今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「アンデッドアンラック」感想、危機を脱し地球へと帰還する風子たち!最大のアクシデントが発生!?【160話】

アンデッドアンラック
コメント (157)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1682839002/

460: 2023/05/29(月) 18:21:40.92 ID:Kg+wBSxGr
ジーナちゃんの自己犠牲がすげぇ
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

431: 2023/05/29(月) 00:12:15.69 ID:ZFAjpkaO0
熱いな

432: 2023/05/29(月) 00:25:20.14 ID:5goANX9Ed
そっか不変効くのか…

おすすめ記事
459: 2023/05/29(月) 18:20:12.83 ID:Kg+wBSxGr
ジーナちゃんの手は無事なんですかね?!?!?!

461: 2023/05/29(月) 18:21:59.74 ID:Kg+wBSxGr
ジーナちゃんが出雲風子のよくないところを学んでしまってる……お手手あかんことなっとるやろこれ

456: 2023/05/29(月) 17:22:28.90 ID:yWXLoaCT0
ジーナちゃんいい仕事するなぁ。前回の回想で何気にジナおばとフィルのシーンあったのもこの展開のためか
カラーのアンダー編見たけど今アンダーのやり取り見るとニヤニヤしてしまうな
風子が一人でも強くなりたいと言ってるのも今の風子にちゃんと繋がってて良い

457: 2023/05/29(月) 18:18:58.33 ID:Kg+wBSxGr
フィルは身体全体が機械みたいなもんだからジーナちゃんの『不変』が通るのも成る程なぁって思ったわ

451: 2023/05/29(月) 14:18:26.34 ID:bocs1agi0
最後のコマでジーナのほっぺつまみでフィルが笑ってるように見せてるのがいいな

458: 2023/05/29(月) 18:19:49.68 ID:Kg+wBSxGr
無理矢理乗り込んだ若手コンビ、終わってみればどちらも居なきゃ詰んでたね……

433: 2023/05/29(月) 00:28:35.45 ID:ys2xCsIxd
地球帰還後ニコがグリードのタバコに火をつけるシーンいいね
こういう細かい描写好き

434: 2023/05/29(月) 01:13:30.90 ID:f/KxnIwk0
今週もフィルママがとってもかわいかった かわいかった

462: 2023/05/29(月) 18:26:23.26 ID:Kg+wBSxGr
待ってくれってもってくれの誤植だよな?
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

452: 2023/05/29(月) 15:29:40.95 ID:fQr0eGGRM
校正おかしくない?と思ったら既に言われてた
事前→手前は確実に誤植だろうし船頭も船首のほうが自然
大気圏抜けるまでーはまぁ会話のテンポ的に細かい説明入れたくないだろうし仕方なかったんだと思うけど…

あと最後のコマのジーナがクソかわいいです

438: 2023/05/29(月) 02:50:33.74 ID:0fPtutjY0
待ってくれはジーナに対して今動くのは待てって話でしょ
実際大気圏突入終わったら風子と2人で外出てるんだし
そこはむしろ大気圏抜けるって表現は宇宙行く時じゃね?ってのが気になった
宇宙船に対して適切な言葉かは分からないけど船頭(せんとう)って言葉はあるし意味も普通に通じるだろ
手前は誤植かなあ

440: 2023/05/29(月) 03:07:08.07 ID:bocs1agi0
ああ待ってくれ はジーナに対してだな
やっぱり特に問題はない
俺は取り憑いて生き残った卵が海に流れてないか気になるなー

435: 2023/05/29(月) 01:15:12.71 ID:bocs1agi0
エイリアンの卵大丈夫なのかハラハラしてるのは俺だけ?
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

436: 2023/05/29(月) 01:35:03.37 ID:0fPtutjY0
風子とジーナが処理してまだ生きてるなら倒しきれなかった成体?が大気圏突入してきそう

441: 2023/05/29(月) 06:17:11.92 ID:+5rtx6PHa
宇宙との境が大気圏じゃなくて地上含め空気あるところが全部大気圏だよな?
ニュアンスは伝わってるけど科学者キャラのセリフとしちゃ単行本で修正した方がいい気もするわ

ムチャだ再突入中だぞ
待ってくれ 熱圏or中間圏を抜けるまで
とか?

