今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「アンデッドアンラック」感想、ラトラの否定能力ついに判明!共に歩み始めたリップとラトラの心が強すぎる!【179話】

アンデッドアンラック
コメント (269)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696217324/

681: 2023/10/16(月) 00:22:21.97 ID:xCQllo2l0
頭の中を掠めてはいたがいや流石にそれはないだろうと思って書かなかった風子BJwww
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

682: 2023/10/16(月) 00:22:22.31 ID:vzyq7MoU0
風子手術できるのか・・・

683: 2023/10/16(月) 00:27:31.75 ID:7+mRVxzj0
200年あったらそりゃなんでもできるわな

おすすめ記事
686: 2023/10/16(月) 00:40:01.63 ID:LbkLG3SH0
今週超面白い。
シック倒せたのかあれ

687: 2023/10/16(月) 00:47:21.87 ID:o6c39b530
不治だから再生できないからね
生きてたとしても戦闘不能やろ
あとたぶんあれ50年ものの不運弾の結果やろし

688: 2023/10/16(月) 00:50:08.06 ID:xCQllo2l0
どうだろう 倒せても十分不思議はないバックボーンだが
煽りが両断だからね
倒してたら撃破!とかにする気がしない?
でも倒してないと手術が成功する気がしないから倒せたのかな?
まだ巨大化にちょっと期待しているんだが

689: 2023/10/16(月) 00:50:34.59 ID:TlRTB4IDd
不治で再生できずともUMAだからコア壊さない限り死なない
神の横槍でフェーズ3進化の可能性も

692: 2023/10/16(月) 00:56:58.34 ID:xo+h9qsH0
フェーズ3になったりジュニアみたいに分裂状態で行動できるんならシックの解釈次第でまだいけるんじゃないかな
治療行為と認識しないなら再生できるのはアンディが散々証明してきたし

ブレードランナー二人三脚とかさては今ループではライダースペアルックがデフォになるやつだな?

694: 2023/10/16(月) 00:59:08.91 ID:xCQllo2l0
単純に本体じゃなかったりするかもしれんしね
これで結局もう止めだったりするとガッカリしそうだからハードルあまりあげないでおく

690: 2023/10/16(月) 00:50:35.62 ID:NmTK5X2f0
世界一かっこいい二人三脚
no title出典:戸塚慶文『アンデッドアンラック』(集英社)

680: 2023/10/16(月) 00:19:21.13 ID:XsoeLe9K0
ゴーストがマスタールールに含まれてないのは否定者にとって利用価値の高い理でもあるからか
否定者・古代遺物・UMA全て駆使しないと神には勝てないってことだな

693: 2023/10/16(月) 00:58:13.71 ID:kR/NwNp00
不動ってトップクラスに強いと思ってたけど、アンディ式不動攻略法を再生能力持ち全員使えるって思うとイマイチやね

711: 2023/10/16(月) 04:39:54.61 ID:rb+wgXFI0
リップとラトラが消せるってことはもう仲間認定してんだよなショーン
クエスト前にどんな人物でなにがあったかとか聞かされてたんかな

712: 2023/10/16(月) 04:43:07.80 ID:xCQllo2l0
それなりに共同戦線を張ってそれなりに学園生活を共に過ごしたのに消してもらえないファン

715: 2023/10/16(月) 06:47:23.07 ID:btAPAVPT0
細かく複線にしてばらまいてるのを回収しまくってんのねえ

695: 2023/10/16(月) 01:01:36.94 ID:5VolQgqBd
ラトラの否定能力は色々予想出てたけど不信で正解か
限定的とはいえ運命と事象に介入できるって今更ながらだいぶ破格の力よね

714: 2023/10/16(月) 06:43:41.03 ID:y0cy+bW10
ラトラUNTRUSTか
やっぱ前周のリプラト死亡回のサブタイがEntrustだったの仕込みかぁ
ほんとこの作者…

696: 2023/10/16(月) 01:11:17.99 ID:m+zG8mTN0
「統計的に確度の高い事象」を任意に逆転できる能力ってことになるのかね

700: 2023/10/16(月) 01:30:58.21 ID:xCQllo2l0
多分メンバー集め終わるまでは痛快コースをキープするのではなかろうか

722: 2023/10/16(月) 09:24:20.08 ID:93DCrF8+0
しかしラトラの不信が分かったことでようやく今まで登場した全否定者の能力名が判明か。長かったなーw

