引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518932517/
1: 2018/02/18(日)14:41:57 ID:sGL
主人公の存在ってのがつまらなくしてる感じあると思う
2: 2018/02/18(日)14:43:16 ID:RYl
主人公の存在があるからその他が輝くとは考えんのか
3: 2018/02/18(日)14:44:19 ID:J1H
バトル漫画の日常回の面白さは異常
4: 2018/02/18(日)14:44:43 ID:sGL
>>3
バトル幕間のつかの間の休日回すこ
バトル幕間のつかの間の休日回すこ
5: 2018/02/18(日)14:46:06 ID:jCe
バトル漫画の日常回は強いやつの意外な一面とか見れるからええな
13: 2018/02/18(日)14:48:56 ID:zuN
でも主人公なしで漫画書いていこうとすると難易度高そう
おすすめ記事
21: 2018/02/18(日)14:52:15 ID:otn
主人公なしの漫画なんてないやろ
19: 2018/02/18(日)14:51:05 ID:zuN
毎回主人公が変わる一話完結系がええんか
24: 2018/02/18(日)14:55:53 ID:zuN
海外ドラマやがロストみたいに大勢出すとか
28: 2018/02/18(日)14:58:47 ID:9FY
バトルに対して緊迫感だけを求めてるからそう感じるんやろ
主人公が勝つと分かってても面白い漫画なんて腐るほどある
主人公が勝つと分かってても面白い漫画なんて腐るほどある
26: 2018/02/18(日)14:56:02 ID:4QE
30: 2018/02/18(日)15:00:57 ID:pjL
31: 2018/02/18(日)15:01:49 ID:sGL
それはわかるけど
ふつうに普段目立たないキャラに視点が移ると見え方が変わって面白いやん
ふつうに普段目立たないキャラに視点が移ると見え方が変わって面白いやん
35: 2018/02/18(日)15:05:12 ID:9FY
37: 2018/02/18(日)15:05:22 ID:7o1
主人公早期に空気化からの
ライバル・サブキャラが主人公昇格って探せばあるのだろうか
ライバル・サブキャラが主人公昇格って探せばあるのだろうか
39: 2018/02/18(日)15:06:43 ID:9FY
42: 2018/02/18(日)15:09:48 ID:naC
ていうか主人公の話を読者飽きさせずずっと読ませられる漫画は名作!
の方が正しくない?
ワイはそういうマンガ好きやし読みたいと思う
の方が正しくない?
ワイはそういうマンガ好きやし読みたいと思う
43: 2018/02/18(日)15:11:04 ID:9FY
46: 2018/02/18(日)15:15:12 ID:jCe
主人公をずっと登場させられるってのは確かにすごいよな
主人公の性格とかが読者をイラつかせる漫画もあるしな
主人公の性格とかが読者をイラつかせる漫画もあるしな
49: 2018/02/18(日)15:17:27 ID:naC
>>46
良い意味でも悪い意味でも1番描写多くなるからな
良い意味でも悪い意味でも1番描写多くなるからな
48: 2018/02/18(日)15:16:25 ID:2C4
脇役の方が色物にしやすいからインパクト強いんちゃうか
50: 2018/02/18(日)15:17:40 ID:9FY
脇キャラ増やし過ぎると主人公サイドがつまらんくなる気がする
56: 2018/02/18(日)15:20:14 ID:naC
長期連載の場合は面白い面白くない以前の問題で読者が主人公に飽きてるだけやろな
あと作者も主人公に飽きてそう
あと作者も主人公に飽きてそう
コメント
ぼくのわたしの勇者学だな
主人公の不快度が高いから、主人公が居ない回のほうが面白い
斉木本編での作者公認の失敗キャラ扱いはちょっとやりすぎだと思ったけど
勇者学の反省で生まれたのが斉木だからしゃあない
でも斉木楠雄のサイ難も照橋さん無双だよね
照橋さんでも鋼野の邪悪さは打ち消せない気がする…
たまにそういう話があるから面白いだけで
恒常化したら軸がなくてふわふわした作品になるだけや
主人公がちゃんと主人公ムーブするのが前提だわな
主人公が何の活躍もせずおざなりにされてる呪術は批判の嵐だけど
主語デケぇな
主語の意味わかってなさそう
嵐って一人で起こすもんなのか?
