今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン 第二部」感想、支配の悪魔としての能力を予想以上に使いこなすナユタ!学校好きすぎて草ァww【131話】

チェンソーマン
コメント (111)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684665715/

379: 2023/05/31(水) 00:03:03.24 ID:kXxl/hQ20
やっぱりデンジには支配の悪魔がいないと駄目だわ
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

397: 2023/05/31(水) 00:11:49.04 ID:27gXDQ2I0
人間が生み出す食とか娯楽がなくなったらやばいもんね
特に映画好きな支配の悪魔は死活問題

399: 2023/05/31(水) 00:12:53.82 ID:P5NtF9GP0
ピザと学校って小学生みたいな欲望で世界が支配されてるとは

443: 2023/05/31(水) 00:37:53.84 ID:P5NtF9GP0
よく見たらナユタはアサとデンジのうえにすわってんのな
アサはともかくデンジも家族としてではなく結局支配の対象としか見てないんかなぁ、そうだったら悲しいなぁ……。

456: 2023/05/31(水) 00:54:00.27 ID:27gXDQ2I0
デンジとアサヨルは主役だけど蚊帳の外だな
一枚上手は支配の悪魔と飢餓の悪魔

おすすめ記事
380: 2023/05/31(水) 00:04:52.14 ID:eHoHCJ+Bd
落下の悪魔編のラストが学校があるから!
で学校に馴染んでるナユタで終わった

381: 2023/05/31(水) 00:06:13.23 ID:DlpMS1f6p
タツキよやっぱりお前凄えよ
全部予想出来んかったわ

388: 2023/05/31(水) 00:09:34.77 ID:YK/64/Pjd
チェンソー支配飢餓戦争の共闘が見られるのか
楽しくなってきた
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

390: 2023/05/31(水) 00:10:17.29 ID:hRSZigS/p
まさかの3姉妹が人類側につく展開か
先読めない面白さがある

389: 2023/05/31(水) 00:10:04.51 ID:DuKXwvhr0
割と姉妹みんな仲良くて安心したような拍子抜けしたような

464: 2023/05/31(水) 02:06:58.92 ID:Jd9atDbz0
ナユタは大好きな学校を守るために戦うんだな

460: 2023/05/31(水) 01:07:55.30 ID:hkDN/xxV0
もう悪魔一武闘会やりうな感じ

462: 2023/05/31(水) 01:15:02.58 ID:QkCJp+8ud
ナユタは同級生も先生も支配してそうだな
それともデンジにそれは止められてるかな

463: 2023/05/31(水) 01:17:55.74 ID:1Dz/YD5mp
>>462
学級委員をやってるとか

382: 2023/05/31(水) 00:06:47.75 ID:3ObLWJVLx
力関係が飢餓>落下なのか

409: 2023/05/31(水) 00:15:59.73 ID:TXRK8Q190
>>382
飢えてる時に配下にされたか
落下はシェフになりきってるだけで、オーナー役の飢餓に従うのもその(遊びの)範疇なだけか

384: 2023/05/31(水) 00:08:07.67 ID:YK/64/Pjd
ナユタは飢餓お姉ちゃんだと気づいたのに2回も会ったのに攻撃されるまで気付かなかったヨル

391: 2023/05/31(水) 00:11:01.80 ID:eHoHCJ+Bd
>>384
やっぱりバカなのでは…

393: 2023/05/31(水) 00:11:18.28 ID:TXRK8Q190
マキマさんはどうしてああなってしまったのか
なんでナユタみたいに仲良くできなかったの

398: 2023/05/31(水) 00:12:03.03 ID:YK/64/Pjd
マキマとヨルの絡みが見たかったわ

403: 2023/05/31(水) 00:13:59.49 ID:DlpMS1f6p
何が凄えって今回登場してる悪魔みんな底浅いとこよ
お前らキレるポイントそこかよ!

