今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週のアニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」感想、玉壺との再戦に挑む無一郎、玉壺の煽り合戦がおもしろすぎるwww【9話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (349)
スポンサーリンク

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1685779471/

234: 2023/06/04(日) 23:23:33.43 ID:rT6+/Xjr0

386: 2023/06/05(月) 00:28:02.33 ID:S4iyygi30
おもしろかたーーーー
やっとみつりんきたぁーーーーー

夢一郎vs魚っこのビチビチ魚大群の作画凄かったな、青魚が食べたくなるじゃんかw

夢一郎くん成仏したみたいな感じだったけど生きてるよね?

387: 2023/06/05(月) 00:29:15.76 ID:v3yvKJk/0
>>386
走馬灯見てて大丈夫か!?って思ったw

おすすめ記事
491: 2023/06/05(月) 05:55:29.90 ID:IcLl7OF20
玉壺 「触れたものはなんでも鮮魚になる」
甘露寺さん 「お魚食べ放題と聞いて」
no title
no title

268: 2023/06/04(日) 23:46:34.31 ID:SfxFPvni0
むいくん強すぎわらたw

252: 2023/06/04(日) 23:43:56.90 ID:4e6GnrLV0
無一郎強かったな壺が弱かったのかもしれんが

255: 2023/06/04(日) 23:44:29.70 ID:dvRxxWRYd
>>252
痣でたからな

445: 2023/06/05(月) 01:22:43.46 ID:4SL8AhOQ0
例え何万匹でもアジ投げてくる奴が強いわけねぇ

447: 2023/06/05(月) 01:26:51.39 ID:zQZaKRD8M
>>445
でも煉獄と天元に1万匹全切りが
できるかどうか疑問だな

453: 2023/06/05(月) 01:34:12.55 ID:ZF9ra7qT0
>>447
天元は両手クルクル回して爆発しながら突っ込んでいく技でいける

455: 2023/06/05(月) 01:34:26.18 ID:v3yvKJk/0
>>447
炎柱だったら1万匹焼き魚にしてくれる事だろうw

459: 2023/06/05(月) 01:44:37.92 ID:zQZaKRD8M
>>455
「うまい!しばし休憩して一緒に焼き魚を食おう!」

280: 2023/06/04(日) 23:47:35.81 ID:rT6+/Xjr0
むい君天才過ぎるだろ
村田さんとか何年努力してもあの様なのに

288: 2023/06/04(日) 23:48:26.94 ID:gWw6nsdA0
呼吸の場面はやはり美しいな
玉壺はもうちょっと持って欲しかったが
no title
no title
no title
no title

261: 2023/06/04(日) 23:45:30.22 ID:SFRvLyGP0
天才だからな
柱の中でも岩に次ぐかも

258: 2023/06/04(日) 23:44:46.45 ID:XA6bh8680
痣無しでも天元より強いし

320: 2023/06/04(日) 23:55:01.19 ID:sXgRYPBE0
>>258
痣なしだと毒の耐性がないから天元のように長時間戦えない
ハサミ持った魚のところで終わってた

296: 2023/06/04(日) 23:49:10.88 ID:iqXCfUDe0
壺が弱いのか霞柱か強いのか分からんな

292: 2023/06/04(日) 23:49:04.55 ID:Yj2YJPVud
玉壺が弱いんじゃなくて無一郎が余りにも強すぎた
音柱なら大苦戦だよ

301: 2023/06/04(日) 23:50:04.91 ID:XA6bh8680
ていうか音じゃ痣発現すらしないから絶対勝てない

312: 2023/06/04(日) 23:52:15.77 ID:ANs3hm2j0
>>301
最終的に互角だったギュウタロウは壺以下だわな

315: 2023/06/04(日) 23:53:49.11 ID:Yj2YJPVud
>>312
だから序列は正しいんだよな
パッと見妓夫太郎の方が強いように見えるけど痣ありの無一郎がいたら瞬殺だった

327: 2023/06/04(日) 23:57:25.14 ID:ANs3hm2j0
>>315
妹は弱いから役に立たない、範囲攻撃狭い、毒持ち当たり前
だからねぇ
壺の方がチート能力、範囲攻撃と多彩すぎる

343: 2023/06/05(月) 00:02:13.23 ID:zGNKTZmy0
>>327
壺ワープ+範囲攻撃
近寄ったら閉じ込め水と序盤に見せたこれだけでいやらしいよな
毒もあるし

真逆のスタイルの肉弾戦モードで力押しもしてくるけど
すべては相性差

264: 2023/06/04(日) 23:45:49.30 ID:SfxFPvni0
むいくん死んだの?

272: 2023/06/04(日) 23:46:56.64 ID:s5cDUF1x0
>>264
アザが消えて毒が今さら回ってきて朦朧としてるだけだよ

279: 2023/06/04(日) 23:47:24.46 ID:SfxFPvni0
>>272
それなら良かった

446: 2023/06/05(月) 01:25:29.82 ID:S4iyygi30
魚っこのプライド刺激して煽る夢一郎と魚っこの嫌味合戦も面白かったわwww
夢一郎なかなかのアオラーだよな
それにしても魚の作画凄いな、あれ手書きもあるんだよね

ここまで丁寧だとさすがにDVD欲しくなるな

340: 2023/06/05(月) 00:00:53.19 ID:8XNJHhjr0
無一郎の父ちゃんの一言優しくて泣く
つか悪口合戦「はいはい」の言い方とか煽りの呼吸言われてるの笑った
恋さん参戦BGMも軽やかで空気ガラッと変わる感じがらしくて良いというかプリキュアかなと

