今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ウィッチウォッチ」感想、モイちゃんと二人きりで待ち合わせをしたニコ、予想外の展開を迎える!!【113話】

WITCH WATCH
コメント (98)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686872574/

29: 2023/06/19(月) 00:05:56.85 ID:a9X/UnH70
あ~やっぱりこっちのルートかよ…
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)

30: 2023/06/19(月) 00:26:35.91 ID:+4MUmq5R0
うわああああ(T ^ T)
こむぎたん

32: 2023/06/19(月) 00:44:18.63 ID:+4MUmq5R0
小麦ちゃんの服装がどう見ても魔女

33: 2023/06/19(月) 00:46:51.16 ID:x6ncddUm0
黒魔女小麦ちゃん可愛いな…

おすすめ記事
31: 2023/06/19(月) 00:36:21.01 ID:lcZSJ1ki0
予想はできたけど
展開から小麦はニコの才能・行動に嫉妬
かつ自分の魔女としての才能の無さに絶望した感じか

そこに黒魔女側が気づいて
眠ってる力を目覚めさした感じか
代償が気になるところだが

34: 2023/06/19(月) 00:50:58.85 ID:lcZSJ1ki0
展開はどうなるかは気になるが
キーパーソンは音夢と予想

変身の魔女として覚醒するかも

36: 2023/06/19(月) 00:52:55.66 ID:0/tTQmtb0
改めて見たらスタンダードな魔女っぽいビジュアルしてたんだな…
パン屋だしジブリ的な素朴娘イメージかと思ってた

42: 2023/06/19(月) 01:12:16.88 ID:oMbQhPTI0
小麦のドス黒い感情のお陰でパン回が生まれたと喜ぶべきなのか

37: 2023/06/19(月) 00:54:25.84 ID:7PXbKniCa
動物園回で伏線は貼られてるしな
一応トラになれる事と半人半獣になれること
あとはジキルの薬と実践未使用のモイの技周りか

38: 2023/06/19(月) 00:55:26.49 ID:s4qyKxaEd
シリアス展開待ってたから嬉しいのと髪下ろした小麦ちゃんが可愛いのとで感情が忙しい
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)

43: 2023/06/19(月) 01:17:02.34 ID:7Kr/OH5Qd
「なんでアラート鳴らなかったんだよ」
「今まで白魔女でした。今初めて悪いことをしたから黒魔女になりました」

白が黒になる設定こう生かしてきたか~

39: 2023/06/19(月) 00:55:48.51 ID:TTs8bJe+0
これケイゴのリストバンドの三日月も消されてそう

40: 2023/06/19(月) 00:58:10.95 ID:+4MUmq5R0
リストバンドすり替えられてそう
でもいざとなったら自分で地面にでも三日月書いたり
スマホで三日月みたりすればいいんじゃねーの?

41: 2023/06/19(月) 01:10:57.00 ID:J4nX/m0WM
これでニコ殺されてたら使い魔どもが無能すぎるから実は気付いてましたパターンになるのかな

44: 2023/06/19(月) 01:25:54.49 ID:lcZSJ1ki0
流れ的に
元々黒パンではなく
クロワッサンが黒パンになってしまったが正しいか

56: 2023/06/19(月) 05:13:51.84 ID:BqyYYJ+50
>>44
黒岩さんが!?

45: 2023/06/19(月) 01:28:00.01 ID:MvCuBkNE0
あーそっか
あくまでも悪意をもって魔法を使ったら黒魔女になるのか
悪意をもってても魔法を使わなければ白魔女のままでいられるのか
篠原先生設定の生かし方うまいなあ

46: 2023/06/19(月) 01:36:43.05 ID:Y+pKWmAz0
小麦ちゃんの策略はニコ達の純粋さに付け込んでいて見ていて辛いものがあるな

49: 2023/06/19(月) 01:40:12.35 ID:rVCD//zKa
>>46
まぁ危機感が薄いニコたちが悪いってとこもある

47: 2023/06/19(月) 01:37:43.03 ID:FEqyKjDxd
先週の流れで黒和さん怪しいってのはみんな予想してたけど
パン回に実はそんな裏が隠されてたなんて予想できてた奴おるんか

