:SyVPYC9A0
「呪い」じゃなくて「魔」に近づくんやな。
「天使」「堕天」ときてるし、「悪魔」の「魔」か?
としたら、宿儺は呪霊とかそんな次元の存在ではないのか?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

825: 2023/03/13(月) 00:12:36.49 ID:lxvErnXQ0
やっぱり面食いじゃねーか

838: 2023/03/13(月) 00:26:15.62 ID:SyVPYC9A0
三輪が覚醒しても宿儺に勝てる気しないし、三輪って宿儺と因縁ないし、闇堕ちして羂索倒すために宿儺側につくとかある?シン陰に、宿儺が欲しがるような何かが隠されてたりして。

839: 2023/03/13(月) 00:27:24.80 ID:UWyWgjEF0
石流乙骨と共闘してほしかったなぁ

840: 2023/03/13(月) 00:28:48.50 ID:AOF26VDw0
宿儺止められるのまじで五条しかいなくなったか
天使は生死わからんし高羽の術式で獄門疆の封印解くしかねえな

844: 2023/03/13(月) 00:32:58.61 ID:lO9JSzz30
もう戦闘面は五条頼りで
他は蚊帳の外みたいなもんだな

847: 2023/03/13(月) 00:34:54.23 ID:i+dzxiFy0
五条弱体化するんじゃねって予想もあったけどここまで戦力差あると無さそうな気がする

天使はどうなるかな
共生してるから来栖が死んでても天使生きてる可能性ないか?

860: 2023/03/13(月) 00:41:34.72 ID:dKqzw7W90
>>847
むしろ超強化されて出てくるくらいじゃないと絶望的すぎる…

848: 2023/03/13(月) 00:35:49.43 ID:0K5q2Lou0
虎杖さん…乙骨に15本宿儺任せるのは荷が重すぎとちゃいますか?

852: 2023/03/13(月) 00:36:21.09 ID:37O/DpkI0
>>848
14本だからまぁセーフ

849: 2023/03/13(月) 00:35:58.75 ID:37O/DpkI0
ごじょせん、出てきても空腹で戦力にならなさそう
😎「お腹が空いて力が出ない…」

850: 2023/03/13(月) 00:36:06.05 ID:1fvvQSd70
ちょっと主人公側が不幸になり過ぎで
見てらんなくなってきたな(´・ω・)

853: 2023/03/13(月) 00:36:44.82 ID:a4f5beMAd
人知れず逝ったリーゼント

855: 2023/03/13(月) 00:37:58.56 ID:0K5q2Lou0
今回の瞬殺劇みたいなやつを乙骨に求めてたんだけどなぁ

858: 2023/03/13(月) 00:40:30.87 ID:IX2W2K7HM
あのリーゼントさんなんだったんだ
アホみたいな死に方したな

866: 2023/03/13(月) 00:46:38.36 ID:pIblonSa0
宿儺いちいち相手を過大評価するな
こんなあっさり倒して、なかなかやるなってどういうこと?

871: 2023/03/13(月) 00:48:44.54 ID:CDRo8qIy0
>>866
比較対象が自分じゃなくて今まで戦ってきた相手なんだろ
その中では強い方ってだけ

873: 2023/03/13(月) 00:49:30.27 ID:0K5q2Lou0
>>866
ポケモンで野生のカビゴンにレベル100のピカチュウで10万ボルト当てたのに1発で倒せなかったら中々やるなって思うでしょ

837: 2023/03/13(月) 00:25:47.17 ID:UWyWgjEF0
津美紀…すっかり変わり果てて…
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

917: 2023/03/13(月) 01:31:49.44 ID:+rQlHdgW0
今回のポジティブな要素は伏黒が戻ってくる可能性がほんのちょっとだけ出てきたってとこか
津美紀の方はもう目がなさそうだけど

919: 2023/03/13(月) 01:33:34.09 ID:uWr07Sx00
利害が不一致するならケンジャク側は事前に対抗策用意してるだろうし、フルパワー宿儺対ガンメタケンジャクなら良い勝負する可能性もあるか?

>>917
姉弟揃ってヤコブで顔芸ワンチャンあるでコレは

923: 2023/03/13(月) 01:44:32.69 ID:D7+IE6Qw0
>>917
むしろ津美紀との対決中に乙骨が乱入して時間稼ぎ→死亡と予想
石流と大して変わらない乙骨では宿儺に勝てんから

877: 2023/03/13(月) 00:50:58.44 ID:TOUQa6cR0
ここからどう面白くなるんだろうな
ちょっと絶望的すぎるんだが五条は五条で最強すぎるわけだし
やっぱり乙骨なのかな
領域展開あるよな

883: 2023/03/13(月) 00:55:35.61 ID:OWQViiFZa
乙骨が全力出したところで無理だな、五条と高羽しかどうにもできなそうだが
あの宿儺を見て高羽が面白いと思えるようなことを想像できるとも思えない

880: 2023/03/13(月) 00:53:33.51 ID:SyVPYC9A0
最初から登録されてた虎杖がゲームマスターって説あるか??
来週は虎杖の誕生日だし、虎杖と羂索の絡みが描かれて、羂索がポイント使って虎杖に何かして回遊終わらすんじゃね?

882: 2023/03/13(月) 00:54:51.08 ID:So7vtglE0
>>880
そう言う下地盛り込むの芥見好きそう
とことん不遇だなアイツ

892: 2023/03/13(月) 01:04:20.99 ID:uWr07Sx00
>>880
1億呪霊のために造られた器ならそら宿儺なんて物ともしねえわって納得感はある

890: 2023/03/13(月) 01:02:29.04 ID:So7vtglE0
まぁパンツ履いてる様に見えるジジイとゴキ一旦駆除してからの石流と烏鷺の連戦だし乙骨
だからと言って宿儺はおろか羂索なんなら裏梅にすら勝てる気せんけど

896: 2023/03/13(月) 01:06:45.68 ID:RTejYUYAa
>>890
裏梅には勝てると思う
ただデバフかからない伏黒の術式もち宿儺では無理

897: 2023/03/13(月) 01:06:55.33 ID:8d+ERFoVd
まあ乙骨はけんじゃく担当だろうしな、スクナは五条くらいしか無理そうだけど主人公じゃないし五条は特大呪霊のほうになりそう

902: 2023/03/13(月) 01:09:46.61 ID:uWr07Sx00
まだ全部を見せ切ってないとはいえ、乙骨は見せ場らしい見せ場が無いまま最上位レートから陥落しちゃったな

雑魚乙先輩にだけはなってくれるなよ

903: 2023/03/13(月) 01:14:16.96 ID:SyVPYC9A0
虎杖が元から参加してた伏線貼ってんだから死滅回遊終わらすなら、虎杖は関わってきそうだけどな。

925: 2023/03/13(月) 01:50:33.96 ID:pLxT76N20
宿儺と羂索が仲良いってことは虎杖が指呑んだのはやっぱ偶然な感じなのかな
虎杖と伏黒が指呑んだ時の話ししてた時虎杖が微妙な顔してたからさ

928: 2023/03/13(月) 01:53:55.17 ID:axGR9ls00
>>925
コロニーからオカ研の子を連れ出す際に仲良くしてくれたことに礼を言ってたよ
虎杖を常に把握はしてたんだね

931: 2023/03/13(月) 01:57:17.96 ID:RTejYUYAa
>>925
二人とも狡猾だからわからない
羂索はお兄ちゃんをはぐらかしてたのわかったしまだ隠してる事ありそう

916: 2023/03/13(月) 01:26:51.63 ID:RTejYUYAa
わからないのは羂索と宿儺はどこまで利害が一致してるかだな
羂索は儀式の事は話してるけど宿儺が放置なのはなぜなのか
伏黒の術式でひっくり返すつもりか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こいつ出した意味あったのかキャラ
    九十九
    天使
    リーゼント←new!

    • 乙骨に瞬殺されてナレ死を遂げたドゥなんたら言う名前のやつも加えてあげて

      • 考察勢によると結構苦戦する激戦だったらしいよ

      • もうそうだったら、それを分かるように描写してほしいもんだね
        行間を読むとか、想像で補うにも限度ってもんがある

      • 仙台四強の一角を瞬殺するやべぇ乙骨って見せ方だと思ってたわ苦戦してたんか、、

      • そうしないと乙骨の株が下がるから連戦で消耗って妄想補完されてるだけじゃん

    • どっちかというとその辺はもうちょい出番用意しろよってキャラだな
      マジで出した意味ないのはカッパとか侍

      • カッパと侍はマキが強くなる為に存在したキャラだろうが
        意味はある

      • そうじゃなくて、河童とサムライイベント無しでも最初から強い状態でよくない?わざわざ足りない状態にする必要なくない?ってことなんじゃね

      • 覚醒イベントの直後に氷漬けされてんだから、そもそもイベントの意味あったか?となるのは仕方ないところかと思うぞ

      • 「空気を面で捉える」とか禅院家潰した時の強化イベントで取得しとけって話だよな

      • 双子の妹を犠牲にした強化イベントだったのに強化がしょっぱすぎた
        そこはマキのポテンシャル範囲内の最強状態になっとけ

      • 禅院家ぶっ壊したで!妹の命と引き換えに伏黒とーちゃんと同じになったで!完。までで別によかったんだがな…

    • 天使がぎゃりぎゃりやってくれたおかげで恵が対抗する余裕が生まれたんだよ、まぁ欲のせいでパァなんですけどね(笑)

      • 誤字のせいでなんか笑った

      • (色)欲と浴をかけた高度なギャグだぞ()

    • ワイ「領域展開出し惜しみしたしどっかで出るんやろなあ…」
      芥見「領域展開出さずに宿儺に処理させますw」

      そんな事ある?

      • 前例があるんですよ…

      • 花見で気付かないバカ読者

      • あるだろ
        今更この作者に期待することなんて無いよ

      • そもそもあの時乙骨以外の領域はハナから考えてなさそう

      • 領域出さないぐらいでこんな難癖つけられたらたまったもんじゃないな

      • 領域出し惜しみした挙げ句ボコられて死ぬ特級()がちょっと前にいたから余計にね

      • 九十九さんこのツリーでも語られないのかわいそう

      • 虎杖の前に黒閃ホルダーだったはずの七海も1回も黒閃出さなかったし
        この漫画って結構ライブ感すごいよね

      • ガイドブックで領域の名前だけは開示されるだろうからな
        あとは字面で勝手に判断して楽しんでくれって事なんだろう

      • 多分というか絶対なんだけど、領域はこの漫画の見せ場として作ってないと思うよ作者
        個人が持ってる数ある技の一つとしか思ってないから、出さずに退場とかやってるんだと

      • たぶん考えるの面倒なだけだよ


      • 逆だろ
        考え過ぎて逆張りに必死なんだろ

      • いやぁ逆張りで王道はずすのと領域考えなくていい楽なルートが合致しただけだと思うな
        考えすぎなら簡単な時系列ミスとかしないだろし

    • リーゼントこんな雑な退場させるなら仙台で領域合戦やれよ
      この作者のズラしマジで意味不明すぎる
      狙って盛り下げてんのか

      • ズラしてか描けないから逃げてるだけだろうな

      • 三つ巴領域展開やらなかったのはマジでアホだわ
        盛り下がるってレベルじゃねえもん

    • 意味とかでキャラ出すわけじゃないから

      • 領域展開の内容考えてなかったんやろ
        唯でさえ術式もなかったし

      • 術式は一応呪力の射出だぞ
        術式無しでも同じことが出来るだけで

    • というかココ数週の展開で1年もかけて連載した死滅回遊そのものが意味あったのか?になった

    • まあ死滅回遊で出てきた新キャラはほぼ全員意味ないですし

    • リーゼントは伏黒と宿儺の実力差を示すためのキャラだろ?
      今週明確に役割が与えられたのに何を言っているのか

      • 伏黒じゃなくて乙骨の間違いか?
        伏黒が戦ったのはレジィで既に故人だぞ

      • それ、今更じゃない?

      • すまん、乙骨との実力差だね

    • 意味はあるだろ
      瞬間瞬間に盛り上がったんだから
      毎週アンケ取らないといけないシステムだし

    • 瞬殺されただけで意味がないとかぬかしてるなら
      本気で漫画読むの辞めた方が良いレベルww

  2. 伏黒ぷかぷかで草

    • 虎杖が死んでも伏黒は別に動揺しないのは少し薄情だと思った
      まぁお姉ちゃんが死ぬのと比べたら流石にそうなるか

      • にしても恵の心をブッ潰すのが目的なら、姉ちゃんは可能な限り惨たらしい殺し方にする必要があるわけだよな
        再来週あたりは満を持してのリョナ祭りか

      • 宿儺さん、身体ん中に閉じ込めてる伏黒に独り言の様に喋りかけるのも忘れずにね!
        「イェーイ、恵聞いてるー?これからお前のおねーちゃんをグチャグチャにしまーすww」ってな

    • よく考えたら有象無象の友達が死ぬより唯一無二のお母さんが死ぬ方が辛く感じる

      • お母さんは既に他界してる
        つみきは血のつながってない姉

      • この赤と青1が呪術読者の読解力を示してると思う…w


      • つみきを姉と覚えてないのは確かにあんま読んでねーんだなと思うが、再登場まで登場は数えるほどで出てきたと思ったら即乗っ取り判明、唯一繋がりあった伏黒ももう意識ないとなったらどうでもいい存在にはなるとは思うわ
        死滅からキャラへの思い入れ全く積み重ねなくなったよな

      • いやそもそも赤の言った「お母さん」は伏黒のお母さんではないだろ
        読解力云々は赤の内容を青1が読み取れてないのを突っ込まれてるんだと思うぞ

  3. 十月十日……ゴクリ

    • その文字だけで興奮できるならお前は『本物』だよ

    • その説明の後に宿儺がすぐ出てきたのはワロタ
      せめて1日くらい経ったのか?