643: 2023/06/05(月) 12:44:15.63 ID:biIpdoS7a
玉壺と無一郎のレスバが
5ちゃんの煽り合いとか言われてて草

667: 2023/06/05(月) 13:51:47.81 ID:LFeqwAZ60
無一郎の煽りスキル高すぎだろw普通にわろてもうたわ
no title
no title
no title
no title
no title

669: 2023/06/05(月) 13:52:30.07 ID:LFeqwAZ60
これは煽り柱ですわ

643: 2023/06/05(月) 12:44:15.63 ID:biIpdoS7a
玉壺と無一郎のレスバが
5ちゃんの煽り合いとか言われてて草

346: 2023/06/05(月) 00:03:52.33 ID:YSqe8v610
無一郎くんもっとイヤミっぽくガッツリ毒舌かましてくるかと思ってたから
わりと上品で意外だったわ
アニメの無一郎くんの声質には合ってたけど
ぺぺっとツバ飛ばしたりしなかったし

666: 2023/06/05(月) 13:48:56.14 ID:LFeqwAZ60
数ある煽りの中でも「どうして自分だけが本気じゃないと思ったの?」が好き

340: 2023/06/05(月) 00:00:53.19 ID:8XNJHhjr0
無一郎の父ちゃんの一言優しくて泣く
つか悪口合戦「はいはい」の言い方とか煽りの呼吸言われてるの笑った
恋さん参戦BGMも軽やかで空気ガラッと変わる感じがらしくて良いというかプリキュアかなと

668: 2023/06/05(月) 13:52:14.07 ID:LFeqwAZ60
煽りの呼吸四の型。ここぞという時に笑う
no title

347: 2023/06/05(月) 00:03:55.34 ID:YtfbdVkwd
記憶戻ったらマジレスしまくる無一郎で笑うw

240: 2023/06/04(日) 23:32:18.05 ID:rT6+/Xjr0
むい君つえー

257: 2023/06/04(日) 23:44:44.87 ID:XoZxtpsG0
上弦の伍は無一郎1人で撃破したという事になるのか

297: 2023/06/04(日) 23:49:11.03 ID:xEMWVfL10
>>257
小鉄くんいないと溺死してたし
炭治郎いないと覚醒も出来なかった

283: 2023/06/04(日) 23:47:52.17 ID:/If9PVl30
玉壺の過去なしとはこれまた珍しい

311: 2023/06/04(日) 23:51:54.36 ID:xEMWVfL10
>>283
それもまたよし

440: 2023/06/05(月) 01:16:06.06 ID:VoT1Avtb0
壺野郎だけ過去バナスルーで笑った

357: 2023/06/05(月) 00:11:20.40 ID:sEi+94U70
悲しい過去(ゴミクズみたいな人生)

539: 2023/06/05(月) 08:30:30.86 ID:Xon/5Spe0
半天狗老人も見た目がギャグだから
悲しい過去になるか気になる

581: 2023/06/05(月) 10:12:11.59 ID:TCOcPFDor
時透君の前に玉壺が壺から出た形態まで追い詰めたの2人しかいないってことは水の壺破れずに溺死した柱とかも過去にはいたんだろうな

583: 2023/06/05(月) 10:16:11.00 ID:oo7DmYlMa
>>581
梅ちゃんですら7人倒せるくらいだし
時期によってピンキリなんだろうな

420: 2023/06/05(月) 00:41:44.06 ID:Ol9yl0tva
盛りだくさんで面白かったな
朧の演出が幻想的で良かったし、甘露寺さんの新体操な動き良かった
無一郎が煉獄さん思い出すところ泣けるわ

287: 2023/06/04(日) 23:48:23.20 ID:XoZxtpsG0
煉獄さんの鍔預かってたのか

360: 2023/06/05(月) 00:12:45.28 ID:5KHuf2mh0
無惨さまが玉壺の販売してるの草だよな

370: 2023/06/05(月) 00:17:26.85 ID:zGNKTZmy0
>>360
重要な収入源だもんなw
出来いいんだあいつの壺

367: 2023/06/05(月) 00:16:40.13 ID:zQZaKRD8M
玉壺は声優に救われたな
先週絶賛されてた山ちゃんがどんだけ大物なのか知らんけど
今んとこ1期から含めて声優MVPは玉壺の声優なんじゃね?

377: 2023/06/05(月) 00:22:36.91 ID:so86qiMQ0
>>367
バジリスクの弦之介様とか普段は若干若くて渋めのイケメン役が多い
玉壺みたいな役は珍しい

380: 2023/06/05(月) 00:24:32.91 ID:zQZaKRD8M
>>377
よくわからんけど「ヒョー」が
あんなに違和感ない声優はあんまいなそう
あと喜怒哀楽が強いキャラだったのに
全体的にめちゃうまかったわ

385: 2023/06/05(月) 00:28:00.21 ID:so86qiMQ0
>>380
この人も結構なベテランなんだが新たな境地を見たわ
今までも三枚目役が全く無かったわけではなかったけどここまでテンション高い役ができるとは

477: 2023/06/05(月) 02:59:19.61 ID:djTZkBe10
>>377
そっか、そういや弦之介様の声だっけかww
そう考えると山ちゃんもだが、声優すげーな…