最初からその想定で描いてたのか後付けなのかどっちだろ

51: 2023/06/19(月) 01:50:15.66 ID:0/tTQmtb0
>>47
なぜかパンの言葉を理解できるって台詞にひっかかりは感じてた
でも人の気持ちを知る魔法の存在を2回にわたって確認してたことは気づかなかった
恋愛脳キャラだと思わされてた

48: 2023/06/19(月) 01:39:49.17 ID:MvCuBkNE0
この作者のことだし普通に伏線でしょ
ギャグかと思ったら伏線だったとか多いよ篠原先生は

50: 2023/06/19(月) 01:40:52.21 ID:rVCD//zKa
この作者のことだから米欄嵐がくっそ重要キャラな可能性すらありえる

54: 2023/06/19(月) 02:26:12.64 ID:+wV6Y1o+0
篠原先生ケイゴを追い詰めるの好きだな
この前のクソゲー回でニコのおかげで母がもう車椅子乗らなくていい事実を描いといて自分は肝心な時に恩人を救えない

57: 2023/06/19(月) 07:21:59.27 ID:2z3YFiK20
人の心読む魔法ない?って回が2回あったのは確かに覚えてるがまあネタが色々浮かんだのかなーくらいに思ってたわ
しかし毎週読んでたが黒和さんのことはあんまり覚えてなかった…

63: 2023/06/19(月) 08:07:57.62 ID:fkNFa8RWd
「わかった」のコマの表情とか
ニコと黒和さんが2人っきりになったシーンでポツンと1コマだけ描かれたケイゴがスマホ触ってるシーンとか
なんかケイゴが不穏な気がするのは気のせいか
闇落ちはケイゴ可哀想すぎるから違和感に気付いて他の護衛を呼び寄せてるとかならいいけど
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)

65: 2023/06/19(月) 08:11:02.91 ID:2z3YFiK20
話があるって言われてるところからもうなんか雰囲気変だから気付いてるんじゃないかなー
仲間読んでて欲しいが溜めに溜めた末の黒魔女だしそんなすぐにシリアス終わりにはさせないのかね

67: 2023/06/19(月) 08:30:43.45 ID:trQQVKTLa
これは音夢ちゃん活躍の流れ!

71: 2023/06/19(月) 09:33:36.95 ID:PqzrOGEsd
気になる点
・黒和さんは何故白から黒に落ちたのか
・黒和さんの単独犯なのかランの一味なのか
・ケイゴの様子がおかしいのは企みに気づいたからなのかそれとも操られてるのか
・ついてくる気満々だったジキルとフランは来ているのか
・ネムはこの場にいるのか

まだ満月の夜じゃないからこれが予言の決戦の日とは思えないんだけど果たして
あとメインキャラで唯一出てくる気配のないモモチ

72: 2023/06/19(月) 10:27:52.63 ID:ZR+Q2c2I0
今週ひょっとしてネム出てる?と思って背景の木とかメッチャ見直ししたけど全く見つけられなかった
しいて怪しい動きはニコと別れた後のケイゴがスマホ触ってるくらいかなぁ

73: 2023/06/19(月) 10:34:27.79 ID:+RUYZy300
ケイゴはネム以外の女の子と出かけるのに気が引けてるだけじゃないの?

84: 2023/06/19(月) 15:40:45.56 ID:gKJwEjPqH
そんな急に黒魔女に覚醒とかする?
って思ったけどそれまでは白魔女だったのか、なるほどね
お前らに教えてもらってやっと理解したわ

87: 2023/06/19(月) 16:19:34.10 ID:+RUYZy300
負の感情が蓄積して石が黒くなるのは一瞬だがその時点ではギリセーフ
黒い状態で悪意を持って魔法を使った瞬間から黒魔女になるから
石の状態を常に確認する必要がある
ハロウィン回でネムが説明してるよ

91: 2023/06/19(月) 17:35:23.23 ID:K4DD4AWca
魔女ってことを周りに明かしてない人はたくさんいそうなので
いくら友達でも2人っきりにするのは危ないね

94: 2023/06/19(月) 17:47:58.63 ID:g50i42rc0
次にパン回を読み直した時に純粋に楽しめなくなったのが残念なのよ
no title出典:篠原健太『ウィッチウォッチ』(集英社)

