今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】五条先生、宿儺から術式すら使って貰えず死亡していた・・・

呪術廻戦
コメント (227)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695887579/

1: 2023/09/28(木) 16:52:59.36 ID:IfxRY8uM0
漏瑚以下で草
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

2: 2023/09/28(木) 16:53:21.27 ID:kKvFTkDN0
そういえばまだこれ使ってないのか

4: 2023/09/28(木) 16:54:40.57 ID:zqHsTx7F0
結局めちゃくちゃ舐めプされてて草

5: 2023/09/28(木) 16:54:54.39 ID:/KE1bPFN0
無能馬鹿目隠し凡夫だからしゃーない

11: 2023/09/28(木) 16:57:57.18 ID:kqxWM1p00
本当に現代最強なのかよ

18: 2023/09/28(木) 16:59:47.56 ID:/RkdajA80
やっぱ漏瑚さんはすげーよ

おすすめ記事
3: 2023/09/28(木) 16:53:58.42 ID:/2fo850+0
フーガは実は虎杖の術式とかだったら面白いんだけどなー

15: 2023/09/28(木) 16:59:16.35 ID:ZCij9nW9d
>>3
伏黒も乙骨も武器庫持ってんのに、これもう武器庫廻戦やろ

64: 2023/09/28(木) 17:15:33.69 ID:GCpYmY9U0
>>3
知られているものと~ってのが「奪った体の術式を使える事」か
だとしたら虎杖の術式の可能性あるな

8: 2023/09/28(木) 16:56:49.82 ID:QQ0cKaxO0
こいつ手札ありすぎやろ

10: 2023/09/28(木) 16:57:34.81 ID:PGgRtSze0
術式じゃないのに斬撃が強すぎん?

12: 2023/09/28(木) 16:58:19.63 ID:ZCij9nW9d
術式開示したらなんか意味あるんか?

14: 2023/09/28(木) 16:59:04.66 ID:iQnO5RjWa
>>12
バフかかる

17: 2023/09/28(木) 16:59:38.99 ID:1gqOHPGV0
>>12
強さが上がる

19: 2023/09/28(木) 16:59:59.72 ID:IuOTQ+L40
でもアッパレだしワスレンから…

27: 2023/09/28(木) 17:02:31.89 ID:QVUNBooBa
>>19
でも宿儺は漏瑚すらお前は強いって言ってたからただのリップサービスやぞ

33: 2023/09/28(木) 17:06:03.39 ID:QdVpOgkHa
宿儺さん死ぬ時は絶対に相手に満足させてから逝かせたい主義
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

44: 2023/09/28(木) 17:08:56.94 ID:IbPJQpt40
>>33
化けて出られると怖いんやろか

21: 2023/09/28(木) 17:00:33.42 ID:pg+wpcpZ0
っていうか実質伏黒>>五条じゃね?

110: 2023/09/28(木) 17:27:53.72 ID:dEUrISkW0
>>21
腐っても禪院家当主やし五条家に匹敵してもおかしくはない

121: 2023/09/28(木) 17:30:41.98 ID:3wptSZZMd
>>21
呪力量に関してはともかく身体的な資質はそうだと思うぞ
デザインベビーの虎杖と違って天然で指飲み込んでも平気で宿儺の器になれる時点でヤバい

38: 2023/09/28(木) 17:07:48.82 ID:o2t1K59la
結局敵の術式出させる事も出来ず逝く凡夫w

42: 2023/09/28(木) 17:08:29.74 ID:l48ySAJ70
宿儺は無量空所にビビってたからセーフ

45: 2023/09/28(木) 17:08:57.41 ID:TmDWMY8Y0
>>42
なお普通に動いてまこーらを呼び出す模様

50: 2023/09/28(木) 17:11:30.78 ID:XZiKoGWsa
>>45
あれ意味わからんよななんで10秒は無量空処食らったのに即復帰できんねんしかも呪霊より人間のが効くらしいのに

60: 2023/09/28(木) 17:14:26.13 ID:4fB/XAGo0
>>50
伏黒に全部肩代わりしてもらったんや

24: 2023/09/28(木) 17:01:16.62 ID:A/K+qwVqa
なんでこいつだけこんな強いねん

26: 2023/09/28(木) 17:01:52.62 ID:5gj+8cbj0
そういえばこいつの時もバトル省略していきなり走馬灯空間やったな

30: 2023/09/28(木) 17:03:55.43 ID:lONml7owa
>>26
七海の時も走馬灯が先立ったし単に芥見って走馬灯→死亡の描写が好きなんやろな

47: 2023/09/28(木) 17:09:17.15 ID:p8S/iB+id
全然余裕そうだったからな
カシモの薄ら笑いも来週消えるやろ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

52: 2023/09/28(木) 17:12:51.45 ID:Qejug0Qfa
鹿紫雲はフーガ使われて死亡かな

86: 2023/09/28(木) 17:21:11.03 ID:RrglQt4Y0
というか五条が本気で殺されたと思ってる奴がいるのが笑える
呪術で主人公よりも有名なキャラを殺すわけねーだろ!最強だし!

