今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「呪術廻戦」感想、五条と宿儺、いよいよ決戦へ!!!【222話】

呪術廻戦
コメント (625)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1682483690/

973: 2023/05/15(月) 00:08:12.94 ID:ruoksXOD0
1週間でクリスマスか
本当に巻いてるな

974: 2023/05/15(月) 00:10:12.89 ID:W3IPhZEBM
もう決戦て巻きすぎだろ

989: 2023/05/15(月) 00:32:01.43 ID:Iiw7qR5Pd
あっさり1ヶ月過ぎたな
というか指ほぼ集められてるじゃねぇか

992: 2023/05/15(月) 00:58:45.68 ID:0S9oHScG0
イノタクも生きてたな

997: 2023/05/15(月) 02:10:55.12 ID:LumoWVMVa
>>992
あの場で死んでて特にドラマにもならんしな…七海逝ってるし

981: 2023/05/15(月) 00:15:49.76 ID:DXCSZ3jO0
なんなら頭から12/24になっててもおかしくないと思ってたから、ダイジェストでも1ヶ月を描いてくれて嬉しい
後で回想してほしいな

おすすめ記事
975: 2023/05/15(月) 00:10:48.11 ID:HV1NPO4U0
そろそろ掴めよ虎杖
ってコマと次のコマなんなんだあれ誤植?
no title出典:○○『』(集英社)

978: 2023/05/15(月) 00:11:55.68 ID:ruoksXOD0
>>975
中身を入れ替える術式とかじゃね

980: 2023/05/15(月) 00:14:34.82 ID:SxU2YYaO0
シン陰の継承方法なのかな入れ替わりは
今年中に畳む予定でもう決戦ってことはやっぱ五条負けるやつか?

982: 2023/05/15(月) 00:16:08.03 ID:QgeSPVq20
意識を入れ替えられるなら虎杖と伏黒の意識を入れ替えて、虎杖の謎パワーで宿儺から制御奪取出来るか?

984: 2023/05/15(月) 00:26:05.18 ID:ND2n38tSa
中身入れ替えって相当やばい術式だな

987: 2023/05/15(月) 00:30:49.46 ID:ruoksXOD0
>>984
流石に双方の同意が必要とか前提がありそう

994: 2023/05/15(月) 01:15:40.93 ID:skuB+Gs5M
>>984
シン陰流の奥義か喰った九相図兄弟の誰かの術式の可能性高いけど親の羂索が他人の体渡り歩く術式持ちだから九相図の兄弟が羂索に似た術式持ってても不思議ない
シン陰流の奥義なら羂索がやけにシン陰流の評価高いの頷けるし 

986: 2023/05/15(月) 00:30:39.43 ID:uo6UC9EY0
中身入れ替えならなんでそう説明しないんだろう
「どんな術式なのかはまだ伏せておきたい」ならその割には直接的に描き過ぎだし
この作者のことだから誤植の可能性も高いので混乱する

990: 2023/05/15(月) 00:32:55.23 ID:C7w4E8ov0
>>986
虎杖の表情やポーズからして誤植は無いんじゃないかな

988: 2023/05/15(月) 00:30:58.54 ID:DXCSZ3jO0
入れ替えは九十九の研究が関係ありそうな気がする

985: 2023/05/15(月) 00:28:48.72 ID:MxBPMYLia
魂の入れ替え自体は怪談話?落語?にもあるポピュラーなオカルトではあるな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yb/bCm7va
展開の速さすごいな
1話で決戦まで行くと思わなかった

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1pH5Qlybd
京都のジジイも協力的で御前試合に立ち会う?のいいな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uE1IYL5e0
日車いるじゃん

983: 2023/05/15(月) 00:26:02.32 ID:0S9oHScG0
隣町の不良と戦いに行くようなテンションで草
no title出典:○○『』(集英社)

125: 2023/05/15(月) 08:34:05.22 ID:1+3RORSB0
虎杖たちが五条を言葉ではなく叩いて送り出すのいいな
絶大の信頼を寄せているって感じがして好きだ

26: 2023/05/15(月) 01:26:55.08 ID:6O5V+Q6fp
棘も蹴りでワロタwwパンダが先に蹴って乗っかったのかな

27: 2023/05/15(月) 01:32:51.43 ID:yb/bCm7va
五条悟を物理的に叩ける機会なんてないからな

15: 2023/05/15(月) 00:59:21.99 ID:rhOuhuOV0
あからさまに負けフラグバリバリで笑った
すんなり勝ったら終わるから仕方ないのか

20: 2023/05/15(月) 01:10:27.70 ID:a26q7WCR0
こんな丁寧に最終決戦なわけないしな

まだ終わんねーんだなって安心と
五条悟がどうなるのか不安になる
このまま丁寧にタイマンやりましたどちらかが負けました
じゃないとは思うから
邪魔が入ってパーと予想

23: 2023/05/15(月) 01:19:15.97
>>20
この2人の戦いの邪魔できる奴って何者だよ
アメリカに核攻撃でもされるのか

24: 2023/05/15(月) 01:23:02.07 ID:a26q7WCR0
>>23
なんでもありえるだろ

29: 2023/05/15(月) 01:35:17.28 ID:QgeSPVq20
五条と宿儺の直接対決に介入するのは難しいだろうけど
その間に羂索はプレイヤー殺しまわる気だし何もないって事は無さそう

30: 2023/05/15(月) 01:39:14.70 ID:LAeGsGIK0
柔道相手が日下部で虎杖と入れ替わってる
日下部とタケル
完全自立型呪骸

なんかこの辺りが関係してそう

41: 2023/05/15(月) 02:05:44.22 ID:6KwnH69i0
五条がみんなに叩かれてる時の服が、甚爾の服に似てるな

118: 2023/05/15(月) 08:30:38.07 ID:Hpj+++ka0
宿儺との決着は虎杖のはずなんだよな
どういう戦いになるかは分からんが

121: 2023/05/15(月) 08:32:40.57 ID:1+3RORSB0
虎杖が五条の背中叩いたとき日下部さん汗かいてたからなにかしらのことが起きてるのかな
事情を知ってるのは日下部とちょうそうぐらい?

124: 2023/05/15(月) 08:33:18.44 ID:1+3RORSB0
虎杖が五条にタッチした後に応!!って言ってるけど
五条はそんなこと言わないし虎杖が言うセリフだから
虎杖が九十九の魂の研究記録を活用して触れることで中身を入れ替えるみたいな術式?を手に入れた?
術式邪魔!は無下限で触れられないからかな

127: 2023/05/15(月) 08:35:19.81 ID:HwgdRR3Oa
本来五条にすべきアクションじゃないから
ふだんと違う反応をありがとう(応!)を五条がすることに違和感はないぞ
家入さんの表情が全ての証明

28: 2023/05/15(月) 01:34:04.17 ID:a26q7WCR0
虎杖と変わった五条悟が羂索(夏油)のとこいって
五条になった虎杖がvs宿儺戦で沈んだ伏黒の魂呼び戻して協力して最強を倒す少年漫画展開
あると思います

90: 2023/05/15(月) 07:31:11.37 ID:PkqJsoksa
入替っているとすると目的は宿禰倒すことではなく伏黒ボディから宿禰追い出すことなのかな?
乙骨は別行動で県塾と戦いに行きそう

97: 2023/05/15(月) 07:59:36.63 ID:2yX5RUtLd
仮に入れ替わりが虎杖の術式だとして今五条と入れ替わる理由あるか?宿儺と入れ替わるだろw

116: 2023/05/15(月) 08:25:11.24 ID:Hpj+++ka0
五条と虎杖の入れ替わり…あり得ない話ではないが、入れ替わったとして虎杖と宿儺じゃ勝負にならなくないか
羂索の相手は誰がやるんだろうか

33: 2023/05/15(月) 01:41:32.64 ID:RT3JVWFFa
日下部と虎杖は入れ替わってるけど
五条と虎杖は変わってないだろな鼓舞されて応って言っただけやろ

100: 2023/05/15(月) 08:05:17.09 ID:BSHC6sWXa
虎杖と五条が入れ替わりって根拠がボンヤリしすぎだし展開としても意味不明すぎる

101: 2023/05/15(月) 08:07:16.23 ID:HwgdRR3Oa
ひとつだけ理由がこじつけられるとしたら
入れ替わりが虎杖固有の術式で
かつ雑巾の見積もりを逆手に取って先に殺すための賭けかな

109: 2023/05/15(月) 08:14:43.52 ID:R3APcsQx0
虎杖と五条が入れ替わって、伏黒と虎杖が入れ替わるんだ!!って奴いるけどさ、虎杖が六眼無下限使いこなせるとしたら、宿儺が五条の身体に入った場合は御厨子+六眼無下限の化け物が誕生するんだけど、どうやって倒すのかな??

16: 2023/05/15(月) 01:05:09.63 ID:MUC728/h0
最後の五条は実は入れ替わった虎杖が入ってると予想してる感想多いけど
いくら最強の五条という肉体でも中身が虎杖じゃセンスや経験値に差がありすぎるしいきなり宿儺相手にはリスキーすぎる

54: 2023/05/15(月) 02:22:59.38 ID:i+LzC6ijp
三輪ちゃん最後のページに普通におるやん
闇堕ちっぽい伏線はなんだったんだろう

32: 2023/05/15(月) 01:41:25.84 ID:1MV4Zfn10
修行回とか日常回的なのも挟まずどストレートで最終決戦まで時間飛ばしたのが驚きだわ
マジで畳みにきてるなあ
あと五条が釘崎の死に怒るシーンとかないあたりやはり釘崎は生きてるって思って良いのかな
no title出典:○○『』(集英社)

34: 2023/05/15(月) 01:52:27.50 ID:CFGC4+RA0
>>32
一人中途半端っていうのが釘崎なんじゃない?
まだ死んでないからブチギレてないだけとか?

35: 2023/05/15(月) 01:55:16.24 ID:6O5V+Q6fp
>>34
3人って言ってたし同期の話でしょうよ

65: 2023/05/15(月) 03:21:17.66 ID:MMVHJ2PkM
>>35
あー夏油か完全に抜けてた

58: 2023/05/15(月) 02:33:57.82 ID:1MV4Zfn10
カシモは今どういうメンタルなんだろうか
スクナ絶対殺すマンだったのに

60: 2023/05/15(月) 02:42:21.10 ID:MUC728/h0
平安最強と現代最強がいるんだし
戦闘狂のカシモからしたら戦いたくて仕方ないと思ったがどこいったんや

61: 2023/05/15(月) 02:42:48.82 ID:NZdmPRDra
東堂は何してるんだ?

62: 2023/05/15(月) 02:43:38.77 ID:LumoWVMVa
真人戦みたいに虎杖にとって最高のタイミングでブラザーは来るよ
この点は予想されてても外してこないと思ってる

63: 2023/05/15(月) 02:45:13.21 ID:dMRq8BAja
ダブルでブラザー来る展開やろなぁ
単眼猫てんどん大好きやし

87: 2023/05/15(月) 07:24:23.95 ID:IMjZTk68p
絶対勝つって信じてるって言ってるしメロンパンの予想ハズレで主力3人とお兄ちゃんあたりはメロンパン狩りかな

92: 2023/05/15(月) 07:39:56.05 ID:skuB+Gs5M
>>87
乙骨はしんどくなったら代わる言ってるから
宿儺戦に行くんじゃないの
五条補佐で乙骨が伏黒救出の為に虎杖が宿儺戦に行くとかかね

106: 2023/05/15(月) 08:12:27.62 ID:gzNlid4Jd
日下部の術式が入れ替わりか

107: 2023/05/15(月) 08:12:36.70 ID:lPmwGCsra
面白いわ
これから色々貼られた伏線が明かされていくのか

113: 2023/05/15(月) 08:23:16.71 ID:Hpj+++ka0
入れ替わりは伏黒救出で使うんだろうが、どうするんだろうな
乙骨は五条のバックアップ要員か

78: 2023/05/15(月) 07:05:24.12 ID:KDliermva
猪野さんの顔が意外と大丈夫で安心した
もっとぐちゃぐちゃになってるのかと

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 指って1本が2,3本になるなら大違いだけど15本が20本になっても大して変わらなくない?
    コンプリートボーナスでもあるんか

    • 戸愚呂弟も80%→100%で明らかに強さ別物になったし、フルパワーはやっぱり違うんだろう
      知らんけど

      • これ。
        実際はどうか知らんけど漫画だと完全体になるとそれまでの数倍の力になると思う。
        最後が肝心。リアルに計算できる人ならそこまで強くなるはずないだろってふり幅で。
        漫画だからそれでいいというか、それがいい!

