引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678855087/
1: 2023/03/15(水) 13:38:07.30 ID:433aVV6Q0
何かないんか
2: 2023/03/15(水) 13:38:23.88 ID:rDgBTWOd0
まわりを下げる定期
3: 2023/03/15(水) 13:38:34.98 ID:TGU9XqkN0
作者が頭良くなる方が早い
5: 2023/03/15(水) 13:39:17.78 ID:0V+Zclr40
高学歴の編集にキャラを作らせる
おすすめ記事
6: 2023/03/15(水) 13:39:51.02 ID:q8Gtn03Bd
意味深なこと言わせまくって読者に考察させる
49: 2023/03/15(水) 13:52:17.06 ID:YbeHb6ouM
7: 2023/03/15(水) 13:40:15.34 ID:XYH0l1zZ0
9割くらい心理描写にすればそれっぽくなるで
9: 2023/03/15(水) 13:41:12.73 ID:ZY/Itp5O0
こ、これは
11: 2023/03/15(水) 13:41:37.44 ID:ZHp6uYr4d
無茶苦茶本読みまくって頭いい人の真似する
8: 2023/03/15(水) 13:40:56.54 ID:nMpD5Ssea
AIに頼る
16: 2023/03/15(水) 13:42:36.89 ID:4FT14Wg3a
今はAIに頼ればいい
便利な時代やで
便利な時代やで
140: 2023/03/15(水) 14:33:21.82 ID:vSZsyaPM0
せや!全員アホにしたろ!
17: 2023/03/15(水) 13:42:37.78 ID:WUNw+IoJ0
膨大な知識を持ってる系は作れるやろ
12: 2023/03/15(水) 13:41:50.03 ID:e+chxCxiM
作者が数日かけて調べたことを一コマで喋る
25: 2023/03/15(水) 13:46:33.58 ID:mhgR3JOXa
>>12
頭ええな
頭ええな
59: 2023/03/15(水) 13:55:07.76 ID:RyvIPytUa
>>12
不定期掲載や月刊やったらいけるけど週間やとこれ無理やで
不定期掲載や月刊やったらいけるけど週間やとこれ無理やで
71: 2023/03/15(水) 13:59:01.26 ID:mhgR3JOXa
>>59
プロット?を何週も先から練ってたらいけんちゃうかも
プロット?を何週も先から練ってたらいけんちゃうかも
21: 2023/03/15(水) 13:43:01.82 ID:yVgeyb0y0
余計なことを言わない
終わった後に全て予想通りと語らせる
終わった後に全て予想通りと語らせる
23: 2023/03/15(水) 13:46:03.89 ID:GPB1xROv0
東大卒の編集者にアイデアを出してもらう
22: 2023/03/15(水) 13:43:29.41 ID:hHZloB550
作者にない発想をキャラにさせることはできない
作者が10時間考えて思いついた発想(複数)をキャラに一瞬で考えつかせることはできる
作者が10時間考えて思いついた発想(複数)をキャラに一瞬で考えつかせることはできる
26: 2023/03/15(水) 13:46:33.80 ID:w+ah+qPVa
予知能力者描いて思考で予測をした事にする
28: 2023/03/15(水) 13:46:46.17 ID:FAebZUTB0
自分ルールこねくり回した理論語らせることができるのが創作の面白みの一つやないの?
31: 2023/03/15(水) 13:47:17.83 ID:Vdt1sCk70
実際の天才のエピソードを模倣するとか知り合いの頭いいやつの模倣するとかしかないやろ
33: 2023/03/15(水) 13:47:58.82 ID:yiM2z7cn0
やはり天才か…
32: 2023/03/15(水) 13:47:30.03 ID:261+5x+KM
・周りにアイデアを褒めてもらえるやつ
・めちゃくちゃ計算が早いやつ
→派生・よくわからない計算でよくわからない確率を出すやつ
・なんか物知りなやつ
作者があんま頭良くないとこのパターンのどれかしか出てこない
・めちゃくちゃ計算が早いやつ
→派生・よくわからない計算でよくわからない確率を出すやつ
・なんか物知りなやつ
作者があんま頭良くないとこのパターンのどれかしか出てこない
34: 2023/03/15(水) 13:48:26.09 ID:TPXjKO9y0
ドクターストーンみたいに専門の科学者つければいいだけやないの?