ならそれは批判のそよ風だな
灰の主語は嵐云々じゃなくて「主役がろくに活躍してない呪術」の方だろ…
やっぱり分かってなかったんだね…
主語デカ云々はこれ言っときゃ批判意見への反論になる便利ワードくらいの認識になってるのか
意味理解せずに使われてるケースよく見るようになったなあ
「大げさに言ってる」くらいの理解なんやろな
?合ってるぞ
批判の嵐って言葉にフォーカスしてんだから
↑国語勉強したほうが良さそうやな
変な日本語使っている人が二人くらいいる、、、と思ったらもっといないか?
「主語デケぇ」は自分ひとりの感想をあたかも全世界の人が思ってるかのように言うネットスラングとして使われてるって前提がある
とはいえ、灰の文での主語は「呪術」なので言葉通りに読み取れば間違ってる
例えるなら若者が「ギガ足りねぇ」っていうのに「ギガは単位ですがwww」って言ってる図
↑1
素晴らしい!
解説力53万はあるな
主語デカ云々は個人的意見をまるで総意のように語るやつに対して使われるワードって印象
主語がデカくなきゃ主語デカじゃないというだけの話や
↑2
スラングとしてはその印象で合っとると思うよ
仕方ないよ能力バトルものなのに能力使えなくて殴る蹴るしかできないんだもん
あとお兄ちゃんに負けて宿儺に乗っ取られておにぎり先輩の腕はダメにするわ、真人相手に仲間と友達4人も戦闘不能にさせるわ、虎杖の攻撃しか有効じゃないのにトドメもさせなかったし
そりゃ最初からいるラスボスに今だにつまんねー雑魚としか思われんわ
虎杖は狂言回しのポジだと思ってる。カムイ伝のカムイみたいなもの。
バトル漫画は仲間が増えるほど主人公の出ない回がふえてくし、主人公は人気が低い場合が多いから主人公の出ない話の方が面白いのは必然かもしんない
こち亀で両さんがでない話ってあったかな
というかギャグ、コメディ全般に言える事だが
こち亀は全話両津が出てるはず
両さんを全く出さない回(その逆も)みたいなコンセプトの話を一度だけやったけど
結局最後に出てきたな
両さん以外がメインで両さんがメインをフォローするっつー回は終盤のこち亀で増えたが
やっぱ微妙なんよね
出ない回とは少し違うかもしれないけど、両津(ずっと寝てたので殆ど出番無し)と中川と麗子の3人の休日を描いた話は面白かった
異修羅みたいに16人全員が主人公みたいな描き方になるんかな
コナン君や金田一以外が真相を解き明かすシリーズってあったかな
ふみとか明智警視の短編なら
たまにおっちゃんが活躍すると満足度が高い、レベルの話じゃねーかな
コナンが離脱するか不在で他のキャラ(灰原・探偵団・小五郎ら)が推理する回ならよくある
ゴルゴ13はゴルゴがほぼ出て来ない話が珍しくない。ゴルゴのルーツを探る系の話だと本人が一度も出て来ない場合もある。普段から、ゴジラ映画のゴジラより出番少ないからな。他の人間がワチャワチャしてるのが本編。
ゆらぎ荘の幽奈さんは冬空コガラシが出ない話がかなりあったけどそんなに面白く無かった気がする
勉強は逆に主人公が必ず出てたけどそのせいか主人公以外の人物同士の繋がりが薄かったし
肝心の主人公も毎回出てた割には…というよりむしろ毎回強引に出てたせいでキャラがイマイチよく分からなくなってた
ゆら勉は互いに逆のスタイルだったら良かったのにな、って思うことが他にもかなり多かった
あれはえちえちで売ってる作品の筈なのにコガラシさんの好感度がクソ高かった珍しい例だからな
でも呪術は宿儺の話不評だったから…
トンチキ女がわるいよー
虎杖が出ても批判する 乙骨が出ても批判する
宿儺が出ても批判する 五条が出ても批判する
もう誰を出しても難癖付ける輩は満足せんだろ
