引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1693058146/
59: 2023/08/28(月) 02:07:08.36 ID:uLlhMzJ40
25: 2023/08/28(月) 00:28:54.04 ID:jO3HXB6wd
3対1でボコることをこんなにカッコよく宣言できるなんて
26: 2023/08/28(月) 00:29:24.13 ID:okImV1F+0
迷子の宇宙人のくせに…
30: 2023/08/28(月) 00:34:00.49 ID:RuXn17ep0
3対1のとこ術式的に間違ったことは言ってないのになんでこんなダサく見えるんだろ
32: 2023/08/28(月) 00:37:01.30 ID:NK8foBR+a
>>30
自信満々だからかな
自信満々だからかな
おすすめ記事
24: 2023/08/28(月) 00:25:10.44 ID:rDnr/+VM0
28: 2023/08/28(月) 00:32:06.09 ID:tIsk6IAJ0
>>24
消化器に関してはそもそも六眼だから目くらましの意味もないはずなのに
なんで投げたのかよく分からん…
消化器に関してはそもそも六眼だから目くらましの意味もないはずなのに
なんで投げたのかよく分からん…
31: 2023/08/28(月) 00:34:34.76 ID:1vKv2Khn0
>>28
そっかトウジの虫は探知の妨害なるけど消火器はガチで意味ないのかこれじゃスクナただの馬鹿じゃん
そっかトウジの虫は探知の妨害なるけど消火器はガチで意味ないのかこれじゃスクナただの馬鹿じゃん
35: 2023/08/28(月) 00:39:20.25 ID:xfM+YNTU0
>>31
いや、消化器投げて宿儺がサポートに回ることを刷り込んだんだろ
だから五条はその後宿儺の方向見てないし、宿儺はセンケツあててる
いや、消化器投げて宿儺がサポートに回ることを刷り込んだんだろ
だから五条はその後宿儺の方向見てないし、宿儺はセンケツあててる
18: 2023/08/28(月) 00:10:51.90 ID:yYKksYHg0
鵺と玉犬を混ぜたらなぜか異形の仮面ライダーみたいになって草
42: 2023/08/28(月) 00:59:10.77 ID:Bmq0wf3Tp
なんかアヨンみたいなの出てきて草
48: 2023/08/28(月) 01:24:22.52 ID:xjn1xLQk0
少なくともフーガよりマコラ優先してる時点でフーガは五条に通用しないの確定してるけど
伏黒無しだったらマジで勝てなかったのか?宿儺
伏黒無しだったらマジで勝てなかったのか?宿儺
54: 2023/08/28(月) 01:30:27.55 ID:kKJ6sM59M
宿儺の株下げまくって、五条に半殺しにされた所をメロンパンが宿儺ポケモン化とか?
56: 2023/08/28(月) 01:33:42.29 ID:J86iJfxt0
>>54
一応宿儺は呪霊ではないから無理や
一応宿儺は呪霊ではないから無理や
40: 2023/08/28(月) 00:48:54.53 ID:jJmWdd/Aa
37: 2023/08/28(月) 00:43:57.31 ID:HbRxpTwx0
毒入ってる分本家のセンケツの方が上なんだろうけど宿儺の何でもできる感が凄い
フーガとか万の置き土産があるから宿儺が負ける要素がいまのところないのよね
フーガとか万の置き土産があるから宿儺が負ける要素がいまのところないのよね
43: 2023/08/28(月) 01:05:09.64 ID:zWBNbdtb0
本家の赤血に毒なんて無いんですよ…
まあ呪霊相手にはある程度毒になるっぽいけど
まあ呪霊相手にはある程度毒になるっぽいけど
23: 2023/08/28(月) 00:17:47.17 ID:duqoDIRn0
まこーらに触れてる間は不可侵消えるのか…
22: 2023/08/28(月) 00:14:49.12 ID:okImV1F+0
虚式ってやっぱムラサキなんかな
ほかの色だと楽しいのに
ほかの色だと楽しいのに
39: 2023/08/28(月) 00:46:51.57 ID:xfM+YNTU0
五条が術式の開示で無制限の虚式についで教える
↓
無下限バリアを解く縛りで術式のリソースを全て虚式に回す
↓
宿儺が魔虚羅解除して「いいだろう 火力勝負といこう」で完全詠唱の開
決着はこれにしろ
↓
無下限バリアを解く縛りで術式のリソースを全て虚式に回す
↓
宿儺が魔虚羅解除して「いいだろう 火力勝負といこう」で完全詠唱の開
決着はこれにしろ
38: 2023/08/28(月) 00:45:18.31 ID:9zW6MTqHd
もしかしてスクナは伏黒に自分の術式の可能性を見せるために道化を演じているのでは?んで何かしらのタイミングでスクナの目的を話して小僧の体に戻る事を縛りに伏黒解放するんだよ(錯乱)
50: 2023/08/28(月) 01:27:27.94 ID:tnWhL2tLa
フーガに条件あるとか?
