今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

【反省会】ジャンプの拳闘漫画「ドリトライ」、久々に2巻で打ち切られてしまう・・・

ドリトライ
コメント (368)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1694899330/

351: 2023/09/18(月) 22:42:47.80 ID:VftMTAjU
何が悪かったかなぁってぼんやり考えてるけどやっぱヤクザに入ったのが一番はじめに引っかかったとこかも
あと戦う相手が何故か人外だったとこかな…
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

353: 2023/09/18(月) 22:45:55.23 ID:q2xey2IH
>>351
真の目的のためにあえて悪に組する!とか
法外な代償や借金のために、てやると青年漫画チックでジャンル変わりそうだもんね
妹のために、はあったけど

349: 2023/09/18(月) 22:41:39.21 ID:b7zQ/F3L
西日本は戦後復興に絡んだヤクザ多かったらしいしな
だが事実だろうが読者に受けいれられるかどうかは別だし、的屋のまとめ役とかにしても良かったのかもしれん

352: 2023/09/18(月) 22:43:57.25 ID:q2xey2IH
>>349
そこまで忌避感はなかったが
まとめ役にしちゃうかフォローや説明の描写はあって良かったかもね

おすすめ記事
358: 2023/09/18(月) 22:50:26.44 ID:8l2+tJPV
ヤクザだから読みたくない! なんて奴いるかよそんなの全然本質じゃないだろ
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

360: 2023/09/18(月) 22:52:30.47 ID:lDaYdSdI
あやしもんもヤクザで打ち切られたし、ジャンプだと弱いのはあるのかも?

366: 2023/09/18(月) 23:14:08.50 ID:cj1kRx0/
>>360
正直少年誌でヤクザ要素はマイナスにこそなれプラスにはまずならないよね
良いヤクザみたいなアピールするくらいならもう少し別の設定で良かった気もする

404: 2023/09/19(火) 12:16:55.66 ID:bQrEm0fK
ニセコイはヤクザだしジョジョ五部やリボーンはギャングだから反社組織だから受けないわけではない

423: 2023/09/19(火) 14:00:45.17 ID:9U+rbOBy
>>404
この前巻頭カラーを貰ったキルアオも反社組織だしな

432: 2023/09/19(火) 17:52:36.90 ID:eeG6F4D8
というかジャンプといえば海賊マーク
反社上等なんよね

433: 2023/09/19(火) 18:02:21.85 ID:cx7hPw3Z
ただワンピは完全に架空の世界の話だしジョジョ5部はイタリアの話だしリボーンは終始主人公がマフィアを否定してるしで近代日本が舞台の漫画で主人公が反社を肯定してるのはニセコイとこれくれぇなんだ

356: 2023/09/18(月) 22:48:00.24 ID:yJfiPs0E
ヤクザは戦後舞台だから別に気にならなかった。普通に試合が面白くないんだ

361: 2023/09/18(月) 22:52:37.07 ID:tnMhUTiC
>>356
最初の試合らへんでの順足ストレートとかボクシング漫画ではありえないこととか突っ込まれてたな
そしてシオマネキ登場でこりゃダメだとなった
虹村と親父があまりにもぶっとんだキャラだからスレは盛り上がったがって感じ

359: 2023/09/18(月) 22:52:23.11 ID:3Cxqokpp
おれが???だったのは間合いが長い相手にインファイターの青空は天敵! に対するシオマネキの策がズームパンチだったこと
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

367: 2023/09/18(月) 23:55:50.69 ID:DT8wR0D6
>>359
元ネタのジョジョのズームパンチは吸血ゾンビに対する毒みたいな威力の波紋を流すためにリーチ特化の技だから意味があったけど
片腕パワー特化のシオマネキがズームパンチしても威力減って意味ないからな
他のボクシング漫画で手首の紐を緩めて弛んだ部分だけリーチ伸ばしてパンチ当てていたのと同じくらい無意味なギミックだった

377: 2023/09/19(火) 06:46:42.73 ID:7wFjp6i7
てっきり主人公とくっつくものだとばかり思っていたシオマネキ妹が影すらも出てこなくて草
オカンも全然似てないから違う女性と結婚したんかな

363: 2023/09/18(月) 22:57:23.74 ID:52S1nYOk
心が強ぇのアンチテーゼ(親父)を
理解しちまった上で
仲間とモブ達の協力で和解するところは
冷静に考えると海割とかリング破壊とか無茶苦茶だけど
妙なカタルシスがあって好き

反面シオマネキの試合は正直まーた心の強さかよと思った
領域展開は工夫の後が見られたけど
脱落した人多かったと思う

正直、ドリトライがやりたかった事で
拳闘を描きたかった訳じゃない気がする

400: 2023/09/19(火) 11:52:37.55 ID:f6Vf7PrR
次は心じゃなくてフィジカルの強さだけでゴリ押すんだ

最近打ち切られた魔法学校のやつでそんなのあった気がするんだ

411: 2023/09/19(火) 12:56:40.59 ID:cx7hPw3Z
>>400
マッシュルを打ち切り扱いは流石に無理があんだ

347: 2023/09/18(月) 22:39:48.56 ID:sB2urzKN
ジャンプの主人公ってだいたいが心強ぇよな
そんなアピールするまでもない当たり前のこと特性として押されてもな
まぁ全ての戦いで「心が強ぇからだ」ごり押しで勝ったのは逆に画期的か
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

350: 2023/09/18(月) 22:42:31.68 ID:q2xey2IH
>>347
一貫させたのは一応評価
平均より強くても更に成長してったり時々落ちたりしてもまた立ち直ってくのも
ジャンプ主人公なんだ
心が強ェんだ

477: 2023/09/19(火) 21:38:47.35 ID:rih8g7lU
心が強くなれるスレはここですか?

368: 2023/09/19(火) 00:27:33.64 ID:rM6+PsfW
遅ればせながら物理書籍で最終話読んできた
中々すごい終わり方したな・・・良くも悪くも葬式エンドとは斬新な

369: 2023/09/19(火) 00:36:37.42 ID:bjw0WBmR
先週で諸々決着ついたあとの最終回だから未来に飛ぶしかないのは皆分かってた

370: 2023/09/19(火) 00:38:09.30 ID:rM6+PsfW
ある意味ではマグちゃんに近い終わり方なのか・・・!?
あそこまで綺麗ではないけれども

372: 2023/09/19(火) 01:32:50.74 ID:Nc/WuwFV
>>370
マグちゃんは9巻まで続いたからなぁ…
2作連続で全2巻打ち切りの心中やいかに?

374: 2023/09/19(火) 05:30:43.48 ID:7wFjp6i7
>>372
もう一度…リトライだ…でも
ただのリトライじゃねぇぞ
何度でも心の強さで立ち上がり前に進む
ド級のリトライ
ドリトライだ!

