今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「BORUTO」最新話のうずまきボルトさん、全てを失う・・・ついに伏線回収へ!!

BORUTO
コメント (114)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678934881/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h7CCPUUe0
遂に伏線回収された模様

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h7CCPUUe0
no title
no title出典:原作・監修/岸本斉史 漫画/池本幹雄 脚本/小太刀右京『BORUTO-ボルト-』(集英社)

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:P3VCSbod0
>>2
逆だったかもしれねぇ💪😃🤚!!!!

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v65knv/Z0
えぇ…

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lx4MfqPL0
カワキ敵なんか?

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uTbtjVAI0
TDNボルト

おすすめ記事
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v65knv/Z0
でも別にボルトとカワキが入れ替わっても不都合ないよね

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fqYMbP8J0
うずまきカワキってどっちも苗字っぽいな

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2r7neLC10
サスケおるし何とかなるやろ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lbWHyrDe0
ガチで逆だったのかもしれねぇ…やん

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UCOt1puyd
ええやん展開的に面白くね
単行本しか買ってないが割と楽しんどるわ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fqYMbP8J0
NARUTOの時からもうそうだったけど
忍者関係ないだろ

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xbtl+3Cf0
わりとおもろい展開やん

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/hgLSG0L0
神という存在を出した時点でもうなんでもありや

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ggdlRtU80
ナルトってそんなシステマチックな能力出る漫画じゃないやろ

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3vCNc3e20
>>70
即興で目玉交換できるレベルにはシステマチックや

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5n7k8Bv2d
逆だった…

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZXOzSYWoa
こういうことかよ
逆だったかもしれねえを現実にしたのか

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nM1IO/I90
忍者とは

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AvhyTop20
けどNARUTOの続き書けって言われたら相当難しいと思うわ
特にエドテン使える大蛇丸カブト両方存命な上に実質木の葉サイドに立っとるから
それこそ馬鹿みたいにインフレさせやなアカンのやろな

132: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Oj5zkamWd
>>120
旧キャラに頼らずBORUTOのキャラ達中心に描けばインフレさせる必要無いやん

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6MGBDQNN0
作画岸本でストーリー誰かに任せれば良いのにな

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ygj/94V50
作画こっちに変えろ定期
no title出典:原作:岸本斉史/江坂純 漫画:木村慎吾『NARUTO サスケ烈伝』(集英社)

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1ilPTQWCd
>>36
こっちの作画の人
まじで岸影トレースうますぎやわ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rxzcfPjM0
>>36
え、これ岸本じゃないの?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nDYI8WVx0
>>36
ズズの使い方が岸本すぎる

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+kGcNvYBM
>>36
ペイン六道でみた

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AvhyTop20
>>36
モブ始祖鳥?を何体も描く必要あったか?これw

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9VktU2wcM
>>75
岸影ならやるからな
パーフェクトトレースや

76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bkMGApiFM
>>36
画風はもちろん、独特のコマ割りで生まれる間のトレースのレベルが高い

96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gf9Y3cTT0
>>36
謎のコマ存在するところまで似せてるのなんなんや

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:InwhmoqO0
本誌にあったら読んでたのに何で消したんや
今のジャンプなら余裕でやれるやろ

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NUwBS4Ixa
>>62
月一でしかやらないからな
ワンピース休載の週にでも入れりゃマシだったか

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7ub+r6hJ0
繋がったな
no title出典:原作・監修/岸本斉史 漫画/池本幹雄 脚本/小太刀右京『BORUTO-ボルト-』(集英社)

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Av1LUdC00
逆だったかもしれねェ…

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lxD05BbA0
冒頭のボルトまで育つのにあと10年くらい?

196: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BePRI6vha
ボルト全然読んでないからわからんけど本編ラストのナルトサスケが出向いたらなんでも解決の茶番ちゃうんけ
それともこいつらでも敵わんくらいインフレしとんか?

212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nDYI8WVx0
>>196
九喇嘛と輪廻眼潰されて露骨に弱体化された

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fqYMbP8J0
ボルトとカワキが入れ替わったらみんなそう認識するんか?
また仮に戻ったらどうなるん?

202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Hh0NUNsK0
逆だったかもしれねェ…

209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mToL/O34d
ただのボルト草

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V2FJewg+0
ちょっと面白そうやん

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:x/8SIM2ua
読んでなかったけど神ってなんやねん
もう忍術はオワコンなんか?