虎杖肉体じゃないと使えないなら抜けたスクナはアホだ
虎杖肉体じゃないと使えないなら抜けたスクナはアホだ
51: 2023/08/28(月) 01:28:28.92 ID:xjn1xLQk0
>>50
マコラにリソース割いてるから使えないと宿儺本人は言ってる
つまり宿儺の中では五条倒すにはマコラ>フーガってこと
フーガは強いのかもしれんけど五条にはあまり意味がないのかもしれない
マコラにリソース割いてるから使えないと宿儺本人は言ってる
つまり宿儺の中では五条倒すにはマコラ>フーガってこと
フーガは強いのかもしれんけど五条にはあまり意味がないのかもしれない
57: 2023/08/28(月) 01:42:53.75 ID:ewukTyuk0
ただでさえマコラに頼りっぱなしなのに数に頼るとか宿儺さあ…
60: 2023/08/28(月) 02:09:46.33 ID:FzrIUAAp0
前衛はマコーラに任せ
自身は後ろから消化器投げて
水鉄砲で援護する呪いの王wwwwww
自身は後ろから消化器投げて
水鉄砲で援護する呪いの王wwwwww
61: 2023/08/28(月) 02:11:49.35 ID:1vKv2Khn0
凡夫と呼んだ相手に三体で戦うってもうギャグだろ
68: 2023/08/28(月) 03:10:06.96 ID:2t0Fz4h7a
宿儺が満足そうな表情してるコマあって良かった
復活できてよかったね
復活できてよかったね
コメント
十種影法術つえぇ!
宿儺が運用する十種面白いよな
3対1だの絶望感と宇宙人の親子って返しほんと好き
他人の術式依存でなんで「オレと互角の相手がいて嬉しいぜ」みたいな顔してんだ呪いの王(笑)
凡夫扱いしてるし対等どころか見下してるだろ
凡夫扱いは上辺だけやろ
両者、対等の相手に会えて嬉しい描写散々してるし、無量空処に至っては厄介って評価
まだ指一本分力解放してないって言い訳ができるからね。
戸愚呂の如く100%中の100%になったら別格になるから。
伏黒じゃ全く扱えなかった十種影法術をあそこまで使いこなす宿儺が凄い!
んだろうけど結局強いのは十種影法術なんだよね
いやそれを使いこなす宿儺が強いだろ
十種だけだと伏黒みたいなレベルもありえるもんな
同じ野球バットを使っても、バカスカ飛ばせるのは大谷翔平だからであって、普通の少年だったら素振りがせいぜい、みたいなもんだわな
せっかく五条が担任やってんだから術式の習熟度上げたり応用力高める授業のシーンとか見てみたかったな
五条に教わっても天才以外は理解できなさそう
基本何でも出来るけど教える能力はあんまりないってこの前作中で明言されてなかったっけ?
流石にこの流れなら冥冥のカラス特攻させるやつでマコラ一撃破壊しろよと思うわ。遠隔操作で特級でも防げない攻撃力出せるのが売りだろ
カラスがいなきゃどうやって観戦するんだよ!
冥が手を出したら賭け試合にならないでしょうが!
