今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】1枚絵からアニメを作るAI技術がついに完成 →アニメーター完全死亡へ・・・

アニメ総合
コメント (152)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691669572/

1: 23/08/10(木) 21:12:52 ID:RZ2Q

2: 23/08/10(木) 21:13:07 ID:RZ2Q
もう終わりだろこれ

4: 23/08/10(木) 21:13:57 ID:RZ2Q
これアニメータどうすんの自死するしかないじゃん

9: 23/08/10(木) 21:15:22 ID:zMSg
えかきいつも死んでるな

10: 23/08/10(木) 21:15:28 ID:2S3d
うーんアニメの方はまた少し壁がありそうやな

11: 23/08/10(木) 21:15:50 ID:85gV
>>10
いうほど少しか?

おすすめ記事
7: 23/08/10(木) 21:14:28 ID:Z7uQ
3秒しか動かん上に謎のクリーチャー量産するクソAIじゃまだまだやな

15: 23/08/10(木) 21:16:59 ID:laV7
絵を描けるだけなら元々星の数ほどいるのよ

14: 23/08/10(木) 21:16:56 ID:RZ2Q
すぐ抜かれるんやろなぁ

13: 23/08/10(木) 21:16:42 ID:RZ2Q
このスレの流れ2022年のイラストAI出始めた7月あたりと同じで草

17: 23/08/10(木) 21:18:58 ID:RZ2Q
当時も「グロすぎ」「できたから言ってくれる?」「絶対無理だわ。人がいいと思うっていう評価を取り入れられないから」て散々やった
あのとき批判してた奴らどこうったんやろな

19: 23/08/10(木) 21:20:30 ID:85gV
>>17
今のAI絵の方が絶対的に評価されてるなら言えるけどそうでもないし…

28: 23/08/10(木) 21:22:34 ID:Yh4U
>>17
ワイも余裕ぶっこいてる奴らが「人描けないw」「指描けないw」「まっ…漫画は描けない…」ってハードルどんどん変えてるのアホやな~と思って見てたけど
実際新年度くらいからはAIも停滞して全然動きないのよな
イッチもあんま誇張せん方が恥かかんと思うで

29: 23/08/10(木) 21:23:20 ID:RZ2Q
>>28
いうてその動きの一つが今回のちゃうか?

36: 23/08/10(木) 21:27:51 ID:Yh4U
>>29
どうやろなぁ…一枚絵以上に複雑な指示が必要になるし破綻も大きくなる
「なんか動いてるすごいオモチャ」以上のものにして作品にするには超えるハードルが多すぎるような
パーツをそれぞれ認識自然な動きをするようにっていうのならとっくにできてることやしな
革新的なロジックなのかがようわからん

20: 23/08/10(木) 21:20:33 ID:Yv7P
時代に対応出来る人が勝つんや

22: 23/08/10(木) 21:20:52 ID:owzD
アニメ作るのはまだまだやろ

26: 23/08/10(木) 21:22:03 ID:Yv7P
イッチは極端やが今はAIの進化を応援したい

24: 23/08/10(木) 21:21:19 ID:85gV
シンギュラリティでも起きんとほんとに取って代わるのは無理やで

30: 23/08/10(木) 21:24:03 ID:85gV
今回の結局イラストを変形して動かした
でしかないし

33: 23/08/10(木) 21:25:09 ID:RZ2Q
>>30
こういうのもできる

31: 23/08/10(木) 21:24:03 ID:owzD
CGっていう技術と変わらないやろ

34: 23/08/10(木) 21:25:46 ID:85gV
マジでAIで漫画アニメ関連で人が死滅したら漫画アニメだけの話じゃなくなる

38: 23/08/10(木) 21:28:34 ID:VMMY
いや怖いよ

39: 23/08/10(木) 21:29:48 ID:RZ2Q
こんぐらいは動く


42: 23/08/10(木) 21:35:17 ID:RZ2Q
>>39
このアニメーション作ろうと思ったら人間だと何百万とかかるやろうがAIなら数万円や

44: 23/08/10(木) 21:36:23 ID:StgS
ぐにゃぐにゃに破綻してて草

51: 23/08/10(木) 21:38:52 ID:StgS
去年からまったく進歩していないな
AIは進化がすごいから!って何やったんや
1年近く経って何も変わってへん