747: 2023/10/16(月) 14:53:16.05 ID:9+fiH2q6r
不治の効果で防げるってどういうこと?🤔

750: 2023/10/16(月) 14:59:33.21 ID:xCQllo2l0
攻撃行為が治療にあたるので攻撃できなくなるんだよ
今更だが舐めプの神相手ならあれ完封できるんじゃ?って気もするチート解釈だなこれ

770: 2023/10/16(月) 17:27:05.44 ID:s4y03ild0
アンディはマジでテンス倒してきたとかリベリオンとイージス持ってきたくらいしかやることなさそう

772: 2023/10/16(月) 17:35:28.94 ID:HuE9t+900
こっからフェーズ3になって手に負えなくなったシックを華麗に登場して瞬殺とかじゃないの

777: 2023/10/16(月) 17:49:49.61 ID:PNAWq70N0
>>772
アンディが風子を信じて任せたのだとしても
勝手に約束しといて実際の解決は風子に丸投げになってしまったらダサいから
今からでも出て来て欲しいね

699: 2023/10/16(月) 01:21:35.97 ID:ZdzZHm4v0
「今週もよかった」と読み終えしばらくしてから上手くいきすぎてて来週あたりに神による手痛いしっぺ返しが来るのではと毎週考えてしまうの

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. ラトラの能力開示だが前シェンみたく1ページ丸々は貰えなかったか。無念

    • 笑顔もラトラだと普通の笑顔だからNGが出たとか

      • キモい笑顔じゃないと駄目だなんて誰が決めたんですか!?

      • アニメでシェンの能力開示ってあの顔だよねwww

      • 笑顔の見せ方、ややスローモーな演出でねっとりやって欲しいわ
        もっと!もっとニチャってる感じで!

      • あのキッショいキッショい笑顔
        マジで大好きだからガッリツやって欲しい

      • あのキモい笑顔はかなりのファンが待ち望んでるなw

      • 弟子のキモい笑顔を待ち望んで分身する師匠か…

      • 待ち望んでるかはともかく分身はできそうな師匠

      • それじゃあ2ページ見開きという待遇を貰ったジュイスさんは一体

  2. ライラ
    「闘おうって言いましたけどあの空気では反対なんて出来ませんでした」

  3. 今週もショーンとチカラ2人の株が爆上がりだな (`・ω・´)

  4. 風子「ん?間違ったかな…」

  5. オータム→不変ソードで真っ二つ(死亡)
     シック→新月斬で真っ二つ(死亡?)

    次の真っ二つ役になるのは誰だ!?

  6. 不当だと思ってたら外れた…

    • 不当は英語だとunjustなんですわ···

      ジュイスと微妙に被るんすわ···

      • たぶんそっちの不当じゃなくて当たらないって方じゃないかな
        strikeに当たるって意味もあるし、俺もunstrikeだと思ってた

    • 不信で当たらないってどういう理屈なんかピンときてない
      当たると思えば当たらないってこと?毎回ラトラアカン死ぬって思ってんの?

      • 今回の描写見るに相手の攻撃占って100パーセント当たるって信じることで防御してる感じっぽいね

      • 当たらないって信じてたから初回のアンディ戦でカーブさせた指は当たったんかな

      • 攻撃占ってる描写ある?100パーねキリッしてるシーンは多々あるけど、ほぼ放言じゃない?なんの動作もなく口にすれば占いになるは制約がなさ過ぎる気が

      • 2023/10/17(火) 00:21:19
        いやクソデカフォントUNTRUSTの一つ前のコマで攻撃くらうところ水晶に映しとるやんけ

      • 信じるを否定したら攻撃が当たらないはよくわからんわ
        別に攻撃を止めたっていいわけだろ?なぜ反れるんだよ?
        普通に不当でよかったのにな

      • 今回は持ってるけどオータム戦の時とか持ってなくても、クンクンとかって攻撃それてない?