      • あぁ、これわからんかったわ

      • あれは一般的な浴の説明
        原理は同じでも必要な期間は違うんだろ

      • もしそうなら説明へたすぎて草

      • まぁ実際青2の言ってるのであってるんだろうけど、「浴の準備ができました」で普通に通じてるのおかしいよなw

      • 結構勘違いしてる人見かけるし「呪霊を使えばその期間を短縮できる」的な言い回しがあっても良かったよな

      • 作中の人物たちからすればそこ説明するまでもなく結果で分かるからセリフで入れなかったんだろうけど…
        ナレーションとかで補足したほうが親切な気もするよな
        まあそれはそれでライト勢にはノイズかもしれんが

      • 羂索が「もう終わり?」って聞いて裏梅が答えるだけですむのにな

      • 一般的な浴の説明なんて今いらないし、そこで今回のケースを書けば終わりなのに

      • 「一般的な浴は十月十日だがこうすると一日で終わる」みたいな一言を添えてくれるだけで良いのにな。
        余計なことはダラダラ説明するくせに肝心なところが抜けがちというか。

      • 本来の浴は十月十日だけど伏黒の意識を沈める為に浴を中断して姉殺しとく事を優先するってことだと思ってた
        とりあえず少しでも浸かっとくか的な

      • 認識バラバラみたいだし、やっぱ説明が悪いわ

      • 本来は蟲毒をして十月十日物を漬け込んで呪具にする儀式

        それを呪霊で再現するとはね

        だから、今宿儺がやってるのがどういう効果で時間がどのくらい必要なのかはほぼ不明
        魔に近づくらしい
        前半の説明に意味は無い

  4. だいぶ賛否両論な死滅回游の中でもリーゼント戦は評価高い方だったのにな
    瞬殺するにしてもせめて領域展開は見せてくれや

    • そういえば領域展開不発だったか
      あの思わせぶりの引きでやらず、こうもあっさりやられると残念だな

      • てか領域関連何にも考えてないでしょ
        九十九もリーゼントもここまで雑に処理するとは思わなかった

      • 領域展開は超バフかかって超強化された術式が必中するだけが基本や
        石流のはほぼ予想通りにしかならんのに気にならんやろ

      • いや、気になるが
        というか描かれてないんだから予想通りになるかどうかなんてわからねぇだろw

      • その超強化のされ方がみんな気になってるんじゃないんか…?
        今まで領域使った奴らだけでも性能の上がり方色々あるし

      • 波動拳が真空波動拳になるくらいの差やどうせ

      • 波動砲のうえは拡散波動砲では……

    • こんな雑に処理するならなんで3人同時領域展開でズラしたのかわからんバカなのか

      • 領域展開一々考えるのめんどくさいから仕方ない
        たかこも領域展開せずに終わりそうだな

      • なら修得してないでええやん…

      • そしたら仙台組が領域展開すらできないカスに成り下がるから駄目です

        修得していないとそいつの株が一気に落ちるから強キャラには持たせないといけないし大変だよエ

      • 極の番っていう領域関係ない奥義(的なもの)もあるんだからそっちで強さ盛ればいいのに
        領域展開は本当に一部の強者限定技でデメリットも数日間術式使用不可とかでよかった

      • デメリットの少しの間術式使用不可ってのも微妙なんだよな。
        作者の匙加減過ぎる上に描写的に数秒だし。

    • 領域展開しても全方位からの必中ブラストくらいしか拡張性無さそうな術式なんだよな
      触れたらアウトの真人領域の完全下位互換

      • 領域展開自体がぶっちゃけ失敗設定だったと思うわ
        必中が邪魔すぎる、自分のテリトリー広げて術式強化だけならもっと使いやすかったろうに

      • あの手この手で必中打ち消してるの笑うわ
        最初から付けんなよそんな設定

      • まったくだ
        マンガ的には格上の領域内では避けられない〜、とやること同じだからな

      • 「こいつらいつも領域の必中効果を打ち消してんな」

      • 必中必殺の領域展開
        必殺がなかったことになり
        ついに領域展開そのものを避けるようになったのは笑う

        しかも修得していないとそいつの株が一気に落ちるから強キャラには持たせないといけないし

      • 領域はホント扱い難い存在になっちゃったな

      • 自閉円頓裹と無領空処はズルいわ

      • それで結局やることはゴリラバトルだからな
        領域とか術式とかいらねーだろもう

    • 領域展開不発も割と肯定的に読んでたし、決着の読後感が呪術にしては良かったから好きだったんだけどな
      こう雑に処理されると複雑な気持ちになるわ

      • 爽やかに終わって生き残った人気キャラをあっさり殺すから面白いんじゃないか
        渋谷事変読んでないの?

      • 渋谷で人気キャラ消えたからポッと出キャラを雑にころしてるだけになってる

      • あっさり死ぬから面白いと感じる読者がたくさんいれば正義なんだよ商業的には
        受け入れがたいと思う読者も多いからトータルとして見たら健全ではないけどね
        これを連載してる雑誌本体にもデメリットはある

    • 宿儺に即上書きされて終わるもんわざわざ見せるページないって判断したんじゃないの

    • 弱い奴の領域展開見せてどうすんの?馬鹿なのかな?

  5. 伏黒の意識を消すではなくて沈めるって言ってるあたり、最終的には伏黒復活しそう

    • というか宿儺が強すぎるから伏黒デバフに頼る展開になるしかないわな

      • スクナ強すぎるのかなぁ
        華カスが色ボケしなかったら危なかったよな、あれ

      • 言うほど危なかったのか?
        あの後ピンピンしてたし大してダメージ受けてなくね?

      • まさに伏黒デバフかかってたからだろ、あれ
        ほぼかかってない今の状態は圧倒的やんけ

      • 完全に作者のさじ加減じゃん
        黒閃ガチャの次は伏黒デバフガチャかよ

      • 2023/03/13(月) 12:40:51
        反転増幅術式使えるから再生したんじゃニア?

      • 伏黒デバフのメカニズムが作中で言及されてないから効果時間もデバフ具合も作者のさじ加減なんだよね

      • 芥見の都合で出力9割減になったりそこまで下がらなかったりします

      • 身体を乗っ取られた奴が抵抗するなんて他の漫画なりゲームなりでいくらでもあると思うが
        そのどれもが作った人の匙加減でどれだけ抵抗させるか決めてるし
        文句言えるところじゃないだろこれは

    • なんで伏黒の心折りたいのに虎杖放置したの?
      不要に近づくリーゼントにしかり作者の都合でキャラ無能化しすぎでしょ

      • 普通に遠距離からブラスト撃つけどいなされて3枚に下ろされる、とかで良いのにな
        もしくは既に殺った後の倒れてるコマだけでも良い
        遠距離攻撃可能なキャラが棒立ちしてたのが意味不明だわ

      • >なんで伏黒の心折りたいのに虎杖放置したの?
        これに関しては宿儺のプライドというか性格がデカい気がする
        今週の石流に「本気でやってやる」のくだりとかにも出てる気がするけど、たぶん「マジになって相手する(ブッコロする)」ってのは宿儺にとって相手を認める行為で小僧程度にはしたくなかったんだろ


      • 裏梅「あの……」

      • 裏梅は宿儺を最優先するやろうから余計にそうでしょ
        主人が「あんな雑魚、相手すんな」って言ってるのに「いや、念のためやりましょう」なんて面目つぶすような真似するわけないし

      • 無能化好意的に解釈してフォローされる呪いの王哀れ過ぎる
        フォローになってないのが更に哀しい

      • アンタが無能化って結論ありきで読んでるだけだね
        最高率を選択するのは宿儺のキャラじゃないでしょ

      • マジでリーゼントがあの位置にいたのが意味不明。ビビって戦う気が無いなら逃げるとかしろよ。あの描写ならヤバイと感じた後逃げられただろ。

      • 虎杖には何やっても折れないのがわかってたんじゃないの?羂索製造の究極の器でメンタルの問題とかじゃない何かがあるんだろたぶん

      • まず虎杖を殺せば伏黒が折れるってのがお前の予想に過ぎない
        虎杖なんて宿儺から見れば生きてても死んでてもどうでもいい存在だから浴を優先したってだけだろ
        あの場にいたのが積み木でも浴を優先してたと思うぞ
        伏黒に邪魔されるんだから

    • 肉体を仕上げる(仕上がらない)

      • 何とかなる(なってない)

        が前例としてあるから…

      • 前例の存在感がデカ過ぎる

    • つまり少なくとも魂が無いとダメって事か

      じゃあ伏黒の魂を奪い返して人形や動物に放り込めばいけるんじゃね?

      • まさかパンダは伏線だった?!

    • 伏黒の姉ちゃん、どんな殺され方すんだろな

  6. 宿儺と羂索が組む(といっても仲間じゃないだろうけど)ってのがなんかな
    そこは対立しとけよ、戦えや
    利害とか関係なしに好き放題やれよ宿儺

    • 羂索はどうせ入れ物殺しても死なないだろうから
      宿儺たちは無駄だからあんまり相手にしてないってことでオレは納得してる

      • 脳まで三枚に卸したらさすがに死ぬと思うけどな
        脳をお引っ越しする術式らしいし

    • 意外と仲良しで笑ったわ
      まあメタで考えると、勢力増やしてしまうと話畳むの難しくなるしな

      • 虎杖って根アカのコミュ強者だけどそういうのはお母さん似だったんやね

    • 羂索って宿儺にとって邪魔な天使復活させたりしてるのに今週仲良くしてて、ん?ってなった

      • 三つ巴とか普通の読者がついてけるわけないだろ
        敵は一つの勢力だと受け入れなさい

      • 宿儺が天使に負けるならそれで良し、圧殺したとなると敵対するリスクが高すぎる、ということでは
        宿儺としては「利用させてもらえるなら喜んで」に尽きるだろうし

      • 器には乗っ取られるし気色悪い呼ばわりしてるし確実に仲良くはないだろお互い

    • 読者からすれば二人とも主人公の敵だから自然と流しちゃうけど確かにそうやな

    • そもそも羂索が宿儺をどうしたいかが思い出せない
      自然呪霊たちに五条封印して宿儺仲間にすれば勝てるよ~って言ってたのはブラフなんだっけ?

      • どうでもいいというかどうもできないというか
        一応目的らしい天元人間同化に宿儺はいてもいなくても関係ないし邪魔もしないだろうから

      • 序盤いろいろやってたのは何だったんだ

      • 序盤いろいろやってたのは五条封印の状況をつくりたいだけ

      • 純平経由で指発見させる意味ないやん

    • 両者とも自分の1番の目的を達成するにあたって、ボコりあうことに一切のメリットがないんやろ。

    • 組んでるように見えるの?はぁ?
      どうにでも好きにやってるじゃん?自分に都合が良いから放置してるんだろ

      • 機会さえあれば、羂索は宿儺を取り込みたいし、宿儺は羂索を潰したい
        放置というより、一種の平衡状態だろう

  7. 呪い側の話描くのはちゃんとやることやってからにしてくれ

    • お前もなにするべきかわかってないだろ

    • お前も働いてから言えよw

      • 反論できなくて中身も根拠もない人格攻撃しかできなくなったんだね
        可哀そうに

  8. 結界の出入り結局さらっと自由になってんのね
    主人公側が結界の出入りは結界の方のルールだから回游ルール追加しても無理な可能性あるって言ってたのはあくまで可能性の話だから、実際やってみたら行けました
    って頭の中で理屈こねて考えればわからんではないんだが、なんかすっきりせんな

    • 一応、ポイントの変動がなければ剥奪は生きてるから出入り自由でも他人と接触しないとアウトだしな
      コロニー外で戦闘しても点入るのかは不明だが

    • 鍵のかかった体育館でルールは「殺しあってください」だけ、ルールに体育館出入り自由を追加しても鍵がなきゃ出れないよねってイメージしてたのに、結局出れてるしなんなんだろうね

      • 出入り自由なのに鍵が必要…?
        それは出入り自由とは言わないのでは…?

      • ↑赤2が言いたいのもそれで合ってる、出入り自由ってルール作っても自由にならないんじゃって
        でも実際は自由になっちゃったって話だろ

      • 青2ありがとうそれが言いたかった。結界のルールと回遊のルールは別みたいな話してたのになぁって思ってたんだ

      • (連コメ)
        まぁ作中キャラたちの予想に過ぎなかったから外れてましたーで済むんだけど、一矢報いることも何も出来ずけんじゃく達に風向き良すぎてモヤモヤしてる

      • 青1
        何やコイツw
        病的に理解力ないやんwww

  9. ツミキぶっ殺したあと渋谷の時みたいに一瞬性格交代して伏黒に惨状見せてゲラゲラしそうだからチャンスあるとしたらそこかな?

    • 味方に攻撃するときとくにデバフかかる状態だからなんとなくは外界の状態認識できてそうだし、わざわざ伏黒表に出さなくてもいいんじゃね?

    • それこそ元・姉ちゃんの手足を一本ずつもいでいくぐらいのことはやりかねないな
      ほんで次は虎杖かマキの番なのかね

    • 意識自由にできるなら意識は伏黒、体の操作は宿儺でつみきを殺しそう

  10. なんかフラフラころされにいくリーゼント

    • 近づきながら撃とうとする姿ダサすぎて草生えたわ

      • あれ後退しながら撃とうとしてるようにしか見えんが

      • ※2023年3月13日 14:20:43
        あれ後退してたんか…前進してるように見えてしまったから変な姿勢してんなと思ったわ
        お陰であのコマに違和感なくなったわせんきゅー

      • まぁわざわざ近くにいく流れは謎のままなんですけどね

      • 小学校とかで「デッカい犬が運動場に迷い込んで来ました。危ないので出ないでください」って言われても見に行きたくなるやろ。それと一緒や

      • 青3
        石流から近付こうとしたわけじゃないんだろ
        背中を見せて逃げるわけにもいかねえし、と立ち竦んでる間に宿儺がどんどん詰めてきた、みたいな状況と考えればいい

      • どうみても場所変わってるけど

    • スイーツ食べに行ったんやで

    • 地震後に船を確認しに港に行く漁師のようなもの

  11. 今週は内容よりも作者コメにピキッときた。

    作中でD4C連発はもうこの漫画の癖と思って諦めるしかないが
    アレを見て見ぬフリはさすがにない。

    リアル宿儺すぎるわ…単眼猫が。

    • 楽しそうで和んだ

    • これはほっこりするコメントだね

    • なんか昔から巻末コメントで漫画の話ばっかだよな
      もっとアシと何して遊びましたとかそういうのが聞きたい
      誤植は公式ツイッターに謝ってもらえばいいよ

  12. まーた物議かもしそうな縛り言い出してて草
    別に羂索がいろいろがんばって仕込んだからできましたでよかったけどな

    • 縛りは呪術のオリジナリティだしアピールしといた方がいいって考えなのだろう

      • ハンタの制約と誓約と一緒ですwって自分で言ってなかったか

  13. 永遠に終わらないゲームを終わらせると無理難題で縛ったら永遠に終わらないゲームを成立させるってもう何でもありやないか
    絶対に勝てない生物を倒すって自分を縛ったら絶対に勝てない生物を作り出せるんやろ?