371: 2023/09/19(火) 00:59:45.95 ID:fKfoSxnT
カレンダーは2023年の9月だな
今週死んだ設定か

375: 2023/09/19(火) 06:02:57.00 ID:gvsrMx12
>>371
ほんとだ。リアルタイムで死んだことにされるとなんか身近な出来事に感じちまうな…
南無、天国でも心の強さで十王の裁判を突破してくれ心強太郎

401: 2023/09/19(火) 12:03:38.55 ID:onAU1qpo
心の強さがあれば仕事ミスって逆ギレ辞表叩きつけても許されるってマジ?

402: 2023/09/19(火) 12:13:25.60 ID:f6Vf7PrR
ただでさえ無能で同僚に迷惑かけてんのに
突然仕事休んでさらに迷惑かけても
自分のタスク終わった瞬間定時退社して即会社辞めても平気なんだ
心の強さが違ぇからよ!!

426: 2023/09/19(火) 15:49:49.46 ID:7wFjp6i7
忌引で休んだら迷惑かけたとか言われるような
ブラック企業で働いている>>402の境遇が辛ぇんだ

406: 2023/09/19(火) 12:39:41.57 ID:XqGthBg9
ハンコ押すだけで同年代より給料いいのすごくね
心強そう

407: 2023/09/19(火) 12:48:20.83 ID:So9j66D6
ハンコ押すってのは書類の内容が多角的に問題ないことをチェックして押すんだよ
そのためには業務知識を深いレベルで身につける必要がある
あんなに沢山書類が来るのは担当範囲がかなり広い
それもこれも心の強さで実力を身につけたんだよ

413: 2023/09/19(火) 12:59:20.90 ID:vgYyfyr2
心の強さで頑張って働くのかと思ったら辞めちゃうあたり令和だよなあって

414: 2023/09/19(火) 13:03:15.92 ID:k9Tfp8sd
安定した会社勤めするか安定を捨てて夢を追うかって考えれば安定捨てる奴の方が心が強ぇんだ
でも心が強ぇってなんだ…?

415: 2023/09/19(火) 13:05:16.79 ID:ANclvaZf
あれはただの辛い現実からの逃避だ
心が弱ぇんだ

417: 2023/09/19(火) 13:14:34.13 ID:ANclvaZf
心を入れ替えて現在の仕事を真面目にやって
上司からも同僚からも認められるようになり
同時に靴一本で生きていけるよう腕を磨いて
目処が経ったら惜しまれつつ円満退社
ここまでできたら心が強ぇんだ

420: 2023/09/19(火) 13:33:36.57 ID:MSGHQD/y
>>417
ドリトライする奴は後先考えちゃダメなんだよ

396: 2023/09/19(火) 11:07:18.21 ID:l0zabxlK
ボンゴレ(白羅との結婚式)にしても
ドリトライ(孫の花田優一化)にしても
大団円の最終回にしたかった気持ちは
解ったわ
雲母坂先生の次回作は家族物が良いけど
夜桜と一ノ瀬が終了してからじゃないと
厳しいな

398: 2023/09/19(火) 11:21:34.75 ID:qTsEQXy8
ボンゴレでもなくポンコレでもない…ボンコレだ二度とまちがえるな!

399: 2023/09/19(火) 11:38:43.38 ID:fh7FxVe1
予測変換が強ぇんだ

408: 2023/09/19(火) 12:48:50.21 ID:iJu7m4kj
ボーンコレクションの読みきり好きだった

446: 2023/09/19(火) 18:52:50.35 ID:zETZHfKe
最短打ち切り1回でも漫画家としてはかなり強い経歴になるから若いうちに取ると後の漫画家人生かなり有利になるってTwitterで誰か言ってたな

504: 2023/09/19(火) 23:27:14.89 ID:NXrbYHaE
終わり方予想外過ぎた
ソワカといい鬼滅といいジャンプの時代モノの最終回は一気に現代まで飛ばすの好きだな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. どんなに心が強くてもアンケが弱いとジャンプでは生き残れないんだ

  2. ただひたすら心が強えを連呼するだけだったな

  3. 嫌いだった

  4. 心の強さだ!!!!!
    心の強さがあれば生き残れる!!!!

  5. これでも1話の頃はそこそこ評価したり期待してる声もあるんだよな~
    「俺は違うけどね」

    • 1話の頃応援してたものから言わせてもらうと、真面目にスポーツものをやると思い込んでたんだ

      • 問題はボンコレの作者がスポ根をやれるのかってことだ

  6. なんか最終話は作者の心が壊れかけてるように見えた…

    • 漫画家辞めて靴屋になるのかな

      • 普通はあそこで漫画家目指すよな

        靴職人目指してるって事は漫画家人生諦めた?

      • 普通は〜って言うほど普通の流れか?
        別に何になろうがええやん

      • いや、普通は
        ボクシングの選手を目指す
        ボクシンググローブ職人を目指す
        漫画家を目指す
        仕事を頑張る
        のどれかじゃね?

        …何で靴職人??

      • なんで漫画家の流れになるんだ?

      • 作者が漫画家だからまだ納得できるかなって
        この作品が小説なら小説家目指してもいい
        まあボクシング漫画だからボクシング関係の仕事につくのが一番しっくりくるけど
        一番良いのは今の仕事を頑張る、だと思うけどさ

      • どんな漫画も作者は漫画家だぞ

      • うん、だから「漫画家を目指すキャラ」が作中に出てくる漫画って結構あるじゃん?
        作者が漫画家なんだから、漫画家志望者出した方がリアリティー描けるでしょ

      • 漫画だからってそんなに漫画家目指すキャラが出てくる印象はないなぁ

      • えー結構あるよ

        スポーツ漫画でパッと思いついたのでも巨人の星、スプリンター、H2、はじめの一歩
        ラブコメも漫画部のキャラよく出てくるでしょ

      • めんどくせえガキ

      • あんまりないなぁ
        普通って言うからには相当数あると思ってたんだが

      • 意味不明すぎて草

      • 青1の段階ではそういうネタなんかなと思ったけど、マジモンだなこれ
        仮にふりだとしても狂人の真似とて大路を走らばだわ

      • あげてる例がどれも古くて草

      • >RE3
        その「普通」はあくまで「漫画ではよくある展開」という意味での普通であって
        実際には刀鍛冶だろうがYouTuberだろうがお笑い芸人だろうがなんでもありだろ
        ジジイが何で生計立ててたのかと孫が目指したいものなんてなんの脈絡もないのが「普通」だよ

      • ↑漫画家目指すは正直わからんが、かと言って何の脈絡もない職業を最終回で目指されても困惑するんよ
        一ノ瀬で急にケンタ登場してクローズアップたのが最終回で終わったようなもんだぞ
        漫画だから繋がりが欲しいんだよ

    • マジでなんで靴職人だったんだろな
      いきなり過ぎてついていけないよ
      フリーの靴職人で食ってくってのもイマイチ想像付かないし

      • 漫画家なら良かったらしい

      • YouTuberの方がまだ食っていくイメージできるわ
        フリーの靴職人って需要あるの?
        しかもこいつ不器用なんでしょ?