89: 2023/09/28(木) 17:22:08.65 ID:Dsd+ClIZ0
>>86
まあどう考えても生き返るよな
この漫画死人ぽんぽん再登場するし

158: 2023/09/28(木) 17:40:47.86 ID:F8HcxOk20
これ明言されてるのに五条死んだと思ってる奴おるんか?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

197: 2023/09/28(木) 17:47:29.87 ID:/QRfu8tO0
>>158
じゃあ五条は空港で何死人どもと呑気に会話してんねんとかスクナvsカシモのバトルの余波で体消し飛ばんのかとか復活して潰しにくる可能性あるならスクナは何をちんたらベラベラ喋ってんねんとかツッコミ所の山やからやろ

204: 2023/09/28(木) 17:49:00.24 ID:kfA+us680
>>197
あれ走馬灯だから脳は機能してる描写じゃないんか?天国や地獄なんてある世界観じゃないやろこの作品

211: 2023/09/28(木) 17:50:20.09 ID:/QRfu8tO0
>>204
七海しか知らんことを七海が空港で喋ってるからしゃーない

247: 2023/09/28(木) 17:55:12.25 ID:KUfQv+f30
フリーザ第二形態ぐらいで悟空が死んだみたいな絶望感があるな

233: 2023/09/28(木) 17:53:31.15 ID:EY2Dmwdk0
五条「そっちがチャレンジャーだからw」
すくーな「ガキが…(技の研究楽しみやなぁ)」

201: 2023/09/28(木) 17:48:15.60 ID:4TfKxoFhM
すっくんがゴジョセンとの領域勝負で勝てたかどうかは知らんが、まこーらのせいで本来できることをしなかったって伏線はある

175: 2023/09/28(木) 17:43:34.66 ID:HvZPlyjmd
これもう倒せないじゃん

172: 2023/09/28(木) 17:43:10.72 ID:Zpg5cuLF0
和解エンドはあり得る?

164: 2023/09/28(木) 17:41:32.32 ID:cYF8T2NC0
看板キャラ殺して大丈夫かこの漫画

273: 2023/09/28(木) 17:57:51.89 ID:PVATu+XNd
全部出しきって負けた凡夫
全部出しきる事なく勝った宿儺

宿儺のが数段上だわな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 五条家の他のメンツは今後でないのかな

    • 五条家は悟クンのワンマンチームらしいから出てきても雑魚なのは間違いないぞ

      • クソワガママな眼の上のたんこぶ消えてウッキウキの家人出てきたら笑うわ

    • 六眼持ってないせいでクソザコだった他の無下限持ちに六眼が渡って最強になるかもしれんぞ

  2. 脳が無事だから復活できる派ってその後のコマの血痕をどう解釈してるんや?
    頭の周りになかったはずの血痕が派手に散らばってるんやからキッチリトドメで頭潰されてると解釈するのが自然だと思うんだけど

    • 切断面の血が広がった

    • 立ってた体が倒れてるんだから切断面から血が流れただけかもしれん

      • 切断面から流れた血なら胴体から放射状になるんじゃね?
        立ってる状態で血が噴き出したりもしてないからそこまで派手に広がるとも思えんし

    • 突っ込まれてるのは腹からの両断で即死?してることじゃねーかな
      あの状態からでも死力ふりしぼって無量空処から宿儺と相打ち展開できるだろ

      • 普通あんだけ派手に真っ二つにされたら即死やろ
        当然術師は普通じゃないんだけど次元ごと斬られてるせいで呪力ガードとかが作用できずに即死耐性についても普通の人間同様のレベルになっちまったのかも

      • 体真っ二つにされても反撃した特級がいたんですが。。

      • でも空間ごと斬られたわけじゃないだろ

      • 空間ごと切られるのと腹が分かれるのの何が違うんや

    • 別にどっち派でもないけど頭を潰された明確な描写がないから何とも言えない

    • ナレーションで隠れてるから断言しづらいだけでは

    • 芥見君何も考えずに描いてる説の方が信憑性高く感じるわ

  3. なんか裏梅って過大評価されてね
    そんな強いかあいつ

    • 術師サイドの並みの1級レベルじゃ歯が立たんくらいには強いやろ
      特級とフィジギフ以外だと秤ぶつけるくらいしかなくね?