408: 2023/05/31(水) 00:15:06.90 ID:kXxl/hQ20
>>403
はぁお前マジ舐めんな
ピザがなくなるとか許されるわけないやろ

414: 2023/05/31(水) 00:17:32.12 ID:P5NtF9GP0
>>403
ピザと中華を守るために人間界を守る戦士たち!
こいつらほんとに悪魔なんかよって思った

412: 2023/05/31(水) 00:16:54.07 ID:k4vVPaQK0
久しぶりにチェンソーマンで笑った
飢餓の目的も分かったしスッキリした

404: 2023/05/31(水) 00:14:31.91 ID:eL04XgZ30
話進んで良かった!ピザは正義!

417: 2023/05/31(水) 00:18:28.77 ID:Jt4qpMRz0
こういうので良いんだよ
ドロドロした展開より個性あるキャラがバカやってくれた方が面白い

415: 2023/05/31(水) 00:17:48.37 ID:hRSZigS/p
あとは偽チェンソーマンの秘密と
ヨルとアサが仲直りすれば解決だな

418: 2023/05/31(水) 00:18:49.50 ID:3ObLWJVLx
恐怖の大王はとりあえず置いといて未解決の謎
・偽チェンソーマンの正体と目的
・正義の悪魔の正体と目的
いつまで引っ張るんかなー

465: 2023/05/31(水) 02:52:30.78 ID:Ddd5VNoy0
>>418
マキマさんのときみたく終盤まで引っ張る可能性あるぞ

419: 2023/05/31(水) 00:18:53.31 ID:+qJ3gXsL0
話が動き出してきたねぇ隔週はもう慣れてきたから頑張ってほしいわ

423: 2023/05/31(水) 00:19:49.34 ID:zKILoxYg0
つまり水族館に閉じ込めたのも飢えさせる為だったんかな
出来もしない希望(デンジ武器化)を与えた上で
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

431: 2023/05/31(水) 00:23:41.03 ID:3ObLWJVLx
>>423
あーなるほどそういや飢えたし
水族館と今回とヨル抜きのアサの意志で強い武器作ったしなあ

429: 2023/05/31(水) 00:22:09.14 ID:stXksF5Yd
飢餓支配の強キャラ感があったのはいいがそろそろ戦争ちゃんにも見せ場をあげてくれいまんとこ1話がピークのポンコツ悪魔だぞ

400: 2023/05/31(水) 00:13:39.70 ID:0cYN6Q460
姉妹からバカ扱いされてる感じなのかな戦争

433: 2023/05/31(水) 00:24:09.39 ID:DlpMS1f6p
キガちゃんの餓えたら自分の駒に出来るて
現実で完全に飢えさせるの難しいぞ?

447: 2023/05/31(水) 00:44:55.68 ID:eL04XgZ30
>>433
心の飢えも入るんじゃない?例えばアサの人肌恋しくなる時とかも

451: 2023/05/31(水) 00:49:43.39 ID:eHoHCJ+Bd
>>447
そう考えるとナユタがデンジとアサを引き離したのはキガにとっては都合がいいのか

434: 2023/05/31(水) 00:25:49.33 ID:TXRK8Q190
どれくらい腹減ったら飢えと判定されるか
どうせ悪魔側の解釈次第なので、キガちゃんはめちゃめちゃ強そう

438: 2023/05/31(水) 00:27:44.61 ID:6XjqHY7kd
飢えっつっても食欲だけじゃないのかもな
○○に飢えるは色々あるし

435: 2023/05/31(水) 00:27:19.56 ID:znb99hDOM
高尚な事言わず性欲や食欲の為に全力なの好き

441: 2023/05/31(水) 00:31:45.18 ID:pL3wqg+20
ナユタもキガちゃんも可愛すぎてほっこりしたわw

450: 2023/05/31(水) 00:48:40.74 ID:z78rERJ60
久々に脱力する展開に笑えた

466: 2023/05/31(水) 03:09:15.10 ID:v5pE18Cp0
この漫画シリアスからいきなりシュールギャグぶっ込んで笑わせるのうまいよな

454: 2023/05/31(水) 00:52:48.01 ID:dHp88oPk0
ナユタの記憶がどうなってんのか気になる
前世の記憶・・はないよな
姉妹かどうかはわかるのはなんでや

