引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680125846/
1: 2023/03/30(木) 06:37:26.32 ID:ttpr/qf5r
こんなとこねーよ


2: 2023/03/30(木) 06:38:16.67 ID:ttpr/qf5r
馬鹿にしすぎやろ
3: 2023/03/30(木) 06:38:37.06 ID:HXe3K4v20
あるよ
4: 2023/03/30(木) 06:39:02.50 ID:qI88wLE0M
ないアルよ
105: 2023/03/30(木) 07:07:45.06 ID:OkZDtuYC0
>>4
草
6: 2023/03/30(木) 06:39:53.55 ID:o1++LLjg0
イッチガ床屋エアプやん
7: 2023/03/30(木) 06:39:59.21 ID:kI7AgBNv0
あるわい
8: 2023/03/30(木) 06:40:01.95 ID:2L9B10Lcp
前屈みはあるで
9: 2023/03/30(木) 06:40:55.09 ID:cei1K2KC0
床屋なら普通やん
10: 2023/03/30(木) 06:41:24.66 ID:OCSQGyKs0
前に屈むのが床屋で後ろに倒すのが美容院やろ
11: 2023/03/30(木) 06:41:32.82 ID:effJNPkGx
常に前屈みだろ
12: 2023/03/30(木) 06:41:53.00 ID:7XgNAWQr0
ワイが通ってたとこは前屈みになるだけじゃ洗面台に届かないから立ち上がってたで
14: 2023/03/30(木) 06:43:00.03 ID:5QJxFq2B0
>>12
草
13: 2023/03/30(木) 06:42:53.41 ID:ur/E+cuPa
シャンプーするときから前かがみで洗面台に顔突っ込ませられない?
15: 2023/03/30(木) 06:43:01.45 ID:J/B5ojrY0
その状態でシャンプーしたら大変なことにならん?
18: 2023/03/30(木) 06:44:10.11 ID:ktakojbY0
前屈みは普通や
だけどシャワーで濡らさずにシャンプーはエアプやな
流石に盛ってる
74: 2023/03/30(木) 06:58:01.84 ID:0qtE5/6a0
>>18
ワイの行ってる理容室まさにこれやけどワイのリアルは盛られてたんか
つまりワイが現実だと思ってることは仮想現実だったと
81: 2023/03/30(木) 06:59:20.76 ID:ktakojbY0
>>74
普通前屈みにしてからジャーって髪濡らしてからシャンプーやらんか?
毛量とか髪型とかにもよるのかも知れんけど
85: 2023/03/30(木) 07:01:20.05 ID:YZUF26JD0
>>81
これやな
最初の水ジャーで顔が湿ってまとわりついてた髪とヒゲが落ちて、シャンプーすすぎで完璧スッキリ
92: 2023/03/30(木) 07:02:47.78 ID:NmorUSg3a
>>81
直立シャンプー勢はハゲとるってことなんか
17: 2023/03/30(木) 06:43:51.11 ID:NmorUSg3a
頭濡らさずにシャンプーするんか?
20: 2023/03/30(木) 06:44:39.50 ID:7XgNAWQr0
>>17
霧吹き使うんや
23: 2023/03/30(木) 06:45:57.69 ID:x5l7pjVaa
ハゲが行く床屋やろこんなん
27: 2023/03/30(木) 06:47:33.12 ID:OP2JfmSK0
直立シャンプーは流石にないやろ
31: 2023/03/30(木) 06:48:28.60 ID:OCSQGyKs0
>>27
そういうシャンプーがあるんよ
洗う時は前かがみになるんや
30: 2023/03/30(木) 06:47:59.59 ID:rG57JX/U0
普通ずっと前屈みやけど前屈みにならずシャンプーするとこもあるよな
ワイは前屈みの方が好きやけど
48: 2023/03/30(木) 06:50:47.09 ID:NmorUSg3a
>>30
洗面台使わんとシャンプーしたらそこらじゅうに泡飛び散って掃除めんどくさそう
34: 2023/03/30(木) 06:48:49.78 ID:Sy5gKB1S0
前屈みの店には絶対行かない
151: 2023/03/30(木) 07:47:31.75 ID:rqNEKbgJr
>>34
デブかな?