105: 2023/06/19(月) 22:16:44.65 ID:Q4CVG/Rza
スイッチの喋れない理由といい黒魔女設定といいシリアス設定重過ぎてこれまでのギャグが笑えなくなるやつやめてくれや

106: 2023/06/19(月) 23:04:58.13 ID:ZCW0Gytf0
シャルスは腕消えたあとも笑えて良い塩梅だったな

もうインジェラで笑えなくなってしまうのか

120: 2023/06/20(火) 19:57:17.06 ID:5GNtCBqHM
お守りの鈴がそろそろ火を吹くかな

121: 2023/06/20(火) 20:24:28.54 ID:iOz/Ma920
クロワッサン初登場回に一緒に居た
清宮妹とクック絵師もヤバそうだな
ヤバ沢さん的に

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 小麦ちゃん悲しそうな目してるの俺は分かってた

    • 他の皆は気づかなくても成分が足りない

      しかし
      いくつもの他作品スレに出張してまで調子乗るとそのうち反感買ってもしらんぞ
      それ狙いかもしれんが

      • そんなカタイこと
        ちょっとしたジョークじゃんよー

      • 儲のフリ下手すぎ
        次はもっと上手くやれよ

  2. なるほどね…
    これは力でごり押しタイプのランや、矯正娘では絶対にできないやり方だ。
    ハッキリ言うが、ラン戦で仕掛けられた結界よりも遥かに性質が悪い。

    モリヒト達護衛の使い魔を極自然的な会話だけで全員排除し
    二人っきりのガールズトークで男性陣絶対不可侵領域を作る。
    こういうのだけは警戒不か…いや、“警戒禁止”としか言えない。

    もしかしたら、予定していた決行日(11/8)までバレてたんじゃないか?

    • >>予定していた決行日(11/8)までバレてたんじゃないか?

      これは黒魔女側による計画前倒し説。

  3. 来週普通にニコに返り討ちにされるのであった

  4. こいつが11月の月食に闘う魔女?

    • 月食の日だったらさすがに作中で言及するだろうから山登りの日は月食じゃないだろ
      その辺の説明が今後あるだろうけど、まだ謎があるな

      • 単独犯なのかもね

  5. 予知で安全な期間じゃなかったのか?

    • それはあくまでも守仁たちだけの認識だし…
      予言の日までに襲撃しないなんて敵さんは一言も言ってない

    • 確か単独犯の水の黒魔女も予知が無いのに襲ってきてたから予知がある=黒魔女が襲ってくるというのが間違いかも

  6. 使い魔はパン筆頭の小麦使った食い物だな

  7. 考察好きの漫画読みにまで予測不能な展開だと唐突すぎるし、フリが効きすぎると驚愕が薄れる
    これは漫画読みには適度に怪しまれてライト層には予測出来ない、かなり良い塩梅でコントロールしたんじゃないか

    • アストラが正にそれだったな

  8. クックの出番少ないから仕方なく小麦ちゃんで抜いたけど中々良かった

    • 三つ編みほどくのはいいアイディアだよな
      パーマみたいになって美人度が上がる上に魔女度も上がる
      ソバカスと三つ編みって突然美人が判明する地味キャラの定番なんだけど気づけなかった!

  9. これがカラちゃんや真桑先生とかだとやりすぎだし、名前も定着してないキャラだと効果がない
    黒和さんはちょうどいい
    ていうかそのために生み出されたキャラだからずっと調整してたってわけか
    たまに名前出てきて忘れられないようにしてたしな
    これはやられたわ

    • パラパラ読んで、面白そうな回だけじっくり読んでる俺としては
      主人公たちの一団とテレポーテーションするお姉さんと科学者の娘とジキルくらいしか覚えて無いんで、この娘が誰なのかわかんねえんだ;;
      新キャラかと思ったわ

  10. 伏線スゲーーー

  11. パン回が今後楽しめなくなったってのはどうでもいいかな
    もう何度も笑ったし満足
    パン回直後にこれやってたら悲しいけど十分な期間空いてたし

  12. これには茅野もビックリだね

    • 茅野の方がメインキャラだったから全然衝撃度が違うわ

  13. これでニコが攫われるなりして
    月食まで大丈夫 から 月食までに取り戻さなければならない にタイムリミットの意味が変わってきたりするかな
    そこまで引っ張らないか