呪術界、下手したら世界の向かう先がこの一戦で決まるのに賭け試合を優先してしまうの草
パパ黒もそうだけど呪術師は目先の金のために世界を危険に晒すの大好きだからなw
〉目先の金のために世界を危険に晒すの大好き
割と現実でも…涙
特級でも防げないなんて設定は無いんやな
特級呪霊をワンパンしてたやん
まぁそれが宿儺にも通用する理由にはならんが
いや神風使った時に五条以外で防げた人間いないっつって特級一撃で倒してただろ
それでも特級でも防げないって設定ではない(キリッ っていうならそれでいいけど、話の本筋じゃない突っ込みすると馬鹿に思われるからやめた方がいいよ
特級呪霊(虫君から自然呪霊まで全部特級)
疱瘡婆を倒せたからマコラも倒せるって飛躍しすぎでしょ
それすら隙を作ってからの攻撃だし
五条以外防いだやつは居ないって冥冥が手合わせしたり倒した相手の中の話だから、普通に考えて自然呪霊やマコラ並の奴を過去に倒してるとは考え難い
現時点じゃマコラの耐久がどれくらいか分かってない以上、そこを議論すると強さ議論スレみたいな僕の考えたさいきょーの考察!を語るだけになる訳で。
ただのコメントとして、特級一撃で倒せる火力あるんだからなんで神風で補助しないの?って疑問は普通と思うけどな
そんな設定はない!とか、マコラを倒せるか分かんないじゃん!みたいな変な反論してもしゃあないのでは
そこまで考えられるなら神風で補助しないの?って疑問も考えてもしゃーないってわかりそうなもんだけどな
要は漫画的都合だよな
青12
論理のかけらもないことでも言い返さないと気が済まないアホなのか…
お前ん中ではただの感想と、その感想に、マコラには効かないかもしんないじゃん!と喧嘩腰にぼくのかんがえたさいきょーの考察語りだすのが同じなんだな。小学生は強さ議論スレから出てくんなよw
結局青8であるように、話の本筋じゃない突っ込みによって馬鹿が露呈されたって事でいいのでは。
神風使えよに対して、その辺の理由も明らかになるのかなって反応ならまだしも、きっとマコラは耐久性強くてーとか自分の妄想語り出す奴はマトモじゃないんだからどうしようもないよ
正直通用するかはやってみないとわかんないんだから一度くらいは試してほしい
直接ダメージ与えれなくてもサポートはできるかもだし
渋谷の時はそこらへんにいたカラス使ってたっぽいけど準備期間1ヶ月あったんだし、虎杖によって目の前で親兄弟食い殺された人間を憎悪してる特製カラスとか用意しといて欲しかったな…
ハズレ術式でも最強キャラが使うと五条でも手に負えないって感じなら熱かったし、いうほど相伝として有り難がる術式か?って評価の十種を使うと、性能引き出せばクソ強いじゃん!ってなるなら熱かった
当初、先生もそういう算段で御厨子の性能微妙にしたり、十種を評価する伏線作ってたんだろうが、いざ始まると御厨子のハズレ感とマコラ頼りの凡夫感が強くなってしまって悲しいな
つーか3対1で粘れてる五条がやばい
アヨン?
芥見はパクることがその漫画に対するリスペクトと勘違いしてる節がある
そんで炎上すると、パクリ元には(後から)許可とってOKされたんで黙ってろ、これはリスペクトだからって公言しちゃうくらいには思考が歪んでるから厄介
まぁそれくらいある種イタイ陰じゃないとあの味は出せんのだろうけど
芥見は日本漫画界のクエンティン・タランティーノだからな
映画界も一時期オマージュが流行ってしまって大変だったな
今までは性善説的にパクリとオマージュの境界が引かれてたけど、芥見先生みたいなのが増えるとどっかでトラブルになって、明確化されて、また創作が息苦しくなるんだろうな
方陣の回転について説明した後に、宿儺に対して五条がイッ!って顔したのも、スラダンで宮城と花道がアリウープ作戦やる時の合図の表情だったし。
ガッツリとアヨンで笑う
Googleもアヨンで候補が呪術廻戦来るくらいにみんな調べたり確認してんだな
みんなが目だと思ってたところが実は違ってたアヨンくんか
アヨンより東仙要のホロウ化ににてない
いやぁアヨンかな・・・
改めてアヨン確認したらやっぱりアヨンそっくりだったわ、角含めて
尻尾の蛇まで丁寧にパクってるからな
それは鵺モチーフなんじゃねぇの…?
元のヌエに蛇ついてたっけ
尻尾に蛇ついてることをパクり扱いすんならアヨンもパクりになっちまうだろw
BLEACHだいすきだからな!!
久保「いや、冨樫先生だよね?」
いや君ギャグ漫画家だよね?