まあこんなのここ見るまで特に気にならないくらい熱かったわ

442: 2023/05/29(月) 06:35:11.74 ID:oTVW/Xwna
空力ブレーキで船外活動可能なレベルまで断熱圧縮の度合いが下がったから出られたんだと思うけど

443: 2023/05/29(月) 07:02:04.49 ID:bocs1agi0
そうね突入の場合ずっと大気圏内な訳でこの範囲を抜けたから温度が落ちるということはない
物理学的には速度が落ちて船外温度が一定以上に下がったら
とかが正確な訳だが多分そう言っちゃうとジーナの見せ場がちょっとしらけてしまうのであんな感じなんだと思う

444: 2023/05/29(月) 07:14:43.90 ID:by8p3SiMa
細かいこと言い出したらコマ割りから変えるレベルになっちゃうし必要最小限セリフ弄るんならこんなもんかなと
ムチャだ大気圏だぞのセリフだけは一回意識したらめっちゃ気になってしまったわ

445: 2023/05/29(月) 07:39:01.34 ID:0fPtutjY0
不変バリア前提だしできるできないは割とどうでもいいけど言葉選びがニコらしくないんなら単行本で変わってるの期待かな?

前ループでのフィルの戦闘はどこまでがエントラスター単独だったんだろ
ヴィクトルが触れてる以上いくつも使ってんのは確定だけど割と単独でむちゃくちゃやってるよな?

446: 2023/05/29(月) 08:04:57.77 ID:GUphC9VBd
そういえばラグナロクで対神破動砲冷却に使ってたアーティファクトはまだ持って無いっぽいな

448: 2023/05/29(月) 11:55:09.10 ID:IGJmr9yIp
ただの言いがかりだけど最終ページのショーンが消えてねぇ!

449: 2023/05/29(月) 12:37:57.31 ID:z6qaBejId
う、うっすら目あいてるから…
それはそうと結局普通に不感発動して最後のコマでも笑いすらできないの可哀想
ハッピーエンド的なシーンの終わり方したけど感情なくなってるから素直に喜べないな

450: 2023/05/29(月) 12:43:24.30 ID:iRq9ZFCea
フィルとタチアナに関してはもうどう足掻いても神ぶっ殺す以外で救済するの無理だわ、あまりにも神能力過ぎる

453: 2023/05/29(月) 15:42:13.14 ID:fl7w1nyKd
フィルママもラボの仲間入りなのかな

455: 2023/05/29(月) 16:47:57.69 ID:ehAjHdf8M
トップママも前ループでユニオンの孤児園の職員やってたし

454: 2023/05/29(月) 16:45:35.56 ID:O+0F9Y6Ip
訳ありの研究に関わってたし組織で保護するほかないだろうな、フィルのこともあるし

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジーナちゃん、やけども自分への不変でなんとか傷は残らないようにできないかな。
    最初のほうで他対象だから老化は止められないってアンディに言われてたし無理か。医療班頼んだ。

    • 治癒力持ちの否定者はいないのか
      いないな
      神だしな…

      • むしろ治癒できなくなる能力なら存在するからな
        ほんと否定能力ってマジ神

    • 不変は生物には効かないからね…
      ジーナちゃんのお手手も不変の範囲外なので、ラボに火傷も治せる発明を頼むのが良さそう

      不変が効いて良かったけど、フィルの体はもう生物じゃなくて物判定なんだなぁと思うと切ない

      • 風子がフィルに触って、フィルに不運が来れば人、フィルに触った人に不運が来ればモノ?

    • 真希パイセンみたいになっちゃうのかな……

  2. ジーナちゃんが漢前すぎる

    • ボスの右腕は頼りになりすぎる

    • なんかイマイチ乗り切れないのはぽっと出要素が多いからだろうか
      最初から感情を知覚していない不感の能力者、感情に反応するエイリアン、感情を犠牲に動くアーティファクト、唐突な母親
      舞台装置感溢れすぎててなんかなぁ

  3. せん断が弱点のエイリアンって何かモデルいるのかね?