      • ラトラが信じたものを裏切る否定能力、になるのか?ラトラは自分の占いを100%当たるもの、と信じきっているのでそれが100%裏切る能力になっているってことかな

        深く信じていないと発動しない上、信じても信じても裏切られることが確定しているってなんか、使い所よりも心を保つことがめちゃくちゃ難しい能力だな

        その分、今回の『眼前に迫ったシックの攻撃』みたいな『確定事項』レベルのものを占いで予知することでその未来は回避出来る……めちゃくちゃ強い能力ではあるか

      • 今回スーパードクターFが適当な手術をして、成功率0%だったとしても
        それを占ったら成功率100%になるのかもしれない

      • ラトラの占った結果を否定する能力だと思われる
        だから今回はラトラの持つ水晶に映った占いの結果(リップとラトラにシックの攻撃が当たる)が外れたと考えられる
        多分占いの精度が高ければ高い(と本人が信じている)程外れる確率が高くなり、100%当たる占い(と本人が信じている)なら100%外れるんだろうね

    • 不当なら占い以外でも発揮されなきゃダメだからじゃね?
      ビンタしようとしたら止まるとかボールを投げたら別方向に飛ぶとか

  7. 不信で攻撃当たらないのはもはや何がなんだか…

    • うわこれ絶対当たるやつやん…

    • シックの攻撃が当たるか当たらないか占ってみましょう
      あーこれ絶対当たりますね
      (成功率が逆転する)

      強過ぎる…
      占わないといけないだろうから
      発動まで時間がかかるのが弱点か
      外すつもりで攻撃されたら逆に当たる?

    • トラストミー

      • 政治の否定者は引っ込んでてもろて

    • やったか!?

      • ラトラ「まだよ!」
        →ホントにやってた、ってなるのかな

      • いや占わなきゃ発動せんだろ

    • ラトラが占いをつかうから解りにくいような気がするけど、自分が信じて口にすることが全部反転するような、本来ならオオカミ少年扱いになってしまうような能力なのかなと思っている

      • 登場時に「あれ怖いんだから!」って言ってたから本気で当たると思ったものだけ外れるって感じがする
        今はいちいち占ってるけど慣れると口に出さなくても思うだけで否定できるのかも

      • 信じた事が外れるから本気で信じる手段として否定能力さえなければ100%当たる占いを使ってるだけだと思う

    • 覚醒時の最初の占いである手術が成功する占いは特に何かが起こった様子はないのに
      次に発動したシックの攻撃が当たる占いは攻撃が逸れるって事象が起きている
      これを同一の能力の現象だと言うのなら流石に説明すべきだろう
      まぁ説明したところで納得できる答えが返ってくるか甚だ疑問だけど

      • (ショーンと力の阻止によって)手術が失敗するって事象が起きてるじゃん
        手術が失敗するってのは必ずしも死に至らしめることを言うわけじゃないでしょ

      • リップによる手術は既に失敗してるね
        不動によって邪魔が入ったので
        その後手術の成否は占ってないし、化け物の目の前で素人が妹の手術します!で100%成功を信じられる姉はいないから大丈夫

      • 青1青2
        不動で手術を止めたのはチカラ本人の意思でラトラの能力で強制された訳じゃないのが問題なんだろ?
        こんな事否定能力を知っていれば誰でも分かるはず何だけどな

      • 青3
        そっちこそ何言ってんだ
        散々不運と称して誰かの意思が介在した攻撃も当ててきてるだろ結果として否定されてても誰かの意思が介在しちゃいけないなんて描写あったか?

      • 青4
        君がどこの描写のことを言ってるのか知らないけど、不運は必中で追尾するから意思のあるなし関係なく当たるんだよ
        そしてそもそも不運は運を否定してるんだから偶然足元にガス管があったなんて現象も納得出来るのであって他の否定能力が同じ事を起こした事実はない

      • 青5
        だからそもそもその不運の種を人の手で意思を持って用意してる場面がたくさんあるだろって話してるんだけど……まあいいや
        そんな納得できないなら「手術をしたら成功する」を否定する予定だったけどそもそも手術してないから否定もクソもないでいいんじゃない?