    • 大体野球で140投げてた投手が160投げるようになるくらいの変化やな

    • ていうかついていけてないの俺だけ?
      前回夏油と戦おうとしてなかったか?

      • ハッキリとした台詞になってないから分かりにくかったかもしれんが、12月24日に仕切り直す展開になったんや

      • 命日二つあってもめんどくさいよねー。
        戦いは12月24日にしよ?

        あのときは普通に戦わずに帰った。
        一か月間修業編とか見せられるのかと思ったらそれを省かれた。

      • 自分だけですよ

      • お前だけだわ。
        12月24日に再戦って
        散々言われてたやんけ。バカ?

      • だけって決めつけてんの信者だけ定期
        作者の日本語わかりにくいのを読者のせいにするとか終わってんな

      • 12月24までお預けなってのは読んでたら分かる。11月19日だけど今日を12月24日ってことにして戦おうぜ!はマジで読解力ってレベルじゃない

      • 〉作者の日本語わかりにくいのを読者のせいにするとか終わってんな
        くぅ〜香ばしいw
        ブーメランってことに気がついてなさそうなのもポイント高いね

      • 〉くぅ〜香ばしいw
        ブーメランってことに気がついてなさそうなのもポイント高いね
        このキャラめちゃくちゃ弱そうw

      • くぅ〜〜www

      • こういう奴がこの感想欄を腐らせるんだよな
        端よ出ていけ

      • 命日が2つうんぬんがあるからメロンパン倒すで、まああってると思う。
        なぜか宿儺とタイマンになってるけど

      • 羂索が宿儺に対して五条の戦う前に約束果たせって止めたじゃん

      • どう考えてもあの場で殺し合わずに帰る謎展開は不自然で読み間違えるのも無理ないのに信者ちゃんは怖いね
        この作者は誤植などのミスもよくやらかすから尚更
        イブまでに指も集められちゃったしガチで待つ意味あったんか??
        こっち陣営のトレーニングとか言われてたけどぶっちゃけ焼け石に水だし

        つーかブーメランがどうだの小学生みたいな喧嘩してんなよホリエモンかよ(笑)

      • >どう考えてもあの場で殺し合わずに帰る謎展開は不自然で

        うん、喋れば喋るほど無能さらけ出すタイプは黙ってた方がまだマシだぞ

      • くぅ〜〜wwwちゃんイライラすんなよホリエモンかよ
        まともに説明も出来ないモンを無理やり擁護しちゃう信者って怖いね

      • 自分があまりに無能だとは微塵も思わないのか??
        そもそもお前が何の説明を求めてるのかはっきり明示してないのに、説明もできないのかってアホすぎない??

      • 「くぅ〜香ばしいw」が一番香ばしい

        化石レベルなのか一周まわってきたのか

      • くぅ〜がメチャクチャ効いてて草

      • 低い精神年齢と痛々しさをバカにされてるって気付きなよくぅちゃん

      • えぇ?!そうなの?!!

      • 小2病指摘されて効いてんなくぅちゃん
        ついでに教えとくと痛すぎて恐らく外野で見てた人含めて複数人から同じことツッコまれてるんやでくぅちゃん
        お勉強できて良かったねくぅちゃん

      • 逆に効いてて草

      • なんかごめんね?きみのためのしつけとはいえいじめすぎちゃってないちゃったよねくぅちゃん

        つーか効いた連呼しか出来なくなってる辺りハッタショ感あるな……
        急に違う人がくぅ〜〜wwwに突っ込み始めてビックリしたけど、これ言われてる本人は気付いてないんやろな……

      • 本当に顔真っ赤になってるやん

      • まぁ……ここで必死にバトルしてる信者の知能程度はもう分かったしどうでもええか
        一生やってなよくぅちゃん

        くぅ〜〜www

      • ここで顔真っ赤に粘着してるくぅちゃんの自己紹介草

      • 100パー勝ち格のレスバがここまで鮮やかにひっくり返るのか……

      • レスバは最後に書いた方が勝ちだからな

      • くぅ〜疲れましたwwwwww

      • って何で俺くんが!?w

      • 情報収集とか伏黒を宿儺から助ける作戦考えるとか修行とか色々やる為に1ヶ月延長したんでしょ
        あの場でケンジャク殺そうとしても伏黒宿儺が立ちはだかって殺すしか止める手段無いだろうし
        全然不自然じゃないでしょ

      • 安置さんに読解力が無いのは今に始まったことじゃないので…

      • 本当にあれをどう読んだら「今日を12月24日ということにして戦おうぜ!」ということになっちゃうのか…
        読解力不足ってレベルじゃないぞ

      • 安置さんはそもそも読んでないんじゃないかな?
        ここに貼ってある画像を見てるだけなら勘違いしてもしゃーないよ

      • なんか……コメントの幼稚さを指摘されて壊れたオモチャと化してる頭の可哀想な子おるな
        こんな呪術信者が色んなコメントに噛み付いて迷惑かけてると思うだけで怖いわ

      • >このキャラめちゃくちゃ弱そうw

        周りから弄られだしたらはじゅかちーの誤魔化したいのか知らんが幼稚なオチャラケからの同じ煽りを繰り返すオウムと化して更にはじゅかちー事になってるのジャンプのザコ敵っぽいよなw

      • 安置さん論破されて悔しそう
        こういう奴が色んなサイトで暴れて迷惑かけてるんやな

      • アソチイライラで草

    • 1,2本増えるより5本増える方が伸び代大きいと思うのは俺だけ?

      • 普通にそう思うよ

      • 割合の感覚じゃね
        10からすると20、30は2倍3倍だが150から200は30%強の増加だから

    • 指一本で1/20ずつ強くなるなら指食いまくったほうがいいでしょ。どういう風に強くなっていくのかは実際はわからんが。

      • 宿儺の指一本って正直あまり強いイメージないな。
        伏黒でも倒してるし。
        火山で12本ぐらいの強さだっけ?
        火山はまだ作中での強さトップ10に入ってる?
        単行本まで買ってないので覚えてない。

      • 描写だけなら火山はトップ5まである

  2. 単眼猫のコメ不覚にも笑ってしまった
    Chu!じゃねぇんだよ…

    • 作者は読者にざまぁって思ってたんか?(違う)

    • ミス訂正会場と化した作者近況欄

  3. 主人公のゴミってもういらねぇなら退場させろよ

    • 一ヶ月、地道な訓練で強くなるから
      いまさら!

      • なんだかんだ呪力使えるようになって半年くらいだから、他が幼稚園から始めてたと思ったら地道な努力での伸び代は大きい
        乙骨はまあ…道真の子孫やしチート術式やし

    • 敵さんからも眼中にない感じや

      • ここまで敵に注意されていない主人公って珍しいな

      • 影が薄いの活かして暗躍できるから…
        主人公がやることじゃないけど

      • 黒子の悪口言ってる?

      • 活躍するならいいんだよ

      • 敵さんからは脅威ともみなされないただのモブFあたりなんだよな

    • ゴミ捨てるのだってタダじゃないんや

    • 退場させられまくった人の言うことは重いねぇ

      • たぶん成人式とか同窓会とか友達の結婚式とかも自主退場してきたんだろうね

  4. 死ぬだろこれ

    • この流れで普通に勝ちました展開はないな。
      死亡フラグをギンギンにたてまくらないでほしかった。
      どっちが勝つかわからないで勝負シーンを見せてほしかったな。

      • そんなありきたりな展開になるわけないだろ
        上でも書かれた通り邪魔が入って双方痛み分けだよ

  5. 万やっぱいらんかったな
    その分の尺をもっと味方側に使ってほしかったわ

    • あれはツミキを回収したかっただけじゃね
      空気で終わりそうだったし

      • ツミキが目覚めて宿儺が直接命奪うだけで良かった気がするわ
        伏黒を絶望の淵に落とすにしても、中身宿儺と万が命の奪い合いしてて説得力無かったし

      • それだ。ただただ頭おかしい女を見せられただけだった
        五条との戦い残ってるのにあそこでマコラとかバンバン出すし…

      • 希望からの絶望がいいんだ
        寝たままの義姉が目覚めた救える→目覚めたツミキの中身は別人で宿儺にのっとられた伏黒が命を奪った

      • 中身別人を中身別人が殺した…から絶望?どういうことっていうね
        実際に伏黒がそれで精神的に深淵に沈んだけど、なんか陽の光当たってるくらいめっちゃ浅かったし

      • 順平タイプで中身つみきのまま何か1エピソードくらいあって読者もつみきに感情移入してきた後に伏黒宿儺にやられた方が絶望的で良かったと思う

      • 考えてみりゃツミキはあれで終わりか
        ラスボス相手だから仕方ないんだろうけど散々引っ張った割にはあっさりだったなぁ

      • 戦い開始→虎杖サイドへ→次週積み木を手刀で貫く伏黒の絵面で十分。あんなに話数かける必要なかった

      • 宿儺の愛の話がかかってるからまだ何か話繋がってるかもよ
        まあ万がおもんなかったのは同意

      • そもそもツミキが空気だったからなぁ
        そのツミキ回収の万が即退場ならツミキ居なくてよかっただろ
        伏黒にはパパっていう明確な捻くれ要因もいるんだし

    • かっぱ相撲に一巻もかけたことに比べたら許せるからセーフ

      • かっぱ相撲は1話だろw
        それとも桜島で1巻って意味?

