今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「うろんミラージュ」感想、奇跡のタイトル回収。倒れるフランク。真実は霧の中へ・・・【ウィッチウォッチ100話】

WITCH WATCH
コメント (161)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675310710/

855: 2023/03/13(月) 00:10:07.81 ID:9TrT0P1l0
まさかうろミラまでタイトル回収するなんて。
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

867: 2023/03/13(月) 02:04:15.46 ID:qnjQrk8w0
>>855
これはウィッチ本編でも2回目のタイトル回収がある伏線だな
WITCH WATCHという超需要アイテムが出ると予想

857: 2023/03/13(月) 00:26:17.72 ID:eIISHmCna
うろミラ普通に面白かった

872: 2023/03/13(月) 03:17:12.12 ID:lq8EwV5c0
今週はあのキャラとあいつの件のやりとりが気になった…なんとも言えねえ気持ちだぜ
良くもないし悪くもない、半分正解だ

854: 2023/03/13(月) 00:08:53.62 ID:uL37HgZJ0
敵がはっきりした名前ばっかで笑う
ヘブン碑文のヒドゥン文字の秘文書ヘブン文書て韻踏みすぎだろ

858: 2023/03/13(月) 00:29:10.84 ID:xX5SeEhX0
ようこんなにフワフワなセリフと展開思いつくよなぁ
ザックがロボになってるので笑ってたけど両目眼帯でさらに吹き出した

おすすめ記事
859: 2023/03/13(月) 00:30:36.46 ID:s+TRS4lr0
たくさんキャラ出したけど
何人か本編に出てきてほしいな

個人的に霞と関ララ
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

862: 2023/03/13(月) 00:54:13.47 ID:uL37HgZJ0
ざっくばらんがフワフワ系名前じゃないのが敵方だからとはな

863: 2023/03/13(月) 01:00:35.93 ID:b5UUlidL0
ザックさん、敵か味方かどっちの手でサイボーグ化してるんだよ、、
そもそもどっちか敵でどっちが味方なんだよ、、
ていうか誰と誰がいつから何の理由で戦ってて今どういう状況なんだよ、、

860: 2023/03/13(月) 00:38:54.28 ID:Rq9D9KzVd
まさかザック先輩が裏切り者だなんて…

864: 2023/03/13(月) 01:02:56.62 ID:axGR9ls00
その辺りの事情はうろミラ単行本のおまけページや
ファンブックあるいはGIGAの特集で補完されるから追ってないとキツいね

865: 2023/03/13(月) 01:16:36.08 ID:uL37HgZJ0
そんな肝心なとこおまけでいいの?w

フランク・ストレイトて名前の意味ざっくばらん…

868: 2023/03/13(月) 02:08:52.26 ID:lL/1oBQ4a
そもそもなんで剣抜こうとしてるかもあいまい
っていうネタじゃないの

870: 2023/03/13(月) 02:56:03.90 ID:rjbE+1Fma
よく行けたな!で笑った

871: 2023/03/13(月) 03:00:33.80 ID:s+TRS4lr0
うろミラ原作は前回(119話)から1年連載経過(171話)しているのか
時系列は突っ込まない

879: 2023/03/13(月) 07:38:53.70 ID:Oe4L6EEga
空の紋章と第一座の紋章が似てるから二人が血縁で、剣を抜いたら体調不良を起こす振りかと身構えてたらそんなことはなかった
逆に血縁を匂わせておいて実は関係ないという伏線なのか?

883: 2023/03/13(月) 07:54:50.57 ID:exyNQJD4M
これ、本編に関わるよね?
でなけりゃ好きにやりすぎだろw

888: 2023/03/13(月) 08:46:05.97 ID:axGR9ls00
ソウルジェム出した時点で濁るの確定やからな
黒魔女堕ちは一度はある

889: 2023/03/13(月) 08:51:06.89 ID:VWJtHikKd
ザックは最初から敵側だったってこと?それとも前回捉えられてから入れ替わってたってこと?

