今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【画像】「正直これ俺しか覚えてないだろ・・・」ってジャンプの打ち切り漫画wwww

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (123)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/166252255

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XcdZ
閻魔の女の子のちょっとえちえちいやつ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uHuK
>>1
覚えてへんやんけ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kmvL
>>1
覚えてないやん

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
たくあんとバツやな
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N469
>>4
あれか
えちえちかったなぁ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kmvL
>>4
結局誰も覚えてなくて草

おすすめ記事
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HthF
グランバガン

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
バレーボール使い郷田豪

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uDba
ポセイドンなんたら

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m7mK
クロガネ
no title

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lGXy
>>14
反射神経の剣道漫画やっけ?

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lGXy
ミサンガのサッカー少年の漫画

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pIVP
夜になると変身して悪魔と戦う奴
ヒロインがボーイッシュで変身すると兎コスになる奴なんやけどタイトル思い出せんわ

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1sHk
>>17
なにそれめっちゃ気になる

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUxZ
>>17
それが逢魔が時動物園

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pIVP
>>23
ちゃう
カタカナやった

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pIVP
>>44
打ち切りじゃなくて読み切りだったかもしれん
主人公は(多分)牛の化け物に変身できた気がする

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUxZ
>>1
あれすこやった

逢魔が時動物園
動物たちがどれもキャラ立ってて面白かったのにジャンプ向けやなかったんかの?
実際他誌のビースターズはヒットしたし
no title

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kmvL
>>19
ヒロアカで成功してリサイクルしてるからセーフ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lGXy
>>19
ちょくちょくヒロアカに似たようなキャラ出してるのええよな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IaAX
>>29
似たような、というか本人らやね
ウワバミとか、映画では鳥のキャラも出とった
一種のファンサービスよ
no title

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
瞳のカトブレプス

なお作者はようやくここ数年で一発当てたもよう

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HthF
タトゥハーツとかソワカとか
第二のブリーチ探しみたいなの全部こけてたな

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VKXI
ダビデ君

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VKXI
ダビデ君みんなわからんの…?
モナさんがえちえちなやつだよ…

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QXAY
ガチのやつを上げると誰にも相手されないスレ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
地元はジャパンか
no title

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YoyV
>>26
ジモトは最強ジャンプに移籍じゃね
まだやってるんかわからんけど

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QXAY
クロスマネジ
no title

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUxZ
>>35
これとか背筋をピンとを切った出版社無能すぎひん?

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Pdht
主人公が地下牢みたいなとこに閉じ込められてるやつなんやっけ

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
ベルモンド ル・ヴィジトゥール

拷問漫画というジャンルをやろうとしたが
すでに同誌でこれ以上の拷問をやってる漫画があったせいで
すぐに霞んだ悲しき作品
no title

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5zoW
超機動員ヴァンダー

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
サムライうさぎ
no title

なお現在の漫画
no title

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUxZ
>>47
魔法少年は普通に面白いと思ったわ
これこそバクマンで出てきた
「邪道な王道バトル」に挑戦してる感あったし。

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8s3C
>>47
サムライうさぎめっちゃ好きやったわ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QXAY
純情パイン

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HthF
>>48
エスパーねじめの人のやつか

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
めだかの作画の人が
めだかより前に個人で書いてたやつ

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:elde
>>54
M&Yか?
no title

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
>>55
よくしってんな?

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:elde
>>57
ワイには絵は合わなかったけど普通におもろいと思って読んでたんやけどなぁ

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
>>58
ワイもや
ギャグはすべってたけどまあまあおもろかったよな

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
デュラララ成田×リボーン天野で
鳴り物入りで始まったのに爆速で打ち切られたやつ

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
ここまで左門くんはサモナーなしですか…
no title

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
青春兵器とゴーレムアーツは序盤は良かったのになあ

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q3Xl
全盛期はわりと人気あったのに
段々掲載順位が下がって最後打ち切りちうパターンが悲しい

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
最近やとアニメ型のPVにドラマ風CMとか売りに出す気満々やったのに意味わからん展開に速攻で持っていった
アイテルシーが印象深い

no title

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mD8U
キックボクシングのやつ

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7413
>>73
K.O.SEN

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FBra
ジガが地味にコアな人気集めたせいで
完全に空気になったボウズビーツ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. イチゴーキ!操縦中