そんなの内容次第だろ
キャラが出てきただけで褒めるのなんてただのキャラ萌え野郎じゃん
虎杖覚醒か?!回は評判良かったからな
なお
キャラがどうこうよりカタルシスまでの溜めが長すぎるのが問題
術式がややこしいんだよな
ドクターストーンなんて全話に千空出てるぞ
1コマだけとかもあるけど
最初の最初だけは大樹が主人公と勘違いしそうな展開ではあったが
どろろはどう見ても百鬼丸のほうが活躍してる
どろろが出てこない話があったかどうかは知らんけど
火の鳥は「羽衣編」に全く火の鳥が出て来ないし、「乱世編」もあの世で、清盛と義経を転生させる時に少し話しただけ。有名な鳳凰編も茜丸が死ぬ時にしか出て来ず、餓王と会話してない。でも面白い。
タイトルに使われてるキャラが主役という風潮
一理ない
野球狂の詩は水原勇気が主役だけど本編が始まる前の主要人物がメッツに加わるまでの短編のほうが面白かったのでは
水原が主役の話が長編なだけで野球狂の主人公が水原なわけではないので
ヒロアカは敵の話多すぎて萎えるからバランスが大事
ヒロアカはデク以外の学生が活躍してる時が微妙
だけどプロヒーローが活躍してる時が特に面白いっていう
味方の話と同じぐらいじゃね?
それが多すぎるって言いたいんだろうけど
俺もそう思う
ヒーロー側の話もヴィラン側の話も多い
アニメ始まって1番注目度上がって来てるタイミングで半年間ほぼ出番なかった炭治郎
2クール目は上壱戦らへんだっけ
まあ最高潮に盛り上がってたしいいんじゃないか
永井豪のバイオレンスジャックも最初は全然出てこないで琢磨竜がメインだったし
初登場後もあんまし登場しないでその話のメインキャラを中心に話が進んでたな
ハンターハンターのゴンが出ない暗黒大陸移住編は評判が悪い
蟻編までのテンポの良い戦闘シーンがない
船編の評判悪いのはゴンが出ないからではなく話が進まないから
休載期間が蟻編よりも長いし普通に連載してても完結は難しいくらい風呂敷広げまくってて余計にテンポが悪く感じる
なかなか話が進まないのはゴン(とキルア)がいないからじゃないかと思い始めてきた
なかなか話が進まないのは1キャラが多すぎ2キャラの考察や会話にページを使い過ぎ3休載しすぎだからだぞ
ぶっちゃけゴンが船の中でやりたいことというかやれることって何もない状況だし
まあゴンが主人公に返り咲いてゴンさん化して「もうこれで(連載)終わってもいい」という勢いで船ぶっ壊してくれれば一瞬で話が進むけどそれだと幽白の二の舞
休載が多いのと、話の難易度についていける読者しか評価しないから仕方ない。読んで分かる読者の評判は一番いいまである。戦闘シーンが重要なら暗黒大陸編は向かない。
蟻編の宮殿突入付近とかネテロvs王とかはゴンが出てなくても評判良かった感じあるからゴンの在不在は関係なさそう
ウルトラマンガイアのウクバールの回
主人公がほとんど出ず、バトル要素もSF要素もドラマ要素も薄いけどなんか好き
遠い街か
ワンピは麦わらの一味出てこないほうが面白いまであるよな
さらに言うならバトルしてない時の方が面白かったりする
そのほとんどが政治関連ばかりだぞ…
灰⇒赤の流れの話が
次の島に着くまでのやり取りが好きだったわ
アラバスタ上陸前のつまみ食いの話とか
それでいて人気投票やると初期メンがちゃんと上位取るからすごいのよ
なやたらから
麦わらの一味は人気投票上位だから
一味出てきてもテンポ良ければだいたい面白いぞ
ワンピは話数調整のための引き伸ばしが結構あるからな
これが上手くできる漫画は面白いわな
古くからはリンかけ、キン肉マン、男塾、皆サブキャラのバトルが個性あって面白い