そっちは青春兵器の作者なんだよなぁ…
同じ雑誌で出してるから権利的にはセーフなんだろうが、キャラデザやら設定やらオリジナリティを出す要の部分丸パクリしまくるって、クリエイターとしてのプライドはないんだろうな
元アシが酔った芥見先生が、自分は乙骨と同じコピー能力が売りだからwって自慢してたって話、嘘じゃないんかもな
妬み嫉み
自分は呪術廻戦自体は好意的見ているんだけど芥見こういう意味のないオマージュ?は本当に理解できない
うずまきもそうだけどデザインを他から拝借するのに意味がないだろうって
話を面白くするわけでもないしノイズになる人もいるんだから自分で考えろよとは思う
3人に勝てる訳ないってのは
古代から言われてるから妥当な戦略
おまえ仮面ライダーなんだろ!?
3対1とか卑怯じゃね?
アイシールドのアメリカ戦3人ブリッツ思い出した
刃牙なら4人まではいけるからな
エアプ乙
完璧な連携取れば3人でボクシングのすごい人ボコれるから
でも小便ひっかけられたら負けるよね
今回は3人側が小便ひっかけたからセーフ
馬鹿野郎!お前俺は勝つぞお前!
やめろぉ!(五条優勢)ナイスぅ!(マコーラ登場)
俺が三人分になる…
…………3人いれば勝てると思ったのか?
乙骨さん達は決着つくまで動くつもり無いんだな
やっぱ賭けてんのかアイツら…
ノイトラ戦法だぞ
弱った宿儺をボコりにいくんだ
冥に賭け試合の邪魔したらカメラのカラスをバードストライクで一斉放火するぞって脅されてんじゃね
これもう呪詛師だろ
マジでありそうで草生える
まこーらいつもありがとう
術式冷めちゃった
別の構文持ってくんなカオスになるだろ
だからフーガ使えないのか
フーガ閉めちゃった
しかし毎度似たような引きから似たような流れの繰り返しやな
いや、違うのはわかるがそれでも既視感があるというか
よさんか、彼岸島リスペクトなんじゃ
一流漫画は一流漫画から学ぶものだ
彼岸島だって「よし〇〇するぞ」っていってそれを達成するところまでは毎週やってるのに
ずっと殴り合い。少しして技を放つだから既視感しかない。
なんか絵面があんまり変わらんのよなぁ
もっと演出面を考えてほしい
だから人数を増やしてるのではないかと
さすがにこれで決着するとは思うが
これで決着付くとは思えんな
今年いっぱいは宿儺とずっと戦うだろうな
今年まだ4ヶ月もあるのに…
またシレっと復帰してるしな
わかる。
宿儺の奥の手で終わって次話の数ページで解決する。
そして殴り合いが始まってまた宿儺の奥の手で終わる。
先週の黒閃とかマコラの攻撃で身体袈裟切りにされて次週へみたいな感じだったのが
全部なかったことになってるみたいなのがなぁ
反転での傷の治りが遅くなってる(消耗して行ってる)ってのは描写されてるけど
ダメージの度合いが分かりにくいわ…
なんか闘いの熱量が足りないわ
引きがあっても絶望感が薄いし
そもそもまだ絶望するような展開じゃないし薄いのは当然だろ
青1
当然と言われてもカルピス薄めてるだけにか見えん
演出の問題かねぇ
観戦組のせいで緊張感がない
最初はうおおおおおってなってたけど
最近はもうこれあと何話続くんだ…って気持ちになってる
素朴な疑問だけど、先週の黒閃ってなんだったの?
宿儺フツーに動いてるし
五条も黒閃キメてハイになってる感じでもないし
不可侵ない上に3対1で宿儺さんそこまで優勢になってないけど、本当に史上最強か?一番最初結構拮抗してたように見えたのは五条が手加減してたんか?
これ虎杖の肉体の方が強かったんじゃね宿儺さん
虎杖ボディはまこーらじゃ傷ひとつ付けられなかったぞ
2.5乗しても白目向く程度って感じの威力でペチペチやってただけだし
最初の数週は組み手と一緒
白目向くレベルのダメージをペチペチと表現する感性独特だな
2.5乗しても白目向く程度って言ってんだけど
で、その2.5乗ってどのくらい威力上がってるんですかね?
何倍程度になってるって試算できるほどのデータあるんすか?