455: 2023/05/31(水) 00:52:59.96 ID:g4he7hpw0
飢餓も人類の味方って言ってるけど落下に少数の人間を殺させてるから微妙な立ち位置な気がする
と思ったけどデンジ自体もそんな感じか、モブはマジでモブって感じ

461: 2023/05/31(水) 01:08:13.99 ID:nNPf7mrSd
>>455
悪魔は悪魔だしそんなもんじゃないの
ピザや中華料理を食べられる世界の継続が目的なだけで倫理観は悪魔だろうよ

470: 2023/05/31(水) 04:20:06.12 ID:M9QlZM8H0
ヨルは今ポンコツだけど地獄で四騎士で対チェンソーマンやってた時代はエースだったに違いない

473: 2023/05/31(水) 04:53:53.41 ID:TUCuSGMp0
落下の悪魔を飢餓が駒にしてたってことは
落下の悪魔を飢えさせたのかな
どうやってあんな奴をお腹ペコペコにしたんだろう

482: 2023/05/31(水) 05:39:05.29 ID:6sZUZEQD0
ナユタ、悪魔の時代面白そう!って学校のクラスメイトもみんな死ぬとかはどうでもいいのかな
やはり人間社会で育っても悪魔は悪魔なんだな

484: 2023/05/31(水) 05:44:52.41 ID:TA8FHbs50
>>482
悪魔の時代良いじゃん、と
人間社会でしかなり得ない学校いきたいってのは矛盾してるから
深く考えて無いだけだろ

498: 2023/05/31(水) 06:49:36.63 ID:l6mYE0yl0
同等の関係築きたい支配には、学校の友達がぴったりかも

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 偽チェンソーマンは支配されてる誰かか、また違う勢力かねかね、飢餓ちゃんは閉じ込めたかったわけだし

    • 公安の誰かぐらいしか思いつかねぇ

  2. 吉田に話してた感じだと、落下は予言の一部っぽいんだよな。根元は簡単には操れないだろうし、多分ギガが駒にしてたのは客である腹ペコ芋虫で落下は腹減ってる客の相手をしただけ?

    • いやいや、明らかに主従関係あるやん

    • 申し訳ありません→うん戻って で落下が駒に戻る描写があったでしょ‥

    • 読解力無さすぎて普通にヤバいっしょ

  3. こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

    • 結構荒れてるよからおじさん現れないかも

  4. ばかわいい悪魔が見られて大満足
    ここまでヨルが一人でばかわいさ担ってたもんな

  5. 姉妹麗しいな
    こうしてみるとアサは美人として描いてないのがよくわかる
    不美人をちゃんと描くの好感持てるわ、ハンコ女ばっか描く他のマンガ家と比べて

    • ナユタも一部の時は美人と思ってだけど2部の雰囲気に合わせてから美人に見えなくなってきた

  6. キャラクターに寄った絵だったり、急な場面変換とかなんか違うんだよね
    もっとこう引きの絵でボソボソ喋ってる感じにして、学校の描写は次の話数まで引き伸ばしてじっとりした感じでやらないとね。ドラゴンっぽくないよ

    • うわあ…

  7. アンゴルモアが長姉の死の悪魔ってコト!?

    • モアちゃんって呼んで

      • わろた

      • ハルマゲドンはやめて

  8. いや、流石に「はぁ?」だわ
    長々やっといてこれ?

    • 何だと嬉しかったん?
      何もないんでしょ?