近作でバランスが上手いと感じたのはワンパンマンか、主人公抜きだと死力を尽くして怪人側がやや上とした設定と
大ピンチ時にどんな相手でもワンパンで決める圧倒的な主人公という極端なデザインは面白かったわ
>ふつうに普段目立たないキャラに視点が移ると見え方が変わって面白いやん
それ主人公がいるお陰じゃん
主人公以外の試合が多かったのがキン肉マン
主人公の試合がやたら多かったのがキン肉マン二世
やはり主人公の試合(戦闘)は数減らして、質で勝負する方がいいようだ
7人の悪魔超人で味方もやられるって展開が出来たのは読めなくなるから凄いなって思った。
男塾は唐突にキャラ変更してきたディーノ見て色んな意味で展開読めなくなるので最低限のラインは守れよと思うようになった。
誰が呼んだか地獄の魔術師(ヘルズ・マジシャン)はカッコいいから男塾的にはセーフ……
戦い方もオシャレで面白いんよ
そもそも男爵てなんだよ男爵ってよ
ディーノってお前どこ生まれだよ、て
最初から思ってたからいきなりトランプで
戦いだしてもそんな違和感はなかったな
山崎の攘夷志士入隊試験、土方の喫煙旅、マダオの観察日記は印象に残ってる
ギャグ回じゃないけど高杉と神威がメインの「丁か半か」も好き
個人的に松平の娘と付き合っているチャラ男を抹殺しようとする回も好き
山崎で言えば全蔵と一緒に忍者免許取る回もおもしろい。真選組の鼻くそターザン回とかトイレ掃除回。
ヅラの脱獄回もおもしろい
ほんの少しだけ銀さん出てくる殴られ屋の回もおもしろいよねー 借りパクされてるたけし?だっけ
主人公が絡まないバトルは勝敗が読めないから面白いとはよく言われるな
作者自身が主人公の造形をしくじっている
こう考えても良い>主人公のバトルはつまらない
主人公が出なくても
主人公が所属・協力してる組織の幹部による“スピンオフバトル(?)”が多いんだが…
(BLEACHの護廷十三隊の隊長格など)
ドラえもんの単行本で唐突にドラえもんがいなくてドラミがのび太の相手をする話が挟まれることがあったな
静ちゃんはミヨちゃんと呼ばれ、スネ夫の代わりにズル木くんがでてたけど
面白さは同じなのになんでドラミを出すのだろうとは思った
掲載誌が違う
少女漫画系の雑誌に出張する時はドラミが代打に出たりしてた
あれは、ドラえもんと別にどらみちゃんで連載してたのを、後年テントウムシコミックスのドラえもんに収録する際、ドラえもんのストーリーとしてキャラを描き換えて挿入したと聞いた。ズル木だけはスネ夫への変更ができずそのままになった。
サンフランシスコまでの海底を歩く話と、ネッシーをネス湖から東京の湖まで連れてくる話しか覚えてない。ドラミちゃんがついてたのはのび太の従弟という設定だった。
そもそも「ドラえもん」の主人公はのび太だし
何でそう思ったのか知らんが主役はドラえもんだよ
のび太は副主人公ってF先生自身がはっきり言ってる
どっちが勝つかわからんっていうハラハラ感がいいんだよな
主人公だとどうあっても死んで終わりってことはないし
主人公かそれ以外かは万が一に死ぬという緊張感と万が一にも死なないという緊張感の違いだろうね
トーナメントでも主人公の試合ほどつまらんもんはない
だって補正で勝つって分かってるから
ドラゴンボールはだからあえて悟空に決勝で勝たせなかった
モモタロウは初戦が没収試合で敗退だったな
その後取り消しになったけど
第一試合でボスキャラに負けたライバルのキンタローに合わせたのだと解釈してる
キンちゃんはライバルと言うには余りにも戦績が……
イケメンだしキャラは好きだけど
ケンガンアシュラやろなぁ
代わりに格闘漫画史上屈指のフラグブレイカーのオッサンが大暴れしたから……