253: 2023/06/04(日) 23:44:04.18 ID:AA7o1A+c0
次回 恋柱 甘露寺蜜璃
カッコよすぎん?
no title

256: 2023/06/04(日) 23:44:37.98 ID:ANs3hm2j0
>>253
蜜璃ちゃんの悲しき過去待機せな

254: 2023/06/04(日) 23:44:17.59 ID:r60Xrx4T0
パンチラ必至の隊服着てるけど
甘露寺さんどんなパンツ穿いてるんだろ

260: 2023/06/04(日) 23:45:08.30 ID:W0697hOa0
>>254
履いてない

275: 2023/06/04(日) 23:47:07.53 ID:r60Xrx4T0
>>260
おいおい大正時代の嫁入り前の生娘がそんなはしたない格好するわけないでしょうが
平成のギャルじゃないんだから

284: 2023/06/04(日) 23:48:10.63 ID:Yj2YJPVud
>>275
でも髪ピンクだぞピンク

306: 2023/06/04(日) 23:50:55.64 ID:r60Xrx4T0
>>284
ピンクは清楚担当なんだ
俺は詳しいんだ

396: 2023/06/05(月) 00:35:53.18 ID:RqMC2LzD0
甘露寺さんアニメ映えする
こういうのでいいんだよ

417: 2023/06/05(月) 00:41:34.62 ID:26JqD2jDM
なんか炭治郎をおんぶする甘露寺の図が可愛い

525: 2023/06/05(月) 08:12:21.49 ID:dG5gg0yK0
恋柱が来た時の禰豆子の顔がいい
柱の安心感は凄いな

[reaction_buttons]

コメント

  1. 玉壺『首刎ねられても死にましぇんw』
    無一郎「じゃあ首から上をみじん切りにするね」

    Aパートの〆が、まさかのコレ…

  2. 青魚って臭いよな

  3. みじん切りにされる玉壺で笑ってしまった

  4. やっぱり刀鍛冶編てつまらんなぁ
    というか鬼滅は列車編以降下降が酷い
    無惨戦の酷さには敵わないが

    • へえ、無限列車が君の一番上なんだ、珍しいね

      • 横からだが無限列車が一番好きだわ
        突っかかるにもやり方間違えてないか?

      • 赤じゃないが列車そんなに良いとは思えん、様々な事が起こるけど面白さが薄いし柱の株落としただけ感

      • 2023年6月5日 15:41:23
        横から失礼
        柱が一度も不覚をとらず負けもせず作品が終わったら、それこそ面白くないと思うけどなぁ
        列車の乗客も守り切り、上弦の鬼の初顔出しであそこまで戦った煉獄さんの株が落ちたとは個人的には思えない
        上弦の鬼の株がというなら分かるけど

      • 赤1だが反射的に雑な書き込みしてしまったな、反省

        自分は別に無限列車は悪いとは思ってない、むしろ好きな部類
        ただ煉獄さんに感情移入するには初対面すぎたとは思う
        全編知って煉獄さんの人となりを知ってから読む前提でもなく列車編移行はつまんないと言われると首を傾げる
        ちなみに自分は遊郭編が一番好きだな

      • 珍しくなくね?無限列車までがピークって言う奴結構おるやん

      • 無限列車がピークって、それって世間の盛り上がりとかのことを言ってるんじゃなく面白さで?

      • 普通に猗窩座再戦一番好きだけどあれは無限列車編の延長と言えなくもないか

      • 面白さ的に無限列車遊郭編がピークはよく言われてるNARUTOの中忍試験、呪術の渋谷事変がピークって言われてるのと一緒や

    • つまらないなら無理して観なくていいよ
      そしてわざわざここに書き込むこともないよ

      • 構って欲しいんだろ
        実際ツリーは伸びてるし
        きっと画面の向こうでニヤニヤしてるよ

      • イライラするから書き込むな!!

      • 話はつまらなくても、作画がよくて声優が豪華だから見る人もいる
        ソースは俺

    • まぁ合う合わないはあるよな
      俺は面白いと思ってるわ

    • 俺は刀鍛冶一番好きまであるわ
      というか刀鍛冶は連載時の掲載順も高かったし結構好きな人多いんじゃないかな〜

    • 名場面御奉行に期待してください

      • 様をつけろよデコ助野郎

  5. 無一郎でも一万匹を一瞬で斬れるか
    縁壱も不意をつかれなければ、1800程度の肉塊など全部対処出来ただろうな

  6. クオリティが高いってのは前提だけど、明らかに遊郭と比べるとレベル低くなってると思うんだけど

  7. 月の霞消?だっけ?あそこは解釈違いだったけど首切るとこはカッコよかった

  8. 作画も煽りも、朧も美しかったし、蛆を描いてくれたのもよかった!面白かった!

    だけど、原作の様な異常事態!感は薄く感じる
    どんなに壺に異常事態!と叫ばせても負け犬の遠吠えに聞こえちゃうし、痣ブーストヤベェ!より壺弱くね?が強いな〜

    刀鍛冶編で感じることは、ずっと遊廓編を超えて欲しい頭の隅に思いながら見てること。
    前回も今回もかなり良いのに、物足りなさを感じるとは贅沢になってしまったな

  9. いくらなんでも恋の刀長すぎだろwwww

  10. 刀鍛冶の里編9話感想(原作未読)
    時透くん、まさか本当に1人で玉壺を倒すとは…
    終始雑魚臭を漂わせてたけど割と有能だと思ったし仮にも上弦なのに…前回今回と時透くんが凄すぎてもはや覚醒した主人公!!
    霞の呼吸漆ノ型 朧が凄く水の呼吸拾壱ノ型 凪味を感じました
    破る方法ある?って感じる程の無敵技感、冨岡さんが累の頸を斬った時みたいな「あれ?もう終わったの?」って感じがカッコよかった!