最低でも呪力は2から、が公式設定な以上天文学的数字になるのは間違いないなあ
呪力は2かららしいので最低でも5.7倍っすかね〜
だから言うとるやん
五条の呪力は2や
他のみんなも2や
今更だけど黒閃って設定フワフワしすぎだよな
2.5乗だけなら呪力強化込みで500kgのパンチが550万kgになります!もわかるんだよ
呪力は2ってどう言う状態を表してんの?一般的な成人男性を呪力2で強化したらどのくらい伸びるんだよ
そもそも最初っから威力が2.5乗って言ってるんだから1の2乗は1とか言うゴミ意見なんてつっぱねりゃ良かったんだよ
要するにやっきになって考えることじゃねぇってことだな
単なるハッタリなんだから雰囲気でいいんだよ雰囲気で
漫画は漫画、物理学やってんじゃねぇんだからさ
出す意味のない計算式をわざわざ持ち出してきたのはその漫画では?
少なくともクラスター弾の絨毯爆撃の威力の2.5乗以上だぞ
↑何が2.5乗されるか分からんぞ
↑↑クラスター云々は『呪霊に兵器が有効なら何が必要か』の話であって五条のパンチがクラスターなわけじゃないと思うけど
クラスター弾を発射するボタンを押す力が2.5乗されてもクラスター弾の威力は変わらないみたいなこと?
青7
作者がノリで考えた設定なんだから読者も深く考える必要はない
そもそも作者自身が強そうなイメージで乗にしましたって言ってるんだよなぁ
具体的な計算だとかそれに基づいた描写だとかは別に漫画でやる必要なんてない
読者サイドが楽しみ方の一つとして勝手に妄想してるだけのものに辻褄が合わないだとかそれをもって作者の力量を低いだの言ってんのは単なる幼稚なイチャモンにすぎない
○倍と○乗にどのくらいの差が生まれるかも考えずに設定してる作者にも問題はあるやろ
そもそも威力が〇乗なんて書き方がおかしい。
それだと単位の取り方しだいでいくらでも変わっちゃう。
例えば1000kgを2.5乗したら約3000万で元の3万倍になるが、1000kg=1トンとして1トンを2.5乗しても1のまま。
区切り方次第になり、実質的に何も意味をなしてない。
オシャレ感出したかったんだろうけど素直に5倍とか10倍の方が良かった
言い訳漫画と言われる所以の一つやね
それ言ってるの安置だけだな
お里が知れるわ
おかしいことおかしいって言ったら安置って・・・
どういう思考してんの?w
迷子の宿儺の笑顔が爽やかすぎる
愛を感じてるな
なんか展開に抑揚がないな。
テンポがずっと同じだわ。
なんか違和感あると思ったらこれだわ
不可侵に適応すると触れてる間不可侵自体が消えるんだな
触られてないときに周りの雑魚の攻撃、避ける必要ないのになんか避けてるな
一回、触られたら永続で消えるんだろうか?
これはさすがに「ん?」と思ったが
マコラの適応はそういうものですと言われたらそれまでだからな
登場人物全員よくわかってないことが判明したから、これからどんな展開にもできるな。
マコラについて五条はもっと情報を持っていると思ってた。
ランスが攻撃入れると無敵結界そのものが消える方式か
バリアすり抜けで攻撃通すというより領域破壊したときみたいにバリア自体を壊してんのか
ニュートラル術式だから離れれば即座に張りなおせるから触れてる間だけってことかな
詰めるもんなら詰んでみな
無制限の「虚式」を見せてやるぜ
やっぱハンターの会長パクってきたよな
ならラストは五条自爆展開だな
死に際の宿儺は最期に愛を知ってエンド
自爆は九十九でやったばっかりじゃーん
流石の宿禰も核なら死ぬか
それなら、まぁ現代的には大した脅威じゃないな
宿儺に仕留められずにスイッチを押せたらの話だ
まぁ正直パクるならこのぐらい綺麗にパクって欲しい。これなら宿儺と万の愛が云々にも繋がるし
そもそもパクリパクリ言われ始めたのも雑にオマージュ()し始めてからだし
核で倒せれば脅威じゃないって、核兵器使える条件がどれだけあるのか
先進国の首都を行動範囲にされるだけで通常兵器の運用すらままならんぞ
話の終わりに切り札の技を出すしかない、で引くなんて珍しくもないような…
これでパクリ認定はちょっと
虚式が失敗して五条がやられると同時に核爆破ですね
パクリ認定無理やりすぎて草
似てる言われてもしょうがない、今回はアヨンもあったしな
あと鰤やハンタ好きだし
えぇ…
こんなんでもパクリ判定するのか…
逆にこれでキャラデザパクってないってなんでもありやんけ
坊主頭の緑髪三刀流剣士が磔にされてるレベルでの近似だぞ
あ~それかw確かに既視感ある
どっちかと言うと真人戦の最後らへんにあった虎杖のセリフだろあれ
いくらなんでも難癖つけ過ぎ
最終的に「もう二度と無下限を使わない」
とかいう縛りで滅茶苦茶強くなって
宿儺は倒すけど弱体化とかはありそう
別に消化器投げても良いけど小細工してた虎杖につまらんとか色々言ってたんだし脱兎もらしくないな
黒閃たいして効いてないな
倍じゃなくて乗レベルの向上なのにほぼダメージないとか今後ペチペチ殴ったりしても意味なくね?