  14. 攻撃でなく自衛のために黒和さんを小さくしたりぬいぐるみ風にしても相手への攻撃にあたるのかな 無力化するだけならいくらでも術はあるから駄目なんだろうけど

    • 黒魔女になる条件は杖の宝石が黒に変わった時に悪意を持って魔法を使った瞬間だから
      いくらでも対処は可能なような気がするんだよな
      ただ敵も魔女だしニコが使う魔法に対処できる術を持ってるのかもしれない

  15. でも逆にマジで心読める能力あったらどうしたんだろう
    自ら自白しに来た馬鹿になるとこだったんやろか

    • 心を読む魔法があるとわかれば当然作戦を変えたんだろう
      そのためのスパイ行為だし

      • 黒魔女勢に声掛けて計画に引き込んでるのがいるのは黒魔女登場の度に仄めかされてたし
        黒和さんが無力化されたらされたで以降は他の刺客がそれ前提の動きできるわけだからね

      • ↑ぶっちゃけ黒幕的にはランの不死能力とニコの肉体さえあればいいだけだからね
        婆さんや淵くんは勿論、小麦ちゃんも捨て駒に過ぎない
        上手くいけばいいに越した事はないってだけで

  16. 今週も登山前にさりげな〜く
    杖持ってきてるかどうか確認しとるね

    • 仮に杖を持ってきて空を飛んで逃げようとしても、それはそれで対策は考えてそう

  17. 久しぶりにこのギャグ回に伏線を忍ばせる篠原味を摂取できて満足

  18. ウィッチボイコミ再生数TOP10に入ってる回がまさかこんな事になろうとは

    というか改めて見ると1位のカンシ10倍速回だけ明らかに桁が違って笑った

  19. 絵が上手いと画面の説得力があるからいいね
    地面が舞い上がるシーンとか音がないけどかえって怖さが伝わる
    それまでの普通に雑談してる感じの黒和さんとか、久々にドキドキしながら漫画読んだ

  20. 篠原イズム満載の回でめちゃくちゃテンション上がった
    先週から割と怪しめだったけどそんなに前から伏線仕込んでるとか分からねぇよ……

  21. ギャグ漫画がジャンプから消えた…

    • しばらくすると戻ってくるはず
      何週間後かそれとも何ヶ月後か
      分からないけど

    • ロボコ「誰かをお忘れでは?」

      • ホントにロボコが言いそうなセリフで笑う

  22. ちゃんと魔法当てろな?
    演出のためだけの地面ぶっ壊し魔法意味わからん

    • 地面が壊れたのはスーパーサイヤ人的演出だろ
      たぶん

    • 相手の目的としてニコ傷つけたらダメなんじゃないの?危害加える意思で黒魔女化したんだし

      • 黒魔女サイドの目的は復活させたジュラの魂をニコに転移させる事だからな
        殺すだけなら付与婆さんや淵君の時でも余裕で出来たし

      • そこはなんでもいいけど、そのための魔法を当てろって言ってんの
        演出用に地面吹っ飛ばす暇があるなら拘束やら洗脳やらなんかの魔法を使えばいいし

      • てか、普通の魔法使いはあんま種類使えないらしいし、それで地面吹っ飛ばし魔法で一枠使ってたらこの子なにしにきたのって話になる
        まー別の魔法使えるんだろうけど、とにかく演出だけのために適当するのは良くないわ

      • 小麦ちゃんは大地を操る土の黒魔女なのでは?
        地面を隆起させて捕獲用に壁を作ったり、土人形ゴーレムを操ったり
        そう考えるとワクワクが止まんねえ!!

      • 本当に土の黒魔女だったら灰コメ赤っ恥じゃないですか

      • ニコに魔法を当てないことに意味がないって言ってるから別に魔法の種類当たってようが関係ない

    • 演出もあるだろうけど、小麦ちゃん的には土砂を被せてニコを傷つけようとしたんじゃね?