56: 23/08/10(木) 21:40:00 ID:Yh4U
>>51
去年からは流石に変わってる
でもここ数ヶ月はそんなにやね

60: 23/08/10(木) 21:42:27 ID:up2g
>>56
今年の初めくらいまで進化早かったのに
急にペース落ちたイメージ
スレ内に貼られているの見る限りまだ壁が高い
10年後に期待

65: 23/08/10(木) 21:44:05 ID:Yh4U
>>60
またどっかで急成長始める気もするが
マジで日進月歩でどうなっちまうんや感は薄れたな

58: 23/08/10(木) 21:40:43 ID:vRsx
なぜアニメーターは新技術を活用できない前提なのか

61: 23/08/10(木) 21:42:54 ID:lmXu
魂がこもってないよね

62: 23/08/10(木) 21:43:02 ID:RZ2Q
一年前はこれぐらいや

63: 23/08/10(木) 21:43:19 ID:S827
アニメに何を求めとるかで色々変わってきそうね……

70: 23/08/10(木) 21:46:06 ID:cl4S
えちえちは下積みや
既にえちえちで猛威を振るってる時点で時間の問題

82: 23/08/10(木) 21:48:24 ID:gf6P
アニメーター泣かせというなら
5年前の中割記述の方が核心突いてると思うわ

86: 23/08/10(木) 21:48:56 ID:RZ2Q
>>82
これは現場で助けにむしろなってそう
いい塩梅に生産性向上してそう

92: 23/08/10(木) 21:51:10 ID:gf6P
>>86
それが省力化すなわち人員削減なんやろ

94: 23/08/10(木) 21:51:44 ID:Igc2
まだai絵で抜けた事がないから正直aiのことを舐めてる

99: 23/08/10(木) 21:53:35 ID:oubJ
>>94
人間の欲望に基づいた変態性からくる「こだわり」がないんだよな

96: 23/08/10(木) 21:52:53 ID:1w2W
まあ「完全死亡」は当分無いだろうが、下流からじわじわと枯死して行きそうやな

100: 23/08/10(木) 21:53:58 ID:m1Mr
>>96
それ1年前も同じこと言ってた

97: 23/08/10(木) 21:52:56 ID:RZ2Q
地味に一番稼いでるのって活用してるプロの人で
プロだとケンガンアシュラの人とかか?

102: 23/08/10(木) 21:54:32 ID:up2g
>>97
まあ、理想形態の一つですね
でもそうすると誰でもにはならない気がします
結局絵をもとから描ける人が得するような
添削も手直しもできますし

101: 23/08/10(木) 21:54:14 ID:zetU
ぶっちゃけ作監以外は死んでも問題ないって風潮はあるよな
ただ育つ過程を変えていかないと次がないな

103: 23/08/10(木) 21:55:28 ID:GnY5
もう一回ブレイクスルー起きんとまだまだ資料止まりやろな
文章生成もやけど意味を理解して生成するようになってからが始まりや

104: 23/08/10(木) 21:55:32 ID:7i6w
新作アニメが全部ピクサーみたいなヌルヌルアニメになったら嫌なんやが

106: 23/08/10(木) 21:55:55 ID:RZ2Q
>>104
ワイピクサーすこや

111: 23/08/10(木) 21:57:38 ID:7i6w
>>106
ならイッチにとってはこの技術革新はええな

105: 23/08/10(木) 21:55:36 ID:gf6P

107: 23/08/10(木) 21:56:48 ID:1w2W
>>105
凄まじく荒ぶってて草

108: 23/08/10(木) 21:56:50 ID:zetU
>>105
なんか別人混ざってない?