36: 2023/03/15(水) 13:48:52.18 ID:PwLPr3MJ0
金をケチらず専門の人を監修につける
35: 2023/03/15(水) 13:48:47.55 ID:hEH5S0Kq0
作中だけでなく読者からも天才扱いされてたキャラっておるんかな
51: 2023/03/15(水) 13:52:35.95 ID:c5XqAiAv0
>>35
諸葛亮
諸葛亮
38: 2023/03/15(水) 13:49:42.53 ID:Q8Vh7TAj0
調べて得た知識を基にした話を作者がなんとか文字数制限の中で簡潔になるよう時間かけて工夫した台詞にしたのに漫画のキャラクターはサラッと言ってる風になるからその分キャラのが頭良いって誰かが言ってた
41: 2023/03/15(水) 13:50:24.02 ID:NQzw6B7T0
IQ200とか300とか言われるとまめっち連想しちゃってシリアスな目で見れなくなる
42: 2023/03/15(水) 13:50:40.79 ID:NRd/sNXn0
44: 2023/03/15(水) 13:51:27.62 ID:Q8Vh7TAj0
>>42
編集も気づけ定期
編集も気づけ定期
45: 2023/03/15(水) 13:51:32.19 ID:YPW6EIt20
>>42
なにっ
なにっ
50: 2023/03/15(水) 13:52:21.52 ID:pzQlE6WSM
>>42
これどこがおかしいん?
これどこがおかしいん?
62: 2023/03/15(水) 13:56:14.79 ID:YbeHb6ouM
>>50
当時の為替で4000万ドル
当時の為替で4000万ドル
58: 2023/03/15(水) 13:54:23.64 ID:N3OYLyoN0
>>42
トランプ少なすぎ定期
トランプ少なすぎ定期
80: 2023/03/15(水) 14:04:18.62 ID:z3aHm3AZ0
>>42
めっちゃモニターはあるのにノーパソカタカタしてるのが一番のツッコミどころやろ
めっちゃモニターはあるのにノーパソカタカタしてるのが一番のツッコミどころやろ
46: 2023/03/15(水) 13:51:39.11 ID:7AVHmXmU0
必死に頭良さげ無ければ設定やキャラ考えても「こうやった方が効率いいのに作者の頭悪くね?」って絶対なるからな
頭のいいフリはできても頭のいい物の考えは絶対にできないんや
頭のいいフリはできても頭のいい物の考えは絶対にできないんや
57: 2023/03/15(水) 13:54:13.84 ID:PJJVZSGd0
逆に神視点で時間もあるから言えるようなこと突っ込んでキャラにマウントとるやつは結構おるな
52: 2023/03/15(水) 13:52:35.98 ID:YdA4mLJt0
60: 2023/03/15(水) 13:55:17.92 ID:NQzw6B7T0
デスノートは冷静に考えればアホなのに勢いで頭脳戦やってるのは漫画が上手いと思うわ
嫌味とかじゃなくて真面目に
ただし二部はいらん
嫌味とかじゃなくて真面目に
ただし二部はいらん
66: 2023/03/15(水) 13:57:03.22 ID:RyvIPytUa
>>60
ドラマ版「月をバカにしました🙄」
言うほど展開変わらん模様
ドラマ版「月をバカにしました🙄」
言うほど展開変わらん模様
71: 2023/03/15(水) 13:59:01.26 ID:mhgR3JOXa
>>66
これバカにしたなりの展開期待してたんやがな
これバカにしたなりの展開期待してたんやがな
72: 2023/03/15(水) 13:59:48.42 ID:H/HLvwKKa
頭のいい人に相談する
75: 2023/03/15(水) 14:01:39.10 ID:B11LwEpW0
>>72
自分が理解できないと作品に落とし込めなくね?
自分が理解できないと作品に落とし込めなくね?