    • 「自分が敵だと見せつけて混乱させ戦意を喪失させるための威嚇射撃」と考えたら直接当てるより効果的な気もする

      ニコみたいな人を信じやすいタイプは肉体的に負傷させるよりメンタル攻撃した方が効きそうだし、小麦の悪意が憎悪や劣等感から来てるのだとしたら簡単に無力化させるよりじわじわ苦しめたいんじゃないかね
      あとそもそも「初めて悪意を持って魔法を使った」んだから、ドンピシャでニコに当てられなくても変ではないし

      というかレスくれてる人たちが「こうなんじゃない?」といろいろ言ってくれてるのに「そこはどうでもいい、演出やめろ」って、結局自分がその描写を気に食わないから演出だと決めつけて叩きたいだけだなこの※主

      • 当てずっぽうみたいなレスだし別に納得もできないだろ
        名前からの類推とかしてないし
        今秒で考えたけど、パンの魔女でサンドウィッチだから砂を操れる、とか誰も書いてくれないしな

      • そこはどうでもいいってのは目的や狙いはどうでもいいってこと。
        有効な魔法を当てない理由になってなかったからそう言った。

        威嚇射撃、メンタル攻撃、とか言うのは当てろって意見に対しての反論としてはありかもね。わざわざ前準備をしっかりして綿密な計画立てて絶対に成功させようとしてるのに、そこであえて威嚇とか無駄なことする意味が俺はわからないけど。ちぐはぐでしょ。

      • ぼくのかんがえたさいきょうのけいかく話し合おうぜ

      • この人ってコントとか作る人だからきっちり設定や話を決めるんだけど、それがシリアスやバトルのエモい展開する時にはなんか足引っ張ってる気がするんだよな。
        なんかエモくならず筋書き通りというか、レールにのってるというか、キャラがそのまま生きてるんじゃなく演じてる感じというか。

        決め切った話と漫画的お約束演出や引きのためのしかたなしな溜めがうまく噛み合ってないのかな。

      • それは最近のお笑いもよく言われることやな
        伏線張って奇麗に回収したら面白いみたいな構造的な上手さや言語化しやすい部分が重視されてしまって純粋な面白さで評価されにくいみたいな

      • 単純に言うとなんか勢いがない小綺麗にまとまりすぎって感じだけど、勢いのあるきっちりした話をできた作品もあるわけだしな。自分の中ではドクストがそれ。

        落語とかにも通じそうだな。芸事は難しい。

      • でもアストラの洞窟でのシャルスとのやり取りは普通にエモかったぞ
        ウルフとのやり取りや戦いも結構熱かったし
        水魔女戦や嵐戦は少しでも短く纏めようとしてあっさり感半端無かった

      • そこは個人個人の好き度が違うからなんとも言えんけど、根本から解決できてないのは問題だと思うんだよな
        尺を短くしたってことは苦手を逃げてるだけってことで
        サカモトがアクション特化にして全てがうまく回り始めたけど、それくらいの解決できたらいいなと思うわ。ベテランには難しいところだろうけど。

      • 個人的には多数のファンから大顰蹙買おうがバトルはバトルで
        ちゃんと長尺取って気合いいれて描いて欲しい側だな、俺は
        嵐の時もやたら回想挟んだり、一方その頃は多用したり、ギャグ入れたりと
        微妙にテンポが乗り切れなかった

      • ウルフ編でドベ漬けにされたからな
        まあ今更打ち切りにはならないだろうが(そのくらいなら完結させるだろう)

      • ぶっちゃけ温度差がひどい気がするんだよな
        似た構成の銀魂はシリアスってもギャグから地続きな感じあるけど、こっちは完全に空気が別作品になっちゃうのがあんまりな理由な気がするわ

      • それでなんだけどシリアスするにしても、その下地をギャグで押し切れる作風ってのが銀魂にはあった気がするんだよな
        今回のとか儀式の件とか作者が舞台設定してるだけな感じがあるんだけど、それはギャグが下地なら別に気にならないけど、なんか真面目にシリアスする感じ出してるのにコントな感じに今回はこういう設定ですよーを出されると乗り切れないなーと。
        分断させる作りが唐突に儀式だから別々に山登るって言われてもって感じがすごかった。

      • 儀式とか魔法の契約で少しは出してたけど、今までにもっと出してファンタジー感あれば良かったんかな
        いまんところギャグ漫画が強いから、ロボ子でいきなり真面目にロボット工学がこうで、みたいな話出されたら戸惑う的なあれがあった気がする
        まあ個人の感想ではあるけど

      • ↑↑俺は逆だな
        銀魂の方がギャグ回とシリアスの差が激しすぎた
        スケダンのシリアスもそんな感じだったけど
        ウィッチはかなりシームレスな作りになってるわ

      • シームレスさは確かに意識して丁寧にやってる気がする

        そーいや、銀魂はシリアス入ると結構長いから、それでXX編ってなって空気変わってる感じが読みやすかった面があるかも?