109: 23/08/10(木) 21:57:19 ID:RZ2Q
>>105
こっから考えるとめちゃくちゃ進化してるな

112: 23/08/10(木) 21:57:38 ID:gf6P
>>108
たった8枚の原画で12秒の動画作るというのが無茶な挑戦やとおもう

121: 23/08/10(木) 22:15:07 ID:S827
いやはや、AKIRAのAIによるリマスター化も目前に迫っているらしくて……

123: 23/08/10(木) 22:21:18 ID:sg0S
1年ほど前絵を描くのにすら難儀してた時散々無理無理と言われてたが
今はどうや当たり前のように綺麗なを描けるようになって動画にまで手を出し始めてる
数年たてばAIアニメ制作してるやろな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. だから俺言ったよな?
    アニメーターじゃなく漫画家目指せよって

    • 何言ってんの?
      これからのアニメーターはAI駆使するオペレーターとして生きていくだけでしょ
      新しい技術を導入できない技術者なんていつの時代でも先はないよ

    • 全くの別ベクトルで草

      • むしろ別ベクトルだったとして
        それならそれで話としては正解なのでは?
        その方向は未来がない、的な話をしてるとするなら
        正否は個人の判断で変わる話だろうからさておき、内容自体は

    • 野球選手が無理だからってサッカー選手になれるわけやないんやで

    • AIが進化しても無能は無能なのになんで金儲けできると思ってる人が多いの?

      • AIを駆使できる前提で話をしているから。
        お前こそ何で全員が無能っていう前提で話してんだ?

      • そういう人が多いって話でしょ成功する人がいても大抵は埋もれるんだから

      • 元々0の可能性が5位にはなったんじゃないの競合増えるから前より厳しいと思うけど

  2. よくわかんないけどAIだけでアニメが作られたってことでええのん?

  3. 技術の進歩は早いなぁって感想しかない
    この手の分野は確実にAI主流になるだろ

    まぁどこの業界も既得権守るのに必死なるだろうけど、これに対抗するのは無理や

    • 極論いうとそもそもデジタル使ってる時点で紙とペンに比べて結構ズルしてるし
      今後は車のMT的な扱いになってきて
      ゆくゆくは陶芸家的な扱いになるんだろうね
      まあ需要が0になることはないかなと

      • イメージとしては、
        誰でも使いこなせる、速くて一定のレベルを保つ自動化された道具と、
        自由度高いけど練習が必要な道具の差かな

        PC入力文字と書道筆耕
        スマホカメラと一眼レフ
        粉末だしと昆布だし

        前者の方が簡単安定なので、後者は希少価値が出るかも

      • 当たり前だけど同じ道具でも使い手によって差は出るよね

      • どっちかと言うとデジ絵がオートマでAIはタクシー呼んでる感じだろ
        車の自動運転が実現すればダイレクトにそれに該当するが

    • でも期待して見てみた割には・・・って感じだった

  4. わいもう絵描きやめたけど
    こんなバケモノと対抗するなんて無理ゲーだから
    やめてよかったぜ

  5. 中割り実用的やん
    ヌルヌルが逆にちょっと不自然だが
    これで作業全体のどの程度カットできるんだろ?

    • 中割は確かに使い方がマッチしてますね。
      ヌルヌルすぎるけど演出に不要なら中割の枚数抜いたり最初から減らして精製できれば問題ないし、必要なものがあれば人間が手を加えればいいっすからね。

      今後、この技術が普遍化したらアニメーションは小規模な会社や作り手集団が乱立していくんだろうか…。それこそ個人のアニメーション作家が増えたり。

  6. コスト削減できたから一層に安価でアニメが作れるね!

  7. 伸びてて草
    五条みたい

  8. 個人制作が捗って良いんじゃないかね

  9. で、イラストレーターは死滅しましたか・・?
    まず自分の仕事の心配をしたほうがいいんじゃないでしょうか

    • ほんとAI絵なんて掲示板とかで遊びに使うくらいで、本業の奴らにはクソほども影響なかったな
      どんだけ進化してもAIはAIで切り分けられるだけな気がする

    • じわじわと仕事減っていってる段階でしょ
      今迄は安価なら下手でも仕事貰えてたけど
      これからはそういう案件はAIになる
      上位しか生き残れない

      • まあ素人に毛が生えた奴に描かせてたポスターとか挿絵はAI採用してる例をチラホラ見るようになったけど
        逆に言えばその程度だから、上位と言わずまともに商業で絵描いてる奴が仕事なくなることはないよ
        どちらかと言うと趣味で絵を描く奴が減るから将来的な発展性が消えてるだけっていう

      • 今既に名を上げてる人はまだまだ平気やろな。自分の絵柄として知られてるのも大きい
        でも企業に所属して裏方的に担当してるイラストレーターやアニメーターは厳しくなるだろうな。リストラか、あるいはそうでなくても報酬削減ってのは既に世界中で起こってる

      • 上位しか生き残れないのってAI出る前も同じじゃね?

