今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ワンピース」感想、シュトロイゼンの能力チートすぎぃぃ!!【872話】

スポンサーリンク
ワンピース
コメント (126)
スポンサーリンク

222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
にしてもマム海賊団は落ちただけで死を覚悟する雑魚海賊団だったのか
no title
no title
no title

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オーブン、死ぬかと思ったって・・・
キングコングガンで思いっきり地面に叩きつけられたドフラミンゴですら生きてるのに

197: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オーブンも結構上位な幹部だろうw

マジでシュトロイゼンがいなければ
一部除いてマム海賊団は壊滅してたんだな

764: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>760
マム編で痛感すること
カイドウはいったいどう処理するのか、ということ
ホールケーキアイランドから落ちて城に潰されたくらいじゃノーダメージだろあいつ

760: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
流石にドでかい城に押し潰されたら死ぬと思うだろ
マムはロギアじゃないし
死なないと思うのは空島から落ちて死なないとか見てる神の視点の奴だわな
ベッジは普通の意見

683: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シュトロイゼンの能力は今までの全能力者中で最も人類に有益な気がするw
no title
no title
no title

686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>683
あれでうまかったら世界経済が崩壊してしまう

705: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シュトロイゼンは海戦なら無双だろ
船をケーキに変えればどんな軍艦もすぐに沈められる
能力がチート

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1499840486/

おすすめ記事
672: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ビッグマム>シュトロイゼン>三将星の力関係なのかな?
シュトロイゼンの身体能力は幹部を遥かに上回っている気がする
倒壊中に一人だけ動き回ってホールケーキ城を切断するとか化け物だろ
no title

681: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>672
総料理長シュトロイゼン
懸賞金20億
ドン

これならカイドウの三害と強さのバランス釣り合うな
カタクリがジャックとほぼ互角の懸賞金だし

682: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>672
将星より強いは流石にないと思うが能力も便利で強力だし戦闘力もあるのは間違いなさそうだな

708: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかしシュトロイゼンってもう90歳前後くらいだろうに元気なジジイだな
no title

924: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小人族の寿命は150年ぐらい
シュトロイゼンが大きめの小人族なら80歳ぐらいでもまだまだ働き盛り

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結果的にはナイスだけど、右大臣はやっぱり頭おかしいと思う
no title

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
すさまじい爆発
無理やり強引に解釈すると海底ではあまり爆発しないのかも

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここからやろ?
no title

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
せやで。

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分の子供食うとかさすがに怖いわ
でも面白い展開だわ

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
子供たちだけでなくまさかジェルマも全員食われるんじゃ無いだろうな

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次回、過去マムで消えた人達の真相かね
no title
no title

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カタクリの次はスムージーが青ざめたかw

まぁ次回は皆青ざめるんだろうけど

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジが何故か戻ってケーキ作って食わすんじゃないかと予想してる。
これで子供達は逃がしてくれるんじゃね?
no title

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
いま海外ではその展開予想が主流派になってるね。Cake Theoryって呼ばれてる。概略は、

ビッグマムが食い患いで自らの海賊団を壊滅させかける。そこに
サンジが舞い戻ってきて、ビッグマムのためにウェディングケーキを作り直すと提案。
パティシエ設定のプリンも協力を協同作業を申し出。その他
お菓子関係者が多いビッグマム海賊団の助けも得つつ、皆でケーキを
作り直してビッグマムを抑える。最後にプリンが記憶操作して和解エンドって感じで

119: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>81
へぇ面白いな。一番丸く収まりそうだけど尾田は斜め上いくからどうなるか。

342: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>119
いやある意味一番最悪の終わりと思うわ。今までの緊張感が全部ぶち壊しになるぞ。
それなら最初からサンジが飯作ってやって適当にご機嫌取りして気に入られればいいだけだから今までの攻防が全部茶番になる。
ついでにルーキーに介護されて四皇の威厳もパー。無駄に応戦してやられただけのルフィの面子も台無し。
全てが糞化する最悪中の最悪エンドだからその終わりだけはさすがにない。というか絶対あってほしくない。

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
プリンがマムの記憶書き換えて沈静化だろ
じゃないとこの能力出した意味ない
no title

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
待て待てサンジが戻るってどういう理由でだよ
今まで全力で自分達を殺しにかかってた連中を助けろって?