    • 中野のエコ贔屓で逆に覚えてるよ
      地元の時点でな
      打ち切りになるほど不人気なはずなのに地元は4コマで無理やり延命してたでしょ

    • “ザ・キンクリ漫画”として一番ヤベーヤツだろ…
      普通なら打ち切り目前ぐらいに1~2回程度キンクリするけど
      この漫画は毎週やってたし。

      もしこの漫画がメガアニメ化してたら、キンクリどころじゃ済まされなかったと思うぞ。
      恐らく、MIHレベルで時間を置き去りにしてたと思う。

    • つい最近までやってたのに油断すると忘れそうになるわ

  2. トーキョー忍スクワッド

    • 熊本拳が読みたいのだがコミックスにすらなってないらしい。
      ジャンプ史上最高にマイナーな作品になりそう。

  3. ライトウイング

    • 今でも散々ネタにされてるライトウイングを誰も覚えてないは無理がある

      • 刹那で忘れちゃった。まぁいいか、こんな漫画

    • 大好王(ダイスキング)
      手の甲だかに

      • ↑間違いすまん

      • チャゲチャ…

  4. 卓上のアゲハ
    学糾法廷
    田中
    ジップマン
    ベストブルー刺さらないし印象薄い
    カガミガミ
    Ubs
    アメノフルとか好きだった

  5. 読んだことないやつは知らんし読んだことあるやつは覚えとる

    が、堀越のヒロアカ前のバルジだけは内容を思い出そうとしても何も思い出せない
    タイトルしか思い出せない。

    • バルジ、ファンタジーだった気がする

      主人公とどこかの国の王子がそっくりで、主人公が王子から何かを受け取って王子が死んで、王子に代わって国を救う旅に出る
      みたいな話で、キングダムが頭をよぎったから何となく覚えてる

      自分はヨアケモノが思い出せない
      新選組モノだった気がするけど、話は思い出せない

      • 新撰組+テラフォみたいな動物化だったかな
        新撰組知ってんのか?ってな新撰組だったな

        和月に空知はあれでまだ詳しいわさすがに

    • バルジは国単位じゃなくて星単位の戦争モノだったぞ。
      何せ正式名称が『戦星のバルジ』だったし。

      …とはいってもスターウォーズとは全く違う形だったが。

      • バルジ、異星人に滅ぼされたって出てきてたし、国じゃなくて星だったな
        服装と背景でファンタジーだと思ってたけど、SFだったのか…

        ヨアケモノも何となく思い出した
        動物版テラフォーマーズだ
        ヒロインがいなくて、結局出ないまま終わって驚いたの思い出した


      • ヨアケモノは新撰組ネタでここまで面白くない漫画って描けるのか…とある意味衝撃的だった
        動物能力持ちで新撰組というネタは面白そうだったんだけどな

  6. カイン

    • 決まり手メガンテ

    • 結構好きやったから作者が成功して嬉しいわ

      • え、内水融成功してんの?

      • ホラーものなら止まってたはず
        嫁さんの漫画も面白いよ!
        アスクレピオスとフォレスト好き

  7. タトゥーハーツ
    ソワカ
    サンタ!

    • ソワカは絵がすげぇ嫌いだったから嫌いだったけどあの絵にファンも多少ついてたな

  8. magicoが好きだったな

  9. 『気にすんな…ルーティンだ…!』

    • 逆に覚えてないやついないくらいのネタ枠だろ

  10. アイアンナイト

    キャラのデザイン好きだったのにやっぱり話が暗いからうけなかったのかな

    • あれはハチとの蟲毒でダブルノックアウトだった。ハチもアイアンナイトの第一話にヒロインの入浴シーンで対抗という勝負をしかけてて好きだったな

  11. イケメンとして売り出そうとしたけど本人はお笑い芸人志望だったみたいなのなかったっけ

    • 彼方セブンチェンジ
      なお全一巻
      麻生終わった思ったわあの時は

  12. 鬼が来たりて

    • 途中まで面白かったのに・・・・

    • 作者が亡くなってから21年経つ
      もし、生きていたら今は51歳だ。

    • お手伝い頑張って必死に貯めたお小遣いで買った単行本持ってます
      それくらい大好きだったわ

  13. 天外君の華麗なる悩み

    • あれは打ち切りなのか元々2巻分までの連載なのかようわからない

    • フェロモンのやつだっけ?