    • 自分で倒す必要もなく無敵能力作れるオリジナルのかに()よりはましな条件やろ

    • 他にも色々条件足した上でだし、ケンジャクが本心では永遠に終わらせないゲームを望んでたら成立しないんじゃないか?
      絶対に勝てない生物を生み出すことが主目的なら多分縛り不成立で作り出せないんやろ

  14. 最後のページの津美紀のデザイン好き

    • わかるわ
      やっぱり兄弟対決は燃えるよね
      まぁ二人とも中身別人なんだけどな!

    • 清純派おしとやか美人の姉がヤリxンクソビッチスタイルに変わってたら身内としては卒倒もんでしょ

      • ほんで、ただ勝つだけじゃなく、トラウマになるレベルで酷い殺し方にするんだろ
        一部の方々はアオリだけで絶頂するかもな

    • 普通に良いお姉ちゃんだったのが、いかにもな悪堕ちしてるのは良いね

      • 良いお姉ちゃん描写とやらがなさすぎて読者にとっては「知らん人」なんですよ

      • いちごミルクぶん投げた人ってぐらいなら…

  15. あんな至近距離からじゃなくて遠距離からグラニテ撃てよ
    何でスクナ相手には皆知能が下がるんだ

    • というかコロニー出入り自由なんだからスタコラ逃げればええんや

      • 戦いたくて転生したのに逃げるとかヒソカかな?

      • どうみても戦いたくなさそうじゃん

      • 戦いたくないならヤバイとわかりきっててわざわざ目の前まで出ていくの馬鹿みたいじゃん

      • 理性では戦いたかったけど本能ではアカン逃げたほうがええわ…ってなってたんやろな

      • どの解釈にしてもダサいな
        カシモの時代に名を馳せてたとは、、、

    • むしろ間合いつめにダッシュしたのはさすがに草
      高齢者ドライバーじゃないんだから

      • わかりにくいけど多分逆やで
        後ろに跳んで距離を取ったのに宿儺に後ろを取られた描写やと思う
        わかりにくいけど

      • あ、ほんまや

      • 大してわかりにくくねーよw
        まとめ見る前に読めよ

    • なんで接近したんだろうな
      後ろに飛んで撃つならまだわかるけど相手の間合いに飛び込みやがって

      • 足元見たら君の言う通りに後ろに飛んで撃ってるようにしか見えないぞ

      • これなんで見間違う人多いんだろうな そんなに分かりにくくもないと思うんだが・・

    • 一眼見たかったんだろ
      前世ときは居なかったみたいだし

    • まぁ宿儺も度々知能下がるし
      今週は石流のターンだったって事で

      • いやな遊戯王だな

    • めっちゃ強そうな奴いるんだから戦いたくなったんでしょ
      なお乙骨には初手遠距離ブラストだった模様

  16. 万さんがアホの子じゃなくて良かった…

    • 万さんって書くとまんさんに見えてしまう…

    • 出っぱなはだいぶザコ感あったのに
      いきなり強者感でてた

      • 宿儺の台詞からは眼中にない感じだったけど、どういう展開になるのかね

  17. リーゼントフラフラ歩いていってわざわざ刻まれに行くってアホなんかこいつ??
    乙骨の時は遠くから狙撃してきたじゃん
    展開の都合でキャラの知能が下がりすぎだろ

    • サインが欲しかったんだよ

      • サ、サイン…ください…/////

      • 旅団のサイン欲しがるツドンケさんかな?

    • まぁどうせ殺されるキャラだしその程度の死に方しても特に問題ない

      • 問題しかねぇよ

      • キャラの格が下がると、ソイツと戦ったキャラの格も下がるからね。
        特に最強格の乙骨と熱戦を繰り広げたんだから、それなりの死に方をしてもらわないと、読者は肩透かしするわ。
        引き際というか、キャラの退場のさせ方が呪術はいまいちな気がする。

      • キン肉マンだとサンシャインがジェロニモにそんなこと言ってたな

    • ふらふらと天空闘技場付近で遊んでてヒソカにやられたハンターのシャルナークリスペクトよ

    • 敵が強すぎてまともに思考が回らなかったんだろ?
      要は叩こうと思えば叩けるし、擁護しようすれば擁護できるって話
      文句付ける為に読んでて楽しいのかね?

    • まともに行っても勝ち筋は見当たらないし、逃げたら即死がほぼ確定
      できることは無い

  18. 石流はなんかすごい雑に使い捨てられたように感じた。
    領域も流れてわざわざ乙骨が生かしてまで残したのにこの死に方はなんかなぁ。

    • 乙骨が生かしてっていうが
      乙骨が殺人するのを避けるっていうメタ的な理由以上はないぞ

      • 仙台でお爺ちゃん含めて7人術師殺してるはずだから別に乙骨に人を殺させないって考えはないと思うぞ

    • この漫画にとってそんなの今更じゃない?
      どんだけ雑に死んでいったよ

      • 擁護するわけではないがさすがにここまで何のストーリー性もなくネームドキャラが死んだのは初ちゃうか?

      • パンツかぶった爺さんが出オチしてた

      • 渋谷までは目立つキャラは敵味方問わず結構丁寧に積み重ねてから退場してたよ
        そっから先が雑なのはあんま否定できない

      • パンティー爺は乙骨を持ち上げるための道化やぞ

      • 結局のところ回遊編は「丁寧な積み重ね」(てほどではないが事前の描写ね)
        のあった高羽、日車、鹿紫雲だけが特別・主要キャラで後はモブって事なんだろう
        実際ここのコメント欄でもポッと出連呼されてたし・・だから今回雑に瞬殺されても
        それほど意外にも思わなかったけどな

    • このために生かしておいたんだろ?阿呆なの?

  19. リーゼントが馬鹿すぎたせいで乙骨の格も下がるの草
    宿儺を検知していたとき建物の上にいたのに宿儺が来たときはなんで待ち構えていたような位置にいたのかマジで意味分からん

    • さすがにもう戦闘で疲れてボロボロになってた上に宿儺感知して思考回路ショート寸前だったと思うしかない

    • まぁ普通に戦おうとしたんやろうけど・・・

    • 乙骨の格が下がる理由が分からんバカなの?
      リーゼントは乙骨戦ではちゃんと遠距離から攻撃してたしあの時点の石流は賢かったじゃん

      • 乙骨相手に最初は距離を取ってたのは、「それまでは遠距離での三すくみだった」という以上の理由は無いと思うが
        向こうから近付いてくるなら距離を取るもクソもあるまいよ

    • 宿儺相手だから瞬殺は良いんだけどやられ方がな
      馬鹿通り越して意味不明

    • 本当にそれでしかなかった、てのが悲しいんでしょ。

  20. 津美紀がケバケバ厚化粧&よく分かんないハイレグになってて笑った

    • そもそも読者はオリジナル津美紀の事さえほとんど知らないという

      • 読者どころか伏黒と五条先生くらいしかオリジナル津美紀のこと知らなそう

    • どこで学習したんだろ

      • 今まで生きてきたその人の情報が入るから、伏黒を騙せたっていう話があったやろ。
        津美紀に元カレとかいたらオセッセイした記憶とかモロバレする。化粧も同じや

  21. 永続するゲームを終わらせる
    終わらせ方思いつた後に死滅回遊始めたら縛りにならんよな

    • 無理難題の解法次第でまたツッコミ入りまくりそうな縛り出しちゃったな

    • 終わらせるっつーか押し付けるみたいな感じじゃないかと予想。元スレにもあるけど実は虎杖がゲームマスターで死滅回遊を終わらせるために産み落とした存在なんじゃね?それなら宿儺専用じゃないのもしっくりくる

      死滅回遊に参加してるみなさんには今から全員呪物化して虎杖くんの中で戦ってもらいますドン!で宿儺も困るし伏黒くんも元通りで全部解決や!

      • と思ったけど伏黒くん参加してたな‥終わりだよこの回遊

  22. 裏梅ブスになったな

    • 今の方が好きかな

    • 魚屋の兄ちゃんみたいな作業までさせられて、不憫といえば不憫だな

  23. 石流の領域展開とか結局なんだったんだよ…

    • お前が考えろ
      ひな鳥のように餌を求めるだけの期間は終わりだ

      • 作者は考える力がないので読者が補完しろって事?
        作者のことバカにしすぎやろ君

      • 花御
        石流
        九十九
        とここまで領域展開スカしてたら作者が考えてないって思われても仕方ないと思うが
        まだ死んでないけど烏鷺の領域もこの分だと出なさそうやし

      • まぁ実際考えてないと思うがそれがどうしたんだ?w

      • 話練れないんだなあって感じ
        カシモとかのフルネームすら思いついてなさそう

    • 溜め技が出せるようになる前に乱舞を食らったようなもんだろ

    • そんな登場人物全員に領域展開とか考えるかバカ
      仕事出来なそうだなお前

  24. 回遊の永続性なんてはなからいらなくね?半月も持たずなんだし

    • 半月も持たずのソースだせ

      • 死滅回遊開始が11/1でスクナが伏黒に受肉したのが11/16
        その間に米軍とかの投入でコロニーに呪力が溜まり切ったからもう役目を終えた

        ちゃんと見てたらわかるよね

  25. 作者的には乙骨が苦戦したリーゼントを瞬殺する宿儺やべぇだろってことなんだろうか

    リーゼントの知能が下がりすぎててただ雑なだけになってるけど

    • ハイ馬鹿発見!
      後ろに跳んで距離を取ったのに宿儺に後ろを取られた描写を理解できない立ち読みさんね
      せめて落ち着いて読もうよ

      • なんでやばいと思ったやつに近づいて、どけって言われたのに攻撃仕掛けたんてすかね?

      • いやまず最初になんで近づいたんだよって話だろ
        落ち着きのないバカはお前じゃねぇか

      • ダサ

      • これもうわざとでしょ

      • これコピペか何かか?

      • なんで宿儺の目の前に近づいたん?

      • サイン欲しかったんだろ

    • そんなに違和感ないんだけど俺が馬鹿?

      • 「背中を見せたら瞬殺される」と本能的に理解させられてる状況で、向こうからずんずん近付いてこられたら、何もできなくなるのは当たり前じゃないかと思うけども

    • どう考えてもアソチなのに呪術板に張り付いて文句言ってるお前の方が馬鹿

  26. 完全体宿儺のこと知ってて喧嘩売れるなら少なくとも万は五条クラスなんか?
    てか、完全復活してないけどええの?

    • リーゼントとウロが反応したのはスクナだけでツミキにはノーコメなのでお察しなんだ

      • 伏黒くんのせいで力が出ないよぉー
        ってまたやるんかね…

      • ドラゴンボールの気みたいに抑える事もできるんじゃないか?
        宿儺は実力を誇示したい目立ちたがり屋

    • 「どれだけ酷い負け方になるか」が大事だから、単なる噛ませ犬とは少々事情が違う

      • 姉ちゃん相手だから最後に伏黒抵抗するけど、むなしく止めさされて完全体になるんやろ

  27. 石流は本当にここで退場なのか?
    式神とか乙骨が手を貸した五条過去編に出てきた分身の術式だったりとかしないかな

    • 分身相手に強いな…した宿儺の株がとんでもなく下がるから駄目です

      • 仮に分身だとしても宿儺は宿儺の株が下がるほど石流を持ち上げてはいないだろ

    • 棒立ち接近がアホ過ぎるから分身だったと思いたい気持ちも分からんではない

      • 棒立ちはともかく自分から接近はしてないだろ、あの場面

    • 木刀さえ持ってればリーゼントが斬られるだけですんだんだろうけどな

      • 木刀の竜やないか

      • せめてヤマタノオロチ号が出せてれば…

  28. もうなんかなにもかも嫌になってきて気分悪くなってきた

    • 葛根湯飲め

    • そんなときこそストロングゼロよ!

    • 葛根湯効きそうだな…でもやっぱりあんま美味しくないんかな…
      ストゼロならレモン飲んだ!

    • 読むなよwww

  29. リーゼントは火山とかよりだいぶ弱いか

    • そう単純でもないと思う
      宿儺の斬撃術式が呪霊と違って人間だと致命傷になりすぎるからな

      • 実際乙骨はどうするんだろうな
        虎杖みたいなタフさも五条みたいな防御もない訳だが

  30. 聖高羽領域に困惑する宿儺見てえな

  31. そもそもリーゼントの目的って何だっけ
    なんか強い奴と戦いてえな~ぐらいだったような気するしとりあえず行ってみたぐらいのノリなんかな

  32. 宿儺さんまーた伏黒のこと褒めてる

  33. 伏黒が一番の推しじゃなくてよかった
    もしそうだったら今頃ヤバイことになってた…

  34. 倒されるにしてもギョッ犬やガマや像さんがみたかったわ
    早くおっぴろ目してくれよ

    • 少なくとも玉犬だけで調伏時マコラ瞬殺できそう

    • 来週はガマや兎が暴れ回るんじゃないか、と密かに期待している

  35. 宿儺ノーパン疑惑がチラホラ出始めてて草

  36. ほんとにただのリーゼントキャノンのまま死んでしまった

  37. たまに驚愕の展開されても「面白えええ!」っていうより「読者の事振り回そうとしてるんだな」って思っちゃう時ある
    最近だと推しの子でもそんな気分になった

    • 流石にあれよりはマシ

  38. また宮城グチャグチャにされるんかな…

  39. 仙台で苦戦した石流を宿儺が瞬殺、次回から万vs宿儺ってめちゃくちゃ展開早くていいと思うけどいかんせん描写が…
    これなら石流の死体の描写だけの方がマシだったなぁ

    • うーん
      こいつが作者じゃなくてよかったよ

    • キャラが無能化するくらいなら想像にお任せで事後の描写のみにしてくれた方が良いよね…

  40. 乗っ取った兄弟の体でイチャついたりしないかな。もし青年誌だったらとか想像してしまう(ゲス顔)

    • 脳破壊まっしぐら

    • 恵とツミキとか特に需要ないだろ。それでアンケは取れんで

  41. 雑に殺すにしても宿儺が一瞬でリーゼントのところに移動してみたいな感じならな…

  42. 昔から君たちは、万の一方的な片思いだろ?