呪いの王さんが数秒意識を失うレベルの威力やぞ
意識失ったところにさらにもう一発いけてれば勝ってたな
さらにもう1発!
腰が入ってなかったんじゃ
オールマイトすら腰入ってないと威力1割くらいになるからしゃーないんじゃ
しかもゾーンにも入ってないし
水でいいなら加茂憲紀の術式の良いところがデメリット付きのバフしかなくなる
少なくともセンケツはウォーターカッターの原理だろうししゃーない
宿儺は水を放射しただけ
加茂はその放射した血をさらに操ることができる
(なお、早いのは初速だけでその後操っての追撃は余裕で躱される模様)
そう言われると水ぴゅーしただけでセンケツとは言えないのでは?
まあ再現しただけだしな
エアプ乙
加茂くんの血は呪霊特効あるから
赤血操術既プレイってお兄ちゃんかな?
よく考えなくても自分の血を溜めて放出する攻撃って負担デカすぎて割に合わないよな。
自前で血を生成できる体質でもなきゃまともに使えん
輸血パックあるから…
なんかずっとダサい戦いやってんな
借り物の力でイキってる宿儺さんかわいい
ちくしょぉぉぉ!本来の体なら!
本来の体なら貴様なんぞ・・・!
他人の能力だろうが自力で奪い取ったものには変わらないからなぁ
煽りカスの五条ですらそこは煽らないし
勝てば良いのよ
それ言ったら呪霊操術だってポケモンに戦わせてるだけになるし
十種自体が式神に頼って戦ってるだけじゃん
その十種が借り物って事でしょ
借りたんじゃなくて奪ったんだろ
≻≻借りたんじゃなくて奪ったんだろ
じゃあ借りパクだな
だからなんだよw奪ったものだろうが元は自分の能力じゃないだろwwwww
もともと自分の能力じゃない十種を使って渡り合えてる現状、伏黒の肉体じゃなかったらイキれるほど余裕あったと思うんか?
奪うのも含めて宿儺の力やん
そんなに言うなら五条さんもマコラメタの術式奪えばよかったやないですか
少なくともオレがいない時代に生まれた凡夫とかイキれる立場ではないよな
借り物って認識おかしいやろ
じゃあ宿儺や羂索以外に他人の身体乗っ取って術式を使えるやついるんかて話
↑回游参加者が軒並み一般人に呪肉させられただけで術師に呪物取り込ませたら同じこと出来るんちゃう?
自分を呪物化して取り込ませるところまでセルフで出来るヤツが他にいるかって話なら別だけど
伏黒を偶然見つけただけの凡夫
でも五条もパパ黒に偶然出会わなかったら覚醒できてないし
伏黒家ってパワーアップアイテムの血筋なん?
いうてさ、術式の使い方はやっぱ宿儺の力じゃない?
例えるなら、画材がなければ絵は描けないけど、画材があったからって絵が描けるわけじゃないだろ?
メロンパンマンのことかな?
どうせこの後五条の体に乗り換えて、宿儺をポケモン化してラスボスになるんやろうけど。
五条の方が強さの天井だし仕方ないのでは
血を使わない
式神の水だから持ち歩く必要もない
加茂家が重宝する赤血操術の奥義をより便利に運用できる十種影法術つよ
は?お兄ちゃんは運河で超新星運べるんだが?
お兄ちゃんは加茂家と別枠扱いで良いのでは…
それ言い出したら宿儺の運用とか別枠もいいとこだろ
↑なんでやねん血に限りがある加茂家と伏黒宿儺比較して利便性の話してるのに呪力=血液のお兄ちゃん出してきたら話拗れるやろがい
十種影法術が強いって言ったじゃろがい
伏黒宿儺と比較して雑魚にならねぇの五条悟くらいだろ
観戦組負けること頭になかったとかどうして呑気に観戦してたんだ?