229: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Kx/Jd0vg0
>>220
大筒木のことやぞ
あいつらの固有術は神術扱いや
そもそも忍術も大筒木カグヤが源流やぞ

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gn46zHnta
てかカワキってそんなに木の葉に愛着あるんか?
何のためにこんなことしたんや
no title

233: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y0IYVscRa
>>139
隙あらば7代目♥って男やぞ
なんかボルトを兄弟とか呼んでるがボルト当人とはそこまで深い関係はない

269: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s6TtzbPSd
>>139
ナルト大好き人間や 多分木の葉とかはどうでも良くてナルトの本当の親子になりたかっただけや

238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ozina5EK0
仮に立場入れ替わったとしてカワキはそれを受け入れるんか
それともカワキ自身も認識できてないんか

190: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ozina5EK0
プリングルス編やんけ

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cWNbwsL40
求められていたのは普通に中忍目指して切磋琢磨するストーリーだったんちゃうんか?

231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0gqe+jT5d
でも記憶改変を友情の力で覆すみたいな展開いいよね
ブリーチのチャドが月島さんにいかに恩人であろうと兄は黒崎一護の敵だと言ってぶん殴ったシーンは熱かった

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3CzFwEkJp
>>231
ちょっと改変されてますね…

270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/BzRTq1ip
>>231
チャド「月島さん、あんたは俺の恩人だが一護の敵だ」

泣いたわ

134: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:djLwHoKA0
リアル逆だったかも知れねえやってて草
おもろそうやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. カワキさんのおかげだろうが

    • マジでこれなんかな
      ボルトの外見的にナルトの隠し子には見えそう

    • BORUTOのチャド枠は誰なんやろか

      • チャド枠だったら何の助けにもならんやんけ
        せめて石田をくれ

      • プルプルプリン篇が空気にならずに済んだのは全部チャドさんのおかげじゃないか…!

  2. なにがなにやら

  3. 確かNARUTOの時点で別に古き日本人が想像する”忍者”の漫画ってわけではなく、こんな忍者世界があったら面白いよなで描かれた作品だし、どちらかというとファンタジー忍者作品なんだよね
    それを知らずに見ると、忍者じゃないじゃ〜ん忍者しろよーってなるのはまぁわかるけど、さすがにもう今更感な気がする
    BORUTOに関しては確かにもうNARUTOである必要ないよな…ってくらい科学と魔法の世界になってるけど

  4. あり得ないけど、少年漫画してるし良いんじゃない?

  5. え、どゆこと?頭が追いつけん。
    ボルトじゃなくてカワキが火影の息子っていう歴史に書き換えられたってことか?

    • そう
      これから里総出で追いかけられる
      逆になったってばよ

      • つまり奴らの頭の中では火影の息子カワキと共に火影を殺したボルトを倒すって事になるのか

        これ書いてて金魂編思い出した

  6. Vジャンのドラゴボ超とボルトはジャンプに移してくれや…
    月間でも細切れにすれば週間で3週連載1休みとかでいけるやろ

    • いらねー
      大体ボルトは月一やってたやんけ本誌で
      あの時十分に人気出てたら島流しなんかされるかよ

    • 人気がないけど打ち切りに出来ないからv送りになったのになんで戻すのか
      そもそもその方式でやれるなら初めからそうやってるだろ

    • VJが本格的に月刊遊戯王になってしまうのですが

    • 岸本が帰ってくるからVジャンに流れたんだよ
      サム9とかそんな感じの作品が

  7. 敵?さんサイドが親切に説明してくれて草

  8. アニメは来週第一部最終回なんだろ?
    ボルトとカワキが強すぎてアニオリを作りようがないから無いから辞めるのかね。

    • それでも作れるアニオリを考えるとかはあるのかも

  9. サスケ外伝ずっと岸影本人だと思って読んでたわ
    ガチで上手すぎてビビり散らかした

    • キャラと線の感じを似せてるけど
      画力は岸影とボルトの人のほうが圧倒的に上だ
      ボルトの作画をサスケ外伝の人に変えろって言ってるやつは絵を見る能力がないわ