    • 剪断というかバラバラにするのが重要ならDEAD SPACEのネクロモーフが思い浮かぶかな、映画とかじゃなくてゲームだけど
      (圭)

      • システムエンジニア
        アイザック・クラークさんの前では全てが無力なのだ

      • バラバラにする(踏み潰す)

      • ヘッショが効果薄いの初見ではホントにビビった

    • トリコに似た感じの特殊調理素材いたな

  4. ここ数回、個人的にちょっとダレてきたなと感じていたが決める回ではバシッと決めくれるからアンデラはいいな

    • めっちゃ分かる
      オータム編もアンディ過去とかダレてたけど最後の見開きとクソデカフォントで全部許せたわ

    • サクサクと進んでくれるからまぁもうちょい待つかってなるのも大きい

  5. Twitterおまけ漫画のビリおじマグカップ商品化してほしい

    • わかるわーいいよなーあれ

    • メンバー全員分あるのかなー
      可愛いよなあれ

    • ニコのニコちゃんマークなマグカップも可愛かったし、欲しいよなー
      ラボで使われてたからミコちゃんが選んだのかと思ってたけど、まさかニコかイチコチョイスだったのか…?

  6. ロードマップの残り
    シェン・ムイ→ファンが約束守れば解決
    リップ・ラトラ→アンディが代理手術?
    春歌→お爺ちゃんがまだ生きてるから平気
    バニー→???
    くるる→アイドル辞めさせる
    円陣→タバコぐらい我慢しろと諭す
    タチアナ→不変で解決
    トップ→不変で解決
    力→不変で解決
    ルイン→神はお前なんか興味無いと諭す
    ジュイス→???

    • もうあいつ(不変)一人でいいんじゃないかな・・?

      • デメリットだらけの否定能力にあって、珍しいメリットだらけの能力だからな
        うっかり4万人窒息させるけど

      • メリットどころか、能力理解するか助けてもらわないと移動すらできなくて餓死するぞ

      • 普通に物理法則を外れすぎて初見じゃパニクってるうちに何らかの事故で死ぬよね

    • ルインよりもジュイスがとんでもない難易度になりそうな予感がしてきた。
      例えば前ループのルインの様に今度はジュイスが完全な敵で登場するとか

      • つかジュイスって今までずっと今の風子の立ち位置にいたから攻略情報なくね?
        最初の1回だけはあるのかな

      • 未だに不正義の正確な発動条件分かってないんだよな
        緊張するわ

    • ジュイス敵はマジであると思う

    • 円陣とくるる雑で草
      ていうか助けになってないやんけぇ!!

      • くるるに関してはマジであの決めポーズ封印だけで解決するからな

      • そういや、くるるって否定能力のせいで夢を諦めなくてはならなくなったって点でショーンと近いんだな
        厳密にはくるるは諦める必要はなかったみたいで、フェアじゃないからって理由みたいだけど

      • ゆうてポーズいちいち取る度にあれじゃ仕事にならんと思うが
        にしたってイケメン女子の素質あるよな貞子は

    • アンディが代理になる必要はないと思う
      リップもループしたら別の医師に指示して手術するつもりだったし

      • いつまで別行動取ってるのかわからんけど、このために合流するのはなんか違うよな
        言い方悪いけど不変でリップとラトラ閉じ込めて普通に手術上手い人でやればなんとかなると思う

      • 風子たちと合流はしなくていいからリップ救うのはアンディにやってほしいぞ…
        男と男の約束じゃん

    • ロードマップ以外からも来るかもしれないぞ、コピーのガビガビがない不均衡と不定が見たいんじゃ…

      • 不均衡と不定のどっちかは思い切り戦う展開がありそうな予感

      • 捕獲クエストで出てきそうな気がするんだよな…その二人。
        というかショーン君もそうだったし、前週であまり活躍出来なかった否定者にもスポット当たってると考えるともう一人…不健康にも何かしら出番ある可能性あるよな…アレをどう生かすかわからんが…