    • 最期に構築した置き土産を宿儺がピンチになって嫌々使う展開のために必要やぞ

    • 万はまだいいけど、相撲とか漫画家は削ってよかった

      • 漫画家は無いと秤がカシモに瞬殺されることになる
        桜島の方は同意

      • 漫画家はそんなには長くなかったからまだ大丈夫

      • カッパとサムライが面白いから要る

      • カッパと侍だけはない

      • 三代の話面白かったやろ

      • 日輪刀が面白かったし、直哉くんの領域も不発じゃかわいそうだろ

      • むしろ河童とサムライ以外いらない

      • 漫画家もキャラが面白いから要る

      • 集まったコメを眺めると回游に出てきた突発ゲストキャラって
        それぞれにちゃんとファン(?)が付いてるんだな
        やっぱ芥見先生はキャラ生み出すのは上手いんだな

    • えちえちだから必要

      • あれってえちえちだったんか

    • ぶっちゃけ続きの展開思いつかなくて長引いただけのような気もする

      • そんなことはないんだろうけど、芥見って(特に回遊以降)逆張りが酷すぎてそう見えてしまうよな

  6. 上でも散々言われてるけどすげぇ巻いたな…。
    もう1週くらい使って合流シーンとか色々端折るの何なんだろ。
    日車もしれっといるし。

    • 変な日本語になっちゃった。
      「合流シーンとか描けば良いのに」だね。

    • 巻けるだけ巻こうぜ

    • ①五条が宿儺に勝つ
      ②偽夏油のコアである羂索を倒す
      ③今までに死んだ味方サイドのキャラの葬儀をする
      ④エンディング

      このくらいのことを今秋~今冬までにやってもおかしくない勢いだな…

    • ダイジェスト感すげぇわ
      作者主人公サイドに興味なさそう

      • というかもう、呪術という作品そのものに愛着尽きてそう。ジャンルは違うが推しの子連載開始後のかぐや終盤に匹敵する雑加減
        下手したらもう漫画描くこと自体に飽きたのかもしれんけど

      • でも状況確認と修行パートだしその辺ガッツリやったらどうせテンポ悪いって騒ぐじゃん

      • 尺の使い方がおかしいって話じゃね
        万なんかにあんな使うなら、っていう

      • 同じテンポ悪いなら米軍とかじゃなくて味方サイドの深掘りやってくれって話や

      • 尺の使い方云々は完結してみないと分からんだろ
        終盤で何か意味あったってなるかもしれないんだから
        知らんけど

      • そもそもこの作者、基本ゲラゲラゲラとか一族全滅とかがしたいのであって、キャラに愛着というか成長物語にまったく興味がないような気がする
        虎杖で描かれるのは成長というか、基本曇らせとゲラられとほぼ希死念慮の覚悟だし…

    • 鬼滅は23巻
      ハガレンが27巻
      進撃が34巻だからクライマックス編にはいい時期
      スラムダンクは31か

      • それらは巻いた感はなかったかな…

      • 鬼滅も展開早い、早い!!
        と言われてたけど今の呪術ほどではないわな

      • 上辺だけ誂えてるから駄目なんでしょ

      • スポーツものだがスラムダンクは21巻位からインターハイを10巻で描いたから密度濃い

      • 他作品と比べても意味がない

      • 死滅回游の大半の戦闘描写が冗長だったから話数だけは重なってるんだよな

      • 回遊は16巻から24巻?
        長編漫画にとって死活的に重要な期間を空費したと言わざるをえないんだ

      • 19巻だけど幽遊白書の巻きっぷり好き

      • 鬼滅は巻いた感あっただろう

      • 呪術に比べりゃ可愛いもんよ

      • 鬼滅は何だかんでちゃんと上弦1~3や無惨には尺使ってたからなぁ

      • 幽白は巻きじゃなくて投げ、放棄

      • 鬼滅は逆に無惨戦が死ぬ死ぬ詐欺で長い言われてた気がする

      • 鬼滅と比べるなよ 首切り詐欺で引き延ばしたやつに巻いた撒かれたのくそもないよ

      • 呪術がどうこう言えた立場かよ

      • 言えた立場定期

    • 個人的には合流シーンはこんくらい巻いてくれても全然いい
      ただ回遊が冗長すぎたのに対してこの巻きはなーって気はする
      ここでこんなに巻くくらいなら回遊ももう少し巻けたんじゃって感じる

      • 同じく
        グダグダといらない話やられるのもアレだから俺は巻いてくれていいと思う
        パチンコの戦いとか仲間集めに時間かけすぎて冗長だったからいきなり展開速くなって読者も困惑しとんのかもしれんけど、これくらいのスピード感のほうが良い

      • 死滅回遊編は、なんだか外伝っぽい内容だったな。
        乙骨や秤の強さを知れたのはいいけど、もっと別の道があった気が。
        やっぱ敵幹部とか敵組織って必要だな。
        幹部倒したり、組織に迫る話があれば、進展した感を得られる。
        なんだか、死滅回遊編で物語は進んだのかよく分からない…あってもなくてもよかったんじゃと思ってしまった。

      • 死滅回遊は半分ぐらいにまとめてくれたらちょうどよかったかも

    • 釘崎どうすんだろ?
      普通に死んでましたじゃあっさりしすぎだし、正直今さら出てきても愛着も薄れてしまったし。
      生きていようが死んでいようがどっちでもいいが、生死ははっきり作品内で描写してほしいな。

      • まさか釘崎復活よりも、五条復活が先とはな。
        しかも、五条VS宿儺の戦いが先になるとは。

      • いや釘崎が復活したら間違いなく盛り上がるでしょ

    • 展開早ければいいってもんじゃないな

    • 合流、再会、初顔合わせ、弔い、情報共有、整理とか色々と描けそうなタイミングなのになんかもったいないな

      • 敵サイドは懇切丁寧に描写するのに、味方サイドは駆け足気味なのが、困惑する原因だわ。

      • 敵は宿儺、ケンジャク、裏梅くらいしかいないからスポット当てやすいけど味方は数が多くて扱いきれなくないから投げてるような感じする

      • なんもかんも渋谷で既存キャラ切りまくったせいや

    • 日車は虎杖といると自分をますます嫌いになりそうだったのにな

  7. 虎杖に叩かれてる時の五条が白髪の伏黒に見える

  8. 誤植とか言ってるやつ漫画読むの下手すぎてワロタ
    こんな連中が普段プロの作品こき下ろしてんの?

    • 羂索が各国回ってるときの描写とか
      「こういう演出でしょw分からないとか馬鹿かよww」ってファンが擁護したのに
      普通にミスだったしね作者への信頼がない

      • 擁護じゃなくて他人をバカにしたい輩だろそれ

      • 当時は「これくらい読み取れよ」って優しいファンが湧いたもんじゃ
        みんな芥見に殺されてしまった

      • ミスだったのは日時だろ?
        各国周ってたことは事実じゃなかったっけ

      • 各国回ってる流れで時間経過を表してるんだ!ってやつだろ
        各国回ったことは問題にしてねぇよ

    • 五条と入れ替わってるとかバカじゃね…?

    • ぼく素人だけどじゅじゅつのさくしゃははなしつくるのへただよ

  9. まぁどう見ても五条敗北の前振りだわな。
    死ぬのかどうかはわからんが。
    ガワが伏黒だから全力出せなかったとかの言い訳やめてくれよ。

    • 「どっちが勝つんだろ?」って思わせ続けていてほしかったな
      宿儺にやられるかは確定してないけど、五条リタイア路線の前振り全開だった

      というか、普通はこういう扱いを受けるのは主人公くんでなければいけないんだぞ!
      主人公くんだったら今週熱いシーンだったのに

      • めちゃ分かる。笑
        悟空やルフィやナルトや一護は、ちゃんと主人公してたな。
        炭治郎みたいに格上同士の戦いに、場違いを自覚しながらも食い下がれば、主人公らしかったのに。

  10. な〜に呑気にゲームやってんだよこのメロンパン野郎が

  11. いのさん生きててよかったです

    • 顔もかなりグチャグチャになってたのもほぼ治ってたからよかった

  12. 三輪ちゃんずっと空気だなー
    京都組で最近まともに出番あったのノリトシだけじゃん

    • あの意味深な闇落ちっぽいのなんだったんだろうなw

    • はよ畳みたいから無かったことにされた説

    • 真依・・・

    • 今更そこ掘り下げられてもしゃーないし…

  13. 猪野くんの右目閉じてるのはウインクなのか潰れちゃったのかどっちなんだろ

    • ウインクの可能性があるとか本気で思ってるの?

      • ウインクというと軟派だけどちょくちょく片目閉じてる正面絵見るから作者の手癖なのかどっちだろうなって

    • パパ黒にぶん殴られたとき目が破裂してた

  14. 確かにパパに見えるな服装

    • 虎杖にタッチされる前に上着脱いでたし服には何かしらの術式が込められた呪具の可能性もあるな

  15. パンダは兄姉が死んだんだっけ?中身は同じまま?

    • 描写的にはゴリラ兄とサイ姉が死んだっぽいけど、パンダみたい呪骸は3つの魂が観測しあって成り立ってるみたいな話だった気がするからよくわからん

      • 一度安定して自我が芽生えた後なら一つでいいという事なのか、一つだけではバランスを失いつつある状態なのか、明示されないからなんかモヤるんだよな

    • パンダが今どういう状況かはわからないし、これからも説明されないと思われる

    • 紹介する
      パンダ!

    • 体が小さいままだから呪力の自己補完ができないか、かなり不自由になってるとは思われる
      今まで通りなら1か月あればもっと回復しているはず

    • パンダと棘は戦えるのかなコレ

  16. 打ち切りなの?ってペースだな

    • 今年中に終わらす宣言したんだっけ?
      有言実行しそうだなマジで

      • 休載があると仮定したら、もう半年ないくらいだもんな。
        あと単行本3巻くらい?
        ヘタしたら、五条VS宿儺も巻いていくかもな。

    • 呪術が打ち切りは無いのでご安心よ

      • それより下が今のジャンプにはたくさんあるからな。
        でも作者が早く終わらせたいと思っているようには感じる。

      • それより下がもクソも看板漫画が打ち切りなんてなるわけねえだろ

  17. マキマキ先輩の術式は引き続き乙骨か使うのかね

  18. 伊地知が受け持ってるデカイ仕事
    猪野が持ってきた七海の話
    虎杖と日下部の入れ替わり?
    乙骨の「使わせてもらう」

    今回蒔かれてた伏線ってこんなもん?
    何かラストスパート感が出てきて盛り上がってきたな

    • 腕食べたんかね

      • でも仙台でも呪言使えてるから、乙骨の術式コピーは使い捨てではないと思うんだよね
        回遊前にも食べてたのかもしれないし、食べれば食べるほどストックが増えるとかはあるかもしれないけど

      • 虎杖に食べさせるって意味じゃないかな
        入れ替わりの術式?それは東堂の手を喰ったんだろうね

      • 狗巻の腕は残ってるのか領域で粉々まで刻まれたか描写されてないが、東堂の切り離した手は爆発して消滅してるぞ

    • いつもの説明しなさすぎなのか、伏線なのか
      もうよくわかんねーや

      • 叩きたいだけ

    • 最近の展開だとこれ全部何だったんだって事にもなりそうだからなぁ
      回収されればいいやろくらいの気持ちで見てた方がいい

    • 伊知地は核ミサイルだろうな

      • 政治家だと思う

  19. 最後のコマで家入さんニッコニコなの好き

    • 最後のコマじゃなかったわ
      最後のページの1コマ目

  20. 野薔薇ちゃんここにきてもまだ顔見せないってマジで死んだんか・・・?
    最終戦でワンチャン参戦・・・したところで大した戦力にもならんだろうけど

    • 虎杖に釘打ち込むことで宿儺にダメージ入れれる可能性

    • 作者が生死を曖昧にしてるから少しモヤモヤはするよね
      まぁ特に役に立ちそうにはないわな

    • 一番心配してるのは瀬戸麻沙美だと思う。
      収入に直結するし。
      いたのは2期までになるなら代表作とは言いにくくなるし。

      • 新人ならまだしもベテランで売れてるんだから
        そんな心配してないでしょ

      • 赤コメナチュラルに失礼なこと言ってるな

      • いや、女性声優ってめちゃくちゃ入れ替え激しいじゃん?
        人気を築いても数年後には脇役が年に5とか普通になるじゃん?
        この人はもうアニメ界で消えることはないなってベテラン扱いされるほどに瀬戸さんなっている??