      • まあ漫画家ならギリ納得できるかな
        靴職人なんてこの漫画に縁もゆかりもないじゃん

      • 急に漫画家って言われても…作者が漫画家だからか!って納得いくかね?作者が靴職人の経歴でもあれば納得するんかな

      • まあぶっちゃけラーメン職人でも何でもいいんだけど、
        ラーメン職人目指すならラーメン食って美味えええ!って感動したシーン1コマ入れときゃ読者は納得できるからな
        靴職人目指すならそういうシーン作れよ

      • 漫画家目指して描いた漫画が爺ちゃんを主役にしたボクシング漫画だったらだったらエモくない?

      • つ 貴乃花の息子

      • 青4
        いや急に靴職人って言われて納得するんかーい!w

      • いや靴職人と同じくらい漫画家と言われても納得できないという話なんだが…

      • 青空が靴工場作って生業にしてたで合ってるんだよね?
        せめて青空が初めての革靴掲げてるところとか1カットくれよ
        大体裸足っぽかったし、初めての西洋靴に憧れてるとかさー
        その爺ちゃん見てて自分もと目指すとかさ
        孫にバーナー吹かせたり虫乗せたり川に突き落としたりより描けただろ

        リアルタイムで日大のバーナー使ったいじめがニュースでありましたね


      • 結局これ
        なんで靴職人目指してるのかのシーンが1コマも無い
        漫画が下手すぎる

      • 青10
        青空工業所ってあるから多分、靴工場じゃないだろ
        外で修業は普通にあるけど、基礎ぐらいは実家で習うだろうし
        東京の修行先で中学から学んでいて初歩的なのも出来なくてダメだしされてるし

      • 「猫なんかよんでもこない。」の作者がボクサーだったけど、引退してからいろいろあって漫画家になったという実話はある

        ただ、兄がアシスタントやってたのを手伝っていたので、ある程度の下地はあったらしい

  7. 三大この漫画終わったわと思ったシーン

    ・レッドフード「ケイドロやります!!」
    ・クーロンズ「俺たちで最強のチームを創ろう!!」
    ・ドリトライ「…なんか太くね…?」←NEW!!

    要するにシオマネキが一番アカンかった。

    • クーロン1話から終わったわと思われてて草

      • クーロンズは表紙でもうダメだろうなと思った

      • クーロンは1話の表紙から、その他各所に細かいミスが多かったからな
        4番による初回先頭打者2ランとか

      • >4番による初回先頭打者2ラン
        ……?
        ちょっと言ってることの意味がよくわからない

    • 視覚的にハードパンチャーを表現したかったんだろうけど
      ちょっとボクシング漫画に期待する方向性じゃなかったな

    • レッフーは2話でまだ村の中の話なのに更にそのエピソードが続いた時
      クーロンは2~3話がほぼ同じ話の時に「あ、まずいな」って感じて、最初の仲間の「凄い選手だけどスカウトされない」理由がガバガバ過ぎた時に全てを察した
      これは最初から特に何のひねりもなく心の強さだけを推してたからそれ以降読むの止めたわ

    • レッフーはケイドロ前から終わってただろw

  8. ドリトライって結局なんなの

  9. ヤクザだろうが何だろうが読んでてワクワクすりゃあそれは面白い漫画なんだわ
    それを感じさせない漫画はジャンプじゃなくても生き残れないよ

    • ヤクザが仁義者じゃなくただの街のチンピラなのはあかんわ
      アヤシモンもヤクザががクソ微妙だったし

    • そもそもこの漫画ヤクザを出してるのにその設定をほぼ活かせてなかったからね
      他にも自分の出した設定すらまともに活かせてないあたりこれではどこの雑誌でも打ち切られると思うわ

    • ジョジョ5部が面白かったのは、イタリアンギャングの勉強にもなったから
      面白いヤクザ漫画はだいたい裏社会の勉強になる

      この漫画は何の勉強にもならなかった

      • ゴミ出しの曜日も学べるもんな

    • 出来もしねえくせに戦後設定なんかで描くから…

    • 作者は本当にこの設定でやりたかったのかという疑問すら出るレベル

      • 読切からの魔改造っぷりからして自分からこの設定でやりたがったようには見えない

      • やっぱ編集がクソ無能なパターンか
        次は違う編集とやれるといいな

    • 色々言われてるけどニセコイだって人気漫画だし、ぬら孫もヤクザだけど人気あったし、ゲームだけどヤクザが主人公の龍が如くは今も続く大人気シリーズ
      だからヤクザ云々は受けなかった理由にはならないし、ドリトラやアヤシモンは単純に漫画として面白く無いだけなんだよね。

  10. 虹村や親父は一周回って面白かった

  11. 感想で指摘されてたけどズームパンチ食らったときの主人公やっべぇな
    妖怪みたいな体型になってんじゃん

    • サワムラー化現象や
      漫画において稀によくない、前代未聞や

      • そのバルキーはエビワラーになれなかったのか…

      • 現象っていうから前例あるのかと思ったら前代未聞なの草

    • 顔はどうなってんねんと思うわ
      しょくぱんまんみたいな顔の形しとるし

      • …顔か
        胸だと思ってたわ

      • 前が見えねえ

      • めり込んでるってわけでもない
        凄い絵だわ

      • 髪で誤魔化せば後ろに吹っ飛ん出る躍動感も出るのに何のための長髪なのか

    • 陸奥圓明流・裏浮身「ゾゴック」

    • ところ天の助なら許された
      なんか耳があるけど

  12. アンケも売上も弱えぇんだ

  13. 分析すると
    2話でも1話と同じ心がつええを擦りにいった
    シオマネキがキャラも能力もイマイチ
    良いキャラがいない
    のが個人的にはイマイチに感じた
    そもそも俺的にはボクシングの読切の段階でガツンと来なかった

    • 読み切りの時の心の強さはそこそこだと思うけどな

    • いいジャン35万なんてジャンプラの中でも下の方の評価なのになんで連載させたんだろうな
      ジャンプラで評価高い奴は口コミやらランキングトップだから見てみようって思われるやらで閲覧数100万いっていいジャンも80万~100万いくもんなのに

      • その評価高い人たちが週刊連載でその質を保てるかというとまた別の話だし

        こっちも質保ててなかっただろってツッコミにはそれはそうとしか言えないけど

  14. 全体的に微妙ではあったけど親父のパワーウェイブ連発がちょっと面白かったから個人的にはギリ及第点

  15. 反省会も葬式も通夜ももうやったやん
    再びかァァーッ!!