905: 2023/03/13(月) 14:20:20.84 ID:oifoEZPAa
>>889
ザックが裏切り者だと悲しいので、入れ替わったに一票
フランク=メカザックとしてフェイントに潜入してるんだ

890: 2023/03/13(月) 08:51:09.57 ID:lHu6Azc/d
めっちゃ発言がふんわりしてて少し面白かったけど別に本編のかわりに読みたいわけではないなぁ

891: 2023/03/13(月) 09:01:16.16 ID:eIISHmCna
普通にウィッチウォッチが読みたんだよな

892: 2023/03/13(月) 09:11:06.52 ID:c/Rlh+PBM
単行本に入れる話だわなこれ
ジャンプ本誌に載せるもんじゃない

894: 2023/03/13(月) 10:11:34.25 ID:oit0Kh720
1話遊んだだけでみみっちいこと言ってんじゃないよ
好評だったから2回目やってんだろ

896: 2023/03/13(月) 10:23:39.42 ID:+/yVnSdg0
おっさんからすると1週の遊びだけど初めてジャンプ読む子からすると最初で最後になるかもしれないのが週刊連載の難しいところだな
別に文句があるわけではないけど

881: 2023/03/13(月) 07:51:09.72 ID:eIISHmCna
やっぱりうろミラ載せること賛否両論だな

906: 2023/03/13(月) 15:13:56.62 ID:+/yVnSdg0
オタク回は好きだ
ムリにニコたちに繋げないでほしくもある

899: 2023/03/13(月) 10:39:45.27 ID:mCA7V//E0
敵の幹部たち、仲間が突然倒れたら結構心配して焦ってくれる人達なんだな

901: 2023/03/13(月) 10:43:53.28 ID:oit0Kh720
>>899
胡乱塊の説明してる爺さんは良い人そう

902: 2023/03/13(月) 12:46:36.09 ID:u29iadcpM
幻老院って敵なんだっけ
前に出た「老人たちが黙っていませんよ」の老人たちかと思ってた
年寄りっぽいの一人だけだけど

934: 2023/03/13(月) 22:09:10.45 ID:tALvV1pvK
うろんミラージュってああいう意味だったのか。

しばらくうろミラ読んでなかったけどザックどうしてああなったんだ。

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. この与太話のために新キャラのデザインとかも全部自分でやったんだろうか?まあアシスタントがデザインやってそれを描いたとかでもいいかもだけど
    何が作者をここまでさせるのか

    • 一発ネタのキャラデザって漫画家によっては息抜きの娯楽だったりするからな
      レギュラーキャラと違って、何回も描くこと考えずに複雑なキャラデザにできるし、既存キャラと多少かぶってても一発ネタなら気にしなくていいし

      • 巻末で作者が同業者にオススメと言ってたのも解る気がする

    • マンガ描くのが好きなんだよ。設定考えたり絵描いたりするのが
      創作楽しそうでうらやましい

      • 正月休暇返上して作業するのも聞いたけど本当に漫画に好きなんやろうな

  2. 単行本のおまけでやれ

    • ほんそれ
      うろんミラージュはオタクがキャーキャー言ってるのが楽しいだけで内容が面白いわけじゃない

      • そう?前回のやつが面白くて、今まで読んでなかったウィッチをちゃんと読み返した俺みたいなのも一応いるよ

        今回は正直いまいちだったけど

    • 一話分おまけで描けるほどスケジュールも体力も余裕ないだろ

      • ここの1コメ見る限り大丈夫そうだけどね
        好きなんだから苦労にはならんやろ

      • 週刊連載しながら単行本用に1話書くのはスケジュールも体力的にも無理って話だろ。今回の週刊連載一枠使って描くのとは訳が違う

      • 青1って平気でやりがい搾取しそうなコメントだな

      • じゃあやるな

      • ↑草 何様だよwww

    • 単行本のおまけって原稿料無料だぞ

  3. 何言ってるか分からないってツッコませるのは違うかなって

    • そういうツッコミがいっさいなく進行していくシュールさが面白かったんだけどなぁ。前回は
      だから今回はいまいち

    • ほんそれ
      ツッコミ描くのは我慢して欲しかった
      前回は良かったのに…どうして…

    • 前回も仄がセリフに詰まったり朧が「ファジーって何なんだよ!」って大ゴマで言ったりしてたよ
      何の疑問もなくフワフワだけじゃ本当に意味分からなすぎるから随所で読者側の気持ちを入れてるんだと解釈してる

      • 思い出して吹いたわ
        ファジーって何なんだよ!って別の意味で読者と共感してるもんな
        それでいうと今回は「よく行けたな!」くらいしか該当しない