        それに少なくとも一つのアニメの収入がなくなるわけだし。

      • ここってジャンプが世界の中心でそれ以外のコンテンツは有象無象って本気で思ってる奴が結構いて怖いわ

      • 巨人でもアーセナルでもエヴァでもウマでもいいから、ファンが集ってるサイトで
        お前ら自分たちが世界の中心だと思ってんの?て聞いてみろよ
        きっと「そうだよ?」て言うから

      • 納得してしまった
        説得力ある文章書くね君

    • エピローグで目覚める枠かもしれん

  21. もう24日になっててえ?え?ってなってしまった…間の1ヶ月ちょっとはこれから回想的なやつでやる感じ?いやでも下手すりゃなさそう…

    • 五条敗北で死ぬ時の走馬灯で出るかもな。

  22. 最後の指に復活した釘崎が共鳴りして隙作る展開想像したけど、そもそもあの指に釘刺さらんよな

    • 虎杖に食わせれば刺さるんじゃね

    • 藁人形の中に指を入れて打ち付けたらいけるっしょ

  23. 日車さん久しぶりの登場で嬉しいけど
    こんなしれっと後ろにいるとは思わなんだ

    • どんなふうにこの面子に合流したのか気になるな。また虎杖の人誑しムーブがいい感じに作用したか。
      少しでいいから回想頼むわ。

    • 虎杖と一緒にいると自己嫌悪するって離れて行ったからには絶対何らかの描写要るよな

  24. 一般人これほとんど死んだ?

    • 死んだだろうな

    • たぶん

    • 誰も殺さずポイントの授受で19日回避っていうのも、元々はポイントゼロだから
      ポイントが余ってるプレイヤーからもらわないとやりようが無いもんな……

      • 一応、一般人をまとめて状況説明して、1ポイントを延々回し続ければ大丈夫は大丈夫
        それを高専側がわざわざやったかは知らん

    • 乙骨が助けた人たちは生き残ってるんじゃない?
      どこにいるのか分からないけど

      • あいつらで細々ポイント回してるんかな

    • ん?状況がよく判らんが、日本全土にいる普通の人達って死んでるんか?
      DBやシンエヴァみたいに最後に元に戻るとかそういうの一切ないの?

      • 全土って意味だと平気
        最初に結界内に残った人、何らかの理由で入ってしまった人はプレイヤー扱いになってるからポイントの変動なしで死んでる可能性あり
        ただし、術式のはく奪=死だから術式のない一般人はそもそもノーダメ説もある

      • ああそうか、そっちは想定してなかったわ>術式無い非術師はノーダメージ

    • DBやジョジョで一般モブが酷い目にあっても大して気にならんのに
      呪術やチェンソーの世界で一般人が残酷に殺されてるのを見てると
      物凄いゲンナリして気分が悪くなる

  25. さすがに説明少なすぎる
    説明あればいいってもんでもないけどさ

    • バトルではハンター感満載の説明長々とやんのに本編これだもんな 文章添えるコマ間違ってる

      • それな、回遊の時も昔の術師だとか依り代に憑依とか全く説明されてないから混乱したのに戦闘シーンの領域だけ無駄に冗長
        書きたいシーンが有るのは分かるけどハンターまねるなら道中の説明省くなって思うわ
        盛り上げたい場所で盛り上がってるのは作者だけになるじゃん

  26. 宿儺が食ってたやつってアレか
    31話のカラー扉絵で持ってた髑髏か

  27. 冥冥ウッキウキのウッハウハで草

  28. 虎杖お前は一連の騒動の戦犯なんだからもうちょい申し訳なさそうにしろ
    笑顔で背中押してるんじゃない

    • そこは相手のこと考えて合わせられる虎杖の長所が出てるとこだと思う

    • あ、あれは宿儺というか…元は羂索のせいですし…

    • 指15本と心中するつもりだった虎杖を姉ちゃん助けるのに戦力足りないからお前も手伝えって誘った奴が悪い

      • っぱこれがほぼ優勝だわ

      • なんでペア行動したんや

      • 五条も何かあった時のこと乙骨に託してたのにまんまと別行動させてるしほんまにな…

      • 姉殺して泣いてるし赦したげて

      • 自業自得なんだ

    • 宿儺が居てもいなくても死滅回游までは既定路線じゃね?
      宿儺に殺される人数が減っても死滅回游前の呪霊大解放で死んでそう
      一連の騒動の戦犯と言えるのは天元だと思う

      • 言っても人が死んでもいいから浄界を解けっていうのも酷じゃない?
        宿儺が伏黒を乗っ取ったのと死滅回遊は直接関係ないし

  29. 呪術って感じ
    盛り上げた次の回で、速攻つまらなくなる
    適当な設定と描写でページ稼いで、読者置いてけぼり

    • まぁ盛り上がってるんだけどね

      • 盛り上げといて休載挟んだのが前回ですよもう忘れた?

      • 俺の中で盛り上がってるから世間で盛り上がってなくてもいいの
        文句悪化

      • 世間でも好評なんだよなぁ…

    • 単なるタメの回だろ
      そう急かすなよ

      • 何が溜まったんだこれ?

      • 読者の失望とフラストレーション

      • 五条と作戦への期待定期
        そんなに嫌いなら見るなよ

      • 勝手に読者を語るなよ気持ち悪い

      • お前も勝手に代弁してんじゃんオワコン信者さん
        ブーメラン投げてる自覚ないの?

      • 正体表したね

      • 粘着安置まだ息してたのか…
        勝手に一人でイライラしてろよw

    • 昔はそんなことなかったんだけどね
      死滅回遊あたりからちょっとね

      • でも、表紙には大好評って……

      • 好評だ絶賛だと言うだけならサム8にも出来る

      • 好評じゃなかったら100万部も売れん
        つまりそういうこと

      • だから売上落ちてるっての

      • 今でも100万部売れてるっつの

      • そらまあ、漫画なんてかねも時間もかからない娯楽は一回売れたら惰性で売れる。だから、人気作は引き伸ばされるわけで

      • 全盛期の売上をほとんど維持してる漫画なんて存在しないんだよなぁ
        呪術はようやっとる

      • いや下り最速レベルやろ

      • >今でも100万部売れてるっつの
        たった一年で半分になってる…

      • 売上落ちてるのソース教えてくれっていつも思うんだけど、提示されるのがいつもごちゃんで草生えるんだよな

      • >たった一年で半分になってる…

        まさか販売直後の売上と販売して何年も経っている単行本の売上合計を発売日数無視して比べたりしていないよな?

      • 売り上げってオリコン以外ソースないやろ?
        30位から消えた時点で確定だから時間経過あんま関係ないぞ

      • 2023/05/15(月) 12:42:43
        すまん、発売からの5週比較で60万部しか落ちてなかったわ
        まだまだ大丈夫や

      • 巻ごとに10〜20万落ちとるやんけ!

      • 安置って半年で半減って常套句好きね
        分かりやすい

      • >半年で半減
        お前ほど酷いこと言ってないよ!一年だよ!

      • すまん誤字った

      • 呪術って結構売れてない?
        最大値と比較しちゃったらそりゃ低くもなる

      •  初動 (日)│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計 ┃  累計 (日数) ┃発売日. │タイトル
        │**70774 (6)│*******│*******│*******│*******┃2,766,543 (****)┃2018/12|呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校
        │**28581 (5)│*******│*******│*******│*******┃2,827,999 (****)┃2018/07|呪術廻戦 1
        │**51908 (6)│**69047│*******│*******│*******┃2,689,790 (****)┃2018/09|呪術廻戦 2
        │**83100 (6)│*102143│*******│*******│*******┃2,615,778 (****)┃2018/12|呪術廻戦 3
        │**99031 (7)│*121839│*******│*******│*154227┃2,574,290 (****)┃2019/03|呪術廻戦 4
        │**83006 (4)│*123986│*141388│*******│*160129┃2,532,035 (****)┃2019/05|呪術廻戦 5
        │**98500 (4)│*136161│*152250│*******│*******┃2,514,230 (****)┃2019/07|呪術廻戦 6
        │**88157 (3)│*138855│*161782│*******│*******┃2,506,092 (****)┃2019/10|呪術廻戦 7
        │**97915 (2)│*167560│*189711│*******│*******┃2,563,852 (****)┃2020/01|呪術廻戦 8
        │**96298 (2)│*165712│*187932│*******│*******┃2,563,486 (****)┃2020/01|呪術廻戦 9
        │*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃2,519,304 (****)┃2020/03|呪術廻戦 10
        │*151987 (4)│*204416│*229872│*******│*******┃2,487,004 (****)┃2020/06|呪術廻戦 11
        │*162727 (6)│*217001│*******│*******│*******┃2,470,895 (****)┃2020/08|呪術廻戦 12
        │*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃2,467,699 (****)┃2020/10|呪術廻戦 13
        │*654642 (7)│*845366│1001894│1080842│1118216┃2,492,176 (****)┃2021/01|呪術廻戦 14
        │1138798 (4)│1370363│1527334│1635602│1712804┃2,490,264 (****)┃2021/03|呪術廻戦 15
        │1165681 (3)│1519819│1648780│1723538│1782541┃2,324,417 (****)┃2021/06|呪術廻戦 16
        │**72865 (0)│1169329│1357799│1457805│1520532┃2,064,729 (****)┃2021/10|呪術廻戦 17
        │*667857 (2)│1165997│1421958│1544208│1622001┃1,963,532 (****)┃2021/12|呪術廻戦 18(合計:2,118,761)
        │*122004 (2)│*155229│——-│——-│——-┃*,155,229 (****)┃2021/12|呪術廻戦 18 アクリルスタンドカレンダー付き同梱版
        │***5202 (0)│1098721│1307132│1413649│1491162┃1,699,206 (****)┃2022/04|呪術廻戦 19(合計:1,832,601)
        │**66684 (0)│*133395│——-│——-│——-┃*,133,395 (****)┃2022/04|呪術廻戦 19 記録――2018年10月“渋谷事変”にて秘匿された物品ならびに現場写真付き同梱版
        │*783781 (4)│1097608│1247536│1323796│1374198┃1,563,314 (****)┃2022/08|呪術廻戦 20(合計:1,651,085)
        │**70096 (4)│——-│——-│**87771│——-┃*,*87,771 (****)┃2022/08|呪術廻戦 20 特製ピンズ20個付き同梱版
        │*568006 (3)│*909748│1052352│1148984│1235689┃1,487,158 (*108)┃2022/12|呪術廻戦 21
        │*590677 (3)│*907382│1037341│1118171│1173774┃1,255,313 (**52)┃2023/03|呪術廻戦 22

      • 新刊売り上げスパイに抜かれますかね?って感じで3位やね
        それはそれとして落ち方がエグいから目立つ

      • 結構売れてるやんけ!

      • 掲示板からの数字持ち出しNGだからこの会話全部消えるなw
        馬鹿だなあ

      • 最新刊売れてて草

      • 業界全体で見ると売れてんのは事実
        シリーズとして落ちてんのも事実

        混ぜるからおかしくなる

    • しかし、神回!!率が高いのでそのコメに説得力が無いんよな
      普通にTwitterでも盛り上がってきてるし

      • うーんが高い時は荒らしの連打!って逃避してたもんな


      • いやそれは知らんけど
        説得力がな無いのは事実や

      • Twitterでも不満多い現実すら見ないフリしてるの間違いだろ、どんだけ盲目なんだ信者って

      • 説得力なら何人押してるよかよくわからんいいねボタンにもなおと思うんどけど

        みんな、ちゃんと押してるのかな?
        俺は押したことないわ

      • そりゃツイは自分の見たい知りたい情報だけ集める集まるもんだし
        どれが真実かなんてその人次第よ?