    • そう、再びだァァーッ!!

      • 心の強さでもう一回だ!

      • 読者を心の強さで炙るな

    • 実際何度もまとめるほどネタとして面白い漫画ってわけでもないんだよなぁ

      • まあテンマクの葬式よりかは伸びるから

      • 「心がつええんだ!」しか言うことないからなあ
        あとはせいぜいシオマネキぐらいか

      • パワーウェイブもなかなか
        テリーの師匠でもあんじゃねーのおとん

      • そこまでみんな読んでないと思うよ
        俺もシオマネキで一回挫折した

  16. 昭和史はどうにも受けないんだよねえ…特に戦後昭和史
    これで組織に属すると売れ難さが増す
    戦後昭和史は主人公風来坊の方が売れるけどその風来坊の描き方がなってなかった
    ドリトライは反社に抱え込まれた格闘家でしかねえもん売れんわ

    • 主人公が子供だし守らないといけない存在もあるから、安全を確保するって意味で組織に所属するのはしゃーないと思う
      けどそれによりかかっちゃダメだわ。強い心で常に反抗してないとな
      今考えると、はだしのゲンの「ゲン」ってかなり絶妙なポジションで世渡りしてるよな

      • ゲンは右にも左にも社会にも反社にも立ち向かってるからな
        カッコいいよ

      • ゲンは心だけじゃなくて麦も強ぇからな

      • 麦も強ぇは草(穀物的な意味で

      • 麦が強え(だからお前も麦になるんやで)は真面目にゲンのテーマだろ

      • そこは広島弁で言ってくれよ
        ギギギ…

      • はだしのゲン強さランキングで
        ピカドンを抑え堂々の殿堂入りを果たすのが麦じゃけぇのぅ

  17. 心の強さで勝敗が決まる
    令和のシャーマンキングになれる逸材だったのに…

  18. 拳闘漫画って書き方いいな
    キャプテン翼は蹴球漫画、スラムダンクは籠球漫画って呼んでるんだろうか

  19. 心の強さは火ノ丸相撲の一回目の火ノ丸VS草薙の戦いが感じやすかったかな

  20. まぁシオマネキ戦まではまだ期待持ってたよ
    競技ものはなんだかんだ試合内容が一番大事だからな

    あんなんでいいわけねぇじゃん

  21. 個人的に、一話での掴みはOKだったと思ってる
    でも二話、三話であれ?あれれ…?ってなっていって、それがずっと続いた

  22. 一番の理由は「絵」

    なんで画風変えた!?
    キモいし下手くそだしイライラするし迫力もないし何より雑
    こんな読む気を無くす絵は久しぶりだった

  23. 戦後って舞台設定は興味を引いたしヤクザ自体も特には気にならなかったが
    シンプルにバトルの発想が弱い、描き方も画力不足が足を引っ張っていてピンと来なかった

    ハッタリを作ろうとする姿勢は嫌いじゃ無いから、それをもっと読者に伝える技術を磨いたらどうにかなるかもしれない

    • そもそも戦後設定がダメだったと思う

      スポーツ技術は日進月歩なのに、遅れた当時の技術水準の枠の中でスポーツ描いても何も面白く無いだろ
      俺たちは現代のボクシングを知ってるわけだから

      るろ剣や鬼滅は時代劇ファンタジーだから昔の話でもいいけどさ

      • ゆーて一歩の過去編はファン多いやん

      • いやぶっちゃけ現代のボクシングと言われてもあんまりピンとくるものがないわ
        そんなに一般的な認識があるもんなんか?

      • 一歩の戦後編は「まだボクシング技術が未完成だった時代の短編」だからな
        一回ぐらいはオッケーだよ
        あれを何回もやったらネタ切れで読者は飽きるよ

      • そうかねぇ……?
        明日のジョーは今読んでもそこそこ面白い思うが
        現代のが進歩してるから過去のは茶番なんてのは通らん理屈だと思うが

      • あしたのジョーは当時描かれた「現代ボクシング」漫画でしょ
        今から70年代ボクシング漫画を描いて面白くするのは難しいよ

      • どゆこと????????

      • 現代のボクシングなんて読者層のほとんどが知らんと思うけど
        あとスポーツ漫画は基本人間ドラマを読むものなんだから時代はそこまで関係ないだろ

      • 70年当時に描かれたあしたのジョーや、90年代に描かれた一歩は面白いが、
        それは当時の作者が当時のボクシングを一生懸命面白く描いたから
        まだ難易度は低い
        今から70年代や90年代のボクシング漫画を面白く描くのは知識量とか色々必要で物凄く難易度が高い

        今モーニングでグラゼニ昭和編っていう、長嶋茂雄が現役監督時代の漫画やってるけど、
        「当時は王の一本足打法がまだ通用してて〜」とか物凄く技術説明が多い
        ああいうのは当時の知識が豊富じゃ無いと描けない

      • そらまあ、そんな知識自慢を前提に考えてりゃ難しいだろうよ

      • 時代考証は歴史もんならいろいはのいだろ
        ドリトラはまぁそこは全然あかんかったが

      • これ上の方で漫画家連呼してる人と同じなんじゃ

      • そもそも地下舞台で当時の技術とか考える必要がある設定でもない漫画でここまで当時の技術知識が〜っていうのが原因だ思える理由って何?

      • 古い技術も描き方次第だからこそセスタスも人気を取れる
        戦後が舞台なら当時の文化や時代背景、その時代に生きる人間だからこそのドラマなど活かした歴史物としての面白さも描ける

        ドリトライはそれらを描く技量が足りなかった

      • 松井なんか考証の先生2人も雇ってしな
        大河だって歴オタの難癖で荒れること多いし

      • まあ批判を全部「難癖」扱いしてるのが今の大河だけども

      • 大河って時代考証以前の部分で叩かれてることも多いよな
        それこそ題材的にドラマにしてもつまんなくて視聴率低迷ってのもあるし

      • 戦後+ヤクザ+ボクシングって、小山ゆうの雄飛って漫画があるんだけどね

      • 小山先生は戦後すぐ生まれだから、雄飛の時代設定の時には小学生だからね
        当時を知ってるからリアリティーが有るよ

      • >当時を知ってるからリアリティーが有るよ

        平成少年ダン「それな」

      • サンカクヘッド先生は特殊な環境で育ってしまっていただけなので…

  24. 昭和の拳闘漫画を描きたかったんじゃなくて、たぶん心の強さで勝つボクシング漫画を
    描きたかったんだろな で、それを実現できる舞台が戦後の拳闘しかなかったと