      • でも秤は氷漬けにされたらパチンコ自動反転も意味ないから身動き取れなくて詰まない?

      • 呪力ゴリ押しで内側から破れるんじゃね?
        氷漬けもリソース配分的な概念あったっぽいから相手が強けりゃその分見込める凍結時間も短くなるんだろ

    • 渋谷編ラストで味方陣営一瞬で無力化させたり、覚醒した真希と虎杖を同時に氷結させてるから特級術師除けば現状最強キャラ

      • 不意打ちとはいえ虎杖と覚醒真希を一瞬で氷漬けにしたわけだからな

      • これで伏黒父の格も下がってるという事実

    • 言ってもまともにじっくり戦ったことないから情報不足ではあるけど、
      術師側ならカシモ乙骨クラスなら頑張ったら勝てるかも、他瞬殺
      呪霊側なら漏瑚辺りとどっこい、タイマンなら相性で負けるぐらい、花御陀艮辺りは相手にもならん
      ぐらいやないか

      • 領域が使えるのかどうかで評価が変わる
        領域無しの強さなら漏瑚くらいの描写はあるな

  4. 五条見開きページだと頭の周りに血が無いけど、最後のページは台詞に隠れてるけど頭の周りから血が大量に出てるっぽいんだよね

  5. 作中で人側の最強が五条だっただけで誰にも負けないとは確定してないのに
    見てるだけの読者がグチャグチャ言ってる事自体気持ち悪い

    • 見てるだけじゃない読者なんかいないし・・・

      • 見てるだけじゃない読者ならグチャグチャ言ってもいい、と解釈するような低い国語力で揚げ足取りなんかしちゃダメ

    • だったらこんなサイト見んなよ

    • 人の意見は自由だろ
      オマエ程度がどう思うかなんか何の意味もない

    • 友達居ないよね。可哀想に

    • 負けたことが問題じゃないのわからんけ負け方の問題よアッパレワスレン

    • なにも好転してないのに五条が
      満足して死ぬ要素がないって事だぞ
      唯一全力で暴れられた事だけ
      生徒は花

  6. 五条復活してすぐに宿儺と会敵したときに決着つけとけばよかったのに。
    わざわざ時間を与えて指吸収させてその割に五条は何もパワーアップしてないし。

    五条のやってることって全部悪手になってないか。

    • 最強、無能
      ふたつそろってるのが五条

      • ゆーほど最強か?

      • 最強、無能、幼稚

        教師って世間を知らない人多いですよね〜
        五条さんって学生がそのまま歳食ったみたいで大人感ないですよ

    • でもあの場だとけんじゃくも同時に相手しなきゃいけないからね
      宿儺まこらけんじゃくの3人相手も結局勝てなかったと思うよ

    • 何百回同じ話するんだよ
      他の奴らが散々言ってたろ新しい視点で物言えや

      • 正直に反論できないからやめてくださいって言えよ

    • あの時点で実力差あったから謎ポエムでデバフかけて200%とかやりたいんやろ
      指一本隠してるから完全体にはならんと舐めプしたんは間違いないが

    • まだ1ヶ月間に有効な仕込みを遺してた
      可能性は残っている…!よな?

    • アニメ見て思い出したけど、箱から出た直後の五条って領域展開後に299秒全力で改造人間全滅させて肩で息して肉体的にも呪力的にも回復してない状態なんだよね
      あの時点ではキツかったんじゃない?
      クリスマスにした意味はわからんままだけど

  7. よく見ると五条最後の登場コマでセリフに隠れながらもがっつり頭に潰されてるのよ。頭潰されちゃ復帰も不可だろうよ。

    • 頭が完全に隠れてるんだから、潰れてるかどうかわからんだろ。断言するのはおかしい。

    • 体が倒れたから切断面の血が飛び散ったって言う説もあるけど
      その場合も倒れる前後の数秒が描写されてないことになるから
      数秒の間にしっかり頭潰されてそうだなぁって気がする

    • これ色んなとこで見るけど、完全に終わらせたかどうかって流石に明確に描くと思うんだよなぁ。読者に絶望感与えるって意味でもあるし。逆にわざわざ隠して描く理由もなくない?
      だから俺は「芥見センセーたぶんそこまで考えてないよ」に一票

      • 気付く人は気付くくらいの描写でいいんじゃね?
        普通に考えりゃ復活するような流れでもないんだし
        既に上半身切断でインパクトデカい描写やってるからな
        頭潰すシーンをダメ押しで入れるのは野暮ったい気がするわ

      • 嘘喰いで人気キャラの伽羅は
        ファンの生存主張が絶えなかったので、
        執拗に死後の腐敗描写まであった…

      • どうしても死んだ事にしたい奴いるけどどっちかわかんね〜わってくらいで良いと思う

  8. どうせ決闘前に2人に分裂とかしとるだろ

  9. まぁ、ジャンプの先生キャラ大体無能だからしゃーない

    • 最後まで最強キャラの一端を担ってたカカシは超絶有能ってことか

      • だらしない先生ですまない

      • カカシ先生みたく生き返るんか?