      • ソースは5chとか言い出しそう>赤コメ

      • 盛り上がってるのは事実定期

      • これだけ話題になってて盛り上がってないは無理があるw

  30. 物語的に・アニメ最終回の時期・猫の発言、全てを加味すると年末に最終回迎えれば綺麗に終われるな

  31. ナナミン…ナナミン…うっ…(泣)

    • ナナミン死亡回は「えっ・・・」って思ったけど、その後の死亡キャラのことを考えたらいい死に方させてもらえたな。

      • 今の死亡キャラの雑な扱い見てると確かにそう思うわ
        かなりショックだったけどこの辺りまでは描写まだ丁寧な方だったし…

  32. まぁしぬよ五条
    伏黒の術式と五条の術式持ちが過去相打ちだったってのと
    それプラスでクソ強い本人の術式があるスクナ
    五条も見せ場としてただでは死なんとは思うけどってところ

  33. 桜島やら万やらそこで引き伸ばしするか?感強すぎて前からというより最近になって完結のメド立ったんだろうなって思った

  34. 虎杖のいつでも◯んでやるどんとこいに対し
    五条は最初から処刑する気なんてさらさらなかったんか

  35. 流石にそろそろ言っていいと思うんだが、
    釘崎復活とか無いんじゃないかこれ
    俺はもう希望を捨てようと思う

    • 同じ部屋に高羽いれればすぐ復活しそうなのに

    • なんかページ埋まらねぇなあって作者が困ったら出てくるよ

  36. 釘崎は置いておいて東堂はどうなったんだよ

  37. マジで野薔薇に触れないな
    ここに来て虎杖オッパッピー返ししてもシリアス度が段違いだぞ

  38. 「俺たちもついに3人だけになっちゃったね」とか楽巌寺&歌姫と一緒に出てきた時とかは割と神妙な面持ちだったのに、虎杖の術式邪魔(闘魂注入)を皮切りにバシバシ叩かれて五条先生が喜んでるシーンは好きだわ

    見送り勢の中に紛れてたが、五条と生徒たちとのやりとり見てメッチャ嬉しそうな硝子さんもいい

  39. 万戦は…一旦置いておいて(まぁアレもぶっちゃけ必要ないが)桜島と軍はマジでいらんかったやろ。この2つの尺で合流とか味方サイドの掘り下げとか少しは出来たやん。そこまでして平安のDQN集団とか描きたかったんか…

    • 米軍乱入は死滅回遊の生き残り勢をいったん整理するために描かれたのかな

      • どうせ時間経過とケンジャクで処理するなら要らんような

  40. 隙あらば「この国の人間は〜」入れてくるじゃん

    • だって芥見ですし

      • そこに憧れる

    • ファイティン!

    • 芥見はこの手の『ネット上の安っぽいクソデカ主語マウント煽り』が大好きだよな

      • ケンジャクの思考レベルが順平とかマイあたりと大差なくて笑っちゃうんだよね

    • 任命(アサイン)←こういう横文字使いたがる事の方がきつい

    • いかにも行動しないネット民だらけで草

  41. 釘崎どこ…ここ…?いや別に野薔薇ネキ推しとかではないんだけど、ここまで触れられない事ある…?
    仙台コロニーの時の三輪ちゃんもあれ以降一切触れずに来ちゃったけど、復活させるタイミング完全に見失ってませんかね…

    まぁこれで普通に渋谷で死んでました、ってだけだったら笑うけどもw

    • とりあえず生死確定してほしいわ
      可能ならさっさと蘇生させてるだろうから、きっともうダメなんだろうなとは思うけど
      今も死にたてピチピチ状態で保存されてんのかな?
      ナナミンは死亡確認されて恐らく葬儀も済んでるっぽい所からして、野薔薇はそのままって死体の再利用でも目論んでんのかと疑いたくなる

  42. こんな雑に巻いてもテンポいい!最高!っていう人もいるんだからわからんもんだ

    • 鬼滅も描写不足、巻きすぎ!!とか言われたのにそれ以上のものが現れるとはな・・・

      • 鬼滅はこき下ろしでも巻いてる派と遅い派、説明過多派と説明不足派両方いたからなあ

      • ちゃんと描写してる!って擁護が存在しないのは相当やな

      • そりゃまだ描写してないからな

      • ツミキは描写されましたか…?

      • 鬼滅より格下扱いされると腹立つわ

      • 格下なのに?

      • 同じ看板な時点で同等だぞ

      • え?じゃあDBとかワンピとも同等と思ってるの?

  43. 呪術ハマったばかりの頃は宿儺が結構好きだった。うまく言えんけどあの顕出したら最後、快不快云々で鏖殺とかしちゃう絶望的な強さというか…
    こんな喋るだけでなんか苛つくチンピラになるとは…

    • 羂索と仲良くしちゃってるのがなあ。
      前話の羂索を助けに入った宿儺は格落ちを感じた。

    • チンピラって…利があれば自分を閉じ込めたムカつく檻の製作者とも共闘するしきちんと敬われてる形なら新嘗祭にも出席してくれる器の大きさが描写されたじゃん

      • まず先にモノローグ使ってまで己の快不快が最優先だって明言されてるんすよ…

        己に利があれば~とかおもっくそ初期からのキャラ描写との齟齬生まれてるし
        しかもそれを器の大きさの描写だ!とか言えちゃうのは盲信がすぎねえか

    • 宿儺自身が群れるから弱く矮小になるって言ってるし

  44. 釘崎復活は、釘崎信者or味方全員生きてて欲しい読者しか望んでないよ
    もう役目終わったキャラだもん

    • わざわざ生死ぼかしたのでしゃーない

    • 今更生きてま〜す!と出てきたところでなぁ…で?ってなってしまう正直。このタイミングで覚醒だのなんだのあったとしても蛇足にしか感じないし…

      • 復活しても余裕で盛り上がる定期

    • 4人のうち誰か1人生き残る、みたいなこと言われていたし、戦いで虎杖伏黒五条が死んで平和になった後、ベッドで釘崎が目覚める・・・あるで

      • ああ〜展開としては確かにそういうのもあるよな

      • エピローグ係は十分あり得ると思うわ

    • そんなこと言っといて、最終決戦の最後の最後、
      五条も死んでみんな満身創痍、とどめを刺されるそんな瞬間に
      共鳴り発動!五条から預かってた指に共鳴りしまくる復活釘崎!
      そのスキに宿儺倒せたぞ、みたいな展開くるからな?

  45. ここのコメントで五条が負けるってのが多いところを見ると五条が勝つ様だな

    • 前も読者の予想みて展開変えてたもんな

      • それでいい
        読者の意見聞かないワンピースより読者の反応を見る呪術廻よ

      • ワンピにコンプレックスあります、まで読んだ

    • 五条が宿儺倒しちゃったら主人公である虎杖の因縁の相手いなくなるやんけ・・・

      • ママがいるじゃん

    • 途中でゴキブリか何かが乱入してうやむやになる

      • Gはもう見たくない……

      • 直哉か!

  46. ごじょうボディーの虎杖が入れ替わるのは宿儺じゃなくて、伏黒やろ。あとは虎杖が宿儺を抑えられればとりあえず伏黒は開放される。

    • そこから逆に虎杖ラスボス化で地獄を継続してほしい

  47. お兄ちゃん所謂後方兄貴ヅラって感じの笑顔でブレねぇな

  48. 本気の五条対実質指20本+十種影法術の宿儺の戦いが見られるのは楽しみだけど、展開早いな

  49. 主人公いらなくね?

  50. 本当にもう漫画としての完成度より印税の伸び代より、とにかく一刻も早く終わらせたい/解放されたいんだなってのが伝わってくる。週刊連載はそれほどの苦行だったか…
    描き方はともかく、伏線回収もバチクソ丁寧にやって筆も乗りまくってるヒロアカ最終決戦と対照的だ。エンデヴァおじさん苛めはライナー苛めに匹敵するくらい愉しそうでやってそうだけど、虎杖苛めは無感情にやってそう

    • ダラダラ続けられるよりスパッと終わりを見つける方がいい
      マガジンのリベンジャーズブルロなどなど

      • 巻いてるかダラダラかの二択なの笑っちゃう

      • 東リベは真似してくていいから

    • ヒロアカは19ページ書けないのにネットリ描写やりすぎてイラついてくるわ
      終わってから単行本で一気見の方がストレスたまらなくてよさそう
      雑な巻きでもなくダラダラでもないいい塩梅ってないもんかな

    • なんかこの手の忖度コメント増えたねぇ・・

  51. 三輪ちゃんと五条の再会、見たかったのに・・・

  52. 別にテンポ早いのはいいけどなら万戦みたいな勝ち負け分かってるイベントバトルも巻いて話すめて欲しかったわ

  53. 約束したからクリスマスまで五条は手出しできない
    宿儺はメロンパン守らないといけない
    メロンパン動き放題なのでは?

  54. 前話の後半からは悪くない
    回游なんてなかった

  55. 乙骨達は五条と戦って弱った宿儺狩るぐらいしかできないのかやっぱ…

    • 狩る (狩れるとは言っていない)

  56. 五条vs宿儺は虎杖のガワで見たかった
    初回からずっとそれで登場してるのに急に伏黒in宿儺vs五条になっちゃうんだなって正〜直ちょっと思ってしまった…

  57. これもう五条負ける流れやん

  58. 裏梅生きてんのかよ
    雑魚ってほどではないがこいつ仕留め損なうとか弱すぎないか?
    しかも指回収されてるし

    • 五条もまさか裏梅が氷ぶっぱするだけで半壊するほど味方が弱いとは思ってないんや(実際は真希でも回避至難だが)

  59. カシモ(宿儺と五条、生き残った方を狩るか♡)

  60. 宿儺羂索五条は決闘罪適用されて術式剥奪日車の勝ち

  61. 入れ替え説はなんかあってそうだけど、今回の送り出しシーンのエモさが薄れちゃうから、個人的にはイマイチ

    • 六眼あるから無下限切らせても覚えたての術式通すのなんて無理だしね

  62. 東堂のことはもう普通に作者が忘れてるか術式なくなって退場したからおわりでーすて扱いなだけじゃね?
    東堂なら術式無くてもあの場には来るだろうし、来ないでなにかしてるなら謎の闇落ち風だった三輪みたいに一コマくらい出てるだろうし 

  63. 敵には尺取るけど味方側はほんとダイジェストやな
    別にいいけど

  64. 確かに巻いたな〜って驚いたけど、最終戦でちょくちょくこの1ヶ月間の回想差し込むための端折りって感じもする
    その方が初出の技とか作戦とか色々出しやすいし

    • まあ正直これだろうなと期待してる
      あっさり最終回まで行くのは味気ないわ、盛り込めるだけ盛ってほしい

    • でもついこの間のつみきの時も「これからやるんじゃね?」ってコメントぽつぽつあったけど結局だしなあ…

    • 普通に考えたらそういう構成でしょ
      ここの連中は叩くのが目的な奴が多いから漫画もろくに読めないw

      • しゃーない 我慢汁ダダ洩れの漫画童貞やと思えばいい

      • ↑漫画で童貞捨てた男…!

  65. 羂索視点?でマキって主力だったんだな

    • あんだけ覚醒に尺とられたんだから
      主戦力くらいにはなってもらわないと困る

  66. 実際五条が負けるとしたら具体的にどういうパターンなんやろ
    過去編で一度負けたのだって術式解除とかで正面からの攻略じゃないし
    概念レベルの能力扱う漫画大体につきまとう問題だけど、結局出力で上回ったら関係ないのかねブリーチみたいに

    • 領域展開で大量のマコラに囲まれた時かな

    • 五条といえど術式封じられて拘束(獄門彊)はどうにもできなかったし、術式乱す系アイテムにはそれなりに時間とられるし、そこら辺かねぇ

      • それも分かるけど結局その方向性だと宿儺は正面からは勝てなさそうって感じだな

    • ハンターみたいな感じで戦闘シーン丸々カット
      冒頭で敗北しているところから

      というか五条と宿儺の戦闘シーンなんてまともに描けるんだろうか?