    • だったら明治や大正の方が良かったと思う

      「な、なんだあの奇妙な拳法は…!?」みたいな感じで

      • 「明治異種格闘伝雪風」ってまさにドンピシャな漫画が存在するぞ

      • ってかその手の時代劇は結構ある

        明治時代に拳闘使いってのはかなりのアドバンテージだからな

      • もう素直に試合中に亡くなった現代のボクサーがタイムスリップ転生した設定にすればいいと思う


      • そっちの方が百倍面白そう

  25. これもビルドキングも1話絶賛してた連中がある程度いたのが理解できなかった
    1話から明らかにアカンって感じだっただろ
    案の定補正切れたら急落してたあたりああいう手合いのものはアンケ出さない層なのがまるわかり

    • このスレにも結構湧いてるんだけど、
      「人が頑張って描いたのもを否定しちゃいけません!」っていう、
      純粋真っ直ぐ君(小林よしのり談)がいるんだよ
      学校の道徳教育に洗脳されてる系

      こいつらはとりあえず一話ならなんでも褒めるんだ
      ちょっとでも否定的な意見を書くと、
      「漫画家でもないくせに批評するな!」って何度も煽られたよ俺は

      • 〇話から駄目になった、○○が出てきてからつまらなくなった…ともよく言うけど
        たいていその片鱗は1話で既に現れてるもんよね

      • ほんそれ

        俺らは漫画マニアだから数話付き合って「ここからダメになった」とか分析するけどさ
        一般人は一話だけ読んで「なんとなくつまらないなあ」って思ったらもう読まないんだよ

      • 赤さぁ
        お前なんか勘違いしてねぇか?

        新連載、それも新人の1話甘く見るなんてのは当たり前なんだよ

        これわからねぇやつは無職か、初日から完璧に仕事できる天才新入社員だよ
        お前無職だろ

      • 新人とかベテランとか読む側にはそんなの関係ねえよ?
        美人のお姉ちゃんが書いてたらアンケとか出しちゃう人かな?

      • 新人優遇すんなら打ち切りになんかしないでじっくり育てればいいんじゃないスかね

      • 関係あるから言ってんだよ
        まぁどの道、1話褒めてるやつはみんな純粋真っ直ぐくんなんて思ってるお前が純粋真っ直ぐくんだよ

        サカモトの1話なんか劣化銀魂ってボロクソだったじゃん
        でも今じゃ実質1位漫画だぜ?
        描いてるうちに伸びるってことはあるんだよ

      • 1話目なら何でも褒める、1話目なら何でも貶す、両方いくないよねという話では?


      • 「一話褒めてる」んじゃなくて、
        「一話を過剰に擁護する奴」が純粋真っ直ぐ君って話

        読者は新人とか関係ないし
        一話でつまらなかったら大半はもう読まない
        サカモトみたいに帰ってくるのはレアケースだと思うべき

      • サカモトを例に出してるけどここでは受けなかったアンケを出してる層には最低限受けたってだけでしょ
        新人だから読者は甘めに見るべきという理屈には何も当てはまらないと思うけど

      • 俺があ、こりゃダメだわ打ち切りだと確信したのは358の場面な
        コレ見てワクワクする!先が楽しみ!こいつぁ伸びるね!と確信して
        迷わずアンケ出すような奴とはそりゃ話合わねえわ

      • 過剰に擁護するやつねぇ…
        んなやつおったっけ

      • めちゃくちゃいるよお
        先週も今週も滅茶苦茶いたよお

        ちょっと「コマ割りが読みにくい」とか「構成が悪い」とか書いただけで人格否定されたよお

        でもこいつらって二話以降ほぼいなくなるんだよね不思議

      • なんやドリトラの話じゃなくてマユとカグラバチのこと言ってんのか
        専記事行かんかったからなぁ…
        あの2作は読み切りが好評で結構既にファンついてるんじゃなかったっけ?

      • 一話のコメざっと見てきたけど、「コマ割りが読みにくい」ってコメントを人格否定してまで叩いてる奴おらんかったぞ

        具体的にどのコメントなんや?
        見逃してるかもしれん

      • 偏見vs偏見の構図で草
        そりゃ結論出ないわ

      • 青14
        あくまで印象だけどむしろそっちの意見の賛同者の方が多かったように思うわ
        印象操作したい感ある

      • そもそも赤の理屈なら一話の鵺を褒める人が同じくらいいなきゃおかしいだろ笑
        あの時点では叩くか馬鹿にするかしてるのばっかりだったぞ俺含めて

      • 鵺は色々と例外過ぎるw

      • 否定意見許さないマンにまた絡まれててかわいそう

      • 一部に嘘混ぜたらそらね

      • 新人の1話は〜って言ってる人いるけど、こう言うところに入り浸ってるでもない大多数の人は作者のことなんて気にしないで漫画が面白いかどうかしか見ないし、つまらないと思ったらもう読まないだけだと思うよ

      • ↑それはそれでいいけど俺らはここに入り浸ってるジャンプオタクで漫画オタクやん

      • ↑うん。ここに入り浸ってるジャンプ漫画オタクに甘く見てもらって何になるの?って話

    • ビルキンはビガーハンマーで移動してるところとか良かったと思ったぞ

  26. 話も絵も拙かったから打ち切りも当然としか思えんわ

  27. 松井の影響を感じたが
    合わんな

    ボンコレの読み切り時代の絵に戻るべきや

    • ボンこれの絵の方がまだ魅力的だったよなあ
      なんで画風変えた?
      編集部の提案か?
      何やってんだよ

      ボツになった下着姿の絵とかそこそこ良かったのに

      • ボンコレ打ち切りになったからなにがダメだったか試行錯誤して画風変えてみたとかもあるかもよ

      • なるほど

        …ってそこじゃねえ!