    まさかの回想シーンもなしの玉壺さん可哀想…(本気を出した姿もキモくて最初の姿の方がキモかわでイケてたのに本人センスなくて本当に可哀想)
    地獄で「それもまたよし!」と言って許してくれてる事を願っています 笑
    …とにかく玉壺さんが煩いしキモいしで時透くんの言動に踊らされる姿はまるでまな板の上の雑魚
    ですが地味に一撃必殺級のパンチや遠距離水ビーム、蛸足ニュルニュル、壺ワープ、魚鬼召喚、水獄撥?と厄介な技が大漁で侮れない敵ではあったなと本気で思う
    なんでこんなに簡単にやられてしまったん…
    負けそうになったらNARUTOのキラービーみたいに蛸足とか残して情報を持って無惨さんのところに逃げ帰ってくれるのに期待してたんですが…(その後、話を聞かない無惨さんに処分される 笑)
    玉壺さん、地味~に好きなキャラになりました!笑

    そしていよいよ甘露寺さんも本格参戦ですが、残り2~3話で半天狗を倒せるとしても刀鍛冶の里編をどう締めくくるのか
    そろそろお館様が…って思ってるんですが、それは次シリーズ序盤辺りになりますかね~
    次回の10話も楽しみに待ちたいと思います!!

    • 灰さん予想的中して喜んでるかなー、今週はどういう感想を書かれるかなーとちょっと楽しみにしてました(笑)

      玉壺は変身前の方が絶対キモカワだったと思うんですよ…ぷにぷにお手手を捨ててあんなつまらん半魚人スタイルを選択するなんて、ほんとセンスのない壺ですよ…
      触れたら魚になる「神の手」はじめ血鬼術は厄介なのばかりで、それだけ見たら確かに堕姫・妓夫太郎より上だっていうのもうなずけるんですけどね
      時透くんの煽りに対して即落ち二コマ的にブチ切れるような、本人の煽り耐性のなさが敗因でしょう

  11. 原作読破済みだけどなんだかんだ面白いわ鬼滅アニメ
    やっぱいい作画で動くと違うな

  12. 炭治郎丸呑みにせず食いちぎってれば即死できたのに
    無惨様ガチギレ案件

  13. このままだと俺の中で1話の無限城がピーク

  14. 無一郎と玉壺のレスバが音声付きで見れた、それだけで感謝や

  15. 面白かったけどやっぱり遊郭編クライマックスに比べたら地味だなというのもある
    まぁそのあたりは恋柱と憎珀天の役割だろうからそっち期待

  16. うーん玉壺の人間の姿や過去をアニオリで見たかったので少し残念

  17. まぁ元々あんま人気ない編のアニメだからこんなもんちゃう?
    本腰はやっぱり無限城編やしな

    • いや無限城編こそ不評だったじゃん
      猗窩座とか兄上とか所々にめちゃくちゃ良いとこがあるってだけで

      • 刀鍛冶はそのめちゃくちゃ良いところが少ないのが問題なんやぞ
        めちゃくちゃ良いところがあればそのシーンだけでその編が1番好きって人間が生まれるからな

      • 不評ってどこで?ここで?

      • ↑ ネットやってて無限城編と最終章の不評を知らない奴おるんか
        まとめサイトはもちろんだけどあのツイッターですら結構文句言われてた
        まぁアニメ人気爆発して流されたから知らない人もいるのかもしれんけど

      • いや最終章が色々言われてたのは知ってるし自分も不満はあったよ
        少なくとも無限城は普通に楽しんでる人も多かったと思うけどね
        自分がそういう意見を意識して見てるのもあるのでは?

      • 赤、青3
        無惨戦は縄跳びとか言われてボロクソ言われてたけど無限城編はむしろ評価されてた側やろ
        特に良かった猗窩座と兄上を意図的に抜いてまで偏向報道するのは流石に適当言い過ぎやで君

      • ↑抜いてるというかその2つ以外後半は良い所ないじゃん俺は単行本派だし無限城編は楽しく見れたけどラスボス戦と最終回発情期は擁護できない

      • 無限城編は面白いだろって反論結構見るけど無惨戦への反論は見たこと無いなそんなにあの触手ブンブン戦あかんか

      • 戦闘面では実際代わり映えはなかったしまあ大したことないんでは
        これがジャンプ王道的な路線で炭治郎が完成されたヒノカミでそのまま無惨倒してたら違ったかもしれんが鬼滅はそういう路線しないし

        それよりやっぱ相手が無惨だし戦闘よりやり取りや振る舞いのほうが印象に強い

      • 1番盛り上げなくちゃいけないラスボスをなぜ触手攻撃一択にしたのかはマジで謎

      • エンタメ的に嘘がつくより、整合性のほうを選ぶタイプなのかなぁ?
        序盤に修行の話はやめたほうがいいと編集にアドバイスされたところ、人間は簡単に強くなれないと反論したこともあったし

    • 本誌掲載順は呪術の人気パート渋谷事変より良かったな。
      て事は好評だったんじゃね。

      • いやそこら辺でアニメ人気爆発したから基準にならん

      • ???渋谷事変は7月からの放送だが?

      • 掲載順位を鵜呑みにするの鬼滅信者あるある

      • ジャンプ信者の間違いやろ>掲載順

      • 反論できないからって人格攻撃しちゃってww

      • 出てる結果に対して何も言えないからアソチはレッテル貼りするしかないよねw恥ずかしい奴www

    • 僕はこの先の半天狗倒すところの一連の流れが鬼滅読んで一番好きです!
      映像化(恐らくあと2話)がとても楽しみ!
      こんなもん?といえる貴方の上から目線は理解できませんが、原作に無いBGMと声が付いた刀鍛冶編最高!!!