      • 認識変化で他対象にでもならん限りマジで何の役にも立たないマイナス能力だからな・・・

  7. 今ループのジーナ強すぎると思ったけど、パワーアップイベント発生までの必須イベントの多さと難易度や発見のクソさ考えると当然な気がしてきた。

    • 上にも書かれてる通り、能力発現時に殺戮マシーンになってしまう可能性+自分が死ぬ可能性があって、今ジーナが最初はコップの水すらうまく扱えなかったあたり制御も簡単じゃない
      不可避や不減あたりと違って使いこなすまでの不安定さがすごい

      • これもオータム利用の魂修行のおかげだから、前ループの安野先生がグッジョブ過ぎる…

    • 必須イベント
      1.前ループで最強ユニットヴィクトルを封印し、アンディをスポーン

      2.数分間だけ発生する風子自殺イベントを未遂に終わらせる。

      3.アンディに会ったことで大幅に強化されたジーナを倒す。

      4.戦闘力の低い風子が死なないように育てる

      5.アンノウンを発見し、本の中でヴィクトルを倒す。

      6.ジュイスではなく風子にループさせる。この時必ずヒヒイロカネを手持ちに入れておくこと。

      7.久能明を見つけ、Gライナーを手に入れる。

      8.ジーナの能力覚醒前にニコとラボメンとイチコを仲間に加え、サイコポッドを作らせる。

      9.ジーナを捕まえて友達になり、バーン&ファンの連戦に勝利。なお戦闘員は風子のみ。

      ここまでこなしてようやく発生するジーナ最強化イベント。

      • 1の段階で、心の底から本気で殺そうとしてくる
        最強戦神ヴィクトルから生き残らなきゃいけないからなw
        99周してジュイスのレベルをカンストさせておかないと無理だわ

      • よく考えるとアンデラほどゲーム系商品に向かない作品ないな…アクションにしろアドベンチャーにしろ100週前提だし一周当たりの長さも不安定…そして上記のように100週目だからと言って楽にクリアできるバランスでもない…なんだこれ…

      • フラグ管理が面倒過ぎるw
        クソゲーじゃんこんなの

      • ジュイスが慎重になるのも当然だな…
        同じルートたどってもうまくいくか分からんぐらいなのに

  8. なんかフィル編入ってから乗り切れなくて悲しいな

    • スピリチュアルすぎて何言ってるかわからないわ

    • ハイテンションで喋るキャラクターを冷めた目で見てるわ
      不感は俺だった…?

    • 不感に目覚めた者多数?

    • いままでもそういうことはたまにあったしまた乗れるはずと思って読んでる。

    • 不感は特性上アツい展開にし辛いからしゃーなしと思って我慢してる
      周りじゃなくて本人がアツくならないとこの漫画は映えないしな

  9. 殺意をfeelして完全防御する能力かと思ってたんだけどな
    だからドアはさまれたら一撃だったとか
    はずれたわ

  10. パンパンダ立体化するなら着ぐるみじゃなくてぬいにしてくれ。

    • 何いってんだと思ったら、本当に着ぐるみって書いてあった
      まじか

    • 今ループのピキリエンポータレスはパンパンダ型かぁ

  11. フィル編はちょっとスピード感なくてアレだったから次の章期待だな
    あと、フィルの有能母ちゃんはユニオン入りかな?

  12. ジーナちゃんが空気でシールド作ればいい定期

    • 軌道変えないと地上に被害が出ちゃうからってあったでしょ

  13. おまけのビリおじ、やっぱり密航を知ってたんだな
    軍人の割にその辺甘々(止めろよ)

    • ま、なんとかなるでしょ

      • なんとかなったからセーフ

    • 良い音だったらしいし
      それとビリおじは厳密には傭兵だしな

    • この話でイチコからの通信あったし、ニコがイチコに二人が密航してこっちにいると連絡したんじゃないだろうか?
      軌道の計算も変わるだろうし。
      流石に打ち上げ失敗で全滅があり得るんだから知ってたら止めるでしょ。

  14. アンフィールがよくわからん
    感情が無くなったら 欲求も無くなって
    何かのために行動しようって気持ちもなくなっちゃうような気がするなあ

    • あの状態のフィルは、大事な人を救ける・守るっていう使命感で動いてるロボット、みたいな感じかなぁ
      笑わないし泣かないし喋れないけど行動には移せるというか
      多分発現時の状態によって変わってくるんだと思う、否定能力ってわりとその人の考え方やモノの捉え方で違ってくるし

    • さすがに次回フィルくんの現状と合わせて少しは触れるんじゃないかしら?