    • 「ファジーって何なんだよ」はあくまで正体不明の敵への作中台詞として成り立ってるけど今回は全体的にメタツッコミになってしまってた印象だな
      モコの自虐に見えて気が散ってしまった

    • 前回は大ゴマでふわっとした事を言ってたけど1年連載続いて来たからか長尺セリフで曖昧な事を言う方向になっててツッコミ新キャラも出すみたいな時間の流れ感じて自分は好き
      最初はシンプルなバトル漫画だと思ってたら後半説明や描写が多くなる漫画よくあるし

  4. 前回同様うろミラで記事タイトルにしてくれるの好き

  5. ザックバランの名前だけ意味が真逆だったのをスパイって設定で生かすのはよかった

    • 素直に感心した

    • よく考えたらそうなんだよな、ざっくばらんて曖昧って意味じゃなくて明け透けに物を言うって意味
      最初からここまで考えてたのかミスを利用したのか、全ては藪の中だ

      • 浅学ながら「ざっくばらん」と「ざっくりとした」を混同してたから特に疑問に思わなかったんだが、正しくはそういう意味なんだよな
        自分みたいな誤用マンを想定して意図したネーミングならスゴイ

      • この人スケダンのときもギャグで誤魔化しつつも土台の設定はちゃんとしてたから設定厨なんだろうな

  6. 今回はさすがに滑ってたなあ
    作者もツッコミ不在すぎてまずいと思ったのか、うろミラの作中キャラが「フワフワしてる!」と自主ツッコミ始めちゃったけど、それはそれで変な感じだし

    • 読者離れが起き始めてるから作中でツッコミキャラを導入して失敗した って感じなのかね

    • ×滑ってた
      ○自分が気に入らなかっただけ

      • 確かに個人の意見ではあるけど、俺もそう思ったから灰の「滑ってた」には賛同しとくよ

      • ↑俺も同意だぜ

    • 狙いすぎるとこの作者ダメだな

    • これどっちの意味の作者で言ってるんだよ

      • ソレも曖昧

    • 霞は新米っぽいキャラだから上司や先輩の訳知りな会話についていけなかったって場面を利用したツッコミだろ

  7. 杞憂民って色んな所に湧くなぁ

    • ニチャァ…

  8. ダブル眼帯はわろたわ

    • 昭和の定番ギャグやね 

    • 今回もザックでめっちゃ笑った

      • 名言は前回のほうが分かりやすくて100%良かった
        今回の翻訳は意味分からなすぎ

  9. 前回はストーリーの筋道通ってたから見やすかったけど今回は間隙の話だからこそ場面展開と新キャラ追加で凄い見にくいなって思った

    • 前回と同じようなバトル展開じゃなくて違う事やってるから普通に面白かったわ

  10. ホワイターってwhyからきてるんだな

  11. ダーリン・イン・ザ・フランキスのキャラいんじゃん

  12. タイトル回収のエモさのあまりジタバタするハイミさんの揺れる乳が見たいゲス

    • むしろガチで反応を合間に入れてほしい

      • ヒメコのツッコミ台詞つけて欲しい

      • アニメ化のあかつきには円盤でハイミ&電撃メロンのオーディオコメンタリー付きます

      • ヒメコもういらない

    • ニコ、カラちゃんの中じゃ一番でかいよな

  13. うろミラやること自体の賛否はともかく、前回と違って面白くなかったわ
    作中でフワフワした言動に対してのツッコミが入ったり、ザック語録がなかったり

    • 前はコンセプトがしっかりしてた
      今回ブレブレ

  14. 最初の方の敵が消えていく所は面白かったw
    「まだ間に合うから!!」ってw

  15. 一番面白かったのがメンゴのツイート

    • メンゴ絶賛してたんでしょ?

      • メンゴといい一歩のジョージといい何故か作家側には受けてるうろミラ

      • 正直一歩のジョージがジャンプ読んでるのにバビったわ

      • メンゴまじでこれ褒めてたの?まじで?