      • カカシは悔いや恥を感じる
        謙虚さはあったから…
        生徒を花とは思ってないしな!

      • 言ってることやってることすべてズレてるけどな

    • 梨本小鉄「ま、まじかよ……」
      鵺野鳴介「し、知らなかったぜそんな話……」
      童虎「よもまつよのう……」

    • ぬ~べ~除く、な

      • 川藤幸一「誰だっけ?」

    • そうとも言えるしそうでもないとも言える

  10. 強いんだろうけどそうは見えなかったからな

    • 死ぬ前まで滅茶苦茶持ちあげられてたのに
      死んだらこの評価の変わりようよ

      • 死ぬ回で評価落としたのでしゃーない

      • セッコみたいだな

    • 五条が強くみえないはさすがに読解力の問題やろ

      • 舐めプで足元すくわれたり
        後手に回ったりは普通にあったろ

  11. 主人公よりこの人のが遥かに人気あるんじゃない
    これほど主人公の影の薄い作品も珍しい

    • 一護でさえー!

    • ところがどっこい最新の人気投票では主人公は2位五条は3位だったんだ
      そして主人公より人気というのは五条に与えられる称号ではなく伏黒に与えられるやつなんだよな

      • その伏黒が特に救済もなく
        使い潰されて死んでいきそうなのが
        最高に逆張りってやつだァー!

  12. あくうせつだんの技マシン

    • これのせいで五条<パルキアが確定して、更にパルキアに勝てるディアルガにも負けるって言われてるの草

  13. 御厨子かフーガを実際に六眼で見た五条が説明してくれるもんだと思ってたわ
    あの眼あんまり仕事せずに死んでいったな

    • 消火器での目くらましが効いてたのかどうかくらいは知りたい
      六眼の性能

      • そういや六眼もちが亡くなったってことは、新たな六眼が現れて羂索のジャマするフラグ戻った?
        それとも天元抑えられてるからもうナシ?

    • 御厨子と「開(フーガ)」は多分イコールだろ
      御厨子が「■」で「開」が鍵だろ

  14. 無下限中和は無理だけど時空切断はできそう!でできたのはただの技術ってことか?

    • 多分そう
      伏黒が領域展開覚えた時もイメージだったし、発想力とそれを可能にする技術

    • 呪力の質を変えるのは特殊体質みたいなもんで実力関係なく無理だけど
      空間切断は術式拡張の範疇だから技術次第でできるってコト

  15. フーガ使わなかったのは五条の無下限突破できないからだろ
    領域展延と伏魔御厨子とマコラしか通じないからその3つで戦ってただけなのに
    このスレ民はそれすら理解できないほど頭悪いんか?

    • 領域破壊後は反転で回復するまで無下限バリアが無いやろ

      • 領域破壊後に宿儺がフーガ打てたタイミングどこだよ
        伏魔御厨子とフーガ同時に使えないだろ

        じゃあ何でマコラで無量空処壊せたんだと聞かれたら「さぁ?」としか答えられんが

      • 領域に付与してる術式は別枠だから伏魔御厨子とフーガ同時に使えると思うよ。
        個人的には必中斬撃ですら押し切れないレベルの反転術式で回復してるからフーガ使って追い討ちしても倒し切れないって判断して、一秒でも早く適応をする事を優先したんじゃねーかな。結果的に領域破壊した時も白目剥いた時も適応ギリギリだったから正解だったぽいし。

      • 領域に術式付与した場合は他の術式使えるぞ
        それが十種だったから3個同時併用になるフーガは無理そうだけど
        十種がなければ領域相互破壊後の両者術式不可の時間にフーガで有利取れてそれで勝ててた可能性はある
        まあフーガ使わなかったのは舐めプとかではなく魔虚羅での決め手には程遠いからだな

      • 設定ややこし過ぎ
        その上「五条だから宿儺だから」で後付けされるから訳わからん

        要は伏魔御厨子と同時にできるのはマコラ適応かフーガぶっぱのどっちかしか選べないからマコラ選んだってだけか
        それなら五条の「十種無かったとしても勝てたか怪しい」って発言は一応筋が通ってんのか

    • 思考停止で結果(フーガ使わず勝った)が全てで何でもいいから五条叩きたいって感じでしょ

      • あんな猿真似サー姫のどこが凄いんだって感じだよな

    • そもそもフーガは宿儺の術式なのか?