  14. 神撫手作者っつージャンプブロガーに酷評されて筆折った心の弱い作者
    いい女体描けるんだからそっちに進めば今も食えてただろうにもったいない

    • マ!?
      酷評で筆折ってたらそれは残念…

    • 堀部曰く、『神撫手』連載後に集英社との契約を解除し治療に専念しつつ漫画界への復帰を目指す。
      2023年、『電撃マオウ』8月号より仁木克人の小説のコミカライズ『魔王城、空き部屋あります!』の連載を開始。

      長い闘病終わったみたい!!?
      病気って鬱かな。15年間の治療大変だっただろうな

      • お、マジか復帰したと?
        ちとググってみっか

      • マジやんけ復帰しとるがな!
        神撫手好きだったから嬉しい

      • 調べたらマジで復帰してて感動した
        神撫手は迷走すごかったな

      • しかも割と面白い

      • 元々絵がうまいけどさらにうまくなってて
        原作ありとはいえキャラの表情が生き生きしてるから面白かった

  15. ハッカーのやつと東京忍びスクワット

  16. ふたりの太星は惜しかった
    単行本3巻とも買ったしまた連載チャレンジしてほしい

  17. 拷問漫画ベルモンドが連載されてるとき
    丁度ネウロが五本指のDRをまるまる1話かけて拷問してて
    (ほんとはもう1話やりたかったらしいが担当に止められた)
    ベルモンドより遥かにエグくてスカッとする展開で松井先生やっぱ才能の塊だわって思った

  18. ソードブレイカーっていう勇者の漫画で感動した記憶あるわ 絵柄は違うけど主人公の正義感にジョジョっぽい熱さがあった

    • 魔城ガッデムに全部持ってかれたわ

  19. スパイラルナイフとか覚えているっやつ尊敬するわ

  20. キックスメガミックス好きだったわ

  21. ドンボルカン

  22. ゴーレムハーツの序盤がいいとか言ってるやついて草も生えん
    あれ1話目でサイコパス主人公が嫌われ過ぎて一生人気でなかったろ

  23. サスケ忍伝
    大人になった今は読めないけど、当時は子供心に良作だと思った
    なぜ打ち切りになったのか、いまだに分からない

  24. このタイトルを見ると合併号だなって気がしますねー

    • 困った時のこの定番ネタ

  25. SWOT

    • 斬 なんだよなぁ
      俺はめっちゃ好きだった

    • すまん間違って返信しちゃった

      • あながち間違ってもないからかまへん
        自分も斬で作者知って「同じ人だと?!」って思ってSWOT買ったからな

  26. ノックアウトマサトメ

    • ワイが社会人として初めて働いた職場の休憩室に、KOマサトメの色紙と作者のサイン色紙があったのをよく覚えてる
      作者が上司の幼馴染で同級生らしくてね

      今でも飾ってあるのかな

  27. koマサトメって書こうと思ったら、もう書かれてた

  28. 斬 なんだよなぁ
    俺はめっちゃ好きだった

    • ネタにされがちだけど愛されてるよね。
      ニコニコ動画とかで、ファンがアニメのOPの動画を作ったりしていてすごいなとおもった。

  29. ヘルズウォリアー魔王

  30. 鏡の国の針栖川

    • 懐かしい…
      プリティフェイスも好きだったわ

    • 人気あったのに作者さん長期連載に体調が向いてないんや…

      • いやM0はともかく針酢川は普通におもんなかった

      • エムゼロはともかく針栖川は普通に人気無かっただけだぞ
        何でもかんでも「長期連載向きじゃないからー」と言い訳するのは見苦しい

  31. 最後の西遊記
    フルドライブ
    レッドフード
    ここらへんの作者帰ってこんかな

    • レッフーは終わってから読み切りも載せてるし普通に連載候補者の1人だろうな

  32. サイレントナイト翔(車田正美)
    キックボクサーマモル(ゆでたまご)
    バラモンの家族(男塾の人)

    • 大先生の打ち切り作はなんだかんだで読んでるな

  33. アスクレピオスはまだでてないな

  34. cool

  35. あのね、単行本になってる時点でメジャーなんです。
    ジャンプで連載してたのに、単行本出してもらえなかった作品もあるんです。

    熊本拳って言うんですけどね……
    私は好きだったんですけどね……

    • 不祥事でも起こした?