        作中で散々否定能力は解釈次第だからルールに囚われるなって話してるのになんで読み手が勝手に自分ルールに囚われてるのか俺には理解できないわ

      • 青6
        こっちは否定能力の能力の部分の話をしているのに能力発動前の話をしている時点で会話になってないって分からないの?
        再生 不運 あべこべ 不変
        否定能力って言うのは人や物に不自然を強制するものなのに不信は何が起こっているのか全く理解出来ないって言ってるんだよ

      • ごめんごめんもしかして今週のモブの懐中電灯の話だったりするのか?
        あれが不運の効果で意思がある人間が集まったとしてももやっぱりシックに付与された不運の結果でたまたま起こったことなんだろ?
        不運だから起こったことなのに他の能力でも同じ事が起こるって考えはよく分からんな

      • うんだから納得できない君のために手術に関しては能力関係なく止められただけなんじゃない?って案を出してあげたでしょ?だから手術の時と攻撃の時とは同一の能力による現象じゃないよってはじめの問題にはケリがつくと思うんだけどまだなんか気になることある?

      • 元から外れる占いなら別に何の強制力も働く理由がないから矛盾しない
        矛盾するとしたら手術が成功した場合だけでしょ

  8. 記事コメントにも書かれてるけど今のシックはフェーズ2だけれども
    上位のUMAだからフェーズ3をあっさり出してきそうで不安

  9. この姉ちゃん、とうとう狂ったのかと部外者なら思い
    恐らく全員で説得を始めるような行為をラトラが取ったり
    シックが狙う事を承知で風子は手術と女性の覚悟が特に光ったな!
    一方でラストにブレードランナーで即両断とか
    憎らしい敵なのにシックが少し気の毒になってきたぞ

  10. 経験豊富な女だな風子は

  11. すごい今更だけどユニオンの技術力があればライラの病気ぐらい治せそうだけどな
    まぁ治したら治したでクソヤローのことだから別の悲劇用意しそうだけど、、、

  12. タチアナちゃん合流はいつかな〜

  13. ラトラの能力そういう話か。俺も読解力低い方だけど、今までの話の流れで綺麗に説明してくれてるなこれ
    今までピンポイントでの未来予知を10割的中させてきたラトラだから、
    能力発動した後はピンポイントで未来予知したことだけを捻じ曲げて違う結果になる、ってわけか
    自分に都合の悪い結果になりそうな未来に絞って予知するとかなり強いな

    • リップが死にそうになってその時にこいつは絶対死なないんだからって言ってたのがわからない
      絶対死ぬわじゃないのか?

      • 占った結果として死なない発言したんじゃなくて、あの時は死んでほしくない気持ちの表れとして「絶対に死なないんだから(何やってでも死なせたくないの意)」って発言しただけだろ。

      • あれは蘇生手段の当てが既にあったんじゃないか?コミックス見ると、時間操作のアーティファクト(ライフイズストレンジ)をオークションで盗んでるって書いてるから

      • だからリップは一回死んだ(本人談)んじゃねぇかな

      • 死んでたらアンリペア移ってるんじゃないかな?

      • 否定者が死んだとき即次の器が決まってるパターンと、神が次の器どれにしようかなーしてて譲渡までに時間かかるパターンがあるとか?前者しか描写がないけども
        俺は死んだ発言はリップが盛ってたってんならまぁ

      • 正確には「今日絶対死なないんだから」じゃないっけ
        だからライフストレンジで子供に戻って「あの年齢では死ぬけど子供に戻ってやり直すから今日は死なない」判定になるんじゃね

  14. フィナーレに向けて動いてるからしゃーないけど
    仲間になる奴の紹介の連続みたいになってダレないか心配やな

    • 今やってるのは長い長いエピローグだと思ってる
      ハイキューの最終戦みたいな

      • ワートリだってアンデラ並の爆速テンポで手早く近界突入ってせずに延々と遠征に向けての訓練でその間に細かい設定の回収や更なる展開で何年も、何百話もやってるし長い下準備系の話は慣れてるジャンプ読者は多そう。