      • 画力:岸影>外伝>ボルト
        岸影度:岸影>外伝>ボルト

        絵を見る能力無いのはどっちだ案件来たな

      • 絵はヘタクソだし、目は相変わらず死んだ眼しか描けないし、キャラ全員気持ち悪いしといいとこないぞボルトの作画は
        見る目ないのはお前だよ

      • ↑絵柄がキモい=絵が下手だと思ってるお前レベルのやつに画力を語る資格ないわ

      • ボルトの作画を褒める奴初めてみたわ

      • ↑↑
        いや、この言い方だと
        絵柄がキモイ+絵が下手
        ってことだろ。
        読者の大半が絵の素人な中で、その素人に絵が下手だと思われてる時点で漫画家としては絵が下手だと言わざるを得ない。
        まあプロ読者(笑)様には絵が上手に見えてるんだろうが、、

      • ↑素人の俺が下手だと言ったら下手なんだ!って言うのか
        馬鹿丸出しの開き直り論理だと言ってて自分でわからないのかな

        ていうかお前が絵に無頓着すぎるだけで画力が分かる素人なんていっぱい居るわw


      • 素人の「俺が」ってなに?
        このコメ欄だけでも複数人の読者が絵が下手だって意見だし、他のとこでもボルトは絵が見づらいだったり、下手って意見多いだろ。俺個人の感想ではなくて、客観的な事実だよ。
        あとさ、画力が分かる素人がいっぱいいるって言うけど、その上で「ボルト 絵」で検索すると絵が上手いなんて意見はほぼないし、下手って意見は無数にでてくる。サジェストもネガティブなものばかりなんだけど、自分が見当違いなこと言ってるってわかる?
        お前さ、自分が少数派ってこと認識した方がいいよ。ボルトの絵が上手って笑 俺が絵に無頓着なんじゃなくて、お前の感性が貧相なだけ。

      • ↑↑
        ボルトの絵が上手、もしくは少なくとも上手って意見と下手って意見が半々であるってこと証明してくれないとお前の意見は到底受け入れられるものではない。

        お前の意見は「俺が上手いと思ってるから上手いんだ」ってのと同じだよ。
        バカ丸出しの開き直り理論?そっくりそのままお返しします笑
        「画力のわかる素人」達はどこでボルトの絵が上手だって主張してるの?そしてそれは下手って言ってる奴の数よりも多いの?おしえて

      • あーあと、そもそもの論点である
        画力はボルト>列伝
        って事の論拠も頼むわ。
        もちろん「俺がそう思うから」ってだけじゃないよな?読者の過半数もしくは絵を見る能力がある(笑)人がそういう主張をしてないとお前の意見は通らないよ。

      • 長文読む気起きないだろうから。まとめるわ
        ①ボルトの絵 上手派>下手派である証拠
        ②画力に関して ボルト>列伝であるとする論拠
        ③俺が絵に無頓着なのではなくお前の感性は貧相なだけ
        ①、②に「俺がそう思うから」以外の理由を添えて回答して。評価対象が「大衆向け漫画」なので、読者全体を見た時にどういう意見の傾向があるかに注目して考えてみよう!
        ③は煽りだから無視してもええよ

    • 絵は上手く寄せてるけどアクションシーンを読み比べたらすぐわかるぞ

      • 絵柄とコマ割り雰囲気が近いのは列伝だと思うけど動きのある戦闘シーンとか見ると画力はボルトのが上だと思うけど
        なんつーか関節とかが硬くてハッタリが効いてないのよ
        作画人形に戦闘シーンのポーズさせてそれを模写してる感じ
        ボルトも流石に岸影には大分劣るけど、わざと遠近感を大袈裟にしてアクションが派手に見えるように工夫してたりする

  10. ボルトとカワキが強すぎて戦闘力インフレしすぎ。

  11. >>37
    確かに“関係ない”。
    ただ、その“関係無さ”が限界突破した結果がコレ。

  12. スポーツなんかでも後の時代の方がレベル高いって言うし
    続編でインフレしても別にいいんじゃない?