      • 検索したら10話しかない上にギャグで少ないPだったから単行本化できなかったみたい
        ネット上に同郷の知人が近状書いてるけど
        熊本県に戻って地元誌のさし絵描いたりしてるらしい

      • 特例だな
        他誌ならともかくジャンプは打ち切りでも単行本化してくれるのが慈悲深いなんて話はよく聞くのに

        よっぽどアンケ悪かったんだろな

  36. オーバータイム

    • 俺はコレ挙げようと思ってたわ
      今でも漫画持ってる

    • 憑依する野球のやつだっけ
      スモーキーBBとどっちが先だったかなぁ

  37. 奴の名はMARIA・・・

  38. ラッコ11号

  39. 何度でも書こう、これはファイアスノーの風

  40. 黒子と同時期に連載開始したフープメン

  41. 俺的には1巻でもコミックス出てるやつはノーカン

    • 読み切りかチャゲる前に逮捕されない限り無理だぞ、それ。

  42. 「誰も覚えてない」だと
    「お前が覚えてるじゃん」になるから
    「俺しか覚えてない」にしたのか

  43. 内容はまあって感じだったけど絵柄に関してはヒロアカよりバルジの方が好きだったな

  44. 超弩級戦士ジャスティス

  45. コスモスストライカー…

  46. メタルK 初回以外ずっと一番後ろで単行本一冊分で打ち切りだっけ。

    • ゴットサイダーの人だっけ
      あの作者なんで神格化されてるかわからん

  47. サムライうさぎ作者の現在の作品が放課後ひみつクラブじゃなくてボクらは魔法少年って古いスレから取ってきたんかな?

    • しかも放課後ひみつクラブめっちゃ面白い

  48. p2っていう卓球漫画
    あれなんで打ち切られたんだっけ。普通に面白かったのに

    • しかも切られたのは周年巻頭カラーやって割とすぐだし、
      その頃ジャンプは卓球盛り上げんとばかりに
      石川佳純インタビューとか載っけたりしてたのに

      切るならもっと早くのほぼ人気ない時期に切るべきだったし、
      様子見てたなら上昇気配が見えたあたりで切るのは
      切るタイミングおかしいと思うし
      あの打ち切りはマジ今でも納得いかん

  49. Mr.ホワイティ
    週刊少年ジャンプで1984年14号から1984年23号に連載してた猿渡哲也の漫画

    コブラ(〜1984年):宇宙を舞台にしたSFハードボイルド
    ボギーザグレート(1983年〜):ハードボイルドの皮を被ったギャグ漫画
    シティーハンター(1985年〜):モッコリとか言い出す前はハードボイルドだった
    【参考】ハードボイルド作家の北方謙三の単行本デビューは1981年
    ・・・という風に、ハードボイルドの人気が高かった時代に、元医者の刑事が主人公という100%ハードボイルドな漫画として連載したのがMr.ホワイティ
    しかし10周打ち切りされた

    • チャイチャー!

  50. ひかるちゃちゃちゃ、とかいう柔道漫画。主人公の名前がなぜ西田ひかるなのか。ファンだったのか。

    • 当時チビだったんでめちゃくちゃ主人公に感情移入して読んでたから覚えてるでー

    • 自分の母親がいたくお気に召したようで単行本集めてた

  51. ステルスシンフォニー
    天野先生はどこで何してるやら、生存してるのかすら分からん
    頑張ってアナノムジナ続編描いてくれえ

  52. 良い加減このスレ引用し過ぎやろ

  53. サンタ 魔王の息子が魔王の残した能力を集めるやつ。主人公の腹に口があってそこから剣とかドラゴン出てくる奴

  54. 頭蓋骨をハンマーでどつくとそこの部分が連動して痛む零体?主人公
    何故かこのシーンだけ覚えてるけどどんな漫画だったか覚えてない

  55. FW陣という
    キャプ翼の作者本人が描いたサッカー漫画
    最終的にはプロデビュー済の翼達黄金世代(代表チーム)とのクロスオーバーで終わった。

    ※ちなみに正式名称は“-蹴球伝-フィールドの狼 FW陣!”

    • 好きだったCHIBIというボクシング漫画を打ち切っての連載だったんで良く覚えてるで

  56. 何度もまとめてるからむしろ俺だけが知ってる漫画が周知になりつつある

  57. ドン・ボルカン
    惑星をつぐ者→これはかなり評価高い伝説の打ち切り。

  58. 本スレのうさぎのやつって、アイアンナイト?

  59. HUNGRY JOKER

  60. とびっきり!
    結構好きだったボクシング漫画
    アンコンフラッシュっていう必殺技の名前覚えてるわ

  61. 山根さんのJOKER

  62. ちらほら同世代のおっさんが・・・

    柳生烈風剣連也
    邪馬台幻想記

  63. ゴンヅイ

    黒い肌で白髮の赤ちゃんが主人公で
    エロい体のねーちゃんのパイパイちゅ〜ちゅ〜するやつ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報