78: 2023/03/15(水) 14:02:29.40 ID:B11LwEpW0
時代考証とか設定考証は添削はできるけど理解できない人にアイデア出すのは難しいと思う
89: 2023/03/15(水) 14:08:29.89 ID:U5HazBv3r
>>78
発想とか奇抜な考えとかは時間掛けても出づらいしその辺がええと思う
発想とか奇抜な考えとかは時間掛けても出づらいしその辺がええと思う
82: 2023/03/15(水) 14:06:04.67 ID:q+5RRaP3d
頭の回転が速い的な描写ならできそう
92: 2023/03/15(水) 14:11:38.39 ID:J9KnoBDP0
あれこれ言うけどお前ら天才に出会ったことないやろ
85: 2023/03/15(水) 14:06:50.18 ID:7AVHmXmU0
あとみんなが思う天才ってのは本当の天才ちゃうで
理系は特に他人に分かりやすく説明できる言語能力が欠けてるから何言ってるのかわからん
天才一歩手前の秀才の方が馬鹿に向けてわかりやすく要約して説明できるから凡人は秀才を天才と勘違いしがち
理系は特に他人に分かりやすく説明できる言語能力が欠けてるから何言ってるのかわからん
天才一歩手前の秀才の方が馬鹿に向けてわかりやすく要約して説明できるから凡人は秀才を天才と勘違いしがち
86: 2023/03/15(水) 14:07:51.73 ID:mhgR3JOXa
>>85
Winnyの映画見たけど開発者かまさにそんな感じやったな
Winnyの映画見たけど開発者かまさにそんな感じやったな
93: 2023/03/15(水) 14:11:47.68 ID:V+5PJqpsa
103: 2023/03/15(水) 14:16:30.88 ID:TPXjKO9y0
>>93
めちゃくちゃわかりやすい条件で草
めちゃくちゃわかりやすい条件で草
95: 2023/03/15(水) 14:12:36.20 ID:VEZOmHxT0
暗算させればええねん
作者が暗算できなくても10桁かける10桁の計算を一瞬でするキャラは作れる
作者が暗算できなくても10桁かける10桁の計算を一瞬でするキャラは作れる
73: 2023/03/15(水) 14:00:09.91 ID:U5HazBv3r
時間かけて思い付いた作戦を瞬時に思い付かせるか自分より頭いい奴に聞くか辺りが無難
122: 2023/03/15(水) 14:25:35.90 ID:NrhtVZYC0
作者が1時間くらいかけて考えだしたものを1秒で思いついたみたいな描写にする方法しかないな
知識は作者が知ってること以上は絶対ないわけやから
知識は作者が知ってること以上は絶対ないわけやから
110: 2023/03/15(水) 14:20:05.89 ID:c1mcyej90
結局は演出とハッタリで頭良さげに見せるのが大事なんやろな
116: 2023/03/15(水) 14:24:17.51 ID:7AVHmXmU0
>>110
娯楽なんだから読者が理解できるように描くのが1番大切やな
本当に天才が考えたような所業を描いても読者が理解できないのはもったいない
嘘喰いが若干その領域に片足突っ込んでた
娯楽なんだから読者が理解できるように描くのが1番大切やな
本当に天才が考えたような所業を描いても読者が理解できないのはもったいない
嘘喰いが若干その領域に片足突っ込んでた
107: 2023/03/15(水) 14:19:23.70 ID:55pTo/3Pd
あまりにも頭いいキャラ出されても俺が理解できないよ
コメント
NARUTOの奴すこ
まぁ今はAIの時代
NARUTOのあのシーンはシカマルが頭いいっていうか周りの人間がIQ3なのかと思う展開だったな
血っつーか刃を舐めるのが好きな変態と思ったんだろうなぁ…
鎌という使いにくそうな武器使ってるし
ジャシン教とか言ってるし
イっちゃった厨ニに映るのは仕方ない
あとみんなが思う天才ってのは本当の天才ちゃうで
理系は特に他人に分かりやすく説明できる言語能力が欠けてるから何言ってるのかわからん
天才一歩手前の秀才の方が馬鹿に向けてわかりやすく要約して説明できるから凡人は秀才を天才と勘違いしがち
↑
ウォズニアックとジョブズみたい
世間が賢いと思うのって、本当に賢い奴じゃなくてトーク力ある奴だからな
中田敦彦とかまさにその典型
時と場合によるんじゃね?