      • ワートリもだれてる

      • >>青2
        今月のワートリもたしかな満足だったぞ


      • いつまでシミュレーションと缶詰生活訓練やってんだよ
        もう3年くらいやってるだろあれ
        俺はワートリ大好きだったけどあの訓練が終わるまで単行本買うのやめたぞ

  15. 人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね・・・・・

    • 自由にしようなんて考えてる医者はいない
      必死に食らいついて抗って抗って
      それでも無力感に泣くのもざら

      • それブラックジャックの名台詞の一つだぞ
        どんな病気も治せると自負していた若き日のブラックジャックが、恩師の病気を治せずに死なせてしまったのを顔を伏せて悲しんでいたところに、恩師の幻影が現れてブラックジャックに対して言った台詞だ
        言葉の意味は作品を読んで確かめよう!

      • 手塚はもう古典の域だなあ

        ま、人間が死に抗うのなんて元々無力なんだから
        失敗したのあんま気にすんなっていう
        慰めの言葉だよね

  16. 脚の切断は雄才の刀でスパッといったのか

  17. 石破ラブラブ天驚拳(足)

  18. シックからのダメージがある中でオペ用のゾーンを作ってるジーナは
    頑張っているけども、バテ気味だからスタミナ強化は必要だな

    • 先週ヤバい攻撃されてたからむしろまだ能力使えるだけタフだと思うわ

      • 今週のシックは人の病を力に変えるって言葉を見ると、抜こうとしたのジーナの病的な何かなのかな

    • 空気を不変にするのではなく、ニコの球から出るバリアを不変にしてるみたいだから省エネはできてるね
      それでもしんどそうだが…
      ジーナなら風子のオペの邪魔は絶対させないって気概に満ちてるわ

  19. 風子「かつては手術できないとされていた──だが、今は違う!200年の研鑽により医師免許を取得したのだ!」ギュッ

  20. アーティファクトは心が強ぇほど威力が上がるのか
    99回もリトライしてたドリトライジュイスが強ぇわけだな

  21. 今週はひさびさに面白かった
    当たらねぇやつに攻撃装備つけてどーすんの問題をメンタルで解決するとは思ってなかったけど

  22. トラストミー

  23. リップ自分の足に自分で線引いてたけど斬ったのは友才だったか

  24. 発生率の高い事象の発生率を逆転するというと、
    めだかボックスの逆説使いみたいな能力だな

  25. リプラトの件、アンディが絡んでないのはちょっとモヤるわ
    リップの医学生や研修医時代に、不死の体でオペ練習させてたとかないかなぁ

    • まだ描かれてないだけで、「ずっと探してたブレードランナーをゲットしてUNION本部に名無しで送ってきたのがたぶんアンディ」とかだってできるし、まだ気にしないくてもいいんじゃない?

      あと、リメンバー使用っていう大イベントもあるし、そっちで絡めるかもだし。

      • アンディはもう、イージス、ジハート、リベリオン揃えて来てくれました!
        ついでにマスタールールもぶち殺しておきました!ぐらいしないと

      • アカン。アンディに求められる成果のハードルが1話ごとに高くなってしまってる

      • アンディ「リップ、脚切ってくれ」

    • わかる
      アニメ見始めたせいもあってか、本格的に今アンディロスだわ
      まぁここぞという見せ場は用意してあるだろうし、期待はしてるんだけどね

    • 今は風子編と思ってていいのでは
      二周目の駆け足気味に見える展開は
      後にアンディ編がガッツリあるからだろうと好意的に考えてる
      もしかしたら久々にジュイスと二人旅とかしてるかもよ

    • 単純に「2周目アンディ出てきてないからさみしい」って感想ならわかるけど、「リップ編でアンディ出ないのはおかしい」って思うのはいい加減きもい妄想の域を出ないのは認識してもらいたいわ
      ヒロアカでいうなら「復活した爆轟がなんやかんやでヴィラン全員倒さないのはおかしい」とか本気で言ってるのと同じ

      • 約束した本人不在で彼女にけつふかせてる今のアンディは解釈違いってだけじゃねーかな

      • ????
        前週のリップ戦で助けるって啖呵切って、ラトラからも手術の日時とか聞いて託されてるのにアンディが出ないのモヤモヤするって話だろ
        爆豪の例えは何もかもズレてるぞ