      • 両面だから2つ持っててもおかしくない
        元々双子で生まれるはずが混ざってしまったとかの奇形児だろうし

    • 五条自身がマコラいなくても勝てたか怪しいって言ってるけどマコラ使わない場合の勝ち筋が領域破壊後にフーガくらいしか思いつかないんだよな
      まあその場合五条はフーガの存在把握してたの?という疑問が生まれるけど

      • 流石に虎杖から聞いて知ってると思う
        結界閉じない領域は虎杖の認識不足だったとは思うが

      • フーガは宿儺的には術師サイドに「知られて当然」って認識だったぞ
        知らんのは呪霊と読者だけや

      • 隠し玉があと2〜3あるだろうから負けるって想定では?

  16. 他の漫画以上に、いくらでも後出しが効く漫画なんだから真剣に考える意味もない

    • 正当な読者はご都合なんてなくこれまでに出てた情報だけで戦闘をやりきったって感動してますよ

  17. なお術式より上位の領域展開を使いまくってた模様

  18. 五条が死んだ割に絶望感があんまりないというか、味方サイド勝てる気はしないんだけどなんだかなーってのが付き纏う

    • そもそも宿儺自体は別に放置でもいいしな
      ケンジャクみたいに目的もないし
      蛆のように湧いている女子供をオウサツするくらいじゃねーの

      • まずお前を食い殺して欲しいわ

      • 宿儺様がゲロ雑巾みたいなもん食うわけないだろ

      • そういえば裏梅の料理まだ出てきてないな
        五条材料になんかして欲しいな

      • ハンガーラックを作ろう!

    • 正直絶対死ぬとわかりきってたからなぁ
      あんな糞みたいな死に方するとは思わんかったけど

      • 満足死する状況ではあり得ないんだよな
        五条が全力出せた自己満足だけ
        生徒その他は花

  19. 呪術師側はあと虎杖の術式とミゲル参戦くらいしか状況ひっくり返せるカードなくね

  20. つーかわざわざ死んだ後の五条に宿儺余裕でしたアピールさせるくらいなら最後くらいまこーら関係なく自分の術式で倒させて欲しかったわ

    • でも十種がなきゃなー!とか言ってる五条も見たくないじゃろ

      • 負け惜しみしてたら人間臭くて
        良かったけどなぁ
        まぁ感性の欠陥込みで五条悟なんだけど

  21. 実は虎杖の術式だったとかなったらバカ目隠しどころかバカ目暗じゃねえか

  22. でも宿儺さん黒閃喰らって白目剥いてましたよね?

    • 逆だろ
      白目で済んでるのが異常だから

    • 2.5乗で白目止まりの方が弱いんだぞ

  23. そもそも掲載誌がジャンプな時点で復活するもしないも編集部の匙加減だろ

    粉微塵になって跡形もなく消し飛んだキャラですら復活する漫画がゴロゴロある雑誌やぞ

    • 呪術内でも既にパパ黒復活してるんじゃよ
      勝手に自死したけど

    • ゴロゴロ会ったのは大昔の話だろ。

    • じゃあなんで鬼滅は復活しないのだ?