    • しなきゃいけない事はわかっているけど
      何故そうするのかはわからない、それをしても
      何も思う事はない、心が揺らがないって事かな
      毎日死んだ目でタイムカード打ってる人なら
      わかるんじゃないか?

      • 分かってしまった

        分かりたくなかった

      • フィル君はブラック社畜だったのか……

      • まだ6歳なのに世間の荒波に揉まれ続けて擦り切れた社畜の精神性を身につけるだと?
        おいたわしや・・・
        まあでもクソヤローならそんな辛さも認識できなくなったからセーフとか抜かしそう

    • 単行本恒例のビフォアフが、ある意味楽しみだよ

  15. 盛り上がってんな
    作者だけで

    • お前作者の気持ち分かるんか?
      作者も盛り下がってる可能性も考えろ

    • お前俺の気持ちわかるんか?凄いな結構してくれ

      • 結構です

      • 結構したのか…俺以外の男と

    • 売れてない下位漫画あるあるやん

      • でもアンデラは次に来る漫画大賞だから…

    • 作者が盛り下がってる作品が好きなの?
      変わった趣味してるね

    • 単行本で読めば要所要所で盛り上がる漫画なんだけど、カタルシスのための仕込みがいかんせん連載だとダレる
      ボロクソ言われてたスプリング編だって単行本だとめちゃくちゃ面白いしな

      • 作者が設定出して理解した後じゃないと面白くならないのも多いんだよな。
        なんか唐突にやべーのが出てきてピンチっぽくなったけど、なんやかんや上手く行きましたって感じで終わるんよね。
        正直フィル編はアンデラの悪いところがてんこ盛りだったと思う。シール編と同じ感じ

      • ¨設定を理解してないと面白くない¨
        それはそうだろとしか……

    • コメント欄を盛り上げようとしてるんだね
      かわいいね

  16. フィル編とかけまして、拳法家ファンの強さへの執着ぶりとときます
    ・・・どちらも、いじょうでしょう

    • ファン結局宇宙に飛んでこなかったな
      かーっ宇宙服さえ渡しときゃあなーっ

    • 完結や完了とかじゃなく、以上ってところが少しシュールで好き

  17. 懐かしのネタになるけどゼノサーガのKOS-MOSの大気圏突入シーンを思い出した人は俺だけじゃないはず

  18. フィル「『たかが宇宙船一つ、アンフィールで押しだしてやる』」←不感によりやや棒読み
    ニコ「おい誰だフィルに逆シャア見せたの!」フィル母「あ、私です」ニコ「アンタかよ!?」

    ジーナ「地球がダメになるかならないかなんだ! やってみる価値はありますぜ!」ジュウウ
    (素手で超高温のフィルに触れながら)
    風子「ダメだ!摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!」
    ニコ「・・・・・・」