    急に下手な日本語ぶっこむのやめてくれ
    5回ぐらい反芻したわ

    • どこが下手な日本語かも説明できない難癖人

    • 省略されてるとは思うが別に普通じゃないか?

    • ここは別に問題なくない?

    • 多分片想いはそもそも一方的じゃんって言いたいんだろうけど、この場合の一方的は思いの大きさや粘着質の意味合いを読み取れていないんだと思う

    • 昔から君たち(の関係)は、万の一方的な片思いだろ?
      ※ここでいう「君たち」は、万と宿儺(+裏梅?)かな

      口語的なだけで下手な日本語云々の問題ではないと思うが…

    • 5回読んでやっとわかったのか…

    • 日本語が下手なのは君の方や

  43. 石流なんのために殺したんや〜!
    作者の頭がスイートすぎるやろ!!
    ウロちゃんは宿儺回避した?

  44. 虎杖も上半身までだったのに(フルチンだったけど)…
    先にケツまで描かれる伏黒さんェ…

  45. クソみたいな同窓会だな…

  46. 味方陣営
    虎杖→覚醒したかと思ったら普通に凍結
    伏黒→乗っ取られる
    釘崎→渋谷で退場後、2年近く未登場
    まき→裏梅に凍結
    五条→復活の目処たたず
    九十九→特に何もダメージ残せず死亡
    シャケ→腕損傷
    秤→術式無展開のやつ相手に腕欠損
    兄→九十九のおかげで生き延びる
    乙骨→舐メプしたとはいえスクナに瞬殺される相手に恐れられもしないで株下げる

    こっからどうすんの?

    • ほい高羽

      • 高羽ごときが今更なんかできるわけないわな

      • 超人は話の敵側有利にしすぎて収集がつかなくなった時の保険だしこれから活躍するぞ

      • 先週までの戦いみたいに出したくないときはなんか存在消えるしな

      • 明らか持て余してるし鵺に殺されましたでも不思議じゃないわ

      • 敵が一方的な展開はつまんないから五条悟開放するね!ってなればワンチャンか…

    • 宿儺と戦うためだけに仲間になったカシモさんがきっとなんとか……無理っすわ

    • どうでもいいけど虎杖ってこの先ずっとあのスカーフェイスなんかな
      傷ふさがって古傷みたいになってるように思ったけど

  47. 鹿紫雲はやく来てくれ…!

    • わりと期待してる
      測りとの闘いかっこよかったしな

    • カシモも伏黒デバフ効かないから、瞬殺だろうな
      術式効いても確殺しないと反転で回復されるし

    • 羂索が達人時代のカシモに薦めたのが今週の3枚おろしなんだよなぁ

      • リーゼントに苦戦してた乙骨もまず負けるだろうし、パチンコに苦戦してるようではカシモも三枚おろしだろうな

  48. リーゼントに苦戦した乙骨じゃ宿儺相手だと瞬殺されそう

    • まずリカが切り刻まれてブチ切れた乙骨が切り刻まれて終わり…

      • そんなくそ展開するわけねーだろ
        したら全裸で満員電車乗ってやるわ

      • ↑本当それな、あるとしたら
        降霊術でリカに里香を降ろして里香切り刻まれる→ぶちぎれた乙骨が切り刻まれる、やぞ

      • 全裸で満員電車ってお前より周りの乗客の方が嫌だろ

  49. 敵方の話描いてる方が楽しそう

  50. 宿儺は浴終わらせる気がなかったのに何故一回入ったのか。

    • 一回入ればいいってもんじゃないんじゃない?

  51. マジでこれどうすんだよ…来週は主人公誕生日だぞ…

    • あれ?先週じゃなかったけ

      • 虎杖は20日だったと思う
        先週は5日がパンダで乙骨が7日だった

  52. バトル漫画にこう言っちゃなんだけど力関係が全くわからないな
    石流に圧勝とはいえそこそこ撃ち合った乙骨は宿儺に全く歯が立たないのか
    秤といい勝負してたカシモはそもそも宿儺に触れるのか

    • パンツ爺とゴキブリのあとでの戦闘だし
      同時に全裸女も見なくちゃだし
      乙骨はあの時結構ハンデあったぞ

      • パンツとゴキのあとというのは同意だけど、その後の石流とタカコは乙骨有利でしょ

      • ちょこちょこ横槍入ってたけど実質乙骨vs石流、乙骨vs烏鷺を同時にこなしてたようなもんだったのもあって術式フル活用してようやくくらいだったやろ

  53. ケンジャク結構宿儺にナメた口聞いてるけど何で殺されないんだ。

    • それを宿儺が面白がってるからでは

      • ウザッて言ってるけど。。

      • ウザッっで殺したら宿儺が小物みたいになるじゃん

      • コンビニ前でたむろしてるチンピラのぎゃははwお前殺すぞwレベルの会話じゃないスか

      • 実際渋谷事変で「話聞いてやる」→「お願いまで聞くとは言ってない不快」くらいで殺してたやん

      • ウザっで瞬殺するから化け物感が出るんだろ

      • ミミナナ のお願いはたかが指一本ってのもあるしあまりにも不敬すぎたから…

      • 檻に閉じ込められたことを知ってるんかな

      • 宿儺が羂索を殺したら物語が破綻しちゃうでしょうが! だからだよ!

  54. 役立たず三輪ちゃん今仙台だけど大丈夫か?

    • メカ丸とデートしてたし大丈夫

  55. ピトーの円に触れたカイトに描写似てたからてっきり宿儺が高速接近するのかと思ったらテクテクで笑ったわ
    石流も迎えにのこのこ出てきてわざわざ相手の射程に入るし

  56. え、浴これで終わり?
    つまらん説明して宿儺がケツ晒して、復活しそこねて終わり?

    • 一回お試しで入浴したけどやっぱこのままでええやって気が変わったんやろ
      明らかに十月十日は経ってないし

      • 十月十日は蠱毒使う方の浴な

      • 蠱毒は呪具化、呪霊だと魔に近付く(呪霊化?)って違いだけだと思ってたわ
        呪霊だと十月十日かからんのやな

    • 伏黒の意識まだ沈んでねぇのかよって思ったわ

    • 裏梅も何も言ってないし普通に浴終わったんだと理解したが

    • マジで風呂入ったぐらいの感覚であっさり済まされたな

    • 別に浴入る意味ないしな
      普通こういうのって敵側が強化に時間かかるって言って、味方側がその時間までにどうにかするぞ!って時に出てくる設定

  57. 面が虎杖の宿儺が好きだけどこれからグッズとか伏黒になんのかな(白目)

    • 人間の美醜とか興味あったんだと驚いた

      • 顔の模様も格好良いと思って宿儺自身でデザインした説ある?

      • 暗に小僧の面が傷だらけでブサイクって言ってるのかと思ったわ

  58. 虎杖「乙骨なら15本宿儺を殺せる!」←殺してほしい願望込みとはいえまるで力量差を測れてなかった
    伏黒「虎杖・俺の組と乙骨に分かれて行動するぜ!宿儺出てきたら俺が宿儺に殺された後でお前は乙骨に殺してもらえばおk」←ただの馬鹿

  59. 敵vs敵はたしかに盛り上がる要素なんだけど味方サイドがボロボロ好きでもはやそっちがメインになるのは違うんだよなぁ

    • それが盛り上がるのは敵が両方作中で活躍してたりお互いに強者として存在が明言されてたりする場合であって、万とかいうぽっと出の戦いは別に…

      • ごめんリーゼントのことのつもりで書いた
        VS万は普通に楽しみ

      • そういうことか、早とちりしたわごめん

  60. 伏黒カントリーマ◯ムのチョコまみれみたいになっちゃった

    • まだ食べたことないから今度買おうかな…

      • 個人的な好みで言えばあんまり…だったよ
        たしかにまみれちゃいるんだけど、それが美味しいかというと…

      • あーそうなのか…感想ありがとう。まぁチョコ好きにはたまらないって感じなんかな?
        チョコ好きも人によって度合い違うしな

      • チョコ好きで毎日のように食べてる人間だけどチョコまみれはかなり好きだぜ
        まあ新商品が販売継続してる時点で不人気ではないはずだしね

      • 何ていうか、チョコみが強すぎてクッキー成分どこ……?むしろモソモソした小麦粉感がノイズじゃない?って味と食感なのよ
        わりとチョコ好きな方だけど、濃厚チョコ食べたかったらテリーヌ系でいいかな、焼いたチョコ食べたかったらベイクでいいかなって自分は思った

      • 「ランチパックチョコまみれ」もいいぞ 売ってるとこ少ないけど

      • 結局カントリーマ◯ムってバニラが至高なんだよな

      • たべた。気付いたらコメいっぱいあった
        ランチパックは悲しきことに探したけどなかった…
        まみれだけど甘ったるくなくてチョコチップもゴロゴロで美味かった。確かにしっとり系だからサクサク好き向けではないのかもな。バニラが至高は同意。どっちも好きだけど自分もバニラ派だわ。
        みんな感想ありがとう。食べるきっかけが浴の伏黒になるとは思わなかったけど笑

  61. 正直宿儺が小僧に舐めプするのはそういう性格だしわからんくもないんだけど、こう何週もなにやってんだこいつ?が続くと乗り切れなくなるな
    天使宿儺石流←こいつら全員アホ

  62. 正直宿儺が小僧に舐めプするのはそういう性格だしわからんくもないんだけど、こう何週もなにやってんだこいつ?が続くと乗り切れなくなるな
    天使宿儺石流←こいつら全員アホ

    • 連投してるお前もアホに見える

  63. なんかエリザベート・バートリ思い出したわ
    まぁあれは女の子の血だったけど

  64. どうもほんとに回遊おわるっぽくて草
    整理したら主人公側が悪手しまくっただけになるんじゃないか

    • 連載始まってここまで悪手じゃなかった試しがないぞ

      • 序盤から終盤差し掛かりまで優勢で進めてここからひっくり返されるとしたらある意味やべーな

  65. 伏黒がフェードアウトした以上味方が万さん追いかける理由も特にないの笑える。思えば「ポイントたくさん集めて津美紀助けよう計画」も伏黒個人のわがままで取り組んでただけだったわ

    • 特に日本救うとか関係ない私情を作戦に組み込みます。救助対象は乗っ取られてて利用されただけでした

      今んとここんだけってまじ?

    • 高専側から離れようとした虎杖に「俺を助けろ」発言がなぁ
      ここ悪手になるとは思わなんだ…

      • ×ここ悪手 ◯ここまで悪手 一応

    • ポイント沢山集めるのは津美紀を含め巻き込まれた泳者を殺し合いから解放するためと、回遊を無効化(平定)して全日本人を天元との同化から救うためだから、津美紀の事が無くてもポイント集めとルール追加は必要だったよ。伏黒のワガママだけで高専関係者全員が誰も文句も言わず付いてくるわけがない。

      • そうなんだが明らかにツミキひとりのことを優先してたんだよなぁ
        まぁそもそも学長五条が反逆者扱いで高専自体が機能してないのに乙骨や真希さんが平定に協力してやる義理がないんだけど

      • そうなんだが明らかにツミキひとりのことを優先してたんだよなぁ
        まぁそもそも学長五条が反逆者扱いで高専自体が機能してないのに乙骨や真希さんが平定に協力してやる義理がないんだけど

  66. だんだん余所の儲よりサイトでも感想が反転し出してるな
    思ったよりヤバイかもな

    • なりふり構わず不満意見に中身のない擁護以下の暴言で噛みついてるの末期感凄いよね

    • 以上にこの板だけアソチが集まってるからだろ
      普通に世間では人気だよ

      • よそのサイトとかsnsでも最近の呪術は普通に不評意見が増えてきてるぞ

  67. これがNTRってやつ…?違うか…

    • NTR(乗っ取り)

  68. もう一生お風呂に入ったままでいてくれ

  69. そもそも呪力ってマイナスの感情から生まれるものなんだからツミキ殺したら伏黒の存在感は強まるもんじゃないの?
    呪いの王のくせに人の感情理解してなさすぎないか

  70. 宿儺がコガネに津美紀の居場所聞いてるコマで人差し指に傷(?)が付いてるのは何か意味あるのかな?

    • さすがにあれが意味なかったらヤバイやろw

    • 反転術式が弱ってんじゃなあ?

    • 伏黒の魂がまだ完全に沈んでないって表現では

      • もっと浴してどうぞ

      • 長風呂は危険だからしょうがない

    • これ血が出るやつかなぁって、見定めようとしてるんや

      • 紙で指切った時あるあるで草

  71. ・・・こんなの・・

    ・・・どうやって闘えばいいんだッッ!!

  72. 仙台での戦闘がすべて茶番になり
    乙骨の格もついでに落ちるのやっぱ辛えわ

    • 乙骨の格が落ちてると思ってるのはあの戦いで乙骨が四人全員相手にしてたこと忘れてるだろ

      • そして勝手に盛られる描写0の領域ジジイ

      • 四つ巴であって乙骨が4対1で戦った訳じゃないんだが
        それぞれが戦い合ってる状況で、タカコなんてゴキブリに襲われてリーゼント砲食らって終了で乙骨が倒したわけでもないし

      • 2023/03/13(月) 15:34:58
        その理屈は無理がある
        戦った順は領域ジジイとゴキブリは連戦だしタカコと戦いながらグラニデ乱入の流れだから
        実質タカコ以外は乙骨が順番に潰していったで間違いない

  73. 内容をフォローせずに批判的なコメントにただ嚙みついてくる奴が毎回いるがこいつは何なんだ?
    信者にしても盲目過ぎるし対立煽りか?