    王や長嶋の全盛期をタイムマシンで現代に連れてきても
    まったく通用しないって言うやん

    • そりゃ体操とかも昔の白黒時代のオリンピックと現代のを比較した動画見たことあるけど、現代の見た後だと当時のは「ふざけてんのかな?」ってなるしな

      でもな、長嶋さんが言ってた「当時と今を比較するのであれば数字の上ではたしかに僕たちの時代は劣っているのかもしれません。しかし私が今の時代に生を受けたとしたら彼らに負けるとは思いません」
      ↑これも大事な

      • 大事じゃねーよカス
        長嶋とかクズやん

      • だから長嶋さんも後の時代に生まれたほうが強いって言ってるやんけ

      • 青1 頭悪いうえに気が短いとかどうしようもないな…

      • スポーツとか将棋とか、どの分野でも言えることだよな
        比較すれば今の方がレベル高くても、
        当時のトップの人間が今の環境で育ったらどうなるかってのはわからんという
        (結局正確な比較なんてできない)

    • インフレはまだしもナルトとサスケの無理矢理な弱体化はなあ

  13. マジでなんでNARUTOの続編がこれなんだよ
    映画だけで終わってりゃよかったのに

  14. 攻撃の反射とか、魅了とかジョジョみたいになってきたな。
    能力バトル。

  15. こういうのって伏線って呼ばないような

    • い、一応目の傷はついた

  16. ナルトの続編という事実だけが全てを保っている漫画

    • まあ普通にNARUTOキャラ含めた海外の人気投票でボルトが1位取ってたから問題ないよ

    • 本誌連載すら保てなかっただろ

  17. ボルトって坊っちゃん育ちで愛する家族に恵まれてるからこの展開はきついわ。

  18. 逆にされたかもしれねェ…

  19. 毎回インフレさせずボルト世代を描いてって言う連中居るけんど連載して何年経ってると思ってるんだってばさ
    てかそれはアニメでこの6年アニオリ同世代連中まで出してアカデミーから散々やってるからいい加減先に進んでもいいだろうってばさ

  20. ひまわりも全能の影響受けないのかね。

  21. 231: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0gqe+jT5d
    でも記憶改変を友情の力で覆すみたいな展開いいよね
    ブリーチのチャドが月島さんにいかに恩人であろうと兄は黒崎一護の敵だと言ってぶん殴ったシーンは熱かった

    262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3CzFwEkJp
    >>231
    ちょっと改変されてますね…

    ちょっとどころか丸々キャラが1人すり替わってて草
    まんま本記事のボルトとカワキやん

    • TDN白哉になったのか

      • 朽木泰虎とか不良漫画に出てきそうな名前

  22. ナルサス強化してほしい。アシュラとインドラのチャクラが寄り添ってるんだからうまいこと能力覚醒させりゃよくないすか。

  23. >>22

    ナルトは異世界に飛ばされて囚われた。

  24. 逆だったかもしれねェとは微妙に違うような気もするが
    入れ替わったってだけで

  25. シカマルの足短いな

  26. 特命係長みたいな苗字になったかと思った

  27. カワキってナルトのおかげで良い奴になったんじゃなかったんか

    • ちょっとヤンキーなやつだけど有り得んくらい自己肯定感が低いのとひび割れた器だから満たされようとも満たされないのだ

  28. 読んでないうちにそんなことになってたのかw

  29. 正直面白いと思った

  30. モブ始祖鳥じゃねぇ、テリジノサウルスじゃないのかコレェ!?

  31. こういう展開は早めに回収しないと読者のストレスにもなるけど
    どのくらい入れ替わるんだろうね。月1でしかもめっちゃペース遅いから
    下手すると年単位でTDNボルトかもしれない。

    • 今までちょくちょく言われてたのでは今年中にボルトは青年編に入る、というのがあるんだが第一話で出たシーンでもまだ入れ替わってるのでは、と予測してる人もいる
      つまるところ今年いっぱい入れ替わったまま、なんなら来年以降もしばらく入れ替わったままの可能性がある

  32. あの有名な

    逆だったかもしれねぇ・・・

    を本編で本当に逆にしてくるとは思わんやん・・

    • 逆にされたかもしれねえ……

  33. NARUTOワールドだけで考えたら
    コレは無限月読の応用(?)だと思われる。

    蓑虫にして眠らせるワケでもないし、白ゼツにするワケでもない。
    ただ、根本的な考え方を反転させたというだけ。
    (ただし反転部分はあからさまな狙い撃ちレベル)

    ボルト世代はナルト世代までとは異なり、こういう精神攻撃には弱そう……

  34. てかシステムチックってなんや?
    無限月読とかしてる時点で割と何でもありだろこの世界

  35. 単行本買お

  36. >>27

    ナルトのストーカーになった

  37. 下手にキャラ殺さず緊張感出すには上手い手段だと思ったな
    これから数年ただのボルトのままなんやろな

  38. カワキってそんな強いの?