  24. 宿儺なんて神風(タイガーストライク)で余裕よ

    • 東京中からかき集めたら6億羽くらいいるだろしな

  25. 五条ですら遊ばれてたならもうツクネ倒せる奴なんぞ
    誰もおらんやないかい・・・

    • つくねにして食うのか

    • ツクモがいればあるいは

  26. ぶっちゃけ五条復活して嬉しいか?五条の死に対して色々言われてるけど最強対決で負けた後に復活されても逆に都合良すぎて作者の影が垣間見えて冷めるわ

    • 五条の宿儺上げ発言に
      作者の影が出てるから今更

  27. 五条も実はまだ本気出せてませんでしたからの復活すればいいのでセーフ

    • 全てぶつけた、って言っちゃってるからなぁ…

  28. 持ってる手札では不可侵突破できないから使わなかっただけでしょ
    まこら手本にして突破方法見つけたくらいだし

    • 十種無くても勝てなかったって五条が言ってるし…

      • 勝てるか怪しい、でしょ?
        じっさい領域合戦の時の五条は結構ギリギリだったのに何か忘れられてるよな

      • あれかな、ちょっと攻略情報見てゲームクリアしたけどプレイスキル的には攻略見なくてもクリアできるくらいの腕は持ってましたみたいな

      • 例えば肉体が虎杖のままだったら術式使わず立ち回る必要ないしフィジカルも強いから3分で御厨子破壊できずに終わるんじゃね

  29. ぶっちゃけ五条先生は宿儺に負けたというよりも魔虚羅に負けたようなもんだから宿儺が強いというイメージがあまりないな。

    • 宿儺がなくても勝てるか怪しい

      • 宿儺無しとかそれつまり伏黒に負けてんじゃねーか

      • 実際のところ宿儺の領域である御厨子は緋で破壊できてし、伏黒に負けたと考えてもあながち間違いではないのではなかろうか?

      • マジレスすると宿儺なしだと適応するまでの対抗策ないから無量空処1発で終わりやで

      • まあ伏黒では宿儺レベルで
        摩虎羅使役するキャパは
        なかったはずなので…

        摩虎羅なしでもは説得力皆無だけどな!

      • 伏黒はもう駄目じゃね
        姉を殺し、五条を殺し
        戻ってきても罪悪感ハンパねーだろ

      • やったのは宿儺だし
        器が自分だからってんなら虎杖も虐殺しとるしな

  30. 斬撃が術式じゃなかったっけ?

  31. それより本編で祓った呪霊が花御だけってのがやべーよ

    • パパ黒倒してるからおっけー

      • パパ黒は倒さなくても害ないやん
        殺人鬼じゃあるまいし

      • 呪詛師サイドだから害ありまくりなんだよなぁ

  32. 単に五条を舐めプで倒せるんだから倒せる奴が存在しない
    結局宿儺が負けるなら気に入ったから勝たせてやるとかいってわざと喰らって死ぬとかしかないからな
    こっから味方全員やられて宿儺勝つなら問題ない

    • 舐めプって・・・
      斬撃適応があと少し遅かったら自爆技でマコラ破壊、そのまま負けじゃね?

      • 五条さんのトクサなくても勝てたか怪しい発言に異議を立てるのか?!?!?!


      • 横失
        旧ツイッターでどっかのまとめ画像上がってたんだけど
        読者・宿儺視点では摩虎羅無しで次元斬は使えなかったことが分かるけど、五条視点ではそれが分からなくて宿儺は最初から次元斬が使えたのに舐めプで使わずに遊んでたように見えるらしいよ

      • それなら「勝てたか怪しい」にはならんやろ

      • Xの話だが、それだったら全力出されたら端から相手にならなかったっていう
        ニュアンスになっちゃうから
        「勝てるかどうか怪しい」って言いまわしにはならない気がするよね

        まあいきなり次元斬使ってきたなら何とか対応できて勝てる可能性あったかも
        って解釈できないこともないけどちょっと無理を感じる

    • 五条雑魚すぎw

  33. 作者の宿儺贔屓がすごい作品くらいの感覚で見てたから、まぁこうなるわなとしか
    ぶっちゃけこれの主人公は宿儺なんじゃねーのとも

    • 正直、宿儺とか羂索の方が「何してくれるんやろ」って面白さがある
      五条とか虎杖とかは強かろうがなんだろうが、どこまでいっても人間の社会を守る
      って言う平凡なビジョンだろうし
      話作り的にも一旦は徹底的にグチャグチャ(絶望)状態にしてからの、ってしたいんじゃないか

  34. ここで五条復活で宿儺倒し切って再度死亡か再起不能なら漫画の出来はともかく個人的にはありやわ
    五条負けた時点でこれ以上宿儺がここで戦う必要ねーしさっさと逃げるのがベストになっちまってるもんでここから集団リンチされてもな。というかもう残りのメンバーで倒せる気がしない
    残りで倒すぐらいなら宿儺が五条に肉体乗り換えてメロンパンと乗っ取りで最強コンビ復活して人類滅亡エンドのが見たいわ

  35. 五条復活とか冷めるからやだ
    カカシ先生復活も覚めたし

    • お前が冷めても五条の女は盛り上がるから問題ない

  36. マジでこっから人間サイドどーすんのよ
    残りの術師なんか宿儺に対面した直後瞬殺されて終わりそうな連中しか居なくねえか

    • まあ五条先生が命と引き換えにどこまで削れたか、消耗させられたかによるわな
      待て、次号!ネタバレのカスどもがまた湧いてるから注意な!