      • あっそ

      • 俺もそこが1番好きだわ。どう映像化してくれるのかずっと楽しみにしてる

      • 毎週わくわくが止まらんよね

      • ふーん

  18. 今のところ1期19話遊郭10話みたいな神回が無いんよな…来週に期待かな

    • 来週は神作画にはなりそうだけど、恋柱だからギャグまじりなのがな…
      刀鍛冶のピークは禰豆子のくだりと予想

      • あの刀がもうギャグだから無理だよ

    • ここからの甘露寺vs半天狗は派手以外の何物でもないけどそこで決着がつくわけでもないのがネックかもなあ
      遊郭は戦闘が最高潮のまま主人公らも加わって決着までいくから盛り上がりやすかった
      まあ1期のはヒノカミと禰豆子異能初披露があったものの決着でもないところを最高の総合演出でもはやクライマックスとしたのは見事だったけどw

      刀鍛冶のクライマックスは戦闘で盛るというより感動方面だし演出でどう転がるかねえ

      • でもUFOの演出イマイチなんよなぁ…
        原作の絶妙なバランスで成り立ってる感動シーンを過剰にしすぎて冷める時が多々ある

      • 1期19話の演出力の奇跡をもう一度…

      • ここの会社テンポと演出は昔からイマイチ不評よな

      • ↑そもそも鬼滅で突き抜けただけであってそれまでは手放しに大絶賛されるような会社じゃなかったからな
        現に鬼滅がufoアニメ化って発表された時も嫌がってる人まぁまぁいたくらいだし

      • キャラデザの癖が強くて顔が不細工になりがちなのと手抜きだと途端に静止画連発してきたりするから怖がってる人はいたね

      • まあそれでも鬼滅で一気にトップクラスに上り詰めたのはすごいよ
        お互いにほんといい出会いをした
        アニプレPやべえわ

      • 顔の癖は今でも抜けてないけどなw
        本当たまにだけど化け物みたいな顔してて怖い時あるw

      • アニプレPがufoに紹介→ufoその気になる→ufoから集英社に話いく→アニメ化決定

        この流れで合ってるんか?

      • 2,3話くらいでこの作品良きと目を付けてufoと合いそう橋渡しした慧眼は流石のプロって感じ

  19. つまらないのは鬼滅の原作のせいであってufoのせいではないことは理解してくれ
    むしろ今までufoのおかげで人気が出たんだから

  20. 玉壺の過去
    漁村で動物や魚をくっ付けて遊んでました
    村人もくっ付けたら叩きのめされました 以上

  21. 戦闘シーンに限ってはアニメより原作の方が良いと思ったことなんて1度も無かったんだけど(基本うどんだし)今回の話だけは原作の方が好き。迫力はもちろんアニメの方があるんだけど、無一郎の独特のテンポの戦い方は漫画の方が分かりやすいし面白い

  22. 山ちゃんが絶賛されてたのは大物だからというかそれだけ有名で声にも馴染みがあるのにそうと気づかせない声音の幅と演技を披露したからだけどね

  23. 上弦の肆は相変わらずクソギミックだな

  24. 鬼滅から作画を抜けばMAPPAの地獄楽だな

  25. ここら辺いまいちだったからジャンプで読んだけど覚えてないんだよね
    そのおかげでアニメは楽しめてます

  26. 先週のアザ出てからの戦闘シーンがめちゃくちゃ良かったから、今週めちゃくちゃ期待してたけど、思ったよりあっさりだったな。原作通りと言えばそうなんだけど、もうちょい遊郭編みたいに戦闘描写盛ってほしかった感はある。まあ面白かったからよし。

  27. 鬼滅の劇伴は耳に残るし良いわ

    • しかし主題歌が耳に残らない…

      • 近年稀に見るクソ主題歌

      • もう主題歌の話はよすんだ!!

      • 青1、なぁに代表者ヅラしてんの?

      • なにが代表ヅラ?個人の意見だろ
        いたいち絡んでくんな

      • クソとは思わないけど鬼滅の名前借りてあの空気具合は失敗と言われても仕方ないと思う
        YouTubeとか特にBillboardのランキングなんて今までじゃ考えられないくらい低いし

      • アイドルという歴代最強のバケモノがいるとはいえ鬼滅のバックアップあってこれだもんな
        歌詞はいいと思うんだがパンチがないのはやっぱ歌手か

      • そうか?
        好きだぞ俺

      • ↑そりゃ個人によって好き嫌いはあるでしょうよ
        ただ鬼滅主題歌なのにMVは2ヶ月経ってやっと2000万再生、Billboardは6〜8位って擁護できんでしょ
        落ち着いたとはいえ世間は変わらず鬼滅を見てるのに主題歌だけここまで伸びないのはそれだけ不評ってことだと思うよ

      • 自分も悪くないとは思うんだけどな。
        歌詞はお話に寄り添ってて良いし。
        どんな歌かより、誰が歌うかなのかな。

      • だからお前ら個人の好き嫌いどうでもいいって
        不評ってデータで出てるって話してんだよ
        歌手の問題というよりメロディが絶望的に頭に残らないのが良くないと思うわ日本人は分かりやすいサビが好きって米津もヌーも言ってたしこの有様見ると実際そうなんだろう

      • サビ自体はまんま分かり易いと思うで
        曲調と派手さやろ
        声がメロディに負けとる

      • 言うほどサビ分かりやすいか…?