      • 普通にかっこいい決めゴマでデンジが倒せば満足だったわ
        まあ2部に入ってからかっこいい演出できなくなってるけどさ

      • コレよな、デンジが狂ったこと言ってかっこいい見開きチェンソーかバイクで敵をぶっ殺して
        落下の悪魔たちがドン引きしてくれれば良かった
        まぁ現実はご覧の通りだったけど……

      • チェンソーバイクかっこいいのにもったいなかったよな
        あれが暴走して町ごと敵を撃破とかで良かったと思うわ

    • もう「二部は作風変わったから」じゃフォロー出来ないよ
      話進むの遅いし11話使ってカタルシス無い落ちで15巻ぶん終わりだし
      『ストレートに二部はつまらない』が本音

      • 見どころがないわけじゃないんだけどな
        もう1部と比べてはいけないと思ってる

      • 次回が気になる、ってレベルではなくなったよな。

      • 毎週アンケート結果と向き合う週刊連載から解放されたせいか、一部と比べて間延びしたように感じるな
        面白い回はあるんだけどそれが持続しない

      • グダグダ言いながらなんでいつまでも読んでるの?いつでも読まない選択を自身が選べるのに、タダ読み出来るコンテンツに張り付いて気味悪いな。

      • タダだから読むんだろ
        金出すほどじゃないから単行本の売上はきちんと下がってる

    • 朝まで逃げる設定とか、スーパーチェンソーマンバイクとかほんとに無意味だったよね。超展開がウリの漫画なのはわかるけど、今回はさすがに肩透かし感強すぎてガッカリした。アニメの失敗が作者のモチベに影響してなければいいんだが…

  9. ナユタ完全にパワー枠になっとるやん

  10. かなり巻いたっぽいけど、それでもサム8的フワフワ感は維持するのね

    • つまんらないってわざわざ書き込んでくる奴の人生クソつまらなそう笑

  11. 飢餓と支配が普通に会話してるワクワク感すごい

  12. めんどくさくなって適当に終わらせた感

    • あんまりここ最近の評判が悪いんで
      残りの戦闘を丸々カットして、ブツ切りでそのまま次の展開につなげたっぽい?
      チェンソーマンがいいとこなしで退場するとはさすがに思わなかった

    • そしてまたまた隔週へ

  13. もうデンジ4姉妹ハーレムルートでいいぞ

  14. 割とつまらない展開になっちゃったな。
    根源的恐怖の悪魔は四騎士より格下なのは残念な設定。
    ドロヘドロの悪魔達みたいに地獄でエンジョイしてるだけの愉快な連中でいて欲しかった。

    吉田とキガちゃんは何を話したのか?
    ピザ食えないのが人類側に着く本当の理由では無いのだろうけど。

    • チェンソーなら割と本当の理由っぽさある

  15. バイクが曲がれるとか曲がれないとか真面目に考察してた人たちがかわいそう

  16. 飢餓も支配もめちゃくちゃ人間社会を楽しんでるじゃねえかw

  17. 支配と飢餓って条件が違うだけで結局支配する能力なんじゃ?

  18. なんの悪魔か分からない悪魔さん…

    • 死にモブの悪魔

  19. 人類は、中国人とイタリア人に感謝しなければならない。

  20. 飢えさせた奴を配下に出来るって支配の下位互換じゃん

    • 近頃は飽食の時代とか言われてるし、順当だと思うわ
      数百年前なら飢えてるやつばっかだから支配より強そう

      • 血と灰のユーベンみたいだな

    • シンプルに飢えさせる能力のが
      強いし飢餓の悪魔っぽいのにな
      その半端な支配要素はどこから来たねん

    • 支配の悪魔は相手が格下だと認識できなきゃ支配できない
      飢餓はお腹がすけば支配できる、下位互換どころか上位までねーか?
      飢えさえすりゃチェンソーマンですら戦わずに支配できるぞ

  21. 絵が荒れまくりの悪魔

  22. モヤモヤばっかり残って何もスッキリしないしひとつも面白くねえ

    • 面白かったことなんかずっとないだろ
      フィルター外したらこんなもんだよ

      • 面白かった事が無い漫画をいつまでも読み続けて、批判コメントで張り付くってまともな人間の神経じゃねーな。
        不満の悪魔かなんかかな?