      • 初期から待ち望まれてた最強対最強なんだから書かなかったら終わりよ……
        まぁ東京グールという前例が無いこともないけど流石にこっちはやるでしょ

    • マンガ的な盛り上げ展開無視したら
      開幕無量空処がキマらないかぎりどうやっても五条に勝ち目ない

      • どういうこと?ちゃんと理解できてないんだけど
        五条の無限バリアを突破する前提の話よな?
        むしろ逆に宿儺側が開幕領域展開決めないと勝てないように思えるんだけどなんか対策あったっけ

  67. カシモは完全体宿儺の噛ませ犬になる感じかな?

    • 術式は一発限り縛りと宿儺を倒すって無理難題の縛りの重ねがけのバフ盛り盛りで勝つよ

  68. 次話に五条の死体のアップから始まるとかやめろよ

  69. どこをどうみたら虎杖のところが誤植に見えるんだよ
    そのレベルの頭だとマジで漫画読んでてもまったく楽しめないだろ

    • 存在しない記憶の時みたいに深読みして梯子外されたら恥ずかしいし…

      • 深くないからなあw

      • こんな描写して意味がないわけない!って言ってたな笑

      • あれは恥ずかしかったな////

      • いや実際アレは意図的に描写被せてたから意味あるだろうって捉えるのは当たり前なんだ

        意図的ではあるけど天丼ギャグでしたwとかいう物語にはなんの意味もないもんだったから皆ガッカリした

      • いつまで自分は正しい、間違ってるのは作者だって責任転嫁してるんだよ
        天丼ギャグは意図的にやるものなんだから意図的だから何か伏線布石だってのは根拠がないし、記憶をいじってるなら明らかに整合しない部分もあるというのに

      • 最初の脹相の存在しない記憶をギャグ描写だと思った人とかいるの?
        とどめを刺そうってときにあんなんなってめちゃくちゃ不気味だったわ
        東堂の存在しない記憶は完全にギャグだと思ってたのに、あのシーンのせいでギャグと思えくなってたんだけど

      • 存在しない記憶という表現を使ったのが被せただけで、脹相と虎杖に何らかの繋がりがあるってのが一番自然な解釈だろ
        それこそ存在しない虎杖の術式、なんてもんを妄想しなくて説明できるんだから
        それから、天丼ギャグってのは表現の一種であってあくまで同じ表現を使ったということ
        その記憶自体は脹相の術式の副次効果という真面目な描写だよ

      • 呪術ファンとして言うけど、あの存在しない記憶をリアルタイムでギャグだと思うのはまず無理よw
        物語の文法的に、セルフオマージュにしろ演出を被せることによって生じる意味がありすぎるからな

        で、それはそれとして虎杖の術式云々は読者が勝手に予測して妄想してただけのものでしかないのも事実
        勝手に確信して作中で明言されてないのに断言してたヤバいヤツ以外は、「伏線じゃなかったんかいっw」って笑って流せるレベルの話なはず

      • >天丼ギャグは意図的にやるものなんだから

        横からだけどさすがに意味がわかんねえ
        そんなん言い出したらマンガに描かれてること全部意図的なんですが

        主人公が敵とのギリギリの接戦で致命傷を負って今正にトドメを刺されてしまうって緊迫感ある場面で、だいぶ前に終わった章のその敵とは全く関係ないキャラとのギャグシーンをわざわざ被せて天丼ギャグ?頭おかしいの?って話だろ
        それをひたすら肯定してる呪術ファンこわいわ

      • >脹相と虎杖に何らかの繋がりがあるってのが一番自然な解釈だろ
        いや、それはないww
        「存在しない記憶という表現を使ったのが被せただけ」というけど、普通は「同じ表現を再度使う演出」は同じ意味があると読み解くもの

        「東堂と虎杖が本当に実は同中だった」なら「脹相と虎杖に何らかの繋がりがある」と読み取れるけど、「全く同じ言葉を意図して使ったが、東堂の時は東堂の100%妄想で関係はない。脹相は同じ因子に関連した事実に基づく妄想です」なんて読み解けるのは作者から聞いてなきゃ無理だと思うけど

      • 文脈読めないアホがいるな
        すばらしい天丼ギャグだった、なんて言ってないぞ
        虎杖の術式だと確信させる描写ではないってことしか言ってないの理解できん?
        マジで何をもって虎杖の術式じゃないとおかしいって言ってるわけ??

      • >普通は「同じ表現を再度使う演出」は同じ意味があると読み解くもの

        そもそも東堂の描写を東堂の妄想と理解していれば、違う意味のあるものをあえて同じ表現を使った、と理解できるはずだぞ
        当時から言っているが、記憶の改ざんだと仮定した場合の一番の問題は東堂が高田ちゃんと同中でしかも過去にフラれた経験を持ってしまうことになること
        それが記憶の改ざんで起きるとしたらぶっちゃけ東堂にとっちゃ虎杖と同中であった以上に重大な改ざんだ
        しかも虎杖が、今名前を聞いたのに?、同中じゃねぇ、と東堂の記憶(だったとすれば)と矛盾する発言を繰り返ししていることになる
        だから、脹相のエピソード後であっても東堂のは妄想だし東堂自身妄想だと理解していると断言できるんだよ

      • 東堂の存在しない記憶→ギャグ
        脹相の存在しない記憶→え?ギャグだと思ってたのにまさか術式?芥見すげぇ!
        芥見「あ、ただの天丼っす」
        読者「……」

        ただこれだけの話を何を長々とw

    • 大統領との会談日程間違えた時も同じようなこと言われたし…

    • バカなんだろ
      もしくは普通に芥見のアソチ
      バカが自分から恥ずかしさを露出してるww

      • てっきりすくなVS五条が始まると思ったんだけど
        先週戦うながれだったから

  70. 畳むみたい言ってるやついるけど芥見の言ってる中だと大きな展開が3つあって渋谷事変が1つ目だったんだろ?
    今回のが2つ目だとしたら最終でかいのがまだあるだろ

    • 渋谷事変、死滅回游、vs宿儺の3つやな

    • 二つ目は伏黒のったりと思われる

      • のったりになっちゃった
        乗っ取りと思われる

    • まあそんなこと言っても、「VS宿儺戦!なんやかんや伏黒取り戻して宿儺倒しました!VSケンジャク戦!なんやかんや勝ちました!以上最終回!」なんてあっさりとはいかないんじゃないかとは思うんだがな。もしそれやったら流石に薄味すぎる

    • マジでいつになったら大昔のこれ言うやついなくなるんだ?
      そんなもんとっくに反故にされてるっての

  71. フリーな気分でいるけんじゃくの元に秤達が仕掛けてびっくりして欲しいな。五条先生が勝つって信頼故に

    • いやあれは完全にフリになってるでしょ
      乙骨真希秤は羂索のほうにいくよ絶対
      (ただそんな同時進行をうまく芥見が描けるかが不安だが)

  72. マジで五条の髪の書き方忘れてるだろ
    短髪になってもうてる

    • 封印時に散髪したと思うんや

    • 封印のストレスで抜けたんや

  73. 人類の存亡かかってるはずなのに部活の全国大会で満を持してエース出場くらいの空気で笑った

    • 滅ぶのは日本だけだろ

  74. 多分、命がけで伏黒と宿儺をなんとか引き剥がしてやられるんじゃねぇかな
    「最初から殺し合いをする気なら勝負はわからなかったな」とか宿儺に言わせたりして

    • ありそう
      確実に伏黒を助ける気なのは分かる

    • 助ける気はあるだろうけど、虎杖だって乙骨に一回殺されて蘇生とかいう荒療治受けてるんだから1回殺すくらいの気持ちでやれって感じする

  75. ここで九十九が命をかけて暴いた「羂索の手札は呪霊操術と重力系」って情報が勝因になるわけよ

  76. 虎杖の術式がベストフレンド術式だったら五条殺せてそう

  77. しかし状況がわからんわけではないけどわかりにくい表現の仕方

  78. 上着とった五条の服が過去編のパパ黒が着てたのにそっくりだな

    • パパ黒また降霊するんじゃないか
      呪力の脱却あるかも

    • ただのシンプルTシャツってだけやん

  79. この1年いくらでも巻ける話があったのに何で盛り上げる所はこんなダイジェストみたいになるんだ

    • 覚醒に一巻もかけたんだから真希が宿儺倒すに違いない

      • 計2巻分くらいやってた気がする

      • マキは正直もうお腹いっぱいや

    • ほんとそれ
      もうちょい最終決戦に向けてせめて2.3話くらい味方陣営の
      エピソード欲しかった

      • いや今のペースでいいです

      • 2〜3話掘り下げやっても同じこと言ってそうやな

    • 決戦前の色々な準備書いちゃったら戦いのときに見せてもあああれね?ってなっちゃうじゃん?もう少し読み取れよww

      • 修行内容はともかく五条との再会とか日車とか三輪とかの味方キャラが集合する経緯は飛ばしたらあかんやろ

      • 青一
        マジでそれ
        ここを飛ばしちゃったら、もう書かないかバトルの真っ最中に回想でページ使うかのどっちかしかなくなる
        あんま言いたくないけど作者自身がもう飽きてそうだが……

  80. 自分だけかも知れないけど、秤と五条の会話少しでいいから見たかった

  81. ほんとにどうでもいいけど、呪術界から五条永久追放はどうなったんだろ
    普通に力づくで上層部黙らせたのか

    • 現状残ってる上層部って羂索の傀儡だし反羂索派と羂索派で分かれてるって認識でいいんでない

  82. 合併号&休載で完全に忘れてたけど
    前回は「12月24日に戦うのか、今日を12月24日ということにして今から戦うのか」派で
    別れてたよな
    今思うとクソしょうもない争いだった

    • こういうどうでもいい争いが出来るのもリアタイ勢の特権だな

      • 記事違いだが、忘れられないのはハンタのSN論争や

    • 11月19日を12月24日にしようぜ〜ってどうやったらそんな発想になるのかマジでわからんかった

      • 今ここで片付けてやるよ、命日2日も覚えとくのめんどくせーから同じ12/24ってことでいいよなって解釈なら筋は通る

      • 通りません

      • 友達と「いつ遊ぶ?」「じゃあ〇日で」って会話した後に「じゃあ今日を〇日ってことにして今から遊ぼう!」とかならんやろ。

      • 今何日?→11月19日→じゃあ12月24日でいいだろ
        ここまでなら百歩譲って今日を12/24ってことにしようって解釈するのもわからなくもないけど、この後に「イブに予定合わせるなんて気色悪い」って羂索のセリフがあるんだよな
        だから青1みたいな解釈は一部だけを見て勝手に深読みしてるように見える

    • 〉今日を12月24日ということにして今から戦うのか
      こま?!
      流石に草
      んな超アクロバットアホアホ解釈してるやつほんまにおったんか?
      ギャグセンスあるなそいつwww

      • 言うて1ヶ月後に待ち合わせしてタイマンも大分ギャグセンス高いぞ
        理解はしてるけど納得するレベルじゃねぇし

      • めでたく指4本分パワーアップされたわ

      • こっちも組み手練習でパワーアップしてるんだが?

      • なんや、五条の背中パンパンするパワーが増したんか?

      • 普通に考えたら何か作戦があるって分かるだろw ww
        笑かすなwww

      • まさか何もせず1ヶ月経ったとか思ってる?
        普通こういう場合回想で分かるだろうに
        ギャグセンス()高いな

      • 敵キャラと対峙してじゃあ1ヶ月後に待ち合わせなってなかなか無い展開だと思う
        セルゲームかよって感じ

      • ↑3
        その作戦はフルパワーアップされた宿儺と釣り合うんか??