バトル系で言語能力欠けた頭良いやつ来て周りに上手く説明できなくて負けたとかなると無能やん
実際にキャラを動かすとなると
自分と同等の頭脳のキャラを描くのもマジで困難やろう
漫画の才能ない人が漫画描いたらアホっぽい行動するキャラばかりになる
面白いネーム(脚本)書ける人はみんな頭いいわ
江川達也の東京大学物語では長々とした思考の後に(0.1秒)と付け加えて一瞬で考えてる感出してたな
まあ江川は教職免許も持ってたし数学研究所も設けてたし学はあるんじゃない
がもうがデスノ連載時に投稿者向けの質問コーナーで言ってたのは「自分が何時間何十時間考えて出した結論をキャラクターに一瞬で言わせることです」だったな
あのコーナーって連載作家の金言が載ってるのにその週限りで残らないから勿体無いよな
まぁ俺も基本読み飛ばしてるんだけど
話練れる作者が頭いいってだけなのよな
単にストーリーやキャラクターの作り込みの話で専門的な知識は取材すればいくらでも盛れるし
周りを恣意的にアホにしてるのが透けて見えるとガン萎えする
転生先の異世界人を原始人にするなろう大嫌い
どのなろう作品か忘れたが、刃の部分だけを付け替えられる剣を開発をして絶賛されたシーンを見たときはうわぁ…ってなった
そんなもん直ぐ折れるだろ
それは「またオレ何かやっちゃいました?」で知られる賢者の孫
しかも刀鍛冶?みたいなおっさんが「後は細かい調整だけだからすぐ完成品になる」
なんて職人にあるまじき発言もしてる
その細部こそが職人を職人たらしめてるのに
交際相手の親を呼び出すとかマジで作者は社会経験がないみたいだけど編集は何とも
思わんかったのかな
周りをアホにしてるのはジャンプもやろ
それに普通に賢いなろうもたくさんあるんだけどな
有名になるなろう作品は、周りが頭が悪いって思われる奴が多いからなぁ
絶賛されているオバロとか無職転生でも周り下げがちょっとな…
無職転生って目立った周り下げあったっけ?
それより主人公の陰気さが臭すぎてしんどかったイメージしかないわ
賢いと持て囃されてる奴の態度に苛つくからつかないかの違いかなぁ
ジャンプは息を吸うように周りが非常識でおかしいみたいな反応しないからな
無職転生は確かに酷いな
アレは文明維持無理だろ
現実の組織がこんなに無能なわけないだろ!
→現実は想像を絶するほど無能集団でした みたいなのが多くてな・・・
彼らはちゃんと人を見て描いてたんだなって思いましたわ
コロナ禍とかいう、パニックものの「そんなやつおらんやろ!」的アホ行動の登場人物を立証した世紀の病禍
世の中そりゃアホはいるさ
アホしかいないのが問題なんだ
ハイパーインフレーションの組織は有能だからこそ後手後手に回っていたな
ブレーンは大事かもな
コナンの青山剛昌も身内に警察関係者と医療関係者が居て、気になったことすぐに聞けるからコナンが描けてる言うてた
まぁ青山剛昌自身もゴッツ賢いんだけど
こういう時の頭がいいって学があるってことだから、ドクターストーンみたいに専門家に頼んでみたりすれば?
知識豊富は頭がいいとは違う定期
〉まわりを下げる定期
これほんとに定期か?
作中では天才風にはなるだろうけど
このお題にある作者より頭良くなってるってわけじゃなくね
真っ先に卑劣様が思い浮かんだ
穢土転生の本来の使い方がやば過ぎる
「敵の近しい存在を蘇らせて、情報抜き取るだけ抜き取った後、あえて人格を残したまま爆弾にして敵陣に送り込む」だからな
これはもう卑劣様っつーより鬼畜様って呼んだほうが妥当なのでは…?
戦争の早期終結を願っての戦法だから鬼畜ではないんだよ
卑劣デ鬼畜ジャッ!
穢土転生の術はワシが開発した
それに見合った戦術もな・・・
己の体でやるのは初めてだが
あの手のは「これやっちゃ元も子もないだろう」って禁じ手をそのままやっちゃう所にあるし
穢土転生の正しい使い方も過去に行われただけだし、チート相手には無力だったし展開を動かす物ではなかった
確かに物語としては大蛇丸やカブトの使い方の方が盛り上がるな
あの2人の後じゃなきゃただの卑劣な術にしか見えなかったかもしれない
卑劣様書いてる時だけ覚醒する岸本先生
頭良く見せようとして失敗する例が
・周りをアホにする
・説明が長すぎる
が思い付くな
言っちゃなんだけど漫画描いてる時点で作者も頭いいよね
特にストーリー自分で考えてネーム切って作画も自分で描いてて
それを週刊でこなしてる人なんてみんなとなんでもない天才的頭脳の持ち主だよね
これは本当にそう
出来上がったものを評価・批判するのは殆ど誰でもできるけど、一から生み出すのは特殊な能力
一年たたずに打ち切られる漫画だって、金で読む権利を購入した消費者にすぎない読者の立場にいられるから批判できるだけなんだよな
作者が漫画を読んだことが無いとか日本に漫画が無いとかならそうかもしれんが
これだけ漫画が読まれてる日本じゃそうはならんやろ
そこら辺の人でも絵の上手さ気にしないならテンプレな漫画とかなら描けるぞ
へーそこら辺の人でも商業誌に乗せられるレベルの漫画描けるんだ?