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>116
プリンがいるからな
あり得ないことではない
no title
no title

128: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジは底抜けに優しいらしいからな
プリンを助けに戻る可能性はある
常人からしたらおかしいけど常人じゃないので

139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジが見聞色でプリンちゃんの危機を察知して戻ってくる
そんでうまい食材作るとかか、サンジがケーキ作れるのかが問題だけど

68: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あくまで次号予告だがまだ終わってない感あるな
no title

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次号予告が策略が交錯する茶会でルフィたちは一体って予告になっとらん

662: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つーか普通に帰る話してんな
マム側の状況は麦わらには無関係でそのままレヴェリー
ジェルマは麦わらと一旦合流して最終的なオチと和解、伏線張りかね
no title
no title

411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このまま逃げる終わり微妙だと思ってるけど
和解なんてもっと萎えるわ

531: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
逃げるなら再戦はいらんわ
誰か違うやつがルフィの前に倒すパターンで

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
前スレもそうだがほんとに倒すと思ってたやつがいたのか
和解とか誰かの乱入ではなくこの戦力で四皇落とせると思ってたのか

657: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
和解、までは行かなくても貸し、借りの関係になればある程度雪解けになる

429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今後の展開
①マムが子供バク食いして全滅
②サンジがケーキを作って、こんなケーキ食ったことねぇと、癇癪治めて和解。

441: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここまで対立しといてケーキ一つで和解ってのもなんだかなって感じだけどなあ
宣戦布告までしてるわけだし

和解したら再戦に使う尺減らせるってメリットはあるけども

192: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マムファミリーが自滅までもいかなくとも半壊してくれないと追撃されてルフィ達が死ぬからね
四皇二人を同時に相手にするとかありえんし、自滅で半壊は悪くない落としどころだと思う。

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ちょw巻頭カラー、一味がジェルマのコスプレしてるやんw
no title

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
巻頭カラーにジンベエいないんだが、まだ正式に加入したわけじゃないのかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 爆弾の威力おかしいやろ
    箱一個でバスターコール超えてるやん

    • キャラのインフレならぬ
      “アイテムのインフレ”だな

      しかも数値化の対象にないため、キャラの方よりもタチが悪い

    • バスターコールは圧倒的物量での絨毯爆撃だから、多少はね?

    • いや、あの宝箱の中身ガイモンだから。そしたらあの爆発規模も納得だろ?

    • あんなもん竜宮城の宝物庫に独断で設置してたタツノオトシゴマジキチガイ

  2. 全滅(ぜんめつ)とは、軍事用語では部隊が大きな損害を受け組織戦闘力を喪失した状態を指す。一般的には文字通り全員の生命が失われることや、ものごとの全てが駄目になってしまう状況を指す。
    ビッグマムや幹部は生き残るだろうけど多くの戦力は失うだろうからな
    あのままだったら全滅で良いんじゃね

  3. マムが言ってた「シュトロイゼンの能力で出来たお菓子は腹には溜まるが美味くは無い」って、マムが単に本物のお菓子じゃないから美味しくないと思ってるのか、それとも本当に能力で作った食い物は美味しくないのかどっちなんやろな

    • 作ったじゃなくて食べ物に変えてるだけだから
      料理人が作るそれに比べると色々落ちるんじゃね
      ビッグマムの食べるお菓子は素材も厳選してる訳だしさ

      • あー、職人の作ったスイーツとコンビニスイーツの違いみたいな感じか

    • なんやかんやでシュトロジジイ食材にこだわってたからな

  4. 武運を祈る ゴン!
    ワンピで久々に笑ったわ
    いいキャラしすぎだろベッジ

    • 暗殺するまでもねぇ!これで全滅だぁ!の所も良かった
      いい感じに小物臭くてw

      • ハンタへの返信かな

  5. ベッジさん、看板たててお茶目やね

    • 株を爆上げて見事に逃げ出して…
      俺もファミリー入りたいわ

  6. 今週の引きを見るにこのまま終わりってことはないだろうな
    サンジが戻る可能性も十分にあり得る

  7. 870話の「こっちは惨々たる結果だってのにてめえらだけ大成功とは腑に落ちねぇ」
    をきっちり回収してきたな、非常にみみっちい嫌がらせでw

    • かわいそうなことにそのせめてもの嫌がらせも墓穴を掘ってるだけなんだよな
      ルフィたちが早く見つかったらそれだけ自分たちの探索に人員を回されるだけだし