    • インターネットには想像を超える馬鹿っていうのがいるんだ

    • 批判的な意見がただの難癖ばっかりだからだろ?
      呪術専門のアソチ板立ててくれよ面倒くさい

      • 擁護コメントの難癖レベルに比べりゃ全然だぞ

  74. 斬撃が届かない遠距離保ってグラニデ撃ちまくる得意戦法やると宿儺でも多少手こずって余計なページ食うだろうからしゃーない(なのでのこのこ近づいて三枚おろしにされる)

    • それな
      でも描くのが下手で実は下がり撃ちしてるのかもしれない

      • のこのこ近づいてって対面したときの話だと思うが

    • 普通に宿儺の超スピードで近づかれて終わりだと思われる。

      今の所描写で肉弾戦で対抗出来てるのが虎杖と真希だけだからね、それも対抗出来てるだけでまだ宿儺が本気じゃなさそうだからなあ

      斬撃の術式が対人だと必殺過ぎる

      • それならわざわざリーゼントに悪手打たせる意味なかっただろ…「宿儺が滅茶苦茶強かったので負けました」で済んでたのに、「リーゼントがアホになりました」って余計な印象が加わったじゃん

    • 普通に遠距離砲撃を軽くいなしてピトーみないた感じで速攻でで距離詰めてリーゼント瞬殺だったらダメだったのか…

    • 紙数の都合とキャラの都合をごっちゃにしたらあきまへん

    • 言うほど余計なページか?
      仮にも作中トップレベルの乙骨と渡り合った石流が対峙するならそのくらいの描写はあっても良いと思うんだが
      ケンジャクに渡すくらい点には執着ないっぽいし中途半端に入れるなら無くても良かった

    • 近づかなかったら普通に無視されるだけじゃねーか?w

      • それはそれで相手にすらされないレベル、で格付けできただろ
        むしろそのほうがわざわざ近づいて自分の得意な戦法捨てて死んでるバカってイメージはつかない

    • 影ワープ使ってるでしょ

  75. 今回の話とは関係ないけど、レジイが言ってたケンジャクが落とすであろう爆弾って結局軍隊のことだったんだっけ?

    • 死滅回遊終わらすための仕掛けのことじゃねえのかなたぶん

  76. マキも耳が焼け落ちてるのかと思ったらあるし
    この漫画描写が下手で判別が難しい

  77. 宿儺「浴で体が仕上がる、と思ったけどやっぱちげーわ」

    • ギャグ漫画日和もリスペクトしていたのか

  78. 宿儺が自分の指先の傷?見てるみたいに見えるんだけど、あれは何だ?

    • 一分間誰も傷つけない縛りを破っていたか、
      伏黒の抵抗かどっちかかね

  79. 呪霊風呂とかとんでもなく臭そう

    • 丸飲みがゲロ雑巾らしいからな、お察し

  80. ポッと出したキャラを次々サクッと消していくスタイル
    アカンと思うます

  81. 学長は1話で処理されたし、直哉は出番そこそこあったのにぽっと出2人と一緒に真希の踏み台になっただけで終わったし、九十九はいいとこゼロのまま負けてるし、石流は再登場即三枚おろしになったし
    事変以降のキャラの扱いよ

    • パンダの姉貴とかも雑に処理されたな

    • もうお前らが文句ばっかり言うから早く作者も畳みたいんだろう

  82. 鬼滅でいえば九十九は岩や風に匹敵するくらいの実力キャラなのに
    何も成果出せずにただ死んだからな
    こっから主人公サイドが逆転するにはなろうもびっくりのチートかご都合覚醒するしかなさそう
    スクナとケンジャクが対立しててそこを漁夫るってのも今日の会話的に無理そうだし

    • 命と引き換えに羂索の術式は重力系って暴いたでしょうが!

      • それを暴いたのはお兄ちゃん定期

      • しかもその重力は術式反転だったという事実は暴けなかった模様

      • 命捨てる前に両足捨てる縛りで上半身守れ定期

      • 結局渋谷で裏梅の攻撃防いだのはどうやったんだ定期

  83. 極上のレストランでデザート食ったかえりにコンビニでハーゲンダッツたべたようなもんだよな

    • 実際買ってみたら業務用ハーゲンダッツだった、みたいなことか

  84. 宿儺が万全の強さになる過程の話とかよりも
    いい加減そろそろ主人公が強くなる話が見たいんですが

    • 先週のイキりセリフもダサくてただのギャグだし主人公の良いところが無さすぎる。

  85. キャラの扱いが雑いね
    そりゃ不評も多くなるわ

    • みみななの時点で分かってたことでは?

      • みみななは「コイツはどこまでも呪い」「快、不快で相手を蹂躙できる圧倒的強者、呪いの王」「でもやっぱカッケェ」を改めて読者に突きつけるのに使われたからまだ雑ではなかったと思ってる。後はまぁこれ以上いてもヘイト溜まり続ける一方で戦力にもならんしあの辺の退場は妥当だったんじゃないかと…宿儺も顕出したばかりでまだそんな小物臭くなかったし

  86. お前ら勝手に石流殺すなよ
    生きてるかもしれんだろ!

    • 傷口がキレイすぎてくっつくかもしれんな

      • 次週顔面ツギハギの石流来る!?

  87. 乙骨はそもそも羂索の評価が死滅回遊前に評価低かった時点でまあ察しだったからね
    乙骨最強言ってた奴等がいたが、それは里香開放前の強さだからなあ

    味方側からしたら五条一強だろうね

  88. 来週で虎杖に新展開的なの来るって思いたいけど
    なんかもう無理そう…来週もどうせ宿儺側の話で終わりそう

    • 当分は宿儺の同窓会巻末コメでいうてたしな

  89. 見せ場がもう無いとは言えキャラを雑に扱うのはちょっとどうかと思います…

    • キャラの一人一人を愛せとは言わないし、偏愛して贔屓したり愉悦したりってのもどうかと思うけど、粗雑に扱うのは別の話だよね

      • 2コマ程度で終わらした描写に雑って言ってるんだろ。
        そう言う読者の感想もあるって事だよ。
        俺も同じ雑だと思ってる

      • 外野から申し訳ないが赤米も同じ感想抱いてて灰米含めてみんな同意見っぽいよ…?
        ちなみに俺も雑だと思った

    • これ
      宿儺を恐れまくってる烏鷺がうっかり出くわしちゃってなす術もなく殺されるならまだしも、遠距離攻撃持ちの石流が宿儺のこと全然知らんけどパッと見でヤバイってわかっていながらノコノコ近付いて死ぬって作劇的に雑だよな

    • そもそも、殺す必要マジでなかったしな

      どうにか宿儺の格を落としたくないんだろけど、ハニトラ頼りでどうにか生き残って、完全復活の予定も狂って、ケンジャクに馴れ馴れしい態度取られてる時点で落ちまくりなんだよね

  90. 実質指15本一気飲みして意識は消えても宿儺から対人への術式パワー1割まで抑えられる伏黒すごいな。羂索特製の檻でもない禪院家の相伝持ち天才術師ってだけなのに

    • コマの少なさで強さを表現するより、
      しっかりとスクナと闘って、
      手も足も出ない!強い!強すぎる!って展開にして欲しかった。

      • 愛を語るより口づけをかわそうみたいに言うな

      • 全然そんな風に言ってなくて草

  91. 伏黒の姉ちゃんぐらいのスタイルええやつに転生したらスケベなワイはウハウハなんだけど、昔の呪術師はつまらんのー。

  92. 話が急加速過ぎてコレ本当に打ち合わせしてんのか?と思ってしまう。
    定期的に休載もさせてるんだから
    話の進め方をもう少し丁寧にした方が良いと思うわ。
    コマでパンパン、ハイ!終わりって雑すぎだろ
    好きで読んでるけど産まれて初めて集英社アンケートを送ったぐらいだわ。

    • いやアンケ送ったんかいw
      というか好きで読んでるのにアンケ送らなかったのは立ち読みしてたから?
      いずれにしても新しい読者票獲得ということで作者にはプラス屋根

      • さすがにアンケートのご意見欄に書いたってことじゃないかな
        これで呪術1位で出してたらツンテレが過ぎるw

      • ゼブラで読んでるのよ。
        読むの隣にアンケートがあって簡単に送れる事を知ってつい出来心で送ってしまった。
        描写が独特のなのもわかってはいるんだけど、
        死滅回遊の初まりのほうがまだ丁寧にだったから、
        好きな作品が故にご意見を送ってしまった。
        今の編集にそんな大層な人もいないとわかってもいるんだけどね

    • 終わらせる気まんまんではあるな

      • ここまでくると
        初のバッドエンド作品でもええと思うわ。

      • 自我を取り戻した伏黒に虎杖が「おかえり」って言って伏黒が「ただいま」って言いながら虎杖殴っておしまい

      • どこぞのPが6個の作品最終回

    • 後、1年で終わらせるらしいし

  93. 宿儺の生前て虎杖に似てるけど自分似の顔はあまり好きではないみたいですね

  94. 宿儺と羂索が仲よくて草

    • やはり虎杖は羂索との‥?

  95. 渋谷編がピークだったか

    • みんな渋谷編って言うよね

    • アニメでの登場、活躍に合わせて原作でキャラ殺したり壊したりしてた印象が強い

    • そこまでは起伏あれど手放しに分かりやすくて面白かったと言える
      今も呪術は好きだし先が気になって読み続けてるけど渋谷終わった後は正直展開の雑さと分かりにくさでイマイチ乗りきれてない

  96. 普通ならリーゼントと全裸は万のカマセにして万の強さを引き立たせるのに使うところをもう充分強いこと分かってる宿儺のカマセにするなんて流石芥見先生やで

  97. スイートだのデザートだの言ってたリーゼントが前菜で終わるの草

    • 前菜どころか食前酒にもなってない感

  98. スクナの今回の狙いは万な訳で知らなかったとはいえ不用意に近づいた石流は迂闊だった
    普通に考えて射程いっぱいで監視しつつ乙骨達に連絡して到着を待って横やりを入れるべきだったと思う
    乙骨を前衛に長距離攻撃と隠密が得意な二人でサポートすれば3~4週は粘れたはず
    て言うか全体的に高専メンバーを除くとバトルロイヤルの闘いかた下手な連中多すぎないか?下位の駒同士結託して上位と戦えるのが醍醐味だろ
    ちゃんとしてたのレジィ一味位じゃない?

    • 呪肉組の大体は昔やれなかった分まで暴れてやろうって考えの奴らだしバトルロイヤルを生き抜こうって考えてたレジィの方がレアなんちゃう

  99. 伏黒の魂しぶとすぎ問題。他の受肉タイプで過去術師に抵抗できてる奴誰もいないのにこいつだけ強すぎる

    • 言っても領域展開できるレベルの呪術師だから多少はね…

      • ああそういえば、他の受肉術師って器が呪術師だったケース無いのか(わかる範囲では)

  100. 優遇冷遇以前にこの作者もう少しキャラ大切に扱って欲しい

    • マキは大事だからセーフセーフ

    • 虎杖も大切に可愛がってるからセーフ

      • よくネタになるライナー虐とかとも全然性質違うけどな
        作者の陰湿さが滲み出た学校の虐めみてーな扱いだわ

      • 虎杖虐はなんかネチネチ?してるんよ
        可愛いがってんのは伏黒父、真希らへんだな
        ゴリラ枠で今は真希を挟みまくってるし

      • この作者は伏黒父めっちゃ好きよね
        宿儺に体乗っ取らせたことで、やっと伏黒の顔や表情が父そっくりできるし、生き生きと描いてそう
        宿儺にわざわざこっちのほうがつらが良いと言わせてるのは作者の心の声やろ

  101. 宿儺と戦いたくて仕方ないカシモが単騎特攻仕掛けて返り討ちならわかるけど、これじゃリーゼントただのアホやん…

    • リーゼントもスイートに戦いてぇ~wってイキッてなかったか?

      • なんか物足りねぇ〜って気分だったのが乙骨と闘って満腹になったんだろ!?

    • これで遁走したり遠距離からチキン撃ちしてたらそれこそリーゼントのキャラ壊れねぇ?
      キャラを大事にしろと言う割にはキャラの性格と反対のことさせようとする矛盾

      • たしかに
        近距離で勝てなさそうだから遠距離を選ぶってのは石流のキャラじゃ無さそう
        むしろ勝てなさそうな方を積極的に選ぶのかも……って気もするな

      • いや乙骨の時普通に遠距離から撃っとったやん

      • 遠距離からチキン撃ちとかリーゼントじゃねぇよな!

        ……アレ?

      • あれはこっちも見ろよ的な撃ち方であって遠距離から打つ方が安全だからとかそういうんじゃないだろ
        逆に遠距離から安全に打てやって言ってるやつはリーゼントがそんなキャラだと思ってんのか…?

      • 挨拶代わりに得意技ぶっぱで反応見るとからしい行動だと思うが

      • 乙骨のときと違ってどう見ても勝てないの確信してるから自分から手出しするのはアホだし
        かといって逃げるような性格じゃないから虚勢張って死ぬ以外にないんよな

      • アホにしか見えないのが問題なのであってキャラ壊れるような戦い方しろとは誰も言ってない

      • 逃げることを知らんプライドの高いやつが絶対に勝てない強敵と出会ってしまったら大体アホな結末しか迎えんぞ
        ベジータといういい例がいるだろ

  102. おかしい…乙骨vsリーゼントは死滅編でも上位に入る名勝負だったはずなのに…

    • 寧ろだからじゃね?この作者もう読者に嫌がらせする事しか考えてない逆バリガイジじゃん

      • お前作者の悪口を書き込むのは違うと思うぞ

    • 別に過去の名勝負が汚れるわけではないから
      今週は忘れろ

      • 汚れてるぞ
        こんなバカリーゼントに苦戦した乙骨がとんでもない雑魚みたいじゃん

      • 当時のリーゼントは不意打ちグラニデかますくらい戦闘にクレバーな奴だったし…

      • あれは不意打ちじゃなくてどう見ても挑発だろ

  103. 前章の強キャラが新章ボスと闘って瞬殺して強さアピールはよくある話だけど
    そもそもそれをやらなくてもスクナが強いのは分かってるし、それをしたいなら遠距離タイプの奴がなぜか近接の距離まできたのを倒すんじゃなくてカシモみたいな近接キャラを噛ませるほうが不自然にならんかったなと思う

  104. こんな感じでも売り上げは落ちてもアンケは落ちないんだからある意味安定はしてる

  105. ・今日推しが死んだ

    推しキャラが死んだ 意義のない死だった
    ストーリー上何の意味もない
    そう思うと受け止め切れないこともある
    めっちゃつらい でも彼らの方がきっともっとつらい…

  106. 宿儺つえぇ!やりたい放題で自由!悪いやつだけどつえぇからかっけぇ!描写は渋谷編では出来てたのにどうしてこうなったのか

    • 分からない
      あの時の興奮はどこかにいってしまった

  107. 多分単眼猫がもう作品自体に飽きたんだろうけどパクりまくった挙句バレたら開き直る引き出しの少なさや性根の腐り具合とか絵の雑さとかもう二度と売れる作品描けないと思うんだけどな