  26. 風子が執刀するのと闘いの最中て手術はなんか無理があるような
    ライラに向かうような動きもシックしなかったしまだ何か展開あるんかね

    • なんかってか流石にやりたい展開やりたいだけって感じだな
      同人誌か漫研の漫画みたいだ

      • ふーんジャンプに乗ってアニメ化される同人誌か~
        すごいねー

      • ここの部分はアニメ化確約されてないからなぁ

      • アニメという武器を手に入れてとりあえずそれ出してくるの草
        今週の話をしてるんだわ

      • 同人作品でもアニメ化したり映画になった作品なんかもあるしね
        まぁそれはそれとしてアンエンジョイの否定者さんは哀れだとは思うけど

      • 楽しめない展開になっていくのは辛いよな

    • ちゃんとライラの方に向かってたよ
      アンディもやった不動回避法(表皮無理矢理剥がしてその陰で移動するやつ)で

    • ライラ出てきた瞬間そっちに意識取られて、不動かかってる表面引っぺがしてまで向かおうとしてたじゃん
      その途中で再度不動くらって真っ二つになっただけで

  27. 院長達のアシストとかけまして、足を滑らせた右翼手とときます
    ・・・どちらも、ライトてんとうでしょう

  28. リップには足切ってほしくなかったモヤモヤはあるんだがまぁリップの悲劇じゃなくてラトラの悲劇だとしたら悪くない落とし所だとは思う
    でも個人的には念願のリップ編で賛否な気分なのは残念かなぁ…
    あとシックにはフェーズ3来て絶対理10位の実力をもっと見せてほしい

    • 上にもあるが風子がオペする経緯といい描きたい事ありきで展開が雑になってる感が強くなってきたよな
      アニメ化でシナリオ練る時間が削られてるのではと邪推してしまう
      ループ後から続いてた熱が足切ったのが確定した瞬間から少し冷めてしまったよ…

      • 俺もさすがにオペは風子ができます!は
        ちょっと納得いかんかったわ
        盛り過ぎだろ

    • リップ好きなのにいまいち乗れなかったのは
      前ループの陰のあるリップが好きなんであって
      今ループのリップが好きなわけじゃないからって気付いたよ

  29. あえて否定能力という試練を与えて心を強くしてアーティファクトの性能引き出させてるのは真の黒幕を倒す為だな
    ルナサン実は人間の味方の良い神説出てきたな

  30. 不動対策の表皮だけ剥がして回避するのシックもできるのか

    • コアさえ無事ならどうとでもなるUMAは大体同じことできそう
      まあ角折れたままだったスポイル君の例もあるし回避後に再生できない奴もいそうだが

      • ウィンターさんも見習うべき

      • ああ、今更だけどウィンターって不動コピーのせいでやれてたのか
        あんな寒い気候で不動発動できるビリーすげえなってなるけど

  31. 心の強さが威力を引き上げるのはリベリオンだけに限らず古代遺物共通の性質なのね
    てことはファンが使えなかった随心鉄桿の最後の型も心が決め手になるんだろうか

    • リベリオンは正確には憎しみの強さじゃなかったっけ?

      • まあ憎しみも感情の一つでひいては心の力ってことで
        そういう精神的な要素で明確に出力や性能が変化した描写がリベリオンだけだったから
        他の、もっと言えば三種の心器以外のコモンアーティファクトでも同じことできるのね

  32. ブレードランナーを1人で使ったら真価発揮出来ないのは流石神仕様だな

  33. 200年で武術と医療を学んだのだろうけど、医療の知識はともかく医療の技術はどうやって培ったのだろうか?
    紛争地域に突っ込んで片っ端からケガ人直していったとか?

    • 紛争地域なら場数は踏めそうだけど道具や薬品不足でまともな治療法学べなさそうだ
      そもそも2000年代の医療でもリップという天才がめっちゃ努力してようやく治せるかも・・・
      って病気をそれより前の時代で医療学んだ風子がどうこうできるのかって問題がある

      • 突っ込んだら野暮かな?とは思うけど気になるよなぁ
        独自に特定の病気そのものを研究して治療法を確立したとか??
        