      • 褒めてたっつーか、「うろんミラージュアニメ化してくれ」とツイートしてた

  16. スケダンコラボと同様、賛否両論やな

    • ざっとネット観測してたけどコラボもうろミラも賛の方が圧倒的に多いよ
      否が少しでもいると賛否両論て言われがちだけど全然五分五分じゃない
      特にこういうコメ欄は否定意見書きやすいし

      • ここが否定意見書きやすいんじゃなくて、お前が見たところが肯定意見を書くところなんだよ
        単純に賛否を比較したいのなら前回のここと今回のここだろ
        否もあったが賛も多かったぞ、前回は

      • ツイッターは世界の全てじゃないんだよ

      • どの媒体見ようが数も治安も分からない
        実際の評判なんてアンケ結果見れる作者と編集しか知り得ない

  17. 最初面白くなかったけど2回ぐらい読み直して結構アリだなと思ってしまった…

  18. よりによって通算100話でやる話かと

    • 節目回は大体ふざけて、周年回はシリアス持ってくるのが篠原漫画だと思った方がいい

    • せっかくの100話でとか言う意見目にするけど別に100話ってどの作家も節目回とかやらないぞ
      周年でも本編では特別な事はやらないし

      • 100回記念で節目回やる作品は普通にあるで
        特別なことしない作品があってもわざわざ作中作載っける奴がいないことの証明になるやん

      • やらない作品ならそらそうだけど、ウィッチウォッチはわざわざ特別なことやります!→メインキャラ脇役化&過去作キャラメインの2周年コラボ、作中作丸々1話掲載、だから色々言われてるのでは

      • 1話完結ならやりやすいのに勿体ない
        吸死だと「百和温泉」への旅行回だったな
        これまでのほぼオールスター登場させてね
        んでたぶんこの話がアニメ2期の締めになる

  19. ボヘミアンラプソディみたいな能力で本編に介入する可能性がある

    • キャラ〇すと、〇されたうろミラのキャラは二度と見られなくなるぞ
      そのノリだったら

  20. 1回目はネタ回として面白いと思ったけど、2度目だと「またかよ」って気分になる

    • 3度目の灰コメの反応みたい

    • 逆に1回目はうろミラいらんからウィッチウォッチ読ませてくれと思ってたけど2回目はうろミラの楽しみ方が分かってきたのかめちゃくちゃ笑ったわ

  21. あらわのキャラデザが装飾品の無いブラックマリアみたいだなって思った

  22. オタク回は嫌いだけどうろミラ本編は好き

  23. ザックさんだけくすっときた
    赤裸々はもちろん男の娘なんですよね?シノケン先生

  24. 敵幹部側のデザインが地味に凝ってて草

    • あれって敵なのかな
      幻老院って前回言ってた長老たちかなと思うけど
      つまり味方側の上層部
      敵はゲートに吸い込まれた髪の毛多くて顔分からない人だよね

    • かなり意図的にモブ顔で書かれてたね

  25. 100話記念に全力でふざける事が出来るぐらいにアンケ取れて安定してるんだろうな

    • 新連載が全部コケそうだからなあ
      ウィッチは当分打ち切りの心配はないだろう
      あるいはすでにアニメ化動いてる可能性も高い

    • ずっと掲載順いいしな
      ストレスなく読めて一話~二話完結形式で当たり率高いってのは強みだわな
      時代に合ってるというか合わせて作ってるというか

    • そういえば今回シリアスでも掲載順下がってなかったよな(ランが出てきた時のシリアス編)
      前までは分かりやすくシリアス反映の時激下がりしてたのに

  26. 今回は作者が耐え切れなかったのか、うろミラキャラが自分らの曖昧さにツッコミ入れだしたのがマイナスだわ
    ツッコミ入れるなら読者としてのウィッチキャラを出してツッコませた方がいいし、そうしないなら前回同様ツッコミ不在空間で突っ切った方がよかった
    作者自身の「うろミラ回って本当に面白いのか?一発ネタだから許されてたんじゃないのか?」という迷いがそのまま原稿に出てしまってる

    • 賛側の俺でもそこが唯一のマイナスポイントだったな

    • マジでこれ
      ストッパー不在で胡乱な会話が続くシュールさが良かったのに照れ隠しのツッコミいらね

    • 前回も「ファジーって何なんだよ」って疑問がツッコミになってたじゃん
      「わからない」とかも作中であえて言わせてたから特に変えたように思わなかったけどな
      何より作者の考えまで分かった気になって批評してるのがすげえ気持ち悪いわ

    • 作者批判だ!シュバババッ!