  8. マムの中で食われた人の魂が蠢いていたりしてな

  9. イチジの動向に触れないのか

  10. 巻末コメントでワンピ20年に触れてる人と触れてない人がいるけど、
    触れてない人はやっぱ尾田のことあまり好きじゃないのかな

    • 好きか嫌いかの二択しかないんですかね…

    • 物事を両極端にしか捉えられないなんてなんてかわいそうな思考だな

    • 現代社会で生きてくのも大変そうな人ね

    • て言うかワンピ20周年は34号だしな

  11. 未来予知はやっぱ駄目だな
    見えててそれかよにしかならんし
    全部見えてるわけじゃないなら
    それ何が脅威なの?にしかならん

    • タイマンなら基本スペックに圧倒的な差がない限り無敵やん

  12. せめて挨拶くらい、って訴えるヴィトいいな
    基本あいつもいい奴そうだw

  13. 何だかんだ最悪の世代のキャラ付けはしっかりやる模様 キッドさんもこれからや!

    • 大物に喧嘩売ってはボコられる役でいこう

  14. 仲間「今の磯兵衛があるのは全て尾田さんの扁桃腺のおかげです」
    その通りだけど草生える

    • ギャグ漫画家としては最高のコメントだわw

  15. 誰も気にしてないけど、船の位置変わってるって考えないの?
    船が所在不明なら大変なんだが

    ジンベエが用意してるってんなら良いんだけどさ

  16. マムが人食うの予想してるやつ結構いるけどあの時の状況と食いわずらいのときの状況違うからやるとは思えないんだおなあ

    • 他人の意見を否定するより自分の予想を言えばいい

      • ジンベイが止めた時は誰かを食った描写はないし
        単にルフィらが追手から逃げきれたこと(今後の話ね)への説得力を持たせる描写かと
        これで幹部どもが無能だったってイメージがつきにくくなる

      • まぁ↑これだよね。(読者的には)最初の食い患いの「寿命かお菓子か」で
        実の息子であるモスカートの寿命を奪わせる場面を敢えて見せておいて
        それがあるからペロスペローやカタクリでさえどうしようもない。みたいな。

  17. 来週のワンピ「そして誰もいなくなった」

  18. 城をケーキに変えたら都市は無事ってワンピ世界のケーキはどんだけ軽いんだよ

    • もの凄い浮くスポンジで作られてるんでしょ
      この伏線そのうち消化されるから

      • Q.「ドレスローザで子分盃を交わすシーンで、盃を突き出したのは七人しかいないのに「ばばっ」ってフキダシのトンガリが8コあります!最後の一つは誰の物なんですか!?」

        A.そんなとこ見る!? 七人の子分が盃を上げる音なのに8方向に向かっていては確かにおかしいですね。これはいわば放送事故のようなもの。最後の一人を指す先には実は偶然通りかかったばばあがいたのです。申し訳ない。ばばあも心から謝ってますので今回の事は多めに見てやってください

        Q.信じる心ってなんですか?

        A.例えば、自分の間違いを認めない大人のウソに惑わされることなく自分の気持ちを曲げない強い気持ちとか。
        ばばあがそこにいたところで「ばばっ」って音しねえよ!!、と突き返す強い心です

        こんなやり取りがあるぐらいだからな。当然今回のも言い訳は考えてあるだろう

    • そりゃケーキだもん、フワッフワに決まってるだろう
      これだけ自由なワンピ世界においてそれ以上は語るべくもない

  19. ベッジはほんといいキャラになった
    キッドとかいう期待はずれはもうどうでもいいな

    • これでキッドが活躍したら簡単に手のひら返すガキ可愛い

      • そもそも相手がカイドウの時点で負けるのは恥でも何でもない
        デカい態度でってのも負ける前からへこへこしてた方がおかしい

    • 他のルーキーがどんなに良いキャラになろうがウルージさん>>>>>>>その他は変わることないけどね。

  20. 魚人連中は宝物庫ごと犯人を爆殺するつもりだったんだろうか

    • あの威力だと宝物庫だけですまねぇだろ…

      • 竜宮城崩壊するよね
        というかあんな爆弾あるなら切り札としてホーディに使えよ

    • 宝物庫が完全な水中にあったと仮定すると
      その泥棒対策の爆弾には
      周囲の大気を圧縮、膨張させることによる衝撃波や爆風の効果は期待できない
      つまり、地上で爆発したら大爆発になるという可能性はある