        つーかあんなに暴れて挑発しまくって何もなく帰るとか複数人からツッコまれてるけど普通に有り得ないわな
        しかもそんなイミフ展開に対してまともな説明すらないから余計イミフなのよ

      • 横からだが今回やってるのはマジでセルゲームだよ(中継も入るし)
        あと宿儺にとっても五条レベルの術師と(ちゃんとした形で)戦うって体験は1ヵ月おとなしく待つくらい貴重なもんなんだよ

  83. 七海の件なんだろう

    • 降霊するとか?

    • 七海「私のパソコンに紫打ってください」

      • そりゃ重大案件だ

    • 残業で強化の縛りあったから労災の縛りで強化されて復活してくる

      • 休日出勤か!

  84. 表紙には「死滅回遊編絶好調」って書いてるけどまだ死滅回遊編は終わってないってことか?
    てっかりもう3つ目の山に入ったと思ってたけど

    • 渋谷、回遊前編、回遊後編で3つの山場なんじゃねえの

    • 羂索を倒すまでが死滅回遊編で区切りがよさそうだ
      編のボスが真人→羂索→宿儺 で

    • これマジでワロタw

  85. 面白いは面白いけどやっぱり最盛期と比べると微妙だな
    自分の中のハードルも下がった感じはする

  86. パパ黒、九十九、五条とみんなタンクトップパワー不足でやられるんやろか

  87. この前「五条、お前は独りじゃないぞ」ってやったばっかなのに笑顔で宿儺戦に一人で送り出すのちょっと笑ったわ。

    • お前が答え出してるやん
      独りと1人は違うやろ

      • じゃあごめんな
        独りで送り出すのちょっと笑ったわ

      • みんなが五条を仲間として送り出してるから独りじゃないんだよなぁ
        それで硝子さんがめっちゃ笑顔なわけだし

      • この赤コメで完成したレス
        おおってなった

    • 万全のスクナと対峙したら五条以外まとめてやられる
      でも乙骨マキ秤だけは五条が弱らせた後ならワンチャンある
      ってパワーバランスだからそりゃ最初は一人でしょ
      でも孤軍ではない

      • というか五条がいちばん強いのはひとりで戦うときって設定そんな忘れるかね

  88. 見送りにも東郷が居ないななんて寂しい

    • あいつはここぞという時に絶対現れる
      真人戦の時みたいに

  89. ここのサイト某あ〇まんと違ってなんかコメントがまともだな

    • あっちはもう地獄みたいなものだから…

    • あそこは何か色々とやばいね

      • よそのサイトの名前出すの規約いはん

    • いやここもやべえよ
      コメ評価機能とID表示が無いからマシに見えるけど相当ヤバイ

    • 昔はまだマシなサイトだと思ってたんだけどな
      掲示板できたあたりからヤバさが加速した

    • ここも普通に明らかに変なコメント通報するとツリーごと全部吹っ飛んで自演バレとか結構あるから正直どっちもどっち

    • あそこはやばいorどっちもどっちって意見はあるけどあっちがマシって意見はないんだな

      • 更新の熱量ならあっちの方がマシ
        毎日あの量はなかなか無い

      • あっちはコメの評価数があるから内容云々より場の勢いと空気が出来やすいんだよ
        ああなるとまともなコメントや反対意見があっても押し流されて埋もれるだけになる

    • あそこは基地外粘着安置が必死で暴れてるからね
      ごちゃんでも暴れてるけど思うように荒らせてない

  90. 最後の指はどうしても見つからず五条ではなく 宿儺に微塵切りにされたあの夏油派女子校生二人組だけが場所知ってたとか

    • その二人組が知ってたのが「五条が持ってる」なんじゃないかと思った
      自力で取りにはいけないから情報を取引の縛りとして利用してしまえということで

      • ミミナナと五条はいつの間に繋がりできてたん?

    • でも夏油が持ってたら羂索が入った時点で奪われてるんだよな
      まぁ羂索が1本持ってるってのはそれでそれで展開がうまれるからいいんだけど

  91. 鹿紫雲は12月まで大人しくしてたのか?
    正直この巻き方ならいつのまにか宿儺に挑んでていつのまにか死んでるとかでもあまり驚かないけど…

    • 時系列戻ってカシモ死んでましたはあるかもな

    • 石流みたいな瞬殺描写さえなくて五条スクナ戦のコマの片隅にひっそりと亡骸が映り込むくらいの扱いでもおかしくないんだけど、カシモの一回限りの術式がスクナに何かしらの爪痕を残して五条に有利に働くくらいはあるかもしれん

  92. 本誌買って読んだけど良いじゃん!
    特に五条の「ばっちこい!!」がすげー好き

  93. 領域展開をどうするか見物だな

  94. 今週どういうこと?
    先週の「勝つさ」って引きからあのまま戦うのかと思ってたから意味がわからなかった
    あの引きのあとに「今急に戦うのはちょっと準備不足だから日を改めてやろう」
    みたいな話し合いを宿儺としたってこと?

    • 五条はさっさとケンジャク倒そうとしたけどスクナの横槍で硬直状態になって
      ケンジャクから後日再戦の提案があった
      五条はなにかやっておきたいことがあったとかでその後日再戦の提案に乗った
      たぶん戦闘中にこういう準備をしてましたって描写されるんじゃないかな

    • 引きの後にじゃなくて、命日1つにするために12/24にしようって言ってたろ?
      あれが決戦日時の約束だよ

    • これが読解力の無い読者の例か

  95. 五条死んだら伏黒復活したとてじゃない?

    • 宿儺も死ぬなら羂索対残りの面子でなんとかならんか

  96. 主人公サイドが五条復活するまでやられっぱなしだったから正直このまま五条に宿儺倒してもらって構わない

  97. 五条が悪いってわけではないけど自分が封印されて日本めちゃくちゃになったのに軽いな
    学長死んだのもたいして気にしてないし、まぁ七海は生き残ると思ってたって発言的に学長早死すると思ってたんかな…

    • 七海に触れるんなら他にも触れるやつおるやろって感じだわな

    • 同時期に学生やってた中でって意味だから学長も野薔薇もあの会話からは対象外なんだよ

      • 冥冥・歌姫「…」

      • 冥冥は知らんけど、歌姫は1年に1回交流会がある程度の他校生じゃん

      • 冥冥は過去編で歌姫と行動してたけど引率的な扱いでしょ
        同じ学生じゃなくてあの時点で教員だったかはともかく社会人だと思うぞ

    • 学長を殺したのは樹齢じゃなくて呪術界だから
      自分がいなくなった後のパワーバラン展開はある程度予想がついたんじゃないか

      • まぁ、(学長とかいろいろ死にそうだけど)なんとかなるさ
        ってこと?

  98. 「半端なやつ」=釘崎?とか言ってる奴、恐ろしい読解力だな
    こんなレベルの読者にあーだこーだ言われるんだから作者も大変だわ

  99. 東京グールreの末期みたい
    コレジャナイ・わかりにくい展開ばっかりでフラストレーションたまるわ
    あのまま五条が宿儺と戦う感じだったのに何の説明もなく仕切り直しかよ
    編集もあまり口出ししてなさそう

    • お前こそちゃんと読めw

    • そりゃあなたには分かりにくいでしょうよとしか言えん
      一つ前の話”ちゃんと”読み返して来な?

      • そりゃあの説明で普通に納得する方がバカでしょ
        あの場で殺し合わない理由あった??

      • 宿儺→けんじゃくとの約束(場合によっては縛り)あり
        五条→状況把握が出来ていない上に1対2は想定外
        自分のバカをさらけ出すのはその辺にしときましょうね

      • まず複数人だから何だって話だし、状況把握できてないのと五条は先にやらなきゃいけない用事あったらしいけど、だったら宿儺じゃなくてまず虎杖達の所に向かうのが普通だよね?
        あれじゃ殺す気バリバリだったのに急に気が変わった人にしか見えない

        あと羂索が逃げたがってたけど、それは五条にとって尚更今叩く理由になるよね?

        あとキミさぁ、口調で一人で何十回も擁護っつーか攻撃粘着してるやべーやつってバレバレなんだけど……
        あんまりバカを曝け出すなよ……

      • >あとキミさぁ、口調で一人で何十回も擁護っつーか攻撃粘着してるやべーやつってバレバレなんだけど…

        まずお前が一人で何十回も頓珍漢な批判して、頑張ってオウム返ししかできないのはよく分かってるけど、お前の相手をしてるのは残念ながら一人じゃないんだよ?
        擁護をしてるのがごく少数に違いないって思い込みたいのは分かるけどさ

        それから、宿儺のところに向かったって言ってる時点でマジで何も理解できてないって気づこうな
        ケンジャク殺しに行って、宿儺がいたのが想定外
        五条にとってケンジャクは雑魚だけど宿儺は確実に勝てるとは言えない相手
        その上、伏黒が乗っ取られてる
        そこで仕切り直す理由が生まれたというのに、初めから何が何でも宿儺とケンジャクを殺すつもりだった、と思ってる時点でもう君はスタート地点から人と違うところにいるわけよ

      • (とりあえず上の人とは違う人ですが)
        五条は羂索を速攻で殺しにきたけどそこに宿儺がいてしかも伏黒に変わってた
        ので殺す気バリバリだったのに急に気(事情)が変わったんです

      • ↑↑
        キミひょっとして批判や疑問が極小数しかいないと思ってらっしゃる??
        逆にキミは口調で余りにも分かりやすかったから思わず指摘しちゃったけどさ……
        キミの下の人を見習った方がええで?

        あとそれじゃあ一ヶ月後が何も解決してないよね?
        五条がまず味方の所に向かうべきだったのはもういいとして、やりたい事と状況把握が終わったらまたすぐ殺しに向かうべきだったよね?
        一ヶ月も猶予与えたら宿儺がどんだけ暴れるか分からないのに

      • 1か月の間何をやってたのか描写されてないのに、1か月待つ意味ないと断言できる根拠は??
        伏黒を救うことまで含めてある程度戦略は立てているはずで、状況把握したら即殺しに行けってのがマジで同じ作品を読んでるとは到底思えない理解度だな
        そして、宿儺がどんだけ暴れるか分からんって、暴れ出したらそりゃその時には対処するだろ
        お互い決戦の日付を決めた、ということはそれまで何か攻撃される口実は与えないってことでもあるんだよ?もちろん、急襲したいなら話は別だけどそのメリットも特段ないしね

  100. 前話でじゃあ12月24日でいいだろを即日バトルと解釈してた人が今週五条虎杖入れ替わり説を唱えてて成る程なってなりました
    逆に毎週驚きがあって楽しそうだわ

    • まともな98,100コメに挟まれる99コメが正に読解力のない読者で草生えた

  101. 呪術高専って4年生いるはずだよな…

    • いないらしいで
      なんで四年制にしたんやろな?

      • だって高専って言っちゃったから・・・

  102. 東堂いないな
    引退して高田ちゃんと二人で余生をすごしてんかな

  103. 作者が巻きたがってるってなんかわかるな
    作品に興味が薄れてそう

  104. 宿儺が指食べた後に自分の指舐めてたけど裏梅が指に味付けとかしてたの?