  23. ダラダラ引っ張っといてナユタがなんとかしてくれましたオチかよ

  24. ここ最近テンポが悪く感じたのは、振り返ってみると落下の悪魔編の導入が、すげー雑だからって事に気付いたわ
    ナユタに記憶消される→デンジに振られる→勝手に期待して傷つく→アンゴルモアがどーたらこーたら→落下の悪魔登場
    何一つ謎は回収されないまま、ヒロインは成長リセットで話には蚊帳の外、そりゃ盛り上がらないしカタルシスもないよ。

    雑でも話を巻いてくれて良かった

    • サムライソードはリベンジマッチだから盛り上がったけど
      落下も謎悪魔も因縁ゼロの相手を11話使ってこんなオチって
      第二部は漫画としてつまらない

  25. ナユタおもしろい。デンジ君よくこの超問題児と暮らしてこれたなあ・・・

  26. えっ?これで終わり……?
    とマジで声が出そうになったわ、ナユタがそんなこと出来るなら何でも有りやん
    1部のエピソードは基本的にはスッキリした読後感だったのにあれだけやってこのオチかいって感じ……

    • そりゃ週刊連載時代から、読者の予想を
      裏切る事に特化した作家だもん

      • 板垣リスペクトはいいから…

      • 1部:予想を裏切って期待を裏切らない
        2部:語るに及ばず……
        一体どうしてこうなった

  27. どうしてこう面白くならんのかなぁ2部は

    • タツキ先生はスランプになってしまった、って感じ

  28. パワー枠がいないからただ生々しくて重苦しいんよな
    読んでてだるい
    必要な展開だと信じてるから読んでるって感じ

    今回の展開をもう一、二話くらい早くやってくれたらって思ってしまう

  29. 今週ジャンプラのコメ欄好評だな

    • キャラ厨とで盛り上がる小学生ばかり

      • 問題なのかそれって?楽しんでる人が多い証拠じゃないか?
        まさかここ楽しんでる俺の方が凄いとか言わないよな

      • 薄っぺらい小ネタじゃなくて純粋に内容で盛り上がりたいよなあ・・

  30. デンジやナユタなど一部からの登場人物が出てきたら盛り上がる感じだな
    二部からの登場人物の魅力が不足している感
    二部のキャラだけでも面白い!ってならないのに、一部のキャラの登場頻度が少ない

    • そのデンジが出てきてもこの体たらくだからなあ…
      チェンソーバイクで血みどろ展開来ると思いきや食われて終わりなんて糞、よく描けたわ

  31. 良くも悪くもタツキって感じの展開
    こういう外し方するようになるからタツキシンパの新人がつまんないんだぞ

  32. 作者が描いてる今週の見開きとアシが描いてる前週の見開きの画力差ひどすぎだろ

    • アシと作者が描いた絵の差が明確すぎる
      呪術もそうやけど

      • 呪術はあんまり分からんのだけど
        具体的にどのへん?

    • 読者はキャラが好きで読んでるんだからそんなことは重要ではない

      • 読者は1部のような迫力ある一枚絵を求めてる
        キャラなんか二の次、三の次よ

  33. この漫画の読者は結局キャラ厨ばっかなんだから可愛い女とデンジ描いてりゃいいんだ
    リアルでウザいだけのアサとかいらんねん

  34. 先週までのはなんだったんだ
    盛り上がりそうです盛り上がらない展開をずっと続けてるな

    • 溜めてるんやで
      さては素人だな?