    • もうこっから先は人気キャラが死ぬ衝撃展開以外で盛り上がる要素ないな
      伏黒が取り込まれた時は一瞬だけ盛り上がったらキャラの扱いが雑過ぎてあっという間に盛り下がった

  108. 石動の扱いが雑なことよりも、あの流れで虎杖たちの描写ゼロなのがつまらんわ。
    華が無事なら獄門疆の裏を明けに行くとか、ダメなら代替手段をどうやって探すかとか
    主人公サイドがこれからどう動くかまず見せて欲しい。宿儺つえーは知ってるからさ

    • 宿儺が浴って動けん間は虎杖視点へ、と思うじゃんねぇ

  109. 浴が十月十日のところを呪霊使って短く済ませてるの「レシピには弱火で10分って書いてあるな…強火で5分でヨシ!」してる料理下手な嫁さんみたいだな

    • 焦がしさえしなければ間違いではない

    • そもそも便宜的に浴って言ってるだけで目的は違うので

  110. マキとかパパ黒でんほぉりまくる癖に他のキャラ雑に処理しまくるのマジでアホくさいな

    • そんなに格闘キャラ好きなら猿先生にでも弟子入りすれば良いのにな
      絵ヘタクソ過ぎて雇ってももらえないだろうけど

      • アシやってこいって返の意味がわからん

    • なんというかあからさまだよな…パパ黒まではストーリー面白かったけど、マキは本当にただフィジギフ描きたいから出してるって感じ。前回の虎杖とも共闘させる意味あまりなかったし

    • フィジカルギフテッドのんほぉはとーじで散々やったのにマキまで同じ展開やり始めるわでマジで扱い露骨すぎる

      • マキにただただパパ黒の後追いさせてる辺り単にパパ黒殺したの悔いてマキをその代わりにしてるって感じ

  111. 石流と烏鷺が乙骨戦の傷が癒えていないような描写をする
    石流と烏鷺が異様な気配を感じる
    気づいたらグラニテの射程圏内まで近寄られる
    グラニテブッパ軽くかわされ肉薄
    初手領域展開
    それも軽く捌かれ領域が崩れる描写と切り傷が全身に出来る石流
    今回の宿儺のセリフ
    諦めずグラニテか殴りかかる石流
    三枚おろし
    とかだったら同じ展開にしても石流の株も下がり過ぎなかったんじゃね?
    石流の領域も見られるし

    • そもそも1人で戦わせないのが良いと思う

    • 領域展開はページ取るしそもそも考えてない可能性があるからなしでもいいけど
      他は採用してもよさそう

  112. 最近はハンターハンターじゃなくてテラフォーマーズとか東京喰種が芥見ん家の至るところに落ちてそう

  113. スクナ相手に乙骨・石流・烏鷺で共闘して
    見開きで「「「領域展開」」」をやって欲しかったな

    • 三人でやっても食い合って無駄なだけでしょ

      • じゃあリレー形式で

  114. 浴の期間についての意見ちらほら見るけど、
    呪具作るのと伏黒の意思沈めるのとでは用法が違うから短くてもひとまずヨシってだけなのかもしれない
    だからこういう細かいところで少しでもいいから説明すればいいのにと
    呪術読んでるとこういうこと多い

  115. リーゼントさんせめて りぉょーいき展開!して散ってほしかった

    • 同じ三枚おろしになったとしてもそっちの方がまだマシだよな

  116. 色々なツッコミどころはあるが今回がこんだけ批判されてる最大の要因は
    遠距離攻撃が得意なリーゼントが何故か自分から近寄って何も出来ないまま殺された
    これに尽きる
    せめて宿儺から近寄ったらここまで批判されることもなかったのに

    • 力の差ありすぎて手出しできん → かといって性格的に逃げれないから肉薄される → 手出されたから仕方なく反撃するも瞬殺

      これそんなおかしいか?
      下手に自分から手出す方があほっぽいし、かといって逃げたり隠れたりしたらそれこそリーゼントのキャラ的におかしいやろ

      • あれに目の前まで近づかれて何も無しで済むと思ったの?戦うならせめて自分の得意なレンジでやんなきゃ話にならなくない?

      • 出会う前から冷や汗ダラダラ垂らしてる時点でそもそも戦意喪失して勝てないのは悟ってるだろ
        あれの次のコマで「グラニテブラスト!」とかやってたら死ぬほどアホに見えるしここでも「何で手出すねんアホか」ってツッコミで溢れてたやろ笑

      • 肉薄されたんなら文句もここまで多くないわ
        遠距離砲撃が持ち味なのにわざわざ道塞ぎに行って何も出来ず返り討ちに合ってるのがアホって言っとんのや

      • 道塞ぎにいって…って屋上から通り過ぎるのを見てたら満足したん?
        何度も言うが自分から手を出すのは一番アホな手だしかといって逃げたり戦いを避けるのも性格に反してるぞ?

      • ビビってる描写があるのに自分から近づく時点でただのアホだろ。この状態で戦闘を避けようとするのはキャラ的におかしいとも思えん。

      • >キャラ的におかしいとも思えん
        ここが結局個人の感想でしかないやん
        要はこいつは整合性の取れた行動しなきゃおかしい!逃げないとおかしい!とかって勝手に勘違いしてその通りにならないからキレてるだけ

      • 逃げるのは性格に反してるってのもお前の感想やん
        俺はあそこでなんも考えなしに目の前に行くより普通に逃げた方がリーゼントの性格にあってると思うけどね

    • 蛇に睨まれた蛙って事だろ、自分はそう理解してる
      お前らだって体重120㎏の俺がジャージ姿で近寄ってきたらウッて思うやろ?

      • ゴブリンスレイヤーの出番だ!

      • ゴブリンというかトロールだろ

  117. レベルが違いすぎると思ったなら どこか遠くで生まれたての子鹿みたいにガクがくプルぷるしてればヤラれず済んだのに

    • それは烏鷺ちゃんのお仕事だったので、、

      • 誰でも出来るかんたんなお仕事です

  118. 浴したけど伏黒沈まねーなーよし仙台行って万殺すか!って流れがノリの産物すぎる。
    姉人格消されたのわかって精神グラついたから契闊使って乗っ取りかましたんじゃねえのかよ。万って姉のナリしてるだけの知らん人だろ

    • 伏黒にとってはもう肉体以外知らん人になったツミキ殺すより友達の虎杖とか真希とか殺したほうがよっぽどダメージあるんじゃねえの?脚本の都合でやらないんだろうけど

      • そんな混ざった後のシンイチみたいな冷静さで割り切る伏黒は嫌だなww

      • パラサイトに乗っ取られた母さんが壊されるより父さんや村野里美を殺される方がショックでかいんじゃねーかな

      • 宿儺視点だと自ら死地に巻き込んだ虎杖とかよりも、それでも助けたかったツミキを壊す方が伏黒には効くって思うのはそこまで不自然じゃなくね?
        もうツミキが助からないかもって伏黒視点ではわからないし、伏黒がそこまで認識してるかどうかなんて宿儺には余計に分からないだろうし

      • どっちが効くか?っていうよりどっちも効くから殺れる時に殺っとけよな

      • それは浴でなんとでもなるって考えて裏目っただけでしょ
        宿儺は羂索みたいに綿密な計画建てるタイプじゃないっぽいし

    • 丁寧にレスしてやろうと思ったけどツッコミどころ多すぎてやめた

      • 説明出来ないの間違いだろ、いちいち不満コメに雑に噛み付いてんのキモいんだよ

      • はぁ~最初の「浴したけど伏黒沈まねーな」ですでに間違ってるのにめんどいってw

      • はよ説明してよ 全部ね

      • 灰の馬鹿といいわからん奴に説明するのだるいんだよな〜同じ漫画読んでるのに読解力に差があると違う漫画になるね

      • 簡潔に説明すりゃいいじゃん、言い訳コメントの文字数が多いし

      • この調子で反論できてない反論コメントをいくつもしてるのが怖い
        言い返せないなら黙ってりゃいいのに

      • 違う人のレスも混ざってるのに何か言ってるw
        というか訂正はあっても反論とかないよ単に最初から最後まで間違ってますよってだけ

      • 地獄のミサワに出てきそう

      • いや赤と青の2つ目以外は俺のコメントじゃねーからw
        読解力ない奴に説明するの面倒だからやんないってだけw

      • いいから簡単にでも説明してよって言われてるんだよ?
        読解力ないね

      • 丁寧にレスしてやろうと思ったけどツッコミどころ多すぎてやめた

      • ダッサ

    • >>万って姉のナリしてるだけの知らん人だろ
      流石にこれは難癖がすぎる

      姉の体が壊れたら本当の意味で死が確定するわけで
      見た目身内を殺されても中身が別人だからノーカントリー
      とはならんだろうがい

      • 受肉を戻せる事例ない(天使でも無理)からつみき乗っ取られ確定した瞬間に心折れて隙ができたんじゃなかったの?

      • それでも期待してしまうのが人間でしょ
        それに伏黒の意識が本当に残ってるとしたら、自分と同じように沈んでるだけかもしれないって思いそうなもんだけどな

      • 手遅れのツミキより今生きてる虎杖真希乙骨あたり殺した方がダメージでかそう

  119. もう結界を自由に出入りできるようになってるのになんでウロとリーゼントは中で留まってるんだ?仙台コロニーに何かあるのか?

    • あー君ってほんと・・・あーほんと君って

      • 万は仙台が故郷だからとか言われてたからそうなんだろうけどあの2人は来てしばらく経ってるじゃん。住むの?

    • もうって言っても多分1日くらいしか経ってなくない?

      いつも思うが回游始まってからの日付の流れがよくわからん

      • 万が仙台に飛んでって同時刻に宿儺が風呂行ってたんだろ?ゲラゲラウフフの後即浴して30分で上がって向かったでもなきゃ、万は仙台で来るかどうかも分からない宿儺をずっと待っててその間ウロ石流も理由なく留まってたことになるじゃん

      • それを言うなら石流とウロの今の行動原理自体がよくわからないんだからすぐ動こうってなるかどうかもわからん

      • 他所で強い奴と戦うなり虐殺なりせずに仙台に留まってだらけたい理由があったんだろう

  120. 伏黒の過去回想でちらほら出る以外よくしらない津美紀の中に入ったマジで知らない誰かと全然知らない因縁を掛けた話なんてどう興味を持てと言うんだ
    虎杖達が今何してるか結局どうするかがきになるんだが…

  121. マジでJUMPの担当が無能だという結果が作品にも現れてきたな。
    休載作品も多い、連載初まってすぐ終わる作品も多い。
    バクマンが本当に内輪の話ならマジで集英社ダメだわ

    • しょうもない作画ミスのチェックもできないし
      ホント担当の給料半分にして本誌10円でもさげてくれよ

    • 鬼滅と呪術を最初から作り上げて立ち上げた編集は同じ人
      このことが象徴するように、ヒットする作品はだいたい同じ担当が立ち上げてて、そいつだけに仕事が集中して頑張っている
      新作すら立ち上げられない編集はメディアミックス担当など1人の有能が作った作品たちのおこぼれをもらうだけ
      1人の有能な編集が他多数をひっぱっていくという構図だからな
      コネ入社の奴も多いし、コネは大体役に立たない

      • 鬼滅はすぐ担当変わったけど呪術はその有能編集がずっと担当してるはずなんですが…

      • 鬼滅はほぼ全話高野担当だから
        片山じゃなく高野のお陰でしょ

      • 高野の立ち上げはボンコレ、すマホ、P6か
        まさにお溢れを貰ってる側

    • そんなこと言ってんの君だけよ

    • 休載は別によくないか?今どこも同じ様なもんじゃん

  122. なんで石流わざわざ下に降りて宿儺の前に行ってビビってたんだろ。
    ビルの上から宿儺見てたら後ろにいて「何を見ている(・∀・)ニヤニヤ」→三枚おろし回避とかで良かった気がする

  123. 石流がこれじゃ乙骨も瞬殺されないと描写的に無理があるな
    乙骨が宿儺とある程度やれる理由を作るなら
    ①伏黒デバフ
    ②石流や烏鷺と戦う段階で連戦でかなり消耗していた上に殺す気もなかったので本来の実力じゃなかったことにして乙骨を盛る
    ③石流が乙骨戦でのダメージが抜けていないor乙骨戦で満腹になったせいで呪力や呪力出力ガタ落ちで乙骨戦より滅茶苦茶弱くなってた
    とかか?

    • 石流が恐怖でバカやって死にました
      乙骨戦ではビビってなかったから強かったですってだけじゃね

    • 石流は少なくともメンタルはまともじゃなかったやろ
      あと散々格下がったと言われてる乙骨は呪力バリアで斬撃を耐えるもしくは軽減できるなら瞬殺はされずにもうちょっと戦えると思う

      • 呪力出力は石流の方が上なんだからバリアの強度も石流の方が強いんじゃないの?
        反転あるのと呪力量が多いから継戦能力はたかいけど

      • 先週の裏梅もそうだが出力ってのは攻撃ぶっぱする時の話で
        基本的なフィジカルの呪力強化のほうは呪力総量準拠かなと

  124. 羂索がポイントくれってことはゲーム終わらせるのにルール追加が必要ってことか?

  125. 宿儺が浴してしばらく動けない内に虎杖達がどうこう動くみたいな話になるかと思ったら一瞬で出てきた上に入った意味もなくて笑った。なんだったんこれ

    • なんだったんだこれって普通に説明されてるが

  126. 着物もってる裏梅の顔が完全におかんで草
    宿儺ちゃんパジャマとパンツとタオルよ〜

    • 宿儺「もう伏黒沈んだかなー?」
      裏梅「あと十秒数えようね」

      • 裏梅「ゆかげんはどうですか、宿儺さん?」
        宿儺「あつくもなし、ぬるくもなし、ちょうどいいかげん☻」

      • すべての子供に読ませたい名作

    • 爆笑した

    • 宿儺は平安のタオパンパだったのか…

    • 裏梅ちゃんがママやったんか

  127. ウロは領域展開で うろんミラージュとか披露して欲しい

  128. 石流は例のアメリカの軍隊相手にしたあとで消耗していたとかだったらまだ格が保てたのに 勿体ないなぁ

    • 虎杖達が普通に制圧できるレベルで消耗してたら余計に格落ちるやろ

    • 虎杖たちですら楽々回避できた軍人に乙骨とやりあえるリーゼントが苦戦してるなんてそれこそ批判殺到だろ

      • 蟻の群れは巨像をも倒す 仙台は武装強化した1万規模の軍隊だったかもしれないし

  129. 宿儺「パンツないわぁ~…」

  130. 裏梅の性別は結局よく分かんないままだからヘルシングのハインケルみたいなもんだと勝手に思うことにした

  131. 痒い所に手が届く裏梅が残りの指を探してなかったのはマジで失望した
    15本のまま連載終わらす気か

  132. 軍隊なんだったん?笑

    • 何か描きたかったんや兵隊さんを

  133. 「こうしてれば良かったやん」的なコメントの内容も総じて微妙で草
    リーゼント好かれすぎやろ

  134. ???「今はこのまま(伏黒の顔)の方が都合がいい(フッ」

    速攻呪いの王ってバレてたの草

  135. 違うコロニーに行く途中で、コロニー出入り可能のルール撤廃したらルール違反で術式剥奪されんのかな?