    • 全部わかるニコさん

      • そりゃ前ループでもクロスボーンガンダムのABCマントもじった装備作っといて
        チカラの指摘に食い気味に「ローブだ」って返すような人だからね

      • 1972年から20年くらいスキップしてたから、今回は見れてないはず
        円卓から出た後にアニメ・コミック三昧だったかもしれないけど

      • ↑ボイド捕獲クエストでは丹下段平っぽい出で立ちでセコンドに立ってたから
        確実にあしたのジョーは読んでる

      • 意外と俗っぽさもあるニコおじ好き

    • 実は摩擦熱ではなくて圧縮熱なのだが

  19. 脱出ポッドのみとはいえ3日で宇宙船の外壁を不壊に仕上げた一心爺さんが影の功労者すぎる

    • 宇宙行きのメンバーに選ばれなくてもきちんとフィル救出をサポートしてる
      一心じいちゃん好きだわ

      • 戦争編も不壊盾無かったら全滅してたしな

  20. 船体が不壊でも熱と衝撃は防げないのに市街地に落ちた場合の被害を最優先に考える
    いいですね。すごくちゃんとしてる

  21. フィルは前世でほとんど活躍しなかったからいいけどトップシェンバニーくるるすけべ玉ねぎあたりはサクッと済ましてほしいかも

    • バニーの不出になった瞬間とあの着ぐるみが脱げなくなった経緯は知りたいからやって

      • 救うからには着ぐるみ回避なのか?
        そんなのやだー

      • 前回はうさぎだったけど今回はパンパンダの着ぐるみになるんだ

    • シェンをあっさりは無いだろ
      まぁでも誰編だろうがテンポ爆速なんだろうなとは思うけどな

      • より才能あるっぽい妹も参戦か

  22. 今週一番ファッ!?となったのは
    パンパンダ着ぐるみ化のページで間違いない

    • ぬいなら欲しいって思ってたけど、着ぐるみねえ……
      欲しがる人いるのかな……

      • バニーの着ぐるみ化も待ったなし

      • 宣伝大使って書いてるから商品化ではないんじゃ?
        ここ見るまで普通にぬいぐるみ商品化だと勘違いしてた自分が言うのもなんだけどw

      • あーそっか、なんだ買えないのか…w
        買えるぬい系も出してほしいね

    • パンパンダのぬいぐるみも出して欲しいな
      あわよくばおでん鳥シリーズも…
      目つきの悪い大根ドルがかわいいんじゃ

  23. エイリアンが船体抑え込むのわかりづらかったし卵をよく内部の脱出ポッドに植えつけたな
    船体にも不壊刻まなかったのは切り離しに影響あるからかね

    • 爺ちゃんの不壊と春歌ちゃんの不壊の仕様が同じかはわからんけど、
      仮に春歌と同じなら自分で造ったものに不壊の銘を刻んで発動する
      ロケットの調達から打ち上げまで3日位しか経ってないから流石に船体全部は無理だ

  24. フルカラー版で20位さんが1コマでバキイインされてるのがやっぱり何度見ても駄目だった
    恐らくそろそろ来るであろう次のクエスト辺りで出番があるといいですね…

    • もしもウィンターの課題が来てそれが討伐&課題ペナルティも悪質だった場合は
      相当マズい存在になっちゃう可能性があるよね。
      討伐しちゃうとサマーによる酷暑地獄が待ったなしだし

      • 捕獲でも割と困るわな

      • ウィンター特化のバーンが課題パス(報酬が不死の所在だったやつ)のおかげで
        まだ生きてるというのは救いかも。ただ前回瞬殺の反動で今回はバーン抜きの上に
        フェーズ2移行とかで大苦戦待ったなしコースになりそう

    • 今回のループは前回のループであんまり活躍しきれなかったキャラにスポットライトが当たっている。つまりウィンターさんにもチャンスはある。不遇指数で言えばトップクラスに高いからな。

  25. ドワナクローズマイアーイ!

  26. 待望のフィル編クソつまらないの悲しい

    • 能力が実質アーティファクトデメリット無しで使えるだけだからね
      駒としては重要戦力だけどメインで扱うのは地味すぎる

    • ホラー感をこれでもかと出していたら更に面白かったのでは・・・と思った

  27. まぁメインのフィルもぽっと出、悲劇の母親もぽっと出、敵のクリーチャーもぽっと出、攻略の要である古代遺物もぽっと出じゃあ乗り切れなかったわ
    しかも完全に救えたと言い難い状態なのも尚更
    せっかく掘り下げて愛着あるキャラクター達も皆宇宙服で映えないし宇宙じゃ行動制限されてイキイキしてないしで盛り上がりに欠けたのもある
    個人的に絶好調だったループ後初の作中との温度差がかなりある微妙な編だった

    • 減点評価が過剰すぎるな
      あと宇宙みたいな制約ある舞台が嫌いなのんだなというのも分かる
      フィル自身の成長もフィルの母親の生存も無価値と見なすなんて神だね~