    • いらすとやが焼畑農業をやりました

  10. これだけAIも進化していれば充分だわね!

  11. あの、アニメーション自体がもう古い表現なのでは
    普通にAIでアニメ風CG作ってモーション生成すればいいだけだろ

    原子炉使って風呂温めて温度調整が上手くいかないと試行錯誤してる馬鹿にしか見えないんだが

  12. これで他に予算がかけられるならいいことしかないね
    ずっとあり続けるものなんてないんだから消えるものは消えるだけ

  13. このレベルだとあと5年はむり

  14. そのうち原画だけは描いて動画は全部AIで完結できるようになるだろうな

  15. ガチの知識ゼロで絵下手くそでも漫画とかアニメ作れるって本当夢あるわ。寝る前に妄想するやつ誰でも形にできるやん

    • さすがにそのレベルはまだまだ先だろうけどなw
      生きてるうちには可能かもしれん

      • まぁアニメ漫画は流石にまだか。
        でも四コマ、八コマぐらいの短編漫画集みたいなのならもういけそうじゃない?

    • 形にできたところで、そっち方面で優秀な奴が活躍するだけ
      ガチの凡人が努力しないで活躍できるようにはならんよ

    • 知識ゼロは無理だろう
      最低限、AIを使いこなすスキルは必要なわけだし

    • こういうツールを使わないと作品作りが出来ない人は、継続力が全然ない事が多いってよく言われてるな
      なろう小説なんかでもそうだけど、長続きしなかったり途中で投げ出してやめちゃう人が実際多い

      • 便利なツールがでるたびに似てることは言われるけどな

    • 妄想が形にできてもなろうが出来上がるだけだよね

      • なろうがライトノベルを潰している現状を理解するべき
        ワープロで誰でも小説が書けるようになって、ライトノベルが小説を駆逐
        ウェブでなろうが登場して、ライトノベルを駆逐
        歴史は繰り返す

      • 青1
        せやね
        ラノベだって黎明期は今のなろうみたいな扱い(評価)だったたし、遡れば小説自体が文学の中で下に見られてた時代もある

        なろうなんて…と嘆いてるのも結局は繰り返す歴史の一部でしかないんよね

    • 漫画描くだけならコミPoで描けるだろ、AI使っても言うほど楽じゃない

  16. クリエイター系の職業ならAIに奪われないとはなんだったのか

  17. こういう技術で期待しているのは、漫画の原稿を読み込ませたら一連のアニメを作成してくれるというもの
    ただアニメ化が楽になるだけじゃなく、漫画家側にも導入すれば話の繋がりがおかしい所とかのチェックができるのではないかと

  18. これってソシャゲとかVTuberみたいに一枚絵を無理やり動かしてるだけに見えるけどアニメなのか?

  19. かつてのフラッシュアニメみたいなのだったら作れそうね。

  20. 個人の脳波を読み取って最高の性癖どストライクのえちえちアニメを大量生産できるAIができたら起こして
    無理ならイラストでもいい

  21. 今この時もアニメを頑張って作ってる人がいるのに、素人の勝手な思い込みで死亡だの何だの言うのは良くないと思う

    • その通りすぎる

      • うむ

      • AIが進化しても今アニメに関わってる人が使うんだからなんの問題もないんだよね

  22. 全く実用レベルじゃないやん

  23. 見てきたけど、これ実写レベルの一枚絵(いっそのこと写真とか)を使わないと自然なアニメーションを作ることは不可能じゃないか?
    2次元の嘘を表現出来るとはとても思えない

  24. 自動化も人力もそれぞれ役目が有るのにいちいち死亡とか言って煽るのほんと嫌い

  25. ちゃんと学んでりゃわかるけど、この程度じゃ全然役には立たないな

  26. 他人の不幸は蜜の味

  27. なんかイラストをAIに描かせる研究が始まったときもお前ら同じこと言ってなかった?
    今は作家の権利を守るんだーとか言ってて笑えるんだけどw

  28. こいつら毎回言ってるけどステマか?
    金で雇われてんのか?