      • 松井のとこでアシやってたからそっちに寄ったんでしょ

    • これどうしても同意できないんだよなぁ
      個人の好みの話だけどボンコレの絵は完全に合わなかったわ

      • 少なくともボンコレ読み切りは連載版やドリトライより好評だったから、ボンコレの絵柄が不評だったとしても、比較してボンコレ時代の方が良いって言われてるんじゃないの?
        絵柄だけで言えば変化の方向性を間違えたんやろ。あるいは世界観に合わせたか

      • 一応連載取れる程度には受け入れられてた

      • ガシャドクロのねーちゃんに心の股間がボッキーしたもん
        読み切りのだけどな

      • 読み切り出してくるなら
        ココツヨ読み切り版もココツヨ寄りの絵でそこそこ好評だったんらしいし
        ボンコレの方が良かったとは別に言えんのじゃね。単純に話がつまらんだけで

      • ここつよ読んだことないんか?
        連載版とは完全に別の画風だぞ
        連載始まってなんでこんなに劣化させたのか絶望したくらいだわ

      • 読切は毎回好きなんだけど連載になるとナニコレってなるんだよなあ

      • 読み切りは時間かけられるからね
        単に週刊が向いてないんだろう

  28. ジャンプで長期連載するにはな、心の強さなんてどうでもええの
    大事なのは能力よ
    次からは能力バトル漫画にしろ

    • ほんそれ

      ジャンプ主人公も心の強さなんか基礎スキルだろ
      「AT免許持ってんだ!」ぐらいの感覚だわ

    • いやメンタル面の長所って普通に大事だよ
      ここつよ一辺倒で無根拠、なにも魅力的に書けなかっただけで

      • 基本的にジャンプ主人公なら強いメンタルなんて持ってて当たり前だと思う
        いちいち「僕メンタル強い」「心が強ぇから」と主張する主人公はいない

      • ルフィや悟空がいちいちメンタルの強さでマウント取ろうとするかっつー話だよな
        炭治郎の「俺は長男だから我慢だ!」も自分に言い聞かせるセリフだし

        この主人公はなんでいちいち(たかが心の強さ如きで)マウント取ろうとしてんだ?
        じゃあ負けた連中は心が弱かったから負けたのか?(ワートリ談)

      • 主人公のメンタルが強いのなんてあくまで標準装備でしかないんよ
        他の作品でも持ってるものは長所にならん

      • 灰コメの主題はとにかく能力バトルしろよ!だよ

      • 炭治郎の場合、下壱戦で夢から覚めるために自決するのを何度もやったり、上陸戦で他の面々が倒れた時も諦めずに頸を斬ろうとしてたし

      • 心の一方使えるくらいになれば、心が強いといえるんじゃないか?

  29. ズームパンチの絵は主人公の顔と体が同化してて底知れぬ不安感とホラー感があるからあまり見たくない

  30. またひとつジャンプに夢の墓ができたか

  31. キャラも駄目
    ストーリーも駄目
    設定も駄目
    画力も駄目
    おまけに毎回同じような内容繰り返し

    褒めるところないぞ

  32. まじめな話、何の味もしなかったテンマクよりは良かったよ

    • つか一ノ瀬よかテンマク人造ドリトラのどれかに残ってほしかったわ俺ぁ
      もうさすがにせんやろな、夢オチは〜って思ってたのにまたやりやがったあん畜生!

      • 夢オチ何回も繰り返してもまだ、ドリトライなんかより読者がついてるからでしょ
        多くの読者が夢オチに怒るぐらいには読者がまだいる

        ドリトライのくそ展開に本気で怒る奴が日本に何人いる?

      • タコピーの恩寵と1話の残響だろ

      • 一ノ瀬、テンマクよりは確かに良かったね

      • いや俺も1話ベタ褒めしたわ、1話は
        まさかこんなことになるなんて……夢オチ大っ嫌いな俺が夢オチクソ漫画の1話をベタ褒めしたなんて……
        正直一ノ瀬1話のコメ欄で自分のコメント全部違反通報して消してほしい
        迷惑だからしないけど

      • 1話は別に夢オチの話でもなんでもなかったんだから、そんな気にせんでもとは思う
        1話はミステリーものかと思って俺もそこそこ面白そうと書いてたよ
        1話だけですべては判断できんでしょ

      • 優しい……キュン
        だがしかし、タイザンにまんまと騙された感がな…
        編集が止めろや!と今でも思う

      • 真面目すぎるだろ
        一緒に手のひらドリルしていこうぜ

      • 決定的に不評になったのは残飯のあたりからたったな
        夢オチ始まったときはテコ入れかと思ってたがそっちが主題だとは思わなかった

      • 俺たちのドリルは、墓穴掘っても掘り抜けて突き抜けたのなら俺らの勝ち!ってか?

      • タイザン「何度でも夢オチにする⋯⋯⋯ド級のリトライ、ドリトライだ!!」

      • 一ノ瀬の主人公こそ心が強えんだよな

      • 折れてくれよタイノ瀬

  33. 最終回も正直酷かったな
    真面目に自分の漫画を描く気がないんだなとしか思わなかったわ

    同じ打ち切り漫画でも人造人間のほうがまだ打ち切りとは言えちゃんと自分の漫画を描いて終わっただけ評価できると思う

    • いや俺は割と評価する
      不出来ではあっても不真面目じゃなかったよ

      • 俺もそう思う
        不真面目ってのはバディストライクみたいに波動拳使うボクサー出したり
        マポロみたいにふて腐れて編集部に逆ギレするような内容の最終回描くことであって
        この最終回は主人公のやってきたことがちゃんと現代まで繋がってる→無駄ではなかった
        孫の世代もそれを受け継いで頑張ろうとしている→未来に繋がっている
        ってな具合に、ちゃんと明るく希望のある最終回を描こうとしている姿勢だけは評価できるよ

      • いや再現ビデオ出るまでほぼ変人ってことしか伝わってなかったやんけ

      • とりあえずワイはバディストライクとppppppの方が好きや。

      • バディストライクは伝説よな。悪い意味で

      • ppppppは編集に逆ギレしてるような部分は見当たらないけどな
        読者を馬鹿にしてるってなら言われてもしゃーないけど

    • 最悪だったなあの最終回
      本編と何も繋がって無いじゃん
      ただの短編見せられても困るわ

    • 100ちゃんは色々足りなかったのは事実だが、初期設定ミスったせいで話をうまく転がせなかった方が大きいと思うので
      こっちは純粋に画力や漫画力が足りてない

  34. ヤクザに入る必要なかったな、それで最初の数話グダグダやってたし

  35. 戦後設定いらないだろ現代で十分じゃん

    • 多分「戦後なら何度でも立ち上がってもオッケーだろう」ぐらいの浅っさい意識で設定したんだろう

      • 実際本編の後は3ノックダウン制のせいで活躍できなかったって書いてあるしな
        「何度倒れても立ち上がるボクサー」を描くには戦後の野良ボクシングか
        初期のあしたのジョーみたいに少年院の中とかでやるしかないのよ

    • ゲボミーくらいしか参考になってなかったよくわからん舞台設定だったな

    • 病気でヤバい妹の為にボクシングで稼ぐってのをなんとしても取り入れたかったんじゃない?
      現代じゃ助け求めりゃどこかしら働きかけてくれるやろうし、伝染病なら尚更
      まぁ現代でも希少な病で薬に保険が適用できないとかでやれるかもしれんが

    • ボクシング描写がガバガバでも許されるかなって…

  36. 絵が汚い
    下手とかでなく

    • これ

      師匠の真似?
      師匠のは一生懸命描いた汚さなんだよなあ

      • 松井はデビューは早いほうがいい!でネウロ描いたからな
        まぁでもネウロ初期の絵柄俺好き
        初期の弥子ちゃんポッキーみたいな細さでさ

      • 和月っぽかったけど松井なのか

      • 和月は剣心、超美麗男子やったやん

      • 剣心後期以降の和月はもっとカチカチや
        松井はガタガタ 今でも書けてるかわからん絵が時たまある
        ピカソリスペクトとかそんな話があるんだっけか?