    • アニメ版しか見てないが、アニメ版最新話ではイッシキのカーマを復活させてイッシキの能力を自由に使えるようになったから、かなり強い方。
      少なくとも、クラマ失ったナルトより強い。

  39. 逆だ

  40. 画力はともかく展開は普通に面白い。サスケとカワキの身長が同じで草なのはともかく展開は普通に面白い。

  41. こっからナルトとは他人のまましばらく続くんか?

  42. 読んでないけど逆転したのが今戻ってカワキがナルトの息子に成ってるのか
    ボルトがナルトころがして里から追われてるとその際出来たのが顔の傷と、か
    話としては面白いんじゃない

  43. 神とか出し始めると基本つまらなくなる

  44. カワキがボルトの性格になって
    ボルトがカワキの性格になったら
    外側が入れ替わっただけでなんの意味もないのでは?
    どうなってんだろ

  45. ボルトつまらんつまらん言われてたから敬遠してたけど
    読んでみたら面白いやんけ つまらん言ってる奴らは一体何がつまらなかったのか

    • 当たり前やん
      そいつらとお前は同じ感性じゃないんだし
      ちなワイはジャンプ連載分までならツマランと思ってるで
      そこから先は知らん

    • そいつら読んでないよぞ。ましてやNARUTOすら読んでないぞ。この間なんG民が大マヌケ晒してた

      • どういう語尾だってばよ

    • アニオリがつまらん。

      • それはナルトですらそうだったので…

  46. NARUTOもBORUTOもいい意味で二次創作みたいなことするのがいいよな。歴代火影エドテンとか今回のとか。
    ズラしどうたら言われるがそれが魅力なんだろ

  47. 正直NARUTOと同じような事を延々やるより良いと思うわ。それじゃ本当の意味で惰性でしかないし
    戦闘シーンが画力追い付いてないドラゴボなのは頑張ってほしい。岸影絵に寄せる必要は別にないけど表情と動きが固いから能面マネキン感が抜けんのよ

  48. 他のまとめで日付出てたけどこれフラゲスレのまとめやろ
    フラゲスレまとめんのどうなの

    • 何を今更

  49. 展開が多少評価できようと本誌で見れないのと作画が微妙なのがデカすぎるわ

    • アニメはアニオリ入れすぎて長すぎではあるけど、アニメ作画ではカワキが割とイケメンであることが分かったのは収穫だった
      というか漫画版が全体的にブサイク面になってることが改めて分かった

  50. まあ甘やかされた屑だしな。土の国の無能に利用されるし。

  51. サスケの時空間忍術でナルトを助けれないのか。

    • 輪廻眼ないんすわ
      あったとしても多分無理だが

  52. 鳥の顔5コマも使うなよw

  53. エイダの全能ってさすがにめちゃくちゃ過ぎんか。
    そんなことできるなら何でもありだろ。
    涼宮ハルヒだわ。

  54. NARUTO本編で出来なかったまともな中忍試験とか普通に任務こなすくらいで良かったのでは?
    ここまで長期間続けるなら初めから腰据えて岸影が描いとけや
    NARUTO終わってから特に作品発表してないんだし

  55. BORUTOの話を見るに「大筒木一族」の話として見てる。
    NARUTOはNARUTO
    BORUTOはBORUTO

  56. ナルトとサスケを弱体化させた時点で無いわー
    これだから続編物は嫌なんだよ

    • 伝説の創生者の転生者という設定が死滅してるな…
      アシュラやインドラが可哀想……

  57. 来年でNARUTO最終回から10年だぞ

  58. 迫害される主人公の話
    どこにでもある話かな?

    • 針でも持たせとけ

  59. 外伝描いてる人別に画力高くなくね?
    ボルトの絵の方が味があって好きだわ。

    • ほんとこれ

    • 人によるってやつだろうな

  60. ドラゴンボールならボルトとネジは親子なのにな

  61. いうてボルトの設定ほとんどナルト終盤で出てた設定の延長線上だけどな
    あそこから読んでたらいうほど唐突感ない
    そもそもナルト終盤が退屈すぎて読み飛ばしてたやつ多いのが今の展開が唐突思われる原因だと思う

  62. これサラダだけ影響ないみたいやから割とこれからの展開面白そうだぞ

  63. もう誰も読んでないからどうでもいい。
    オロチ丸がサスケのティンコだとしても驚かない。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
本日の人気急上昇記事