  29. 10年後は商業レベルになってそうだ

  30. 顔ぐにゃぐにゃでわろた
    こんなんで満足するんかAIとか言うコピペマンは

  31. 何度も何度も言ってるやろ
    出来てからはしゃげwwwと

  32. 10年後ぐらいなら原画間の中割を自動で出力できるぐらいにはなりそう。
    動画スタッフは消えるかもね。もしくは中割出力スタッフとして置き換わるのかも
    原画はさすがに消えないだろう。

  33. アニメよりもこういうのって映像の証拠能力消えたり捏造でのスキャンダルが横行しないかなっていう懸念のほうが個人的にはある、遠い先の話だろうけど。

    • もうそういうことをやるヤツは出てきているよ。
      日本で洪水で町が水の中に沈んでる画像とかアメリカで国防総省の近くで爆発があった画像とかつくったヤツがいたってニュースでもやってたでしょ。
      人はどのくらい騙されやすいかを調べるために映画の俳優を別の俳優に変えた映像を見せるって心理学の実験も最近実際に行われた。
      「○○(有名人)風エロ画像」を生成するAI出したバカもいるけど、これもスキャンダルを捏造してるということも出来る。
      その懸念は個人的なものじゃなくて、世界的に真面目に対策が検討されてる。

  34. いや全然ダメじゃねえか
    取って代わられるのはまだまだ先だろ

  35. 原画(人)、第二原画(AI)、動画(人、AI)が、近い将来像だろ。

  36. だからデジタル作画やセル画じゃないアニメはダメなんだ

  37. 今アニメに携わってる人らがAIを使うようになるだけじゃないの

  38. 高品質神作画のサム八とか観れそうで最高だぜ〜

  39. むしろブラックから開放されて使いこなす人や会社がやっと黒字に持っていけるようになるんじゃないか?

  40. 今でこれだから3か月後には数人を1分くらい動かせるようになってんじゃないかな

  41. 全部AIまかせじゃ過去の模倣のキメラが出来るだけだし
    独自性をだせる人には勝てないだろうね
    けど独自性が無くて言われたことをやるだけの労働力は減らせるかな
    ただ肝心の客が独自性を欲しがってるか怪しいんだよね
    既に知ってるお約束とお作法だけで安心したがるのが増えてるっぽいから、AIが再現ミスした上で発生する独自性しか無くなるかもね
    ネットミームだって入力ミスからの派生も多いから、それが創作にも派生するってだけだし、まあどうでもいいのかな

  42. アニメパースとか無理だろ
    何も現実に存在しない
    あと基礎の上にプラスアルファで自分をのせて動きは描くから
    AIに任せたら何かが退屈になる
    動きの既視感

    絵を描かない人間がいらないといい
    絵が下手な奴がキレる
    日本アニメは難しい

  43. 最終形としては、キャラクターデザインの人が詳細な人物設定を描いて、監督が絵コンテ描いたら、あとはプログラマーがコンテの意図を読み取ってキャラを動かす……って感じか。
    それが可能になったら「原画」と「動画」という職業は不要になるけど、現在放映されてるテレビレベルのアニメなら主流にはならんだろ。

  44. それでもこれは手書きという府価値がついて伝統工芸品なるだけ

  45. 進化が止まったとか遅くなったとかの話の度にその間に絵師さんは何か進化できたんか?って思う

  46. まあだからひと昔前のフラッシュアニメみたいな動けばよかろうみたいなアニメはますます誰でも作りやすくなる
    アイデアが世に出やすくなる、動かすだけの駄二メーターは消える
    ジブリとか新海とかの技能アニメはより価値が増す、三方Win-Win-Winよ

  47. AIにファンはつかないだろうしな
    人の描いたを真似て作ったとしても人にファンがつくよ

  48. アニメじゃなくていわゆるLIVE2Dとかうごイラとかやん
    これがアニメって観たことないんか

  49. 1年後は?10年後は?20年後は?

  50. このAIアニメに限らずCG自体が等速に動くものしか作れないんよな
    ソレを超えん限り人の手は必要なんだよなぁ