16: 2023/03/30(木) 06:43:09.44 ID:uFPdbJC20
仰向けとか鼻に水入らんの?
21: 2023/03/30(木) 06:45:22.73 ID:siV4dR9J0
前屈みだと慕った水が鼻に集まってくるのがネックやし
仰向けはこれ全体洗えてるの?感がネック
32: 2023/03/30(木) 06:48:31.01 ID:HTGBRsGtd
>>21
家帰っててめえであらえや
22: 2023/03/30(木) 06:45:47.44 ID:YuvXQcq3p
仰向けにされて顔に布被せられるのヤダ
28: 2023/03/30(木) 06:47:35.24 ID:ZFuxiLAQa
言うてそんなに馬鹿にされる文化か?これ
26: 2023/03/30(木) 06:47:24.84 ID:+avkYWMw0
美容院しか行ってなければそうなるな
29: 2023/03/30(木) 06:47:58.37 ID:9XN24VUGa
理容室はこうだな
36: 2023/03/30(木) 06:49:02.02 ID:L4myfLiZ0
俺が、いつも行ってる床屋んは、髪の毛吸んやけど、洗うのが普通なの?
40: 2023/03/30(木) 06:49:26.40 ID:DPvM2Pwh0
>>36
吸う…?
41: 2023/03/30(木) 06:49:47.89 ID:GINL1wVD0
>>36
洗うやろ普通は
42: 2023/03/30(木) 06:49:50.37 ID:p0YNPmsAa
>>36
1000円カットやんけ
56: 2023/03/30(木) 06:52:24.57 ID:N1YJZU0h0
>>36が
吸うがおかしいみたいに言われとるけど安いとこだと掃除機で吸うとこあるよな
57: 2023/03/30(木) 06:52:28.90 ID:ktakojbY0
>>36
シャンプーなしの1000円カットやろ?
髪の毛吸う専用掃除機みたいのガーかけるんよな
46: 2023/03/30(木) 06:50:29.73 ID:XV+OH2Uh0
ワイが行く所は水で薄めたシャンプーをケチャップやマスタード入れるような容器に入れてるわ
だからこんな感じやな
38: 2023/03/30(木) 06:49:17.90 ID:QOhNg9QL0
地元の床屋みたいなとこはずっとこのスタイルやな
開幕髪切る前のシャンプーとか汁と蒸しタオルだけで済ませるで
51: 2023/03/30(木) 06:51:02.61 ID:ZQb8Q8aGr
理容室はカミソリを使うことを許可されているプロなんよね美容院は出来ないアマチュア
54: 2023/03/30(木) 06:51:42.91 ID:jpmxWT9F0
>>51
はえ〜
58: 2023/03/30(木) 06:52:45.11 ID:jpmxWT9F0
>>51 てことはポルナレフが旅の途中で寄った床屋さんは理容室だったのか
出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
98: 2023/03/30(木) 07:04:29.04 ID:HZVK7hcA0
>>51
これ若い美容師が出てきた時に理容師団体が圧力かけて免許別にしたんよな
その結果ダサい床屋とオシャレな美容院ってイメージが残ってしまった
104: 2023/03/30(木) 07:07:06.78 ID:YZUF26JD0
>>98
とは言え実際刃物あぶないしな
ワイが子供のころ、床屋のオッサンがミスって耳たぶちょんぎれて少し欠けたで、痛ましい事故防止考えると必要や
97: 2023/03/30(木) 07:04:10.83 ID:p0YNPmsAa
美容室と理容室って同じ髪型頼んでも仕上げ方違うからな
ワイは美容室やと思ってるのと違うから理容室行く
106: 2023/03/30(木) 07:08:41.50 ID:l6ZofW+z0
床屋って切るとことシャンプーするとこ一緒だよな
110: 2023/03/30(木) 07:11:53.26 ID:HcBktD0h0
座ったまま
乾いた頭にそのままシャンプー掛けてもしゃもしゃするよ
118: 2023/03/30(木) 07:16:23.70 ID:Ja6PHjG+r
その雑さがええんよ
美容院とか丁寧すぎてワイなんかがこんなに丁重に扱われてええんか?って不安になる
女性なら知らなくても普通じゃないかな
不幸なのはカミソリあての気持ちよさを知らないこと!!