    • 下手でもあるやろ。汚いのもそうだけど

  37. 仮に続いたとしてどんなトンチキボクサー出すつもりだったのか気になる

  38. 心の強さだけじゃダメなのです

  39. 反射大好きな漫画家多すぎて普通に不安になるけど芸能界が、あれじゃあ漫画界もやっぱ裏のつながりすごいんやろな

    • 引きこもりにそんな繋がりあるかな…

      • 漫画家そのものはアレかもしれんが出版は色々あるやろうな

      • 反社とのつながりほのめかして干された田丸浩史って漫画家がいましてね・・・

      • 暴対法ギッチギチの今反社と繋がりのある大企業とジャニーズ以上にやべーよ

    • 別に好きだから出してるってわけじゃねえだろ
      現代日本を舞台にして剣や銃で戦う漫画を描きたきゃ必然的に反社の連中しか持ってないし
      敵としても悪としても、逆に主人公の所属組織としても使いやすいんだよ

  40. テンマクキネマとかいう無味無臭のカスよりは面白かったよ

  41. なんとなくドリ・トライだと思ってたけどド・リトライだったのな

    • お前、清少納言のことを『清少』『納言』と
      ドン・キホーテの事を『ドンキ』『ホーテ』と区切っちゃうタイプだろ

      • 発音しやすいんだもん

      • 音感、語呂の良さってあるし

      • さては「びっくり」「ドンキホーテ」で区切るタイプだな

      • 本来はびっくりドン キー だよな

      • 本場の発音だとBIG ・REドンキホーテだな

      • 今時の人はドンキホーテって言ったら風車に挑む老人じゃなくて激安の殿堂なんだ
        そんであっちは自分達でドンキって言ってるんだ
        ドンキーコングやびっくりドンキーみたいにドンキ被りもあるからややこしいんだ

      • びっくりドンキ ー

      • DK!ドンドド、ドンキーコング!!

      • 青6
        一般教養としてセルバンテスの小説のタイトルぐらい耳にしてるだろうけど
        現代日本人なら驚安のドンキを真っ先に思い浮かべるだろうな

        つーかなんでマスコットキャラがペンギンなんだよと無粋にツッコミたい
        ロシナンテじゃ駄目なのかよぉ!

      • 一衣帯水を「一衣」「帯水」と発音してるヤツけっこういる
        アナウンサーでもいた

      • そういやドンドンドンドンキーとか自分で言ってるじゃんあいつら

      • は?ドンキホーテといえばリヒャルト・シュトラウスなんだが??

      • ×プエル・トリコ
        〇プエルト・リコ
        なんだよなあ

      • かんぱつをいれず ×
        かん、はつをいれず〇  とか?

      • ヘリコ・プターも有名か。

    • ドリ(ーム)・トライだと思ってたわ

      • 第一話の時点でのコメ欄ではそうではないかって意見が多かったよね
        ぶっちゃけそっちの方の造語の方が良かったレベルでひどい「ド」

      • てか、リトライのほうも時代背景的にそんな一般的だったのかね。

      • ドリームトライよりはド級のリトライのほうがマジだと思う

    • 予告段階では同じくドリ・トライかと思ってた
      コークスクリューパンチをドリルに見立てたドリ(ル)トライかなと

  42. 戦後の日本が舞台って印象を強くするうえでヤクザを出すのは別に悪くない判断だと思うよ
    時代背景にマッチしてる
    問題は戦後日本を舞台にしたことが作品の面白さにまるでつながってないことでしょ

    • マッチしてるというか、当時の拳闘界を運営してるのなんてヤクザしかいなかったんだよ
      今のボクシング協会だって元をたどれば当時のヤクザや半グレみたいな連中
      そこで上手くいったから反社の看板降ろして今は健全な団体ですアピールしてるだけよ

      • 吉本とかも芸人とかなんか偉そうにしてるけど、当時から見たら半端もんがそのひぐらしするための見せ物って感じだもんあ

  43. まぁなぜか毎週読んでたし記憶には残った
    俺は好き

    • 俺も多少惜しかったもんがあった思う
      まぁドリトラもボンコレも全然ダメではあったけど
      一回自分を壊して再構築して……

      松井の教えは忘れたほうがいい思うわ

      • 松井の防御論はあくまで実力があっての話だからな
        攻撃力(売り)がないのに他人の真似しちゃダメだわ

      • 付け焼き刃になるんよな
        それが今回でよくわかった
        防御力のための盾はそりゃもうソードブレイカーの盾並の凄い盾にしねぇと

      • 主人公「よし!敵の攻撃が避けれるぞ!防御の特訓の成果だ!」
        師匠「…あれじゃあダメだ…ボクシングは結局どこかで前に出て攻撃しなきゃ敵は倒せねえ…!」

      • ぶっちゃけ後付や防御力なんて
        チェンソーマンなんて不快要素たっぷりの漫画が円満完結できた雑誌でそんなこと気にするより根本的な面白さのほうが重要

      • 松井の教えも松井の絵柄も編集の意見も全てリセットして次は頑張ってみて欲しい

    • 話が分からないとか読むのが苦痛とかじゃく普通に読める漫画ではあるんだよね
      ただこの作者って現状色んな要素が中途半端な漫画家って印象がある
      恐らく得意なのはギャグなんだろうけどボンコレ含めて何処に需要があるのか分からない漫画を毎回描いてるなと

  44. トンデモボクシングをやるなら別に戦後じゃなくてもヤーサンに入る必要も無い。
    1訳の掴みで戦後設定にして、親を亡くして病気の妹の治療費を工面するべくヤーサンが運営してるボクシング試合に出て賞金を稼ぐ。ならアリだけどそれなら全うにボクシングやってほしかった。

  45. 本スレの417がド正論過ぎて心が痛ぇんだ。

  46. 親父が引き起こし気づいた業の語りは良かったぞ
    青空に感化されて立ち上がる島民が謎すぎたけどw
    打ち切り間際にはなんか引っかかるとこはあるもんだ

  47. まあ何年か先に新連載でボクシング漫画が始まる時、
    苦笑と共にこの漫画を思い出すぐらいには皆の心に残っただろう

  48. 来年の今頃に青空一回忌やってほしい

  49. ボクシングを期待して読み始めたのにボクシングをしなかった

  50. 絵が駄目だったと思ってる
    この絵柄で漫画描く限り、少年漫画として迫力出すのは無理だろ

  51. 2作連続短期打ち切りはキツいね
    まだ頑張れるなら次回作頑張ってくれ

    • 今の作者の能力だとたとえ次があっても19週で打ち切られる未来しかみえないぞ
      何もかも足りてない感が

      • ジャンプじゃ無理かもな……
        もっかい絵の上手い巨匠のところでアシやったほうがいい思うが
        それは都落ちになるからなぁ…

        漫画家も潰しが効かんな

      • 連載ダメでアシに出戻りなんて珍しい話じゃないんじゃないの?