      • 俺は主題歌好きだけど評判はいまいちのようだな…

      • その好きなだなっていう割合が圧倒的に少ないのが今回の主題歌って話だな

      • ↑圧倒的に少ないって、何を根拠に?
        このサイトで不評だらけでも世間では普通に人気あったこともままあるのに

      • ↑お前物申す前に上のコメ読み直せよ
        YouTubeは2ヶ月経ってようやく2000万、Billboardランキング6位〜8位って書いてるじゃん
        こんなん今までの鬼滅主題歌からしたら考えられない数字なんだからそれだけ好きな人が少ないってことの答えだろ
        ちなみに教えるけど遊郭は役2週間で2000万、Billboardランキング1位キープだからね
        遊郭から視聴率はほぼ変わってないのに主題歌だけこの有様、どんだけ不評かお分かり?

      • アイドルと被ったのは運が悪かったけどアイドルがいなかったとしても2位すら取れてないからな

      • ほんとせめて鬼滅のタイアップで良かったなっていえる曲
        だから色々とそれでも取り上げて貰えてる

      • 前のに比べて人気ないってだけでは?

      • 人気無さすぎる
        まぁそもそも歌手自体弱いけど

    • 日暈の龍 頭舞い のBGMがクッソ好き
      あと憎珀天の曲もすげえいい

      • 分かる!
        あと、黒死牟の曲と童磨の曲、1話のエンドロールの曲もめちゃくちゃ好き。

      • こういうのもアニメならではの楽しみよね
        大きく目立つこともしないけど全体の雰囲気を盛り上げるのにめちゃくちゃいい仕事する

  28. 作画も相変わらず良いし今回の章は長年の弱点であるテンポもあんまり気にならない。それに珍しくアニオリが凄く良い。だから全体的に満足なんだけど、なんだろう…遊郭を見てた時の「うおおお!すげええ!!かっけえええ!」みたいな興奮は無いんだよな

  29. 呪術よりは好きな作品ではある
    でもやっぱ刀鍛冶は無理
    一気見で読む分にはいいけど
    毎週おうとなるとダルいわこの戦闘
    でもアニメ会社が面白くしようっていう風に頑張ってアニメ作ってるのは伝わってくるよね。
    BGMで無理やり盛り上がらせたりだとか。作画派手にしたりとかで。

  30. 蜜璃ちゃんが魔法少女だった。

  31. 結構いる玉壺さんの真の姿見た剣士w
    ディスり合いが漫才みたいになってたね
    この辺は原作でもコメディ感強かったけど台本感というか声優の掛け合いが逆に上手すぎた

  32. 普通に面白い
    ただほかのジャンプ作品とやってる事変わんないな〜って感じ

    • 違うことやってると思ってたの?

      • 社会現象になるほどの作品なんだから、他のジャンプ作品と大いに違う面がないとおかしいじゃん

      • いや押さえるとこ押さえてたからだし別に奇をてらう必要ないべ

      • 別に最初から違わないぞ

      • ↑↑
        そんなありきたりな作品が社会現象になるわけないやん

      • なるんだよねえ

      • だから他と何が違うのかって話では?

      • ・抜群にアニメ映え(グッズ映え)するキャラデザ、技
        ・最初から最後までガキ、ジジイババアでも理解できる話で難しいことは一切しない

        この辺は他の漫画と比べて頭ひとつ抜けてると思う
        特に2個目なんて出来てる漫画ほとんどないんじゃないか何故か漫画って後半に連れて難しくなっていって読者置いてかれることが多いけど鬼滅は最後まで一貫して「ラスボス倒して妹元に戻す」だったのが良かった

      • だからポイント押さえてるってことでしょ
        大いに違うなんてことはやってない

      • 青エク、マギ、七つの大罪、東京喰種、進撃、呪術、東卍、チェンソー、ここ10年くらいで大ヒットした漫画適当に挙げても、確かに全部後半複雑化して読者離れしてるもんね(その複雑化が好きって人はもちろんいるだろうけど普段アニメ漫画をあんまり見ない一般の人はついていけない)

      • じゃあ何で他の漫画は後半になるにつれて難しくして、簡単な物語のままにしないんだろうな?

      • 知るかそんなもん漫画家に聞けよw
        ただ最初から最後まで複雑化せずに終わる漫画は相当少ないんだからその点鬼滅は違う、そこが一般大衆に受けた要因のひとつってことでこの話は終わりや

      • 2023年6月6日 00:24:53
        正直2個目はあんまり関係ないと思う
        吾峠先生の絵ではなくUFOによって美男子美少女になったキャラやレベルの高すぎる戦闘シーンが受けたこと
        炭治郎は家族思いとか、善逸はヘタレだけどやる時はやるとか、煉獄さんは命を懸けて他人を守る人だとか、そのキャラの性格や個性が受けたこと
        この2つが鬼滅がブレークした主な原因であってストーリーは褒められることも貶されることもあまりない
        構成が簡単だからいいとかじゃなくて、そもそも子供も高齢者もストーリーに興味を持ってないんだよ

      • ↑関係あるだろ
        じゃあ鬼滅のキャラで死滅回遊みたいな展開しても読者ついてくると思うか?魅力のあるキャラで分かりやすい話をやったからいいんだよ
        キャラがどんだけ良くても難しい展開にしてたら一般大衆は着いてこないって

      • 美麗なキャラが派手なエフェクトでバトルをしたことが売れた一番の要因だから、話が簡単でも難しくてもさほど関係ないよ
        あとナチュラルに呪術を下げるのはやめなよ
        鬼滅のファンが当たり前に他の作品を見下すような人ばかりだと思われたら、真っ当なファンが可哀想だわ

      • >2023年6月6日 00:50:21

        美男子美少女がレベルの高い戦闘してるアニメなんて今の世の中たくさんあるし、家族思いとか命を懸けて他人を守るなんてキャラも腐るほどいる
        けどその中から鬼滅が選ばれたのは誰にでも分かりやすいストーリーだったからってのは一理あると思う
        少なくとも最終章で死滅回遊みたいなことしてたらここまでの人気はでてなかったと思うよ
        まぁ俺は死滅回遊も好きだけどね!