      • フィルをぽっと出と言っちゃうくらいなんだから、お察しだな
        フィルよりも不感の人間は世の中ざらにいるって事か…

      • フィルは前から出てる、アーティファクトも前から出てる、敵クリーチャーは新規じゃなきゃ使い回しになるだろ、その展開は秋討伐dr既にやってんのよ
        なので、ぽっとでと言えるのはフィル母くらいだけど、フィル母はメインキャラじゃなくてフィルの追加要素なので別にぽっと出でも問題ない

  28. クリードなんも活躍無かったな

    • 一応、宇宙船操縦してたから役には立ってる
      他にできそうな奴いないし

    • エイリアンが全然寄ってこなかったのはあの状況でも終始冷静だったことの証だぞ

    • 目立った活躍はないけどコマの端で常に周りを警戒してたよ
      武器構えてたり、部屋の外で見張ってたり
      ミッション中の雰囲気引き締めと頼れる大人の安心感担当ってことで

      • そういう描写しっかりやってる作者好き

  29. 神成分が足りないよ

  30. 宇宙船にくっついてきた卵とかけまして窓あけっぱで外出した時の大雨とときます
    そのココロは どちらもかえったら大変な事になっているでしょう

    • うまい
      所であの卵ちゃんと全部やれたのか描写が無かったように思うんだが、ほんまに大丈夫か?

  31. 宇宙編つまらんって主張は百歩譲って分からんでもないが
    ループ後のサクサク攻略に慣れたせいでおかしくなってるのでは…?という疑問が消えない

    • 作者のガンダムやら映画好き?が悪い方に出てるというか
      「アンデラ」に求めてたようなこととはちょい違ったかもなーってのはある
      フィルの登場シーンなんかすごく良かったけど後は尻すぼみな感じだし雑だし
      〆は良かったけどね

    • 高速道路ずっと走ってたせいで一般道に降りたら遅!ってなるやつ

  32. 行こう!地球へ!のシーンでフィルが涙流してるように見えるの素敵です。

    • 最後のコマ、ジーナちゃんがフィルくんの顔掴むことで、笑えないはずなのに微笑んでるように見せてるのも大好き

      • 粋な演出いいね、最高だ

  33. なんか展開やセリフのテンションが、派手でザックリしたSFハリウッド映画みたいだったんだよな
    宇宙空間や宇宙船や大気圏突入の描写が高解像度の音付き映像だったなら面白かったんだと思うけど
    アンデラの作画からSF映画をイメージするのを読者に任せてると感じた

    • 〆はGravityぽかったね

  34. 宇宙編はこういうのでいいんだよこういうので、って感じですげぇ楽しかったわ
    個人的に前からフィルの過去編が気になってたってのもあるかもしれんが

    まぁでも神回良回が過半数だし、マイノリティな奴らの自己主張がデカいだけか

  35. ショーンがずっとフィル母の傍らに寄り添ってるのがいいね
    こいつめっちゃ良い奴じゃん…

    • フィルママだけじゃなくて、フィルと遭遇してからは戦闘でフィルが飛び出していっちゃうとき以外ほとんどずっとフィルに寄り添ってるでショーンくん。ホント良いヤツ。

  36. 絶対に逝かない男アンディVS絶対にイかない男フィル

    • そういやフィルさん、海苔ついてないの確定してんな…
      おのれ神…許せねぇ…

  37. ショーンのいい仕事する名脇役って感じの立ち位置好きだわ
    今週でもフィルママ励ましたりしてたし

  38. この場合の「大気圏」は「いわゆる”大気圏突入”状況」の略だと思えばまぁ
    きっちり言い回すとくどくて悠長になっちゃうから
    こういう言い方にせざるを得なかったのは分かる

    • あと「大気圏」ってワードの知名度、わかりやすさとか?
      上の方のコメにあったけど「熱圏」とか「中間層」とか言われるより「大気圏」って言われた方が少なくとも俺はピンとくる

  39. 最後のページでニコとクリードがタバコを吸い合ってるのがイイ
    宇宙船内は当然禁煙だから美味そうに吸ってる描写が細かくて好き

    • そんだけ好きだったはずのタバコを吸ったことないとか言っちゃう前周不忘さぁ……

  40. みんな誤解しているけど新ループジーナ悲劇否定編で死んでのはバーンやなくてヒートやからウィンターはバーンを使うんやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事