  27. 前回はちゃんと読んでたはずなのに今回の話は目が泳いだ

    • 俺も初回そうだったが見返したら入ってきたぞ

    • 初読で頭に入って来ないのは当然と言えば当然だ
      2回目とかで細かいボケに気づく

      • この漫画見返すことないからだめだわ

  28. 霞が超どストライクな女キャラと判明してニッコリなワイ

  29. 前回と比べて作画レベルが地味に上がってるのが細かい

  30. スケダンもうろミラも作者が自分で株を落としていってる
    2部が駄作で1部の評価まで下がる漫画のように

    • そこまで酷くもないし多少下がっても問題ないだろ
      そもそも高尚な漫画ってわけでもないんだし

      • めっちゃ言い過ぎだよな

    • 確定してそこまで言う根拠はなんだよ
      一般的にはスケダンは普通に大好評だったから何なら読者数増えたと思うぞ
      このスレのコメントが世界の全てならそうだろうな

      • なんか可哀想

  31. サムネでもう癒される漫画だなぁ

  32. シンプルにつまんなかった

  33. 今週はザック語録だけを楽しみにしてたのにガーッカリ

    • 語録自体はあったが本人に色々言って欲しかったの?

      • ザック語録書いてるのが読めんのか

    • 狭霧が翻訳した言葉が一番笑ったけどな
      ことわざじゃないパターンで来たかって

  34. うーん普通につまらんわ

  35. ザック元老院派と戦争してたビッグバンビガロさん敗北で草

    • 罠で罠を潰すとか言ってたし、ザック(フランク)は二重スパイだと思うな
      まあビガロさんは今頃戦争ツイートしてそうたけど

  36. 掲載される時のお約束は出来つつあるな、無能司令、…コマ、主人公達の切磋琢磨、最後はザックが酷い目に遭う
    ザック怪奇現象ガチャ当たりで笑った

  37. 今回の話はうろミラファンの腐女子が盛り上がって死んでそうだなあと思った
    現実じゃなくてあの世界での話ね

  38. なんか儲がいるなぁ……
    総合で「うろミラがジャンプで普通に連載されてたらワンピヒロアカ呪術に並んで覇権争いしてそう」って書いてたやつかな?

    • ここもスケダンコラボから儲とファンの境がハッキリしてきたな

      • 作品ファンと作者信者の喧嘩増えたよなー

      • スケダンコラボも普通に好評だったけどな
        評判が悪かった事にしたい勢がいるようだけど

      • ざっとネット観測してたのかな?

      • そっくり返すわその言葉
        まぁ別に評判なんて知らんけどな
        面白いと思ったら他人がつまらん言うてても面白いって言ってるし

      • その辺にしときな
        他者の評判がどうでもいいなら評判が悪かった事にしたい勢とか関係無いしな
        お前はつまらなかったかでも俺は楽しかったでいいんだよざっくり行こうぜ

      • いや青二が言い出したんだろ、好評云々評判悪かったことにしたい勢云々

      • 龍虎綱引きゃ俵の太鼓
        ケンカはそこまでじゃ

      • フォローに入るザックさん優しい
        何やっても面白いし上司になってほしい

    • 褒めたら儲、貶したらアン。物事を単純化して思考スピードアップだな

    • スケダンは連載時、これでもか!て言うくらい叩かれてた(作者の単行本コメント内容含め)ので、その反動なんじゃないかな?

      知らんけど。

  39. そんな一話限りの一発ネタを真面目に批評しなくても…暇なのはわかるけどさ…

    • 二発目なんだよなあ
      もしかして前回のうろミラ読んでない?

    • かわいいもんだろ
      今週の総合だともっとボロッカスだったやん

      • スケダンコラボに比べりゃまだ通常運転だな

      • 書いてんの同じ界隈のいつもの奴らじゃん

      • 何か見えてるのか…?!

  40. 読み返したら色々小ネタ多くてかなり笑った
    「なっ…」とか「ちょっ」までしかセリフ言えないキャラの名前が知りたい

  41. 毎週話のバリエーションが違うだけでも感心してるけど、コラボとか作中作とか挑戦的な事をやる姿勢は素直に評価したい
    ジャンプが一番尖ってる事をやる雑誌でいてほしいし、出来ればこういうのを若手がやってほしい
    一番年上の篠原が一番体張ってる気がするわ

    • スケダンの後、同ジャンルやってるのが挑戦的?