    • 考察してる所悪いが
      玉手箱の中身を盗まれた腹いせに右大臣がこれでもかと爆弾を詰めただけだぞ
      爆発したらどうなるとか全く考えてないw

      • だからそれがあかんゆーてんねん
        俺んなかでワンピのマジ基地キャラトップがあの名も知らぬタツノオトシゴになったんやぞ、大事件や

      • 尋常じゃない威力の爆弾を仕込んで、しかもそれを失念するマジキチぶり

      • しかも国王にすら知らせずにな

  21. これ勘違いしそうだけど来週が20周年なんだよね

    • マジで?今週なんやったん?

      • いや今週が20周年であってるよ。開始が1997年34号だからね。
        ※21は日曜から日曜までを1週間と数えるのか?

      • ↑訂正補足
        「○周年」の定義が最近はあやふやになってるみたいだな。
        なので34号で20周年でも間違いじゃなかった。※21スマソ。

    • 閏年入れても7日にはならないな

  22. マム海賊団とは魚人島で決戦だよ
    ここではおしまい

  23. 漫画の内容ににケチを付けることが野暮なことは知っている
    でもさ、玉手箱(?)みたいな物体が落ちた瞬間に拾い上げる能力は絶対にあるよな
    何故地上に落ちるまで指を咥えて待っていたのだろうな

    • モルガンズとステューシーにその能力がない
      この2人しか玉手箱がどうなったか知らん

    • カタクリかペロスが気づいてれば確実に防げた事態だね
      それもこれも、マムが正気に戻るまでの大騒ぎの中で”こと”の発端が起きたってのがデカい。モルガンズのおっさんがあのタイミングで動いたのが、あの場における最大の幸運だった

  24. 元々戦争にならないよう少人数での潜入作戦だから用が済んだら逃げるのは当然
    あと342が代弁してくれたがここから勝手に食い患い起こしてるマムを正気に戻すと言うルフィ側に何1つメリットがない事のためにサンジが戻る展開はクソ過ぎる
    挑発受けたエース以上に全てを無駄にする行為だわ

  25. ベッジ達も料理長だけ抜きん出てるのは
    見抜いてたのね

    • あのジジイのガチバトル読みたいな

  26. シーザーが別れのあいさつしてるのに
    無視されて
    名残おしそうに叫んでるのワロタw

    • だってクズだもん
      あいつファイアタンク海賊団入りすると思ってたけど1人でどうすんかね?

      • 現状だとビッグマムと海軍に追われるからな
        どっかの勢力にすり寄ったら拾ってもらえるだろ
        カイドウのとこで殺戮ガス兵器でも作ればいいんじゃね?

      • ベッジのとこで面倒見てもらって欲しかったな…ガスティーノ嫌いじゃなかったぜ?

        でもガキを薬漬けにしたことは許さん

      • まぁ雇い主はいるんじゃね?
        本人の高い知能はもとより
        能力者としても大量破壊兵器並の戦闘力あるからな

  27. シュトロイゼンはむしろ有能過ぎて自分の実力や本性なんてほとんど見せたことなくて、懸賞金なんてかけられるようなヘマやってなさそう

    あと、お菓子で和解エンドだけど、マム絶対コロス側のベッジはこれで退場したから和解して文句言うやつがあの場に居ないのも事実なんだよなあ
    俺も敵幹部が勝手に全滅して最低最悪の元凶は放置なエンドは嫌だけど

  28. このまま逃げてもサンジの「父親」が殺されるのはさけられんだろうに
    どうするつもりだ?
    あとジェルマって全員残ったの?