すげー世界観
クリエイターってパラシュート型の思考が必要になるんだよね
まず完成品の細部まで頭でイメージ出来ないと良い作品は出来ないらしい
まず俯瞰で森を見てから個々の木を整えて行く感じ
それに対して凡人は綺麗な木を集めて森を作ろとするからごちゃごちゃしたものになりがち
海外ファンて日本と比べ物にならないくらい作者を神聖化するけど
アメコミとかネームからコマ割りから全部分業してるの考えると
そうなるわなと
ジャンプじゃないけど高嶺清麿とかいいんじゃないか
アンサートーカー抜きでも描写は充分できてる気がする
作者の世界観が知能低めに設定されてるから清麿が光る感じやね
正直清麿の天才設定って必要だったかな?
ウンコティンティンの所での暗算でしか頭の良さを発揮した記憶が無いから、ただの数学好きでもよかった気がする
天才だから周囲から弾かれてやさぐれてた第一話、だけでも必要な設定だろ…
天才なのに〜っていうギャグにもなってたし、アンサートーカー覚醒の布石にもなってた
序盤の弱いガッシュを導ける賢さの説得力と、バカだけど直感力がすごいガッシュとのギャップにもなってる
なにより少年漫画のキャラ設定では特徴を振り切った方がわかりやすく面白いことが多い
単なる数学好きだと弱すぎる要素がメチャクチャ多いと思うんだが
本当に読んだことあるのか?
全編通して考察も機転も計画も一般中学生レベルからかけ離れてると思うが
スポーツ漫画だったら、プロの試合での奇策を披露すれば頭良さそうに見えるからハードルは低そう
「ご安心を、この孔明めに策がございます」
「フフ…全ては計算通りです」
「ほほう…そうきましたか」
「むむむ…」
「待て、慌てるな これは孔明の罠だ」
どや?賢そうに見えるやろ?
うろミラみてえ
マトリフ師匠も言うてたろ
内心で「はわわ…」てなってても
自信満々を装ってれば賢そうに見える
キャラのプロフィール欄に作者より頭がいいと明記
草
逆に「この作品のキャラはみんな作者よりバカです」って先に言っておくと、
読者が「こいつは作者より賢いんじゃね?」って持ち上げてくれそう
そういや封神演義の最後のほうで出てきた宝貝、四宝剣だったかな
物体の存在する確率にどうこう云々で作者の頭じゃ理解できない性能って自分で書いてたな
量子論をから雰囲気だけとったやつな。JOJO7部の重力が並行世界を超えて働くとかも、当時の学説の一つを取り上げた感じ。ちょっと後に重力波、重子が観測された事で否定されてしまったが。
なるほどわからん
眼鏡かけてフフンと言ってりゃ平気平気
一般的な頭がええとは少しちゃうかも知れんけど
一度した失敗を二度とせんとかそれをしっかり糧にするとか
学習能力の高さで賢さを演出してもええかも知れんよ
いや、どう考えても「そういう頭の良さ」じゃないだろう。
ゲンドウみたいな喋らずにそれっぽい雰囲気を出すというのが有効な手段かもな
本当は作者がちゃんと勉強して頭を良くするのが正しいけど
ジャンプは周りをアホにするのが多いよな
まあ、なろうとかは周囲が大げさに反応してるだけだしな
漫画でも周囲がアホなのは多い
というかこれが一番多いパターンでしょ
というか、賢者の孫とか黙れドンとかスマホみたいなのが基準にされているから、なろう作品は周りがアホってレッテルがつけられているんだと思うわ
主人公「知っているのか?」
解説役「うむ」
という会話から民明書房風の解説を加えれば超博識に見えるよ
思考や行動を読むみたいな頭の良さなら簡単に作者より頭良く描けるでしょ
場違いな誘導しなければ頭良さそうに見えるけど
状況判断が不可欠な戦いで見落としがあったり
周囲が気づかないで居るのはミスの発見でしかないな
漫画は吹き出しでキャラ付けずるから敵を黙らせる訳にはいかないし
感情が入ると弱くなる