覚醒技を付け焼き刃は通用しないで一蹴するくだりはもっと広がっていい
考えてみれば、覚醒した技って、展開上はぶっつけ本番で使ってて、知らない初見殺しで使ってこそのびっくり技であって、練度が低いとか使うタイミングを自分で掴んでなくて、付け焼き刃で完成度が高い訳じゃないよなってツッコミがあって、なるほどと思ったな
勝ち負けがわかっているバトルがつまんないというの
よく分からない
ワンピがどんな話であれルフィが勝てば話が収束するからいい
ちゃんと主人公に人気があって、これやってる漫画は良いんだけどね、、
サカモトとかどうなんだろな
大佛神々廻回のほうが100倍盛り上がってしまう…
サカモトは太ったおっさんという時点で読者の憧れを得難い
かといって若い頃もそんなにイケメンに見えない
ゆるい感じの主人公でも銀魂の銀時は顔は結構イケメンで筋肉質な体型に書いてるから女性人気取れたんだと思うし
太本のほうが好きだけどなーキャラ的には
痩せてる方はただ強いだけで人間的な
深さや面白さ皆無だもんよ
はよ過去編終わってほしいわ つまらん
はじめの一歩はさっさと一歩を現役復帰させろよと言われてるけど
作者が今後一歩の試合を描いたとして
面白くなる気がしない
(どうせ復帰させるんだから)さっさとしろ、と言いたいのかもしれない
一歩に限らずBLEACH、DBGTとかもそうだけど持ってた力や地位を失ってやり直しの
レベルダウン展開を面白くするのは至難の業だからね……
ネウロがある程度上手くやったけどあれもレベル1億からレベル1000まで下がったって感じだし
ディスガイアシリーズでも無いぞ…レベル1億は
(6がそれに届きかけたが)
ネウロは地上に来るだけでも魔界と比べて万分の1の強さになるが
それでも地上に来たばかりの状態なら核爆弾でも殺せないらしいから……(本人談)
なお話が進んでパワーダウンすると銃でもダメージ喰らうし結構危ないという
漫画じゃないけどゲームとかでも主人公以外をプレイできるの好き
リアクションまで作り込んでるとなおいい
「主人公が出ない回は面白い」って言ってるだけなのに、「作品自体に主人公がいることの意義」を必死で説いてる奴らは何なの?
何なのって何がよ
スレ内でがっつり主人公の存在否定しとるからやろ
お題しか見てないやつって多いよな
古本問題の時でも
ルフィは最終的に勝つやろうしなぁって思いながらバトルシーンは読んでるわ
ルフィ以外でメインストーリーが展開されてる方が面白かったりするし
昔は勝つとわかってても魅力的なバトル描けてたんだけどね
初期のスッキリした線の動きの多彩さは言わずもがなだし
クロコダイル戦とかギア初登場のブルーノ戦ルッチ戦は良かった
2年後からは特にごちゃごちゃの必殺技ドーンばかりになっちまったが
推しの子はアクア出ない女の子たちだけで回してる話のほうが好きだな
刃牙の皮肉を言われてる気がした。
主人公が数十話も出番ない作品ってあるかな
呪術
新テニスの王子様
ハンターハンターとか、ワートリの迅さんとか、たまに出ても数コマ。横山光輝三国志も劉備が単行本1冊以上一コマも出て来ないとかザラだ。
ヒロアカ
まず浮かんだのは天上天下
ていうか主人公誰だよってネタにされてたレベルだった気がする
マギのアルマトラン編って何話くらいあったっけ
主人公どころか既存のメインキャラほぼなしという
ダイヤのA
BLEACH
遊戯王のバトルシティ編で遊戯が全く出てない
回は城之内のデュエルが殆どだった
しかも城之内のバトルは遊戯とはまた違った味付けで面白いという
良いキャラに育ったわ城之内は
そのどっちもちゃんと面白かったからな
城之内のデュエルはハラハラするし、泥臭いかっこよさがある