  29. そりゃ階段から落ちただけで死ぬんだから、城から落ちれば一たまりも無い

    • さすがに東の海のちょっと剣術ができる女の子と四皇海賊団を比較するのは無理がある

      • お前階段さんを舐めんなよ
        妙にタフネスで化け物じみた人間がひしめき合うワンピ世界で
        外側から人を死に至らしめた古代兵器の一角やぞ

      • ペルさんだって町一つ消す爆弾を抱えて爆発しても生きてたんだしな
        むしろ入院してたのはそのあと階段で転んだからという説まである

      • ペルさん割とマジで爆弾から逃げ切った可能性があるからな。10キロ四方を爆発させる爆弾をおよそ7秒程度で町に被害が及ぼさないくらいの高度にまで運ぶほどの速度を出せる。残り1秒2秒くらいで上空で投げ捨て全力で離脱すれば生き残ることも十分可能。

        間違いなく入院してたのは爆弾の衝撃で吹き飛ばされて民家の階段にぶつかったからだよ

  30. 何か今回、絵が荒れてたような…
    20周年関連でまた無理させてるんだろう
    程々にしろよ、尾田っちも編集も

  31. ベッジのお茶目なところいいね~
    部下たちもルフィ達に挨拶したいって言うくらいそこそこ打ち解けてるし、その一方で全力でマムから逃亡するから気を抜くなよ的な事言ってるベッジもカッコいい

    サンジがマムの食い煩いに対処するのが嫌って意見も分かるけど、兄弟たちの中でサンジだけは優しい心を持ってるって触れられてるし、何より腹が減ってる奴をそのまま無視するって行為をサンジがするとは考えにくくないか
    どんな極悪人だろうが腹が減って倒れそうな奴には飯を作ってやる、そいつが攻撃してくるかどうかはその後で考えればいい

    • 腹減ってねぇよ
      食べらなかったケーキが食べたいってBBAが駄々こねてるだけだよ
      親の首いつでも取れるって脅してきた相手にケーキ作りに戻る行為をサンジがするとは考えにくいわ

  32. この喰い煩いは人食いじゃなくて、クロカンブッシュの方だろ?

  33. サンジがウェディングケーキ作って「piece of cake」

    • サンジ「兄とは常に、弟の先を行ってなければならない。それが兄としての務め(ドン」
      ヨンジ「あ、兄貴……!」

  34. 同盟軍全滅<<<<<<<<???
                  ↑   
          マムにとってのコレは、一体何だ…?

  35. マムが幹部連中を食ったら
    悪魔の実を2個以上食うことになるのか

  36. 古代兵器に匹敵するダイナ岩ェ・・・

  37. サンジが舞い戻って来てそんな美味いケーキたら、マムがサンジ手放さなくなるだろ

  38. シュトロイゼン、効果範囲次第では対物最強かもな
    海軍本部に単身乗り込んで、島ごと沈めたりできるんとちがうか

    • ドフラミンゴ「全部、糸に変えてしまえばいいのだろう?」

  39. マムがこの島まるごと、あの巨大金魚みたいに喰らいそうで怖い

  40. さすがに4,50階建てくらいの建物から瓦礫とともに落下したら、マムとカタクリは別として大怪我はまぬがれんのかな。基本このマンガは打撃の威力おかしいから混乱するなw

    ただそうなると空島から堕ちて無傷のカイドウの堅さがマジで化物じみてくるな。
    本体が別のとこにあるとか、ひかりのたま使って闇の衣剥ぎ取るとかしないと勝てないだろ。

  41. ルフィ達は全員無事に逃げられたのにマム一味はシュトロイゼン居なきゃ全滅してたってあれだけ能力者居るのにしょぼくね
    言い方悪いけど非能力者のサンジレベルですら空飛べる手段持ってるのに

    • 「飛べるヤツが少ない」っていうご都合的な状況だったからなぁ
      そうじゃなければそもそも脱出方法がなかった

  42. サンジが料理作ってマムに食わせて、逃がしてもらえる展開だけはマジでやめてほしい。オチとしては最悪な部類だろ

    • 尾田が何やるかなんて俺らに予想つくはずねーから大丈夫だよ
      ワンピだけは予想しても当たった試しない

    • 何が最悪なのかさっぱり分からない
      マムが強気なうちは旨い飯作っても当たり前くらいにしか思わんだろうからスレにある最初から云々は通らんし、サンジが主役のエピソードでお菓子好きの敵であの過去から繋がって一番綺麗じゃねーか