      • 良くも悪くも一話完結型でトレンドに入るような話を仕掛けてくるのは挑戦してるなあと思ってるよ
        好感度全振りで置きにいってるより評価できるわ
        だいたい2作目はSFに挑戦してマンガ大賞まで獲ってるし

      • アストラは問題ないな
        ウィッチにもアストラみたいに期待してたがそこは残念だった

      • ウィッチをスケダンの二番煎じと捉えるかスケダンで出来なかったファンタジー話メインのコメディと捉えるかで評価が分かれてるよな
        俺は後者だから楽しめてるが前者型の人は不満があるんかな
        嫌なら読むのやめればいいだけだが

      • 嫌ならやめろ
        そして誰もいなくなった

      • 不満ゼロの作品なんてこの世にないし、毎週毎週スケダンの影を感じてるわけでもない
        基本的にはそれなりの良作だと思ってるよウィッチ
        灰のコメントに異論がめちゃあるだけだ

  42. 関ララと露骨のネーミングがなんか好き

    • 幻老院の名前すごかったなあ
      ザック含めて全員同じ意味

  43. うろミラはいつもの本編と真逆で読者側が突っ込むという共犯関係があって初めて楽しめるから荒れるのも当然か
    あらかじめルールを提示してるから可能な番外編として新しい試みだと思ってるけど、いつもの分かりやすいウィッチウォッチを出せと怒る人がいるのもまあわかる

    • アンデラはチンパンジー向けに書いてくれって言ってた人っぽい

  44. 敵の顔がうざったい前髪で見えないの笑った

    • 言われて初めて気が付いた そこも曖昧なのかよww

  45. うろミラがああいう作品だと示されることで
    うろミラファン=ダメな人たち、の図式が
    自分の中でできつつあるんだが
    これはウィッチ的には良いことなのだろうか

    • 元々そういう設定じゃね?
      フワフワ匂わせばっかで意味分からんストーリーを考察する勢と
      二次創作公式OKな事でついた腐に支えられてるっていう

      それで4500万部突破の超人気作、ってのが違和感あるんだよな
      まあそれもギャグなんだろうけど
      (このクソ漫画がそんなに人気出るわけないだろ!っていう)

      • 読書用、部屋のインテリア用、創作参考資料用、布教用、携帯用と1人が複数冊買ってるのだろう。
        特定の生徒と連絡先交換して個人的交流している辺り、実在してたら真桑先生はダメ教師の烙印押されると思う。

      • 119話で4500万部って宣伝だから
        まだ精々11、12巻程度しか出てない段階の部数のはず
        巻割400万部は流石にあり得ない

  46. 先週のオタ会よりすき
    ザックが出るだけで圧倒的に面白いわ
    またスキを見て掲載して欲しい

  47. やっと人気投票終了しましたって出たな 今までずっと投票できてたのおかしかったからちょっと安心した

  48. ザックのことわざ語録欲しかったな…狭霧の代弁じゃ物足りない
    両目見えてない回想でもいいこと言ってたし、スパイだったと見せかけてやっぱり味方であってほしい
    というかメカになってる時点で本人なのかさえ何もわからん

  49. シリアス回の真逆なのよ
    毎回ウィッチの正統派コメディ回では頭脳負担大きすぎるだろうから、たまには息抜き回があってもいいと思うの
    ちなみに自分は台詞回しだけで今週だいぶ笑った

  50. 2回やるようなネタではなかったな

  51. Twitterも5ちゃんもここも賛否両論ならある意味健全だと思うがな

    • 色んな読者がいるってことだよな
      読む人が多ければ多いほど賛も否も増えるわけで

  52. 霞のツッコミは作者が我慢しきれなくなったとかじゃないような気がするけどなー
    それに対する最初の反応が「おまっ…それっ」だし、これって
    作中のキャラ達は故意にフワフワなセリフ回しをしてたって事なのでは?
    そうする事に何か意味があるとかで(幻闘士のエネルギーの源泉?あるいは単なる嗜み?)
    で、それが状況が切羽詰まり過ぎて限界を迎えそうになってる、っていう
    3回目が載る事があったらその辺も言及あったりしそう

    ところで剣を抜いた事で体調不良になったのがつまりフランクだったって事かね?
    ザック散々やなw

  53. うろミラとデニムは作者の息抜きなんだろうな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
本日の人気急上昇記事