自分の知らないことを描写するために取材するんだろ、頭のいいキャラってのは結局他所の知識を吸収すればいいわけで自分の持ってるものだけで創作しようとすればそりゃ浅くなるよ。
ドラえもんの原作(特に大長編)とか読み返すとのび太の言動・行動に込められたF先生の頭の良さマジで半端ないの分かるからな
日頃の知識教養の積み重ねがあるからこそ漫画家が「先生」と呼ばれる存在なんだと改めて思い知らされる
大長編の構成のバランスが本当に凄い。序章から中盤、エピローグまでの流れが凄い綺麗で、徐長や飽きが一切ない。F先生意向のはここで大きく差が出てる。
手塚先生のアドルフに告ぐも、登場人物のほとんど全員が絡んでるのが凄い。並みの漫画家だったら、ちょっと出で退場してるはずのキャラ達が終盤まで、他のキャラ同士と関わりながら出てくる。
さいとうたかお先生が「ゴルゴは自分がいなくても続けれるシステムを作った」と言ってたけど、脚本の質が急激に落ちた。今のは二次創作の域を出ない。
巨匠の凄さは話を作る能力とそれをまとめる力だと思う。模造品はやっぱりそれなりの出来。
凡人の考える天才ってのがそもそもファンタジーだからしゃーない
天才ってものに理想を描きすぎ
そういう意味でルルーシュとか良くできた天才キャラだと思うわ
事件が起こる
キャラA「まさか・・・これは・・・」キャラBを見る
キャラB「(ニヤリ)」
小説だけど高校卒業するまでの羽川翼かな
それ以降は盛りすぎて、ちょっとあれだけど
羽川翼が間違った時はその問題のほうがおかしいとか社会も最終的に数学で解けるとかキャラの持ち上げ方が上手いと思う
ハンターハンターとか出てくるキャラみんな賢くて回転早いからアホ読者の俺はなかなかついていけない
蟻編までは作者の頭の良さは感じても読みやすかったが、クロロVSヒソカ戦以降はな…
そもそもネタバレ嫌う念能力者の二人があんなとこで対決するのがおかしい
観衆使われることに思慮が及ばなかったヒソカも、ヒソカハメるぐらいなら別の場所でもできそうなものなのにそれをせず結果ヒソカ仕留め損ねて団員二人もヤられたクロロも
逆やヒソカを嵌めるにはああするしかなかったんだ
そしてヒソカはクロロと戦えるならどこでも良かった
あとヒソカは天空闘技場でバチバチやりあってたやつだからネタバレなんて気にしないだろう
クロロは能力付け替え可能だからバレても問題ないしな
ヒソカはバレても問題ない能力
観衆使われることは慮外だったんだからヒソカフォローは不充分だし
クロロも無問題ってことはないだろ
ハンター作中で念のネタバレが如何にNGかは散々作中で明言されてきたやんけ
カストロだってヒソカvsクロロ戦見た後でヒソカと試合したのならあーはなってなかったよ
ヒソカは相手の有利な土俵に乗った上で、バンジーガムの応用力で勝つのが好きなんだろ。クロロほどの男がタイマンに応じておきながら姑息な手段を取らないと思ってた。甘いとこも含めてヒソカらしいじゃん。クロロを自分と同類と勝手に思ってた。
クロロは確実に始末するために人と場所を選んだだけ。普通は呼吸止まって5分すれば脳死だし、復活するのは想定外過ぎる。ヒソカの肺活量がモラウなみだったって事か。
ヒソカがクロロを読み違えたのも今となってはしょうがないとわかるなw
あのキャラをセルフプロデュースしてたわけやし
モブ集団でもG.Iの全スペルカード30分以内に暗記しないと雑用係行きって水準の高さを描くの上手いよな
みんな賢いんだけど、そのレベルにも差があるのを描けてるのは凄いよ。ツェリ友がベンジャミンがマフィアを襲う日を特定するために、異動願いを出し続けるとか、そんな発想はフィンクスやノブナガにはできないと思うわ。
クラピカも結構迂闊なとこがあって、結果的に逆にクラピカより考えてるバルサミルコに深読みさせまくって膠着させたり、頭いい=上手くいく。になってないのが面白い。頭良くても、知りえる情報が少ないと慎重になりすぎてチャンスを失うない後手に回ったりしてる。各陣営で知ってる知識が違うから、神の視点の読者とは違う判断を出す。