    • あと単行本2巻分くらいしかないだろうし宿儺が弱体化したり虎杖が覚醒したりで倒すんだろ

    • 残ってる術師のほとんどは、覚えた空間切断を使うまでもなくただの斬撃だけで簡単に処理されそうだよな…

    • 1億呪霊と宿儺ぶつけたらいいんじゃない?

      • けんじゃくの理想実現か…

  37. 宿儺はマコラ頼りちゃその通りだが
    無策の五条よりかマシやろ
    戦闘に関しては宿儺の方が真摯やと思うわ

  38. 七海の最後とか1ヶ月の間に虎杖から顛末聞いててもおかしくはないだろ

  39. まこーらのおかげでした

  40. 同じ事を繰り返した挙げ句瞬殺、しかも本気も出させられなかったとかこれが最強のやる事か?

    • 最強じゃないんやで

  41. カシモさん褒められるのか…

  42. 無限バリア突破できない技使ってなんの意味あるの?
    漫画読んでない人ばっかやな

    • 摩虎羅がいなけりゃ宿儺は
      ラーニングできてないから
      摩虎羅がいなくても、
      に説得力を感じないって事だぞ

  43. ここからカシモがスクナに半死半生くらいの大ダメージ与えて退場するねん、知らんけど

  44. そうか、盲点だったわ
    フーガは宿儺の術式と誰もが思ってたけどそもそも虎杖の術式である可能性もあるのか
    だとしたら宿儺の術式が刻まれていないのも理解出来るし、五条との戦いでフーガをしなかったのは使わなかったのではなく伏黒の身体だから使えないという事になる
    そして宿儺の「小僧、お前はつまらんな」の発言は良い術式を持っていながらそれを使えない事を意味してた事になる

    • いや虎杖の術式なら呪霊とか抜きに知られてるものと思わんやろ

    • 虎杖に術式が無いのは日車で証明済みやぞ

      • 君が正しいやで

      • 覚醒組と一緒で潜在的に持ってるけど使えない状態の時日車の没収がどうなるのかはわからんぞ

      • わからんなら黙ってろよ

      • いやわからんことなんやから証明済はおかしいやろって言いたいんや
        ごめんな難しい事言ってしまって

    • エアプ乙!漏瑚戦をちゃんと見ろ
      俺の術式知らないのか?そうか呪霊は知らんかったなみたいな事言っているんだぞ
      つまり平安時代からフーガを使ってましたという事だ

    • 万が御厨子を使わないのかと言ってるから
      宿儺の術式は「御厨子」で
      斬撃も炎もその中に収納されている
      取り出し可能の術式だと思う
      その中で斬撃は好んで使っている術式なんだろ

      • 本当に厨房モチーフの術式なんだろうね
        包丁とか火とか調理用具を取り出してる感じで

      • マコラ倒すとき領域直後で焼き切れてるはずなのに炎出したから多分別の術式やで
        そもそも1つの術式なら領域効果で斬撃しか出らんのも違和感あるし

      • 少なくとも十種を見て言ってるからなんでもかんでも色々な術式を取り入れて使えるようなものではないんだと思う
        見境なく術式集めて自由に使える術式でそれを万が知ってるならまた新しい術式手に入れたのねとしか思わないはずだからね
        だから複数使える技があるにしてもある程度決まってるかなんのひねりも無く斬撃が御廚子かになるのかな
        万がそれしか見たことがないから勘違いしてましたとか言われたらもう知らない

  45. 極ノ番を覚えてなかったのは意外だったな

    • 全部の術式に極ノ番があるとは限らんし
      紫がそれにあたるものなんじゃねーの

      • じゃねーのと言われましても

      • なんて言ってほしかったんや?
        悪いとこあったら治すから言ってや

      • まず赤コメが何が言いたいのかわからん

      • 極ノ番って要するに奥義的なものやろ?
        呼び方が極ノ番じゃないだけで茈が奥義なんじゃねーの?って話
        奥義と呼ぶか絶掌と呼ぶか超必殺技と呼ぶかみたいな

  46. 五条の言葉を作者の設定と同じと信じるならスクナは自身の対五条の切り札を隠した上でマコラ縛りの攻略でスキルレベル上げて次元斬覚えたことになるな。

    • えー厄介な術式持ってる五条悟なんですけど、倒し方にはいくつかパターンがあって…今回は伏黒恵の術式メインでマコラ利用の斬撃進化ルートを使おうと思いまーす!
      これ結構難易度高めだし手順が面倒で…術式や展延なしで無量空処凌がなきゃいけなかったり油断するとマコラワンパンされちゃったりと綱渡りなんですけどぉ、成功すれば次元斬っていう凄い技習得できるんでね、頑張っていきましょー!!

  47. 虎杖自身の術式は出てなかったっけ?