  136. 万が「そっちの子にしたのね」って言ってるってことは
    虎杖の中に居た時にもう宿儺の存在に気付いてたのか?
    実力はありそうだし作中トップクラスの戦闘は今のところハズレ無いから楽しみだ

    • キミは気づいてはいけないことに気づいてしまったようだね
      消されるぞ

    • 宿儺のセリフがオサレすぎて気づかんかったがこれはw

    • いやいやいやいやいや
      これはそこまでおかしなセリフじゃないだろ

      伏黒と虎杖が一緒にいることは万も知ってるんだから
      別れた後でこの二人が宿儺に遭遇して体乗っ取られたと思ってるんだろ
      伏黒の体で来たなら虎杖は選ばれなかった程度の認識

    • てか、万図はマジで意味もなくツミキに受肉して、なんも知らんままにたまたま宿儺が移動できるぎりぎりのタイミングで正体明かしたんだな
      なんで?

      • ツミキに万を食わせたのは羂索や
        ただそこをほじくるともっとなんで?が出てくるからやめとこうw

    • 万が正体現した時に「じゃあね、待ってるわよ」って言って去ってるから宿儺の存在には気付いてそう
      ただ津美紀が目を覚ましてから伏黒が現状を説明する時に虎杖と宿儺のことも話してる可能性もあるかな

  137. まぁ、これで宿儺は虎杖(檻)を殺す気にならないよう虎杖(檻)が無自覚に発動させる
    マインドコントロールにかかっている可能性がかなり高くなったわ

  138. カシモが一回きりの術式をスクナのためにとってるって伏線張ってるし
    まぁ勝てないだろうけど相当のダメージは与えられそう

  139. みんなの高羽への信頼感はなんなん
    ガチなのかギャグなのか分かりにくいけど

    • 信頼感というか、五条にも対抗しうるとかいう風呂敷の広げ方したんだからどっかで回収はするだろっていう

      • それ言ったら秤と乙骨と虎杖もいずれ五条に並ぶわけだが

      • ええいそういうこっちゃねえ、こういうコメントやり取りだと四角四面に考えるやついるな
        俺はポテンシャルをどっかで活かす場面自体はあるだろって言ってるだけだ

      • 見通しの甘い五条がそう思ってるだけ

      • 真面目に答えると呪術における五条はすごさの「基準」だから
        五条に対抗しうる、とか防げたのは五条だけ、とか
        ようするにこいつの術式すごいですよ、って言いたかっただけ
        今後の活躍とか伏線とかではない

      • あかん、青4に返答しようとして途方に暮れてしまった。そもそも今回のコメント欄で高羽に期待みたいなコメントは俺はやってないからたぶん食い違ってると思う
        俺は宿儺に対抗できるとまでは思ってないけど、どっかで存在感見せてほしいなと期待してる程度だよ

      • 潜在力はあるけど本人は知る由もなく今後も無自覚のままでいくっていう話だろ

  140. 陰キャには好きな人のゾンビがバラバラに破壊されれば心が折れるのでは?って提案がそれほど難解ってことなんだろうな

  141. どんだけ展開がぐちゃぐちゃになっても
    五条復活でうおおおおお!ってなるの見えてるから自分は安心してるけど・・・
    結構そうじゃないのか?

    • 五条が目隠しはずせば全部解決よ

    • 五条復活はいいんだけど、その場合、宿儺も完全復活しといてもらわんと困る
      要するに伏黒ツミキは死亡確定じゃないとあかんわ

  142. これキーマン釘崎だろ。術式反転させて、伏黒と縁のある津美紀の死体を使って伏黒の魂にバフかけるって寸法さ

  143. なんか面白かったて言いづらい雰囲気で肩身が狭いのぅ・・

    • 探せばどっかあるだろ今週の呪術廻戦に好意的なまとめ

    • ラスボス候補たちが和気あいあいしてるところは楽しいから…

      • (やってることに目を瞑れば)
        呪霊組と仲良く遊んでた頃みたいで良い雰囲気なんだよな…

    • 別に言っちゃダメってことは無いんやで

    • 申し訳ないがオレも石流の扱いどうこうより最後の対峙に盛り上がってしまった

      • 散髪されたリーゼントには申し訳ないがラスボス(候補)の強さが垣間見えてね、
        こんなのどうやって倒すんやろ、て先が気になる良いヒキだと思いました!

      • 宿儺の強さなんて渋谷で散々見たから今更なんだよなあ
        それなら万の強さが見たかった

    • 声のでかいやつが好き勝手言って特に何とも思わんやつがスルーするっていういつものあれやぞ
      何も言われんから勘違いして増長するまでがセットや

      • つまり本当の読者には大好評…!

      • の割にはコメントが多い…!

    • 今回、俺も好きな展開なのに言いづらい

    • 言えば良いだろうが
      勝手に

      • わー 喧嘩腰

    • ここはアソチが連投でコメントしてるだけだから普通に面白いって思ってる人は多いぞ
      アソチ専用まとめを作って欲しいくらいだわ

      • そう思って他のところ覗いたけどここ最近はどこの板もサイトもsnsもかなり不評意見多いぞ
        結構不満が出てるみたいだな

  144. キャラの使い捨て感すげえな
    ズラしてる自分に酔ってるんだわ

    • なんか逆張りとハシゴ外す事しか考えて無さそうだからな最早
      お気に入り以外のキャラはその為の消費アイテム的な

    • わいは批判してるやつがそれっぽいこと言って自分に酔ってるように見える…

      • 作品の内容擁護出来ないから他人煽るとか終わってんなこいつ

    • 長いシリーズはキャラの扱いが難しくなる

  145. 先週散々弱ぇだの大したことないだの格落ちしただの言われたから
    今週は頑張っただけなのに・・なんか相変わらず宿儺さんへのアタリきつくない?

    • 遠距離砲撃が得意な奴を近距離で砲撃させずに瞬殺したところで何の箔付けにもならない

      • なんで皆石動を遠距離専みたいに言ってるん?
        減衰しないなら近距離のほうが精度は高いし領域だってやるときゃ近接だぞ?

      • ビームが主要武装だが接近戦でも強いキャラって捉えてたわ

      • 四つ巴戦では近距離でもバカスカ撃ってるし、たかこちゃんを仕留めたのも
        領域明けの近距離ブラストやね そもそも乙骨との最後の撃ち合いも近距離や

      • やっぱり互いに手が届く程の至近距離より近中距離戦の方が得意なんじゃない?

      • 遠距離攻撃できるのに様子も見ず明らかにヤバい奴の目の前までふらふらと近付いた挙げ句何もせずに攻撃されたから色々言われてるってのがわからんか

      • 仕方ねーだろ宿儺と万の顔合わせまでやるノルマなのに残りのページ少なかったんだから!

      • ってか宿儺が強いのはもうわかったからさ
        その辺の噛ませ犬とやらせる必要ないのよ
        ラスボスなんだから、けんじゃく倒すくらいじゃないと
        ふーん。で終わりよ

      • リーゼントがそこに居たことを批判するならまだ分かるがリーゼントの行動を批判してるやつはよく分からんよな
        瞬殺したってことは作者の中でそのくらいのパワーバランスなんだろうし
        そんなパワーバランスの中で無駄にページ消費せずリーゼントを格好良く死なせるとか地味にむずいってか少なくともコメントの中でまともな代替案出せてるやつがいない

  146. 宿儺ってめちゃ強い上に制御不能で何するかわからんから触らぬ神に的な扱いかと思ったら普通に羂索と仲良くやってて草

    • めちゃくちゃ違和感だよなあれ
      最近ズラしの狙いすぎで無茶苦茶や

      • ズラしズラし言うけど作者がズラすのは当たり前じゃないの?
        自分の思うようにズレてくれないと満足できないの?
        怪獣8号とかにも同じように文句つけてんの?
        一体どういう漫画なら評価してんの?
        今週なら何にアンケ入れてんの?
        その漫画はズレてないの?

      • いろはの暗号かこれ

      • もう少し続けたかったけど途中送信しちったテヘペロ

      • なんかリズムよく歌ってるみたい

      • ネットの意見見過ぎなんやと思うわ
        逆張りズラし梯子外しこればっかやん
        たまにズラすならええんやけど多様しすぎて無茶苦茶

      • ズラしとかって言葉最近覚えたん?
        自分のイメージと違うから作者はズラしてる!って小学生みたいなこと言ってるぞ

      • ズラしはサムライ8の連載開始前のルポ漫画(2019年6月)が出典だな

      • 今のところ全ては羂索の手の内ってことだろ

      • 内容フォロー出来ないから暴言吐いて論点すり替えるのオワコン信者っぽいですね

      • 別に変化球でもちゃんとズバッとキメてくれるならいいんだけど
        構えたところに届かずポテッ、テンテンテン…って転がってるのはもはやずらしですらない

  147. ってか伏黒に乗り換える必要あったの?
    虎杖のまま乗っ取ったらええやん
    浴したらええやん
    ご都合主義でできるやろ
    20本指飲んだらええやん

    • とりあえず漫画を読んでから来いw

      • 宿儺の器いうても
        ご都合主義でなんとでもなるやろうに
        最近展開も雑やし
        契闊も適当やし、運試しでやってみます。みたいな
        そもそも縛り破ったらどうなるかわからんし、お試しで挑戦するくらい軽い罰なら最初からやろうや。って感じ

      • ひえ~~~

    • 茶パッツより伏黒のほうが顔が良かったから

    • 羂索の腹から産まれた小僧とかキモいから…

  148. 受肉組は人生二週目の異世界転生チートとおなしなんだからガンガン死んでよろしい
    この漫画は主要キャラガンガン殺すのは評価できる
    ワンピとかワートリとか全然死なず名有りモブが何百人も増えておぼえてらんないし

    • 読んでからここ来たらリーゼントあっさり死なすな!キャラを大事にしてない!とかいう意見多くてえ?そんな重要なキャラやったっけあいつってなったわw

      • クソみたいなコロニー内での戦いで数少ない
        まだ盛り上がったほうの戦闘してたキャラやった
        かしもとリーゼントくらいいいキャラおらんかったのになんやったんやろな

      • 仙台編の頃はぽっと出のキャラと戦っても盛り上がんねえよwwとか言ってたのに
        いざそのモブキャラが死んだら今度はキャラを大切にしない、ズラシだなんだと
        言いたい放題ですわ

      • ってか領域展開の必中効果って邪魔よな
        失敗設定やろ
        東堂とか領域展開してもよくわからん術式のやつとかおるし
        キャラの設定上一生やらないしやれなくなったけど

    • しゃあないんだ
      必中なり何なりで独自性を示さないと固有結界の丸パクリになってしまうんだ

      • 固有結界って起こしている現象としては凄いけど別に戦闘能力として強いかどうかとは特に関係ないって扱いだから割と自由だよな
        領域は共通した強設定要素なんて付いているのが扱い難くなってる

      • 独自性足した結果めんどくさい袋小路に陥っちまった…

  149. なんかそれっぽいこと言うだけで実は自分の好きなキャラが瞬殺されて狂ってるだけのリーゼントファン哀れすぎw

  150. 1. 石流が遠目から宿儺を視認、石流(あいつはヤバい)
    2. 次の瞬間、隣に宿儺+パンチ一発
    3. 石流ダメージを負いながらもグラニテ連発で距離を取る、宿儺「すまんすまん見縊ってた」
    4. 石流、出し惜しみせず領域展開
    5. 領域ごと三枚おろし

    くらいベタな展開でも、
    これまでの石流のキャラ付け的にそれなりに映えたんじゃないかな、という感想。

    • リーゼントがゴミ扱いされればされるほど
      乙骨も雑魚化するからな
      乙骨噛ませ犬臭してきてるし

    • そこまでしなくても、遠方からグラニデ発射→防ぐなり回避なりする→石流殺害
      で違和感のない展開にできた
      何で無策で近寄ってるんだバカか

    • 宿儺が無言で糞雑魚の石流に自らパンチ喰らわすのは展開的に意味不明だし
      石流が遠くから宿儺にグラニテブッパするのも自分の実力を履き違えてる糞アホな行動だぞ

  151. 「退くのか?退かないのか?」と言われて素直に退いてたら何もされず見逃してもらえたのかね?

    性格的に戦うしか選択肢なかったんなら御愁傷様やけど

    • 見逃してもらえてたやろ
      じゃなきゃそもそも無言でおろされてる

  152. いやなんで石流わざわざ宿儺のところに移動したん?
    強いやつと戦いたかったが理由ならあんな真っ正面から受けずにもっと頭良い戦い方するキャラだと思ってた

    • 何なら出入り自由ルール追加された今コロニーに留まる意味皆無だからな
      なんで乙骨との戦いで満足したのに留まってるんだよ

    • 蟻とゴリラくらいの力の差があるの分かりきってて攻撃しかけるやつが頭良いか?
      かといって逃げたらキャラ崩壊するし出会った時点でああいう展開にしかならんやろ

      • 逃げずとも真っ正面から向かわず乙骨戦の様に他の誰かと交戦した時に砲撃するくらいの賢さくらい持ってるかと思った

      • 乙骨戦のあれはそういうのじゃなくて単に自分が蚊帳の外でバトってるから仲間に入れろや!って割って入っただけだろw
        誰かとやってるとこを不意打ちするとかそれは賢いとかじゃなくてくそセコい雑魚のすることやんw

    • もうどっかでスレ立ててこいよウゼぇ

  153. 万ってあのときすでに近くに宿儺がいるって気づいてたの?

  154. だったら何よ?黄猿に遠距離攻撃かましたけど効いてなくて次の瞬間ボコられたアプーみたいなのがお望み?