そんなキャラ頑張って作っても
上手く使えないから
そいつが出なくて良い展開にしていく方が良い。
どんなに専門知識ひけらかしても、言い回しや理論構築でおかしいともうダメ
監修として、その道のプロを使う。
ヒカルの碁の梅沢由香里とか
知識が豊富なことが頭いいと勘違いしてる奴湧いててくさ
ディスコミのデルウハさんは頑張っとる
あの作者新人であれだもんなあ…経歴がきになるわ
めちゃくちゃ頭いいよね。知識豊富でも数学が得意でもない。頭の回転の速さと応用力が半端ない。まさに頭のいい作者でしか描けない人物。
どうやってといったあるべき過程をすっ飛ばして結果だけで有能さや頭の良さを示す
つまりジョバンニが一晩でやってくれました
見ての通り頭の良い奴だ
一番大事なのは、賢いキャラじゃなくて周りのキャラなんだよな
天才キャラを周りのキャラがどう思うか、どう扱うか
天才がいかに突き抜けてるかを描くためには、そもそもその世界における凡人がどういう立ち位置でどう感じてるかを描かなければならない
この辺が抜群に上手いのが、「響」や「龍と苺」の作者
相手の思想や行動をすべて把握しているタイプなら可能だと思う。
頭がよく見えるのかは分からないが。
ラプラスの悪魔に頭いいイメージはないなぁ。ヤハウェのような全知全能設定の「神」も頭良さそうにみえない。
作者より頭のいい人に協力してもらう
彼岸島では眼鏡かけてるだけで頭のいいキャラって奴いたような
ハハ・・・
発想がポルポトレベルだよね。でも西山は絶品の豚汁を作れるから、俺よりは賢いはず。
普通に編集や専門家にアドバイスでも貰えばいい
人一人の知識量なんてたかが知れてる
無理に自分より頭が良いキャラ出さなきゃいいだろ
必要なキャラなら、必要なセリフ位は浮かぶ筈だし
無理をするからボロが出る
真の仲間じゃないとパーティを追い出されたので辺境でスローライフすることにしましたの賢者が登場人物で1番馬鹿で役立たずで余計なことしかしない件
主人公を馬鹿にすれば相対的に天才キャラが天才っぽく見えなくもない。
発明家系の頭いいキャラは、発明以外の知能は一般人以下が多い気がする。Drマシリトとかパタリロとか。
異世界なろう系で主人公が現代の知識を駆使して無双するものでありがちなのは、異世界人が流石にこの程度の知識は異世界の住人だって持ってるであろう人類の積み重ねをまる無視しした馬鹿とすら呼ぶのも烏滸がましいぐらいの知識レベルにされることだな。ぶっちゃけその程度の知識でよく今まで絶滅せずに生き残れたなというぐらいの知識というか常識不足で、主人公を持ち上げる展開はやりすぎだろと思ったわ。
「子供は物覚えが良いを知らない」とかな。
知らないということは自分の飯の種を子供に教えてないことになる
文明というのは技術継承の積み重ね
子供に教えずに、どうやって文明維持してるんだ?
となる
天才とまではいかないが、ある程度の知性の描写に、権威なり立場なりがある人物に間違わせてそれを指摘させる方法あるよね、美味しんぼとかがよく使ってたが
作者がコロコロ態度変えるからなぁ。サラダとタイ米の扱いは180度変わったし。長期連載だからどうせ読者は覚えてないだろう。が透けて見える。対して、「大人は嘘つきではありません。忘れるだけです。」と正直に言った荒木飛呂彦は清々しい。
頭がいいってキャラを用意して頭の中でぐるぐる思考だけすれば頭いい演出は一応できるよ
思考だけで終わって実行に移せずに終わる漫画もいっぱいあるけどね
言ってしまえば都合がいいのかもだが、例えばパズルゲームで言うところの絵を完成させる脳の処理速度だったり
状況的に最適解をそいつじゃなきゃ解けなかったりすればいいんじゃね?
10話先に起こす予定をこいつだけが知ってるようにする
ハイパーインフレは作者がガチで頭いいと思った。