      • ずっと溜回だな

      • いつまで溜めるねん
        ドラゴンボールZでもここまで溜めないぞ

  35. ナユタはどのタイミングでアサの中のヨル=戦争だと気づいたのか
    知っててデンジに適当な事を言ったのか、今回の現場で分かったのか

    • 少なくとも初対面で犬にしたときには気づいてなかったんじゃないかと思う
      その後自分で気づいたか、キガちゃんに言われて気づいたかは分からないけど

      ナユタに支配の悪魔としての自我がしっかりあること、飢餓の悪魔とつながってること、デンジは知ってるのかな

      • これナユタ裏切るよなーと思った
        何も変わってない

      • 個人と集団に対して占有感を持ってる段階で充分変化してるだろ
        マキマはずっと一人で孤独だったがナユタは家族と学校という居場所を得ている
        対応が無茶苦茶なのは激烈なコミュ障だから接し方や距離感が理解できないだけや

      • ナユタは完全に子供なだけだよ
        子供は「学校がなくなったら勉強しなくていいじゃん!」て短絡的に考えるけど
        「でも友達とも会えなくなるんだよ?」と説くと「やっぱり駄目!!」となる
        幼いから目先の事でしか判断できないのは当たり前

      • 一部で親しい人達と酷い別れ方をしてきたデンジには、二部では幸せになって欲しいんだよね
        ナユタとの仲良しぶりも本物であって欲しいわ

  36. このままナユタが覚醒してラスボスでええよ
    最後は誰もいなくなった大地で誰かを探してデンジがさまようエンドで

  37. ファイアパンチがキャラ厨だけになったらこんなんかな
    あれがピークだったとは思わなかったけど
    脳内で雑誌作ってとか引き出しの多さ自慢してたけど何だったんだ

    • 妹の真似してツイッターやってたのに凍結されたらみじめに泣き言言ってた奴だぞ?

  38. うおおおお切り裂けええええええ

    って展開かと思ったら食われてゲロられて横たわったままフェードアウト
    なにこれ

    • チェンソーバイクが決め手の武器と思わせておいて、
      じつはただの逃走用のアイテムにすぎないという非常に高度な「ズラし」だ

      • 今回はマジで「ズラし」を感じたわ

    • あんなバイクで倒せるわけないだろ…パクったバイク程度ではアサの罪悪感が弱すぎる
      こんなのズラシでもなんでもない。読者の大半がバカだから作者も大変だな

  39. 絵の具食ってるフォロワー漫画のが本人ぽいの草

  40. 水族館・・・無限ループで飢えさせる
    今回・・・悪魔の腹に閉じ込めて飢えさせる

    今後も閉じ込めて飢えさせる展開を通じて戦争を鍛えていくのかな?
    XXXしないと出られない部屋で飢えさせたり

  41. ほんと絵が平面的になったな
    紙相撲みたい

    • わかる
      昔に比べて直線が多過ぎるせいかな
      特に身体

  42. 人間の見た目してる4騎士は人類側っぽいってのはずっと言われとったから特に驚きは無かったな

  43. 2部ってチェンソーマン弱すぎない??

    • 恐れられてないからかなぁ

      • なるほど……とは思ったけどそれって面白くはないな

  44. ノストラダムスがどうとか言っとるけど結局何がしたいん?

    • ノストラダムス持ってくるにしても名前しか分からんし全くヤバさが伝わらん
      姿さえ見せずに銃の悪魔が世界規模的な脅威であることを
      滞在時間死者数で表現した同じ作者とは思えん
      もっと良さを出して欲しいんだけど難しいのかな……

      • 絵だけじゃなくネームも別人みたい

  45. 予想以上に使いこなすって表現に違和感を覚える。

  46. チェンソーマンとチェーンソーマン

  47. 2部って別人が描いてるのかと思った

  48. 悪魔がきまぐれに人間社会でわちゃわちゃしてる日常系マンガになっちゃったな

    飢餓はキャラ薄くて全く印象に残らないし、4姉妹の最後の一人もつまらないのになりそう

    • ヨルもキガもナユタもマキマの足元にも及ばんからな
      2部序盤のヨルはマキマにも匹敵するくらいまではあったがキガとナユタは薄っぺらいしイマイチ
      これでアサおらんかったら中身のあるおもしれー女がマジでいなくなるわ2部

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【速報】デヴィ夫人、書類送検
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
本日の人気急上昇記事