  43. 未来見える奴ざっこwww

    • あれだけ頑張ってたのに…
      ルフィ・ジンベエ捕まえたりもしたのに…

      • 結果どうなんだよって話

      • まだ結果出てねーよ馬鹿

    • ビッグマムの他のやつらに比べれば十分活躍してると思うんだが…

      • 低いのと比べられましても

    • 客観的に見て仕事してる
      的外れ

  44. バラティエでのこと考えると
    サンジがマムの為にケーキ作るのは
    十分あり得ると思う

    • ねぇって

  45. 城から落ちたぐらいって…
    階段から落ちただけで人が死ぬ世界だぞ
    あの高さから落ちたらマムだってヤバかったさ

    • そげキング「え? ああ、うん……そうね……」

      • お前も肋が全部折れたんだろ?5本くらいだっけか?

  46. 城っていうか山だしな、あれ。城下町からの視点だと壁にしか見えん
    ゴムゴムみたいな衝撃に強い系や、飛行まで行かなくてもちょっと浮ける系の能力者以外だとツライわな。非能力者ならもれなく死ねる
    死ぬかと思ったって言ってるオーブンは、体を熱くできるだけといえばだけだし

  47. ケーキ作り直しは良いと思うが、和解エンドにはしないでもらいたい
    いいとこ厳しい条件付けて手打ちというところかな
    勢力図が書き換わる展開ならウェルカムだわ

    • クロカンブッシュで食い煩いを収めたジンベエの離脱が認められなかったのだから
      サンジがケーキ作ってはい和解という展開にはならないと思う

  48. 喰いわずらいって魂を抜くんでしょう?
    なぜ子どもたちを食べると思うんだ?
    マザーを食べた(かもしれない)時とは状況が違うよ

    • 喰いわずらいはただの癇癪だよ
      刃向かうヤツが出てきたら例の魂抜きの脅しをするだけ
      子供達を食うとしたら、極上のウェディングケーキをどうにかして作って
      それを食うのに夢中になってそのまま…
      って展開になるだろうが、それは無さそうだ

  49. 実際こうなってくると結末とか置いといて「料理」がキーになってくる展開になりそうなのは濃厚なのよな
    このビッグマム編自体サンジとか含め全体的に料理関係が趣旨になってる所あるし戦闘面とかはもうないだろうし

  50. いやーあの絶望的な状況からよくここまで一変させたな
    さすがっすわ尾田っち

  51. 剃で宝物ぐらい取りに行けるやろ
    辻褄が合わなさ過ぎる

    • 剃は地面限定、空の剃は剃刀(剃と月歩の複合技)な
      これはルッチしか使ってない

  52. ん?今プリンってどこにいるんだっけ?
    カポネの城の中に匿われてたんじゃないん?

  53. プリンの能力で記憶改ざんで和解って予想はわからんでもないけどモヤモヤするな。
    このモヤモヤ感なんかに似てるとおもったらNARUTOの影分身の幻術だわ。

    死んだー!とんでもないことなったー!⇒幻術でしたー!影分身でしたー!
    で、じゃあいままでのなんだったん?っていう台無し感。
    以降全部それのせいで緊張感なくなるというか。
    はいはい、どうせ大丈夫なんだろっていう。

    • 仮にプリンがどうにかするオチだったとしても
      プリンを引き込めそうな展開がやってるし、そこまでモヤモヤはしなくないか?
      何もなくいきなり寝返ったら「は?」ってのはわかるけども

  54. シャークサブマージ回収に行くのが能力者2人って追撃されたらどうすんのよ
    そっから話が繋がるかもしれんけど考え無さすぎない?
    脳みそからっぽだからとか言わんだろう

    • どうせ海中に潜るんだから追撃されたとしても対応できるのはジンベエぐらいだろ
      …ジンベエが回収に同行すべきだな

      • ミンク族の2人でいいじゃん

  55. 今んとこコメントに上がってないけど、玉手箱に爆弾が仕込まれていたことがスティーシューとモルガンに知られたの不味くない?

    • 今更だろすでに最悪なんだから

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報