    • 少なくともアプーは馬鹿じゃなかったよね

    • パワーバランスが均衡してないんだからああいう展開にしかならんよな笑
      自分から先制攻撃してなん…だと…って相手の力量がまだ見えてる今週の石流よりアホやん

      • どうせ死ぬにせよ抵抗するなら自分の一番の技でやらなきゃ悔いが残らない?
        やるだけやって負けるなら納得もできるでしょ

      • それは君の感想やな
        そもそも石ごおりは別にいつ死んでもなんの悔いもない状態だし
        とは言え達観してレベチの強敵に自分から仕掛けるほどアホでもなかったってだけや

      • ぼったちが最アホやろ

  155. ここなら良い浴ができるって言って場所に拘る必要なかっただろ…
    そこら辺に穴掘って浸からせとけ

    • あれてっきり最終決戦を京都でやるための仕掛けだと思ってたんだが
      マジで単に遠いだけで意味なかった

  156. 伏黒姉がババアになってしまった

    • 劣化の炎

      • もともとたいした顔でもなかっただろ

      • 宿儺が天堂地獄みたいな事してるけどさぁ

  157. あのウロとリーゼントのビビりっぷりから考えると 乙骨より完全体前のスクナのほうが遥かに強いってことだよね

  158. 領域展開持ちがそれを披露する前に雑に退場するパターン多すぎやろ…ぶっちゃけ考えてなかったんだろうけどさ

  159. 受肉組は一度生き返ってるわけだから命への執着がなくてもまぁ不自然ではないんだけど
    それならせめてもうちょっと石流が何考えてるのか描いて欲しいわ
    宿儺と一度やり合いたい、みたいな描写にはとても見えない

    • どう見てもやり合いたいわけじゃないだろ
      消化不足で転生して乙骨で満足したところに宿儺がきた
      戦う前から歯が立たないことは分かってるけど逃げるのも意に反するってだけで

      • 万がルール変更で結界出入り自由にしてから仙台まで飛んでそれ追いかけて宿儺も来るまでにそこそこ時間なかった?なんでずっと留まってたのあいつら

      • 逆に聞きたいんだがあいつらが動く理由って何?

      • 平定された仙台でやることってなんかある?

      • 答え出てるやん笑
        つまり何もやることないからその場にいたんやろ

  160. 面白かった
    来週たのしみだわ

    • こんだけコメントあって擁護する奴は沢山居ても面白いと言ってるのがコイツだけという闇

      • どうも、コメントの145です
        自分も来週楽しみですよ(^^)

  161. 噛ませキャラでも卍解ちゃんと見せてから退場させてたBLEACHって凄かったんやなって…
    領域持ちならそれ見せてから終わって欲しいわ

    • いまだに領域展開を卍解的なモノだと思ってる読者が多すぎるからここでもこんな(無意味な)不満がでまくるんだろうけど全然違うっての
      イヤ最初は間違いなく芥見も卍解のつもりだっただろうけどもう変えちゃったのでw

      • 結局考えるの面倒で逃げたってには変わりないじゃないですかw

    • 領域の押し合いってのもあるし高確率で押し負けてしまうよ
      術式使用不能ではグラニテブラスト撃てなくなるわけじゃないけど呪力は消費してしまうから無駄にもなるし

      • そんな扱いにくい設定にしたせいでそこそこの強キャラでも奥義を見せずに退場するから領域展開に関しては失敗だと思うわ
        不完全燃焼感がひどい
        九十九とかあんな終わり方でええんかよって…

    • 卍解って始解と結構変わるけど領域展開って元術式が威力上がって必中になるってだけで見せなくても大体想像通りじゃん
      領域前と効果かわるのって五条ぐらいでしょ

      • 使いづらいだけであんま盛り上がらんって要は失敗設定やんな

  162. 不死グロの体ならマコラも呼び出せるのかな?

    • びびるほど強いかもしれんぞ

  163. なんでリーゼントの行動批判してるやつは勝負をしかけるか逃げるかの2択なんだよw
    特攻するアホにもなりきれないし逃げだす臆病者にもなりきれないからこそ宿儺の「どくのか?どかんのか?」っていう皮肉が刺さるんやろ

    • 遠くの屋上からスクナの気配に気付いておびえてたのにわざわざ地上に下りてスクナに接近たからバカにされてるんだぞ
      ましてやリーゼントは遠距離からの高火力ビームがメイン武器のキャラなのに

      • つまり「怯えてるなら逃げろよ」「前に立つなら攻撃しろよ」って2択やろ?
        どっちもできない面倒臭い性格やからああなったんやろって言ってんねんでw

      • スクナに近づくという選択した時点でバカ。どっちもできない面倒な性格とか抜かすならその場に突っ立ってりゃいいだろ。

      • ビビって屋上から通り過ぎるのを見下ろしてろってことか?
        それも結局戦いを回避してる行動になるやんw

        勝ち目のない相手に虚勢張って死んだんやって話やで
        んでそれ自体は別にリーゼントのキャラとか性格的には何も矛盾してない

      • 乙骨には遠距離砲撃やってたよね

      • 乙骨にはビビってなかったくね?

      • 実際乙骨とはいい勝負してたし

    • なるほどそういう読み方でいいのか。行動が馬鹿だったのは確かだけど、そもそもそうしてしまう馬鹿だったんだからしょうがないってことね
      哀愁感あるな

  164. 最近は読書の予想を下回る展開ばかり

  165. 浴でいきなり10ヶ月も時間飛んでびっくりした
    宿儺が浴終えて復帰してもまだ死滅続いてるみたいだけどはやく虎杖視点の話がほしい

    • あれは呪具作るなら10ヶ月かかるって説明であって、別に10ヶ月かけて浴してたわけでは……
      ってかそれだと10ヶ月もじっと待ってた万さん健気すぎんか

    • 普通の道具を呪具にするのに10ヶ月かかるだけで宿儺なら一風呂するだけでええんやで

      • 普通の道具を呪具にするのに10ヶ月もかかるのに呪霊の王さんにも耐えられる器が呪霊の血にちょっと浸かるだけで効果あるのか?

    • まあ…確かに紛らわしい説明ではあった

  166. あの石流が瞬殺されたってのより作者の思惑で処理された感じがあるんよね、また漏瑚、摩虎羅の格上がったかな
    芥見先生ってこんな盛り上げ下手だったっけとは最近なるけど担当変更や作者へあまり忠告できなくなって来てるのかな

  167. 大して意味のない出来事に意味を求めすぎなんよなここのコメ欄
    「ここは作者の都合で〜」とかそんな細かいこと考えながら漫画読んでんの?しんどくない?ってなる

    • まぁドラゴンボールでいえば
      桃白白が死んだくらいのどうでもいいことやな

    • 意味ありげな作風の漫画だし色々考えながら読むのも良いんじゃない?
      なんか物申したいわけじゃない釣りっぽい文体だけども

    • 誹謗中傷は駄目だけど常識的な範囲ならどんな感想コメしようが別に良いでしょ
      楽しみ方も読み方も人それぞれなんだからしんどそうとか大きなお世話

    • もし好きな作品への批判コメを見るのが嫌ならネット向いてないぞ。それこそ読んでてしんどくない?ってやつだ

      • ネット向いてないのは限度を超えた批判コメをしてる方定期

      • だいたい内容に即した批判しかないやん

      • ちょっと違うな まず先に批判する、というのが大前提でそのための内容を探して
        あてはめているにすぎない だからどんな内容であっても必ず批判するだけ
        石動が善戦すれば宿儺弱ぇ、格落ちだと嘲笑い 領域展開すれば引き伸ばしだと叩く
        浴に時間をかければ叩き虎杖サイドの話を進めれモブ主人公と叩く それだけの事

      • 先に批判するって決めてるとどう限度超えなの?
        批判いっぱいでムカつくって正直に書きなよ

      • >虎杖サイドの話を進めれモブ主人公と叩く
        叩きの想定が酷すぎて草

      • ただ煽りたいだけの馬鹿もいるしな
        批判ありきで読んでる奴の多いことよ

  168. 久々に伸びてんなあ
    比例する荒れ具合

  169. リーゼントは逃げるような性格じゃないとか言ってる奴まじかよ
    乙骨来るまでよつどもえの均衡律儀に守ってたのに
    勝てない相手には普通に戦わんだろアイツ

  170. メカフリーザとコルド大王みたいなもんだと思ったが、えらい不評だな

    • いやトランクスとフリーザの対峙の前に
      アプールがふらふらと割り込んできたからみんな困惑してるんや

      • 石流が一戦闘員ではないでしょ
        物語上、役目を終えたキャラがインフレ描写のために瞬殺されただけかと
        石流の披露されなかった領域展開がコルド大王

    • フリーザもコルドも相手の気探れないから例えとして微妙

  171. 現在のジャンプの三本柱中の二本(ヒロアカ、呪術)の敵側が強すぎて絶望感しかない

  172. 管理人さん
    忠告するけど
    呪術はアソチ専用スレを作ってくれた方が良いと思います。

    • 後追いのキャラや術式にクローズアップした記事があんまり伸びないんだがファン少ないのかね

  173. お前ら呪術完結したら何を生きがいに生きてくの?
    文句ばっかり言ってて良く飽きないのぅ?

    • ここから下みんな同じ人の書き込み?

      • 177の僕は違うで

  174. 芥見に嫉妬してる奴らが集まるスレww

  175. 呪術が人気で
    悔しいのぅw悔しいのぅw

  176. 一ノ瀬に群がってた奴らが呪術に集まってきてまーた難癖だらけだな
    まともな感想板欲しいわ

    • まあ1日経てば多少は落ち着くし
      まともに語りたいならそれからだね

  177. どしたん今週?
    えらいコメント伸びてるけど
    なんかあったっけ?

    • シンプルにクソ展開で荒れてる

      • 言うほどクソ展開か?

      • なんでこんなに言われてんのか正直ようわからん

      • 理屈なんかねぇよ 自分の気に食わんものを叩きたいだけ
        その上で自分を正当化したいから破綻した理屈らしきものを振りかざしてる
        ツイフェミとかと同種やな

  178. そもそも浴すれば肉体が仕上がるんじゃなかったのか?
    なのにまだ伏黒の意識を沈めるとか言ってるのまるで意味を感じないんだが……
    むしろ結果的には失敗だろこれ
    そういう描写くらい入れるべきじゃないのか?
    どんだけ敵の意図通りに進ませたいんだよ

    • 敵の意図通りに進んでないから伏黒の意識が沈みきっていないのでは…?

      • 事実仕上がらなかったならリアクションが違うだろ
        一言ぐらい意に反してるって宿儺たちに言わせろよって言いたいんだが
        どんだけ敵を持ち上げたいんだよって話


      • 浴から出てきた宿儺が「あっれぇ~?!伏黒ぜんぜん沈んでないやないかぁ~い!!!」って言えば満足なのかw

      • 実際今までそんな感じの事セリフにしてるからな…

    • 浴をすることで伏黒の魂は沈みました
      ただせっかくツミキの肉体があるからそれ破壊してより完璧に沈めます

      たったこれだけのことが分からんアホ多すぎやろ

      • 「こういう事なんだろう」と理解したことがひっくり返される場合が多々あるから、疑心暗鬼になるというか信じきれない読者が多いんじゃないの?

      • 同胞への術式攻撃は出力落ちるから浴で出力回復、つみき壊して更に完全体へなるって思ってた。まぁ宿儺やけんじゃくは段取り踏んで順調なのに虎杖達が振り回されてるだけでスッキリしないのも悪いな

  179. 屋上から近づいたのは 「なんかスゲースイーツが来たぞ!ここからじゃよく見えないから間近でよく見てみよう」てな感じじゃないの?

  180. 毎回展開巻きすぎてるかやや冗長かの二択で、乗っ取られた姉弟同士の対決っていう悲惨な展開なのに、ツミキと万の描写とそれに対する伏黒の反応の積み重ねが足りないから、盛り上がってる感がなくてもったいない
    猫空間送りになったパンダの方がこの辺盛られてたのでは

    • すごく分かりやすく欠点を書いてていいな

  181. 乙骨って過小評価されてるよな。あんだけまだ本領発揮してないアピールされてた上で、国家転覆できるほどのポテンシャルが秘められていることが明かされたのに。実はみんなあんまりちゃんと読んでない?

    • 作中描写がデカすぎる設定に追いついてないってだけだろ

    • なら4つ巴の時に舐めプ状態で良い勝負じゃなくて圧倒しなきゃ「舐めプでこれなら本気出したら国家転覆レベルだな!」とは別にならんやろ
      現状作中の戦闘模写だと手抜いたら石流1人相手に良い勝負できるくらいの情報しか出てないんだから

      • 4つ巴で圧倒しなきゃ国家転覆レベルではないという前提が謎だし、これは単に「手を抜いたら石流1人相手にいい勝負できる(本領発揮していない)」くらいの情報しか出てないのに過小評価しすぎじゃない?という話なんだが

  182. 作者は人の心とか無いんか? 復活して仲間になると思ってたナオヤくんがヤラれた時並のショックやわぁ

  183. 最終的に体戻るか知らんけどスクナさんが代わりに全式神調服してくれるやん ラッキー

  184. 宿儺って人間から呪霊の王になったんだと思ってたけど最初から呪霊なんだっけ?

  185. せめて遠くからグラニテ撃てよ

  186. これでまだ指5本と腕2本足りてないってどういうことだ
    全盛期のすくなってやばすぎるな
    誰が勝てるんだどうなるか楽しみだけど

  187. わかる人にしかわからんだろうけど
    なーんかかつての2chのパロロワスレみたいな展開だよなこの漫画

  188. なんていうか乙骨厨かわいそうだな
    好きなキャラと激闘を繰り広げたキャラがこんな雑に処されたらそりゃ萎えるわな
    読者にはおもねりません! 明らかに人気キャラの乙骨やその好敵手としてまぁまぁ人気の新キャラも容赦しまへん!
    みたいな作者の逆張りマインドを感じるよ

    • アガサ博士黒幕変更説を信じてそう

      • それは信憑性が高い説じゃないか?
        黒の組織メンバーのコードネームがなぜ酒の名前なのかが
        明確に説明できるじゃん

  189. 宿儺に本気を出させた男

  190. ここの腐ったコメント見てるとこんなバカ共の声が世界に広がるSNSって害悪やなって思うわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事