遊戯はとにかく人形戦のオシリス攻略がカードゲーム漫画として面白すぎた
主人公以外の違った視点からその作品の世界観を見れるからね
主人公とは関係ないところで解決するの好き
主人公と違って結果が読めないとこがあるからな
ドラゴンボールも悟空が来るまでの方が面白かったな
主人公が出てこないと面白い展開は確かに多いけど、
主人公が最後まで魅力的で全体の1~2番人気を保てる漫画は名作が多い気がする。
バキとエアマスターは主人公以外の戦いが面白いとは言われてたな
バキは格闘主人公としては主軸がなさ過ぎるんだよな
基本打撃中心とは言え、相手のスタイルに合わせられる万能型で対戦相手ごとに切り替えまくりだから、個性がない
性格も天然かと思えば、わかってて煽りとか見下し発言入れるし
ファイトスタイルも性格もブレブレで、とかく格だけは落とさないような主人候補生で、掴み所がない上に掴みたくもないし
スポーツ物ならそうでもないけど命のやり取りするバトル漫画だと主人公でると「お前はどうせ勝つか負けても生き残るやろ」が根底にありつつ進むからな。悟空が敵つえーわつえーわ言ってもいやお前成長して同レベルぐらいになるやん的な
敵がライバルキャラみたいな主要人物の場合も同じ
サブキャラ同士の戦いのほうが緊張感はあるね
お前ら彼岸島の武人バトルの事馬鹿にしたか?
単行本だとそんなに思わないんだけど週刊で読んでて主人公が長く出ないと恋しくなる時あるわ
この話題は長く続いてる人気漫画にありがちな展開か 新規の漫画はその主人公がまず出てこないと物語が始まらないしな!長く続いたお陰で主人公以外の展開に魅力を感じた証拠
ピューと吹くジャガーのハマーの一日回とかあったな
逆に主人公がでないと面白くない漫画はチェンソーマンやな
デンジがハチャメチャバトルしてる時がいちばんおもろい
ジャンケットバンクなんか村雨や獅子神がでてくる回は面白いがマフツさんの対戦始まると本当に面白くないからな
ライフで受けまくって最後にちょっと嘘ついて騙すのパターンばっかだからな
ゲーム内容も特殊ルールじゃんけんばっかで代わり映えしない上に理屈無しで手読めてますよってそれどうなの?っての思っちゃうわ
ちょっと前のサイコロ使ったポーカーで主人公が狙った目を100%出せるで勝った時にあ、この漫画仕掛けや理屈を求める漫画じゃなかったんかと理解したわ
ジャンケットバンクはレスバを楽しむ漫画
NARUTOは一時期サスケ疾風伝とかシカマル疾風伝になってたな
今際の国のアリスで主人公どころかメインキャラすら出ない全員新キャラでゲームしてたのは本当に誰が生き残るか分からなくて面白かったな
聖闘士星矢で半年くらい星矢が出なかった時期あったな
究極超人あ~るも周りのキャラが立ちすぎて主人公がかすんでしまったからね
もっとも後半それを逆手にとって自虐ネタに走っていたけど
主人公が出ない空手トーナメントをダラダラやったせいで
主人公が雑誌の表紙にしか描かれていない状態が続き
5ch(2ch時代)のスレで主人公のあだ名が「グラドル」になった漫画がありましてね……
首領パッチはどうなん
麻雀漫画の「天」は正しくコレだろ?
天は、ぶっちゃけ主人候補生とかより雀風が特に個性が薄いから、中心に据えて見ていても楽しくないからなあ
それなら、アカギの異次元の打ち方や、理論的なヒロの方が見ていても面白かったり理解出来るし
天牌は割と典型的だな
瞬がなんだかんだで天運に恵まれているから、主人候補生ある上で嫌味だし
謙虚な天然っぽく描いてるけど、悪役やモブの不敬な態度は咎めて、報復の直撃やっておきながら自分はそれより態度が悪く、慇懃無礼。謙虚さとかはむしろポーズ程度で貫ききるとか出来てないし