    • 初期に五条が無いって断言してる
      まあ宿儺がドラゴンレーダーになるとか宿儺の術式が刻まれるとかの与太と同じタイミングなので信憑性はない

      • 無いのでは無く無為転変される前の死滅回遊プレイヤーみたいにあるんだけど使えない状態だから分からなかっただけだったりして
        宿儺と共生する中で脳が変異して適応したとか

      • レーダーは宿儺に指を取り戻す意思がなかったせいだし術式云々もあくまで虎杖がたまたま耐性持ってただけの一般人という前提での発言だからな
        羂索メイドの特注品とかいうイレギュラーなら事情が違っても仕方ない

      • あったら日車に没収されてるぞ
        九相図を食った事で得た方なら可能性ある

      • あったら日車に没収されてるねん
        九相図を食った事で得た方なら可能性ある

      • なんで中途半端な関西弁で言い直したんですか

      • 作者例外好きだし本当になかったかどうかなんてわからん

      • なんか無為転変が効かないとか呪力が遅れるとかよくわからん体質的なのは出てくるが術式は結局無いんだな

  48. まこーら居なかったら絶対勝てなかっただろ

  49. まあ見てなって
    最後には虎杖がイチゴか愛染か月島さんの戦法パクって勝つから

  50. 五条は自力復活か
    そもそもケンジャクが体を
    乗っ取りにくるはず。
    五条にさえ入れれば最強のスペックだし

    その前にスクナがやられそうなら
    夏油の比じゃない渦巻きぶっぱ。
    マコラの破片あれば取り込み。

    そもそも宿儺と契約してるはず。
    なにかしらメリットを求めてるはずだし
    五条に勝ったら五条の体を、五条勝ちなら
    宿儺の体をもらっていいとか。

  51. 五条の死に方がクソな件は置いといても「宿儺に愛を教える」件がなぁ
    漫画と関係ないサイトでも「何故宿儺に愛を教える話がいきなり出てきたんですか?意味がわからないのですが読解力の問題ですか?」みたいな質問ちょこちょこ見かけるし
    オマージュ多用とか知らない一般読者も疑問に思うレベルで話がめちゃくちゃになってるぞ
    どう片付けるんだろ

    • いや読解力の問題やろ
      別に宿儺に愛を教える話になってるわけじゃないし

      • でたよ読解力

      • そうとしか言いようがないからね

      • 読解力がないやつって頑なに自分に読解力がないこと認めないやつ多いのなんでやろ?

      • 読解力ですべてを解決されてもな

      • 読解力で解決できることをゴチャゴチャ騒いどるから読解力の問題やって指摘されてるんやで

      • じゃあなんで急に五条vs宿儺で愛を教える云々が入ってきたんですか?宿儺に愛を教える理由はなんですか?なんかいいことあるんですか?
        読解力の問題なら説明できるよね?

      • 俺自身は理解できてるけどお前に説明するのは無理
        だって理解する気ないんだもん

  52. 虎杖受肉のが好きやが伏黒受肉宿儺のが確かにツラはいい

  53. よくある手品でも胴体輪切りになって、またくっつくなんてのもありますしね
    ゴジョさん走馬灯は見たけどまだ死んでないかもな

  54. 無限越えれないから使わなかっただけじゃねーの

    • 普通に考えてそれ

  55. 五条復活コンボ思いついた!
    まず乙骨がリカちゃんにイタコババアの死体食わす(保存されているものとする)
    コピーした術式で乙骨自身の身体に五条を降霊させる
    ババアは対象を操るために敢えて魂を降ろさなかっただけなのでこの場合は魂も全部降ろせばちゃんと五条は自我をもって復活できる
    あとは呪力切れで効果が切れるが乙骨の呪力量は五条を上回ってるので六眼持ちの五条ならそうそう呪力が切れることはない

  56. 作者が五条嫌いで宿儺好きな真実が効いただけ
    五条を徹底的に逆張りの馬鹿にしてそれを舐めプ術式無しで倒す宿儺にんほったんだな

  57. マコリも死んだみたいだし次はカシオに取り付いてフシグロの抜け殻を消しつつ次の呪術師と同士討ちを続ければスクナの敵は誰もいなくなるな

  58. この作者なら別に主人公サイドや人間が全滅して敗北エンドもあり得るだろう。

  59. 斬撃や十種は術式じゃなかったのか知らなんだ

  60. 五条って反転術式の女先生が生き返らすとかじゃねーの?

  61. 恵に肩代わりさせなきゃ宿儺負けてたろ
    何回恵に肩代わりさせたと思っとんねや

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
本日の人気急上昇記事