      • >美麗なキャラが派手なエフェクトでバトル
        じゃあそんなの同じ会社のFateでも刀剣乱舞でもいいじゃん
        その要因を否定はしないけど、鬼滅の分かりやすいお涙頂戴物語がなきゃここまで受けてないよ

      • 人気出た要因は色々あるだろうけど離脱者がほぼ出ず未だに視聴率変わらないのはやっぱり原作のストーリー自体の分かりやすさが大きいと思うな
        これは批判ではなく、進撃とか呪術とか難しい章始めた途端に読者が減ったのは事実なわけだから、ストーリーの分かりやすさは一般大衆を気にするなら大切だと思う

      • 難しいこと一切しないというが子供に理解できて大人の観賞にも耐えうるバランスは中々出来ないんじゃないの
        王道ストーリーってよくある話と表裏一体だし
        大筋は良くある話だけど所々にワニのセンスで不思議な読み味になるから面白い

      • しようと思えばかなり深読みの余地があるんだよな鬼滅って
        キャラ造形、身近な人間だけじゃなくかなり手広く多分野からモチーフ引っ張ってきてる

      • 当時の掲載順を比較すると
        単独で描いていて高い掲載順を維持していた作品はワンピを圧倒的別格としてそれ以外では意外にも鬼滅しかなかった。
        無限列車編で人気が出てからは掲載順12が最低でこれも1回のみ。
        鬼滅と同程度、平均で鬼滅よりやや高めを維持していた作品はドクストと約ネバのみで
        この2作は原作と作画が別。
        ハイキューとヒロアカは連載期間が長いので単純比較は出来ない事は明記しておく。
        そして当時圧倒的格上だったハイキューヒロアカと1年目の人気投票で同程度の票数を獲得していた事もポテンシャルとして無視できない事実ではある。
        鬼滅アニメ後のメガヒットで編集部がコミックス売り上げよりアンケを重視する事と定期的に人気投票を行う事には意味があった、、、という結論に(個人的には)なってしまった。

    • 鬼滅は
      アニメ化前は14巻450万部だぞ
      マッシュルと同じぐらい
      なんか文句でも?

  33. 原作とアニメのギャップ凄いなぁって。
    原作と見比べる度に思う。
    だから売れたんだろうけども。

    • セリフが良いとアニメで跳ねるらしい。
      ネットミームになるようなセリフやコマがあるかどうか。

      • というか絵が下手なのに売れてる漫画はそれだけストーリーやセリフが良いってことだからアニメになったらその下手な絵もカバーされるしそりゃ売れるよ進撃とかも良い例

      • 進撃の巨人は絵が下手でも売れてる漫画だったけど、鬼滅の場合は絵が下手で売れてない漫画だったぞ
        アニメがきっかけで跳ねたのは同じだけど、その跳ねた理由が全く違う

      • 作画がすごかったのは一致してるし劇的な差はないよ
        実際どっちも神作画でまずの話題が上がった作品だし

      • じゃあタフをアニメ化したら….

      • 進撃もあの立体機動の変態級の作画が無かったら社会現象になんてなってないと思うけどね
        正直1期をWITSTUDIOじゃなくて今のMAPPA作画でやってたら終わってたと思うわ

      • 進撃は超大型巨人のインパクトやザクザク人が死ぬショッキングな展開が受けたのであって、作画で受けたなんて話聞いたことないぞ
        鬼滅のヒノカミ神楽みたいに、エグい作画の神回なんてないでしょ

      • ↑↑立体機動の変態級の作画はヤバかったねえ
        正直なあんで2期で変わったのか理解できんかった
        空白期間か

      • ↑お前本気で言ってんの?さすがに冗談だよな?進撃の立体機動作画がどんだけバズったか知らないってもしかして小学生か?

      • >2023年6月5日 21:26:50
        お前絶対進撃見たことないだろwwww
        「進撃 立体機動作画」で調べてこい目玉飛び出るぞ(もちろん今のMAPPAじゃなくてWITの方な)

      • 青6 お前は適当なこと言う前に↓見てこい

        youtu.be/7NaQViKYDHs
        youtu.be/aEnllAa9Jb0

        俺は演出とか抜きにして単純な作画だけの話なら鬼滅のヒノカミより凄いと思う

      • 無知は罪やなぁ
        当時立体機動のシーンがテレビで擦られまくってたのに

      • 鬼滅とは違うってしたくてもはや支離滅裂で草

      • 進撃の1期知らない子もいるか
        まあまあ前だしね

      • 進撃1期は2013年だから10年前だね
        知らないこと自体は罪ではないけど、あたかも知ってるような口ぶりで「進撃の作画は凄くないよ話題になってないよ」って大嘘言っちゃうのあまりに滑稽
        キッズなのかジジイなのか知らんけど本気で恥ずかしいからやめた方がええぞ

      • 青6恥晒しで草
        鬼滅キッズは寝る時間やぞ

      • 多分MAPPAの進撃しか知らんのちゃう?それでドヤ顔で語ってんのキツいけど制作会社変わったの知らない人はまぁまぁいる

      • 進撃が作画で話題になったことを否定したくて結果意味不明なことになってて草
        作画で話題になったことはそんなにマイナスなことか?