負けるはずないからのんきに観戦してるんだろ
脅威は宿儺だけじゃないのに?
向こうから襲ってくるんだから待ってれば良いだけなんだよなあ
その間にプレイヤーが殺されても知ったこっちゃないぞ、呪術師はヒーローじゃないからなw
米軍守るんだ!とかやってたのに…
過去のことは忘れろ
呪術師はヒーローじゃないから人を救う必要はないんだ
仮にも税金で運営されてる団体がそれでいいのか
税金吸い上げてる奴らも国民の事考えてねぇからセーフ
封印から解放された五条頼りの姿勢はずっと徹底してるからな
何もかも全て五条が何とかしてくれるから呑気でいて良いんだよ
暢気に出て行って羂索にブッコロされちゃうと同化条件進めちゃうし、虎杖が言いかけてた伏黒を助ける手立てが宿儺戦闘不能後らしいからなぁ…
アギトになるとなぜ女型なんだろ?万の要素も入れてるんかね
鳥形だからわかんなかっただけで鵺がもともとメスだった可能性
鵺の陰陽師でも鵺は女性型だしな!
父:マコラ
母:アギト
子:スクナ
ファミリーの力で五条を倒すぞ!
円鹿でも出して完全回復するより攻めてんのは宿儺さん良いね
あれ容量食うとかか
悠長に回復してる間にマコラ壊されたらシャレにならんからちゃうか
円鹿召喚にリソース割くなら自分で反転したほうがいいんじゃね
バカ目隠し→閉じない領域認知してなくてボコされて無茶な治癒やる羽目になる、まこーら認知してたのに大した対策なくて結局適応される、1ヶ月何してたの
呪いの王(笑)→まこーら出したのに中々押し切れない、もはや斬撃全然使わず十種に頼りっぱなし、ボンッ夫、白目
この先さらに株下がってく姿見たいけど見たくない
マコラ出してる以上斬撃使えないって言われてるだろ…
ではなく、斬撃使えないのを差し引いてもマコラ出すほど
自分の術式だけではってことなんだなと
そういう意味なんじゃね?
マコラ対策っても出たらすぐに一撃で倒す以外なくね?対策
なんかイキってるけど先週あなた白目剥いてましたよね…w
ブロリーリスペクトだぞ
五条を油断させるための演技だぞ
万戦でやったあえて流動で顕現させることで破壊不可にするやり方はマコっちゃんにはやらないのか?
影法術全部ぶっ壊して宿儺だけ払って恵が帰ってくるっていう最良エンド迎えたとして
マコラも鵺も使用不可な恵さんホント不憫
不完全顕現だと適応効果もだせないんじゃね
ワンちゃんはシンプルにかみつくとかひっかくだけだからいけただけで
あれ性能が大幅に落ちるらしいから
宿儺さん舐めプじゃなくて勝つために出し惜しみ無しで勝負してて良いじゃん
Twitterでもネガ意見増えてて笑えなくなってきたなぁ
しょうもなw
嘘くさw
十種w
多分嘘はついてないよ
こいつの見た範囲では実際ネガ意見いっぱいなんだろ
彼は主観的なものと客観的事実の区別がつかないだけなんだ
少なくとも客観的な部分を誤解してるような書き方ではないだろ
鵺の方がトレンドで目立つな
ツイッタラーの特殊性がよく分かるだろ
アンデラでさえ入れるトレンドでイキるなよ鵺信
呪術の低迷から目を逸らすな
呪術低迷してるんか?
呪術7000ツイートぐらいされてるぞ
結構ある
スクナの目的に影使いたいから、仕方なくマコラ軸で五条攻略してると思いたい。最後は影諦めてフーガで五条に勝つと思ってる。
それはない
とにかく無下限がクソゲーすぎる
フーガ過大評価されすぎだろ
あれそんな強いか?
途中から呪力出力がどうとか言い出したからな
結局は本人の出力次第や
火力は強いよ
五条相手に火力はほとんど意味ないけど
どっちかというと元ネタ的にフーガにもっといろんな術式がある可能性に期待してんじゃないの
宿儺さん完全にオマケやん
虎杖マキ戦でお前がつまらん扱いした虎杖レベルの存在になっているじゃん
五条ピンチ!今度こそ死亡か!もう何回このスレタイ擦られてんだよ
オオカミ少年か
宿儺さん固すぎて草