      • 絵が上手いと編集が斡旋したり、作家の伝で呼ばれるらしいけどね。連載とった元アシスタントのアシスタントとかもあるらしいけどそれは辛いだろうな。

      • この人は絵が上手くないからなあ

  52. 気持ちの強さで勝負が決まるって言っちまったら、じゃあ負けた方の気持ちはショボかったのかって話になるだろ

  53. シオマネキの何が一番ダメかといえば、視覚的にキモいとか以前に
    あれで「ボクシング漫画」じゃなく「ネタ漫画」になってしまったことだよな

    もっと言えば、どうしようもない実力差を心の強さでなんとかする漫画じゃなく
    「トンデモ設定だけで強さにリアリティも説得力もない強敵をご都合で倒す展開に
    心の強さという数値化しにくいものを言い訳に使ってるだけの漫画」になり下がった

  54. 五光は猿空間へ。
    これだけ伏線無視は、久々かも

  55. もはやそんな問題じゃないというのを承知でいうと
    トンデモ展開にするなら監修つけないほうが良かったんじゃないかと思う
    監修がいる=リアルに基づいたものだろうという先入観を持ってしまうからな

    • でもたぶん監修の注釈だろう欄外で当時の100万円が現在だといくらかとかは説明しないけど宝くじで1等100万円が初めて出たのが1947年って説明はよく考えると微妙にズレてて好きだよ

      • なんだそのどうでもいいトレビアw

      • 5話(27号)を読み返そう!
        あと自分の赤コメの抜粋の出来が悪いので訂正
        「※この少し後の1947年、宝くじで初めて一等賞金100万円が登場する。人々は大変おどろき、この年の10大ニュースにもなった」だった
        すごい全然関係ない!

      • 説明じゃなくてただのマメ知識で草

      • 藤子F不二雄短編集やドラえもんで、「宝籤600万円当った!」ってネタがちょくちょく出て来て、1970年代の一等賞金がそんなもんだったんだと時代背景や物価の確認ができる。


      • 宝くじの注釈だったらそれもわかるんだ
        コレ出てきたのって兄貴分の人の賞金が100万だって判明したシーンなんだ
        宝くじは誰も買ってないんだ

  56. 戦後設定もありヤクザに入って、となった時点であしたのジョーのドサまわりの時みたいな雰囲気で進むのかと思ったら全く想像と違う方向性だったわ。
    まあ現代であんな雰囲気の漫画はなかなかかけないよな

    • ジョーは73年だからなぁ。たまたまジョーの境遇と北千住のドヤ街が「戦後」の雰囲気だっただけで、世間はとっくに最早戦後ではないどころか、高度経済成長が終わったころ。ヤクザが戦災孤児を~というのは昭和20年代半ばぐらいまでだったし。

  57. 読みきりのパイラさんの感じを素直に出せるとこに行ってくれよ
    ほんともったいない

    • でももうあれから年月経っちゃったから同じノリを取り戻すのは無理なんだろうな
      ほんとスポイルの現場をリアタイで見た感じで悲しい

    • 読切はセーラー服ひとつとっても作画が細かくて丁寧だね
      独特の画風が味になってるけど少しのバランスで崩壊するタイプ
      月刊向けの人だと思うけど進撃みたいにジャンプ断られず下手に連載通るせいで時間を無駄にしてるわ

      • 週間に絶対向いていないんだよな

      • 今回もかなり早い時期から作画崩壊してたからな

    • 俺は連載のパイラさんが好きだぜ

  58. 前作からまるで成長していない
    今作はそんな作品だった

    • 才能ないので、さっさと別の道を選んだほうがいいと思う。
      ボンコレの読み切りだけは好きだった。

      • ドリトライの読切も好きだわ

      • つまり読み切り専門に舵を切れば成功者になれる可能性が…!?

      • 読み切りと連載だとページ辺りの単価が3000円くらい違ったはずだから、読み切り専門で食っていくなんて余程のハイペースか1話あたりのページ数増やさなきゃ無理だろ

  59. 戦後金のない少年が妹の病気の治療費を拳闘にて稼ぐという設定から産み出されたクソ試合と非現実的異能ボクシング

  60. コメントの伸び具合が看板のそれ

  61. タイトルロゴよく見ると「ビリ飛来」って読める

  62. 設定が練り込まれておらず舞台装置にしかなってないヤクザ周り
    主人公、敵全員にキャラの魅力がない
    格闘漫画を描ける画力がそもそもない
    心の強さが原因で部下を手にかけて闇落ちした親父が何故か主人公の心の強さで改心する、論理的に破綻している話作り
    シオマネキどうこう以前に全てが連載レベルに達してない

  63. 時代監修じゃなくてボクシングの方に監修付けてもらった方が良かったんじゃないか?
    試合が面白くないんだもの

  64. ヤク中は途中で試合なんてどうでもいい展開、親父は野良試合なこと考えると炎闘会?でまともにボクシングしたのシオマネキ戦だけで草

  65. シオマネキもヤク中も許せたけど、巌流島エアプすぎて初めて怒りを覚えた
    めっちゃ小さくて平べったい無人島なんですが、あれは何?

  66. シンプルに週間連載について行ける画力の安定さが無いのが問題だと思う。
    まぁかと言って月間やそれより期間がある雑誌で出した所で続けられるほど面白い話しを書けてる訳でも無いとは思うけどさぁ

  67. ジャンプでは心のつえー主人公がもっと見たい

  68. 最終回に青空が生まれたのが1920年ってな明らかな間違いがそのまま載ってるし
    マジで適当にやってんだなあとしか

  69. 戦時中の拳闘ってどんななんだろ!?
    今と違う技術とか当時の理論化が色々出るのかな!?

    →シオマネキ

    これがホントだめだった

  70. もっとバンバン切っていいよ
    人造とかも4巻出す程の格はないし地球とかの頃から打ち切り漫画なのに連載長過ぎ

  71. 何故少年誌で戦後舞台のボクシングやろうと思ったかが分からんし
    さほど活かせてた感じもなかった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事