        ウィッチもアニメ化とかして安定したら長くやれるのかもね

  23. 最近ラブコメ回ばっかでちょっとダレてたけどシームレスに黒魔女に繋げてきたの上手いわ

  24. ケイゴの「わかった」が明らかに告白しようとしてる女の子を送り出す表情じゃないし,ケイゴは気付いてる気がする.黒和さんは何とか白魔女にもどって仲間になってほしい

    • 同じ穴の狢だからな
      狙いも苦悩もよく分かるんだろう

  25. 予想外ではなかったけど外れて欲しかった展開だったね。
    サプライズのモリヒト側からの告白だったという甘い方向にもならないかなぁと思ってた。
    男から言うべきみたいな古い考えだけども。

  26. カンシがなんか動いてくれてそうでもある早々と1人離れてるのお調子者の割には早く動いたなって感じだし

    • カンシ、バトル面ではあんまり活躍した記憶がないから
      ここらでかっこいいところ見せてほしいな

  27. 俺得のシリアスバトルの始まりだー!!
    モイちゃん以外の使い魔3人のバトルが見たいから、頼むぞシノケン

  28. 週の真ん中、ウェンズデー!
    ……って気軽に一発ギャグ出来るような空気じゃなくて草

    • インジェラ?

  29. スレタイは「予想外」なのにスレの住人はみんな予想通りなの草

    • Twitter感想勢の多くのライト層からしたら「予想外」なのでセーフ

      • ライト層バカにしすぎw
        流石に今回気付いてない奴いないだろw

      • 作品名で検索したら割と素直に驚いてる人も多かったな
        漫画読み慣れてないとそんなもんなんじゃないか?

  30. 秋嵐編の時、ニコが友達とカラオケに行く予定も全部小麦の提案だったのかな?
    そしたら矯正ちゃんがわざわざ戦いの日を嵐に指定したのも納得いく

    • 全て繋がってヤバすぎ❗

  31. ケイゴが気づいてなかったんだとしたら、さすがにポンコツすぎる。
    みんなも言ってるけど、ネム、ケイゴのコンビがカギになりそうだね。

    • ウルフに変身できなくなってそうな今だからこそフロウト使って格好良く活躍してほしい!

  32. パン回からの伏線は流石だと思うが
    流石に今回はベタ過ぎる展開だな
    来週からの展開に期待

  33. 正直バリバリ予想ついた展開なんだけど、それでも小麦ちゃんの表情変化にはゾッとさせられちゃった

    • 察しの悪いニコに対してちょっと苛ついている口調と表情がたまらんかったわ

  34. ミハルのちょっとキザな返しする所よかった

  35. すっかりシリアスに追いやられちゃったけど、モリヒトがニコへの気持ちを自覚したのジーンとした
    おそらくお母さんへの墓参りに向かう場面カット挟まれるのがまたエモし

  36. ウィッチがアニメ化したら小麦ちゃんの描写がさり気なく増えると妄想

  37. 「ダークウィッチ小麦ちゃん」ってアニメが昔あった気がする

    • ナースウィッチ小麦ちゃんな

    • マジカルてをつけろよデコスケ野郎

  38. 「そういうところなのかな」のコマ
    リストバンドを返してもらう際に
    左手首にリストバンドがついているのは
    ただの作画ミスなのか露出トリック回的なアレなのか

    • 多分ただの作画ミス
      アストラの時も結構やらかして単行本で修正してた

  39. モイ(怪物くん枠)が、西洋モンスタートリオを従えての初陣なら
    ワクワク

  40. 亀だけどケイゴは気付いてて
    なんで分かったの?と問われ、オレなんかに好意を持ってくれる人なんかいないからと卑屈なケイゴ
    そこに合流していたネムちゃんがそれを否定しケイゴネムの関係性が発展…

    あると思います

  41. 黒和さんのパン回だけジャンプから切り抜いて取っとくほど好きだったのにこんなことになっちまってどういう気持ちでパン回読み返せばいいんや。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
本日の人気急上昇記事