    • なんか草

    • 味付け無しで食べた虎杖を見習え

  105. 今回ミイラを指の代用としてた食べてたけど指20本の完全体宿儺がミイラを食べてたら更にパワーアップしてたんかな

  106. 12月24日までそれなりに準備期間があったわけだし、もう虎杖が釘崎の生死をちゃんと把握してないのは無理があるからあっても読者に対するサプライズ登場だよな

  107. あれだけ念入りに強化イベントがあった真希さんすら現状役割なしだもんなぁ。羂索(夏油)にリベンジくらいは動くかね

  108. 休んだせいか絵がきれい
    浦梅ちゃん美人ね

  109. 決戦服、キメラアント初期のキルア服だな

    • その前に伏黒パパの衣装と同じでしょ

  110. 領域展開をどう料理するのか楽しみ
    普通に来週楽しみだよ
    まだ戦わなさそうだけど

    • 結局領域展開はほぼ確殺になるのがどうしても難しい
      無量空処の完全発動をもう一回見たい気持ちは強いが
      この作者自体がこの設定をあまりうまく料理した例がないんだよな

      • まぁ普通に効かないで終わりかな

  111. 面白いんだけど、なんかもったいないというか
    そこは描かないの?そのキャラはもういいの?って感じが
    ずっとしてる 上手く言えないけど

    • 行間を読ませといてテンポの良さを優先したと言えばそうなんだけど
      読者がせっかく気になっている要素を回収しないのはやっぱ勿体ないよな
      ヒロアカの荼毘周りといい意味でも悪い意味でも完全に逆って感じだわどっちがいいとかはないが
      乙骨と狗巻のやり取りが見れただけでも良かったとは思う

  112. 狗巻先輩を人質?にして処刑命令とかあったのに
    あっさりと狗巻合流してるし
    マキも超絶パワーアップして御三家の一つを皆殺しにしてるのにそれに対して誰のリアクションも描かれなかったり
    釘崎は何かあるんだろうけど虎杖が誰にも確認?取ってないのも不自然だしなんか色々とモヤモヤというかなんというか、、
    別に全部事細かに描写しろってわけではなく

    • 上二つは五条パワーで解決でしょ
      宿儺の器の死刑が延期できるんだから戦争用の戦力の確保を理由にすれば軽い軽い

      • 五条パワーというか全員呪術界と関係なく好き勝手やってるだけ
        五条自身永久追放されたし復活させようとすることも違反だったわけで
        そもそも羂索に牛耳られて上層部がどれだけ生きてるかも分からんが

    • 狗巻を人質に~→そんな話はない
      釘崎は~→伏黒に確認とって黙り込まれて察してた

      言いたいことはわかるから描写されたことくらいはちゃんと覚えとこうや

    • 大量殺人鬼のサイコパスが味方に紛れてるのやばいな
      しかもみんなはその事知らなそうだし

    • 御三家皆殺しだろうが何もその後の結果に影響しない演出や感情表現だけのリアクションとか不要だと思うんだけど
      価値観の違いなんだろうな
      キャラ重視だとその辺気にしてもおかしくはないのか

      • そこらへん描写しないんだったらそもそも皆殺しが要らねえじゃん

        直也とか父親あたりに復讐するだけでいい

      • 皆殺しって大きな事やらかした結果の影響を描かないとか何のために皆殺ししたんか分からんからな
        キャラがどうとかって問題じゃないでしょ……

      • 大きな事やらかした結果の影響って具体的になんだよ
        皆殺しした結果ごちゃごちゃ言ってくる奴が全員いなくなったから
        むしろ変な影響が無くなったといった方が正しいんじゃねえの

  113. 呪術規定違反スレスレの賭け試合は前からあったみたいだけど、少なくとも呪力使った超人的な勝負してただろうに他国はまったく把握できなかったんだな

    • 虎杖が15年間一般人として過ごせてたくらいだし呪力使って殴る蹴るくらいだけならバレないんじゃね

  114. 命がけのタイマンへ向かう五条のこと心配してるのロボコだけ説

  115. 高羽は能力強いけど本人の性格的に攻撃できそうにないから戦力外か

    • 近くにいたら死人出ないかもしれないは確定剃るんかな

      • するが剃るになっちゃった誤変換

    • 血さえ出なければ暴力肯定派やぞ

  116. なんでここにきて絵が落ちてんのや

    • 休載後は線が丁寧になるから見やすくていいよね

  117. 2年くらいあんなダラダラやってたのに盛り上げるべき所はカットって…
    軍人助けるみたいなくだりは全く触れられないまま決戦始まるし色々と雑過ぎる

  118. もうミゲルの出番はないのか…好きなキャラだったしもう少し深堀してほしかった

    • 12月24日の新宿だし、ミゲル先輩に10分くらい宿儺の足止めしてもらおう

      • ミゲルなら普通に足止めできそうだわw

  119. 1ヶ月空けて敵がより磐石な体制になり一般プレイヤーも普通に死亡
    よほどの理由が無いと間抜けになってしまうが
    どういう理由になるのやら

  120. 鹿紫雲と東堂は猿空間送りにされたか。
    仙台コロニーの意味深な三輪ちゃんとかも結局何もなかったし。

  121. 誤植はさすがに草

  122. 五条には勝ってほしいけど、笑って五条一人送り出してる仲間たち()はもうちょっとなんとかして欲しい

    • ()をつける必要あるか?
      普通にこれから出番あるだろ

    • ケンジャクは残りプレイヤーを全部殺そうとしてるから安穏としてることはできない
      どうやってもこれから総力戦になるし日車もそれで呼ばれたんだろ

      • ほかのメンバーが戦いながら五条宿儺の戦いを見るための冥々さんってこと?

  123. 五条が負けるの確定してるしひたすら寒いわ

  124. ワクワクするわ
    どうなるんだホントに

  125. ケンジャク君、回遊に参加しなかったプレイヤーを命がかかってるなら行動しろよってグチってるけど、現代人の術式覚醒タイプなら術式はく奪くらいまぁいいやって思っても全くおかしくないよね
    はく奪=死って基本的に知らんのだし

    • それはそう
      ただケンちゃんが言いたいのはたぶん、何もしないのが一番のリスクだぞってことだろうから、剥奪されたらどうなるんだろう?ってもうちょい考えろよってことじゃないかな?

  126. 最後の応!のシーンが良過ぎる

  127. 虎杖(か他の誰か)が直接触ったことが敗因になるんだな

  128. 最後の一本五条が持ってるなら、あえて宿儺に食わせた後に、この1ヶ月間ずっと虎杖のパンツの中に入ってたことを伝えれば精神的動揺を誘えそう…

  129. 先週からの繋がりが分かりづらかった
    そのままバトルかと思ってたよ

  130. もしかして本当に今年中に終わる?さすがにない?

    • いっぱい休載あるから無理

  131. 釘崎ここまで出てこないってことはさすがに死んでるよな?今更出されても感あるし

  132. 五条死んだらさすがに落ち込むな
    ツイッターがとんでもないことになりそうや

  133. 宿儺が負けるイメージができないのと五条が負けるイメージができなくてどうなるかマジでわからんな

    あとミゲル出るかなってずっと待ってるけど出なさそうだ…

    • 五条は不覚取ったり目的達成できない場面がいくらかあるからそこまで理不尽無敵感はない。結局独力じゃ箱から出られなかったし

      • つーか宿儺の術式がどれもこれも五条に通用しないモンばっかりなのがね……
        これで単に負けるとかないでしょ

      • 影法術の鹿を使えば大体の攻撃通るんでないの
        マコラの正パワーはどれくらい有効なのかわからんけど

  134. 九相図がメロンパンの血縁だから肉体を入れ替わる術式を持っていた
    という可能性は低いと思う
    加茂ノリトシが種付けしたのは長男一人だと聞いてる
    次男以降は呪霊と母親の子供でメロンパンとの血縁はないはず

    母親がメロンパンの子孫という可能性はあるっちゃある
    また母体がメロンパンだったので虎杖本人が同じ術式持ってる可能性の方が高い筈

    • 九相図は全員呪霊、のりとし、母親の子供のはず
      次男も思いっきり赤血操術系だったし

  135. 肩透かし書きたそうな雰囲気w
    やrっても編集に止められるだろうけどw

  136. 来週1ページ目で五条の死体が出てそうな引きだった
    流石にそれやったらもうこの漫画読まんが

    • この”漫画”読”まんが”

  137. 全員ぬくぬくした服着やがって
    真冬の一ヶ月を過ごした空中全裸おばさんは無事なんやろな
    女誑しも戦力不足なんだから声ぐらい掛けたれや、罪深い男やでほんま

    • 未だに仙台に引きこもってたら笑う

  138. 悟側がおそらく指を持ってるねえ……これには芻霊呪法使いもニッコリ

    • 釘が刺さる程度に柔らかかったら
      虎杖が飲み込む必要がなかったことに

      • 野良の呪詛師に飲ませて死ぬ前に釘を打てば万事解決よ

      • 耐性なかったら破裂して指が残るだけで混ざらないので単純にその呪詛師が死ぬだけ
        ましてや耐性があったら宿儺2号になって殺される。宿儺2号になるのか分からんけど

  139. ここまでの死滅回遊はイマイチ気分が乗り切らなかったしもう最終決戦っぽいのも気持ちが追いついてないけど
    ここから渋谷事変以前の呪術廻戦に戻っていくならそれで十分
    欲を言えばブラザーをもう一度だけ見たい

  140. 急に任命(アサイン)とか言い出した乙骨先輩が地味におもしろい

  141. 何かここ恐ろしいくらい読解力の無い奴がいて、最早反応が欲しいがためにわざとアホな発言しとるんかと思ってまうわ

    • 呪術のコメがやけに伸びてるときは
      大体半分は「読解力がない」「作者が悪い」の醜い争い
      もっと中身の話したいんだが

      • 読解力がない奴はどの作品にも湧くし
        呪術の説明や描写の下手さと最近の整合性の無さはガチ

        単に両立してるだけだからケンカなんて不毛よ

      • そういうツリーを無視して自分が話したい内容のコメだけしてればいいんやで

      • 青2が真理だけど、っぱそれぞれの立場からすれば腹立って無視できねんだろな
        アソチは読解力ないなんて言われたくないだろうし、ファンは作者が悪いなんて言われたくないやろうし
        しゃーない

      • あのまま五条と宿儺が戦うと思ってた!おかしい!芥見が悪い!
        はさすがに理不尽だよw

  142. 打ちきり漫画みたいな展開とクオリティ

    • それはない
      クオリティは高い

    • 言うほど打ち切りみたいな展開か?
      最終章でもないのに

      • え?最終章というか最終決戦じゃないのか今w

      • 最終決戦とは一言も言われてないような…

    • これを打ち切りみたいと言えちゃうのはお前が本当の打ち切り漫画を知らないだけだよ

  143. 入れ替わり説なんてあんのここで初めて知ったわw
    うーんでも、面白いけどどうかなー
    入れ替わるリスクの割にリターンが無さそうだし、2人のキャラ的にも無さそうじゃない?
    あとメタ的に、入れ替わってたならあのシーンの応援感が茶番にならない?ってのと、仲間に隠す意味ってなに?ってのが気になるな

  144. そういえば五条って何で一瞬で羂索の所にワープできたの?
    あと羂索のいた場所どこ??一ヶ月監視する人員とかいたんかね?

    • それは説明されてないしされることもないだろうが
      オレは夏油との友情パワーで場所が感知できたと思ってるよ
      (そのクセ宿儺には気づかなかったんかいってなるけどw)

      • >宿儺には気づかなかったんかい
        愛が無いからね…仕方ないねw

    • 渋谷事変まで羂索が隠れていられたのは残穢を残さなかったから
      五条封印以降は隠す意味もないし残穢残しまくりだったんじゃないの
      で懸念通り一瞬で見つかったと

      • そこら中ざんえだらけなら分かんなそうだがな

      • 時間経過で薄まるから濃いとこ行けばいいのよ

      • 羂索が12月24日まで宿儺から離れずにいたあたりもう残穢でどうにかなるレベル超えてる気はする

    • 海溝からの脱出ルートはさすがに用意してないだろうし以前から夏油ボディにマーキングでもしてたんかな…

  145. 五条悟の新衣装(マフラーみたいなのして白い着物)かっこよすぎだわしばらくあれでいてほしかった

  146. 呪術廻戦

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事