      • ↑いやこいつは多分進撃イマイチ知らんくせに適当にsageしたいだけの奴

      • 進撃の立体起動の作画が凄いのは知ってるけど、ブレイクした要因はそこじゃないだろ

      • 注目を浴びるきっかけの一つなんだからなにもおかしいことじゃない
        アニメってそういうもん

      • ・立体機動作画が化け物
        ・今では普通だけど当時少年漫画であんなに人がバンバン死ぬのは珍しかった
        ・VS巨人というインパクトある設定
        ・リヴァイかっこいい

        受けた要因はこの辺じゃないか
        確かに作画だけで話題になったわけじゃないけどあの映画並の作画じゃなかったら間違いなく社会現象にはなってないよ
        1期をMAPPAの作画でやってあそこまでの人気出ると思うか?

      • 思うよ
        進撃が爆売れした原因の一つとして立体機動装置の作画があるけど、その割合はそこまで大きくない

      • ↑↑なるわけないわな
        一つに絞るわけではないけど確実な要素なんだし話題のきっかけになったものは無視できない

      • MAPPAの進撃で社会現象になるわけねーだろw
        MAPPAがやってたらせいぜい東リべくらいの人気で終わってたよ

      • WITSTUDIOが凄かったのってなにも立体機動の変態作画だけじゃないからな
        演出というかBGMが抜群に良かったしそもそも原作の癖のある不気味な絵を大衆向けのキラキラなビジュアルに直したのもデカい

      • mappa進撃で社会現象になれると思ってる奴世間舐めすぎでは
        それか進撃原作を過信しすぎ
        witの神作画神演出美化リヴァイあってこそやぞ

      • そう書くとUFOだからこそ社会現象になった鬼滅と同じだな
        他の製作会社だと100%無理だったな

      • 原作の不細工キャラで社会現象になれると思ってるなら脳内お花畑だね
        社会現象において女人気は必要不可欠なわけだしエレンやリヴァイをめちゃくちゃ美化した功績はデカい

      • やっぱり作画のクオリティが高いとまず最初の注目は集めやすいからな
        鬼滅にしろ進撃にしろそれぞれufoとWITと組んだからこそあの勢いが出たのは間違いはない
        そんで加えて集客した視聴者を逃さない、更に普及させるだけの力が原作にあったから社会現象やブームになった

  34. 刀鍛冶から危機感のあるバトル漫画になって盛り上がりが増すんだけど、
    アニメ版特有の独り言が多すぎてスピード感がなく退屈に見えるんじゃないの?

    逆に言えばその独り言の多さがすべて「煉獄さん~~!(泣)」に繋がってた無限列車のほうが構造的に良くできてるように見えるとか

  35. こんな敵にどうやって勝つんだって言う敵ではあるけど、鬼滅の場合、戦略的なもので勝つんじゃなくて、ほんとに脳筋で勝ったからな。

  36. うーん演出的にも作画的にも3話の無一郎が1番かっこよかった

  37. 1クールに1回ある神回がまだこないな…
    来週に期待してるけど恋だしなぁ…
    しかも別に恋がトドメ刺すわけでもないからうーん

  38. 柱バトルなると、いちいち天元弱いとか下げるバカな低脳が湧くから不快やなぁ

  39. なんか最近になってめざまし出たりMステ出たりして主題歌盛り上げようと必死だけど全然ランキング上がれないの草こいつら二度と使わなくてええで

    • でも鬼滅主題歌だから自動的に紅白歌合戦は出場できる

      • アニメ枠は上半期だけでもスラダンとコナンとアイドルで席いっぱいだから無理
        別に歴代主題歌鬼滅だから出てたんじゃなくてちゃんと曲として大ヒットしてたからね

      • アニメ枠って3曲か4曲やろ?
        ・第ゼロ感
        ・トウキョウシャンディランデヴ
        ・アイドル
        ・すずめ(十明)
        ・カナタハルカ
        ・美しい鰭
        ・ポケモン
        上半期だけで既にこんなに候補あるし、これらを差し置いて出られるほど今回の曲は話題になってないというかほぼ空気
        SONYのゴリ押しが入ったら分からんけど

      • ↑後半は今分かってるだけでも
        ジブリ映画
        呪術玉折、渋谷事変
        SPY×FAMILY2期
        進撃の巨人完結
        が控えてるからね
        スパイなんて冬の映画公開に合わせて紅白出場は欲しいだろうしSONYがゴリ押すとしたらこっちじゃないか

      • 別に鬼滅だから選ばれてたんじゃなくて曲自体ちゃんと大ヒットしてたから選ばれてただけでしょ
        鬼滅好きだけど今回ばかりはたいしたヒットもしてないし贔屓とかせず他に枠回していい
        ポケモン聞きたいわ

      • アニメ放送中現在
        YouTube 7位
        SpotifyやBillboard 5位~8位
        TikTok 圏外
        アニメはもう2話で終わるしこれ紅白やる頃には誰も覚えてねーだろ

      • こんな微妙な主題歌に忖度すんなら俺のぼっちざろっく出してください‪( ᐙ )

      • 最近の紅白って何を基準に選んでるのか分からんしな~誰やねんなんの曲やねんみたいな奴数人おる

      • 限界突破サバイバーが何年も出続けてるし…

      • 演歌枠じゃなくて?

  40. 原作の月をバックに蜜璃ちゃんが炭治郎おんぶしてる1コマめちゃくちゃ好きだったからアニメも楽しみにしてたんだけどそこのシーンサラッと流されて悲しい・・・

  41. 月光を背にしたときセーラームーンを予感してしまった

  42. 遊郭みたいに盛り上がらないのはアニメのせいじゃなくて霞が地味なせいだぞ

    • 違うと思う
      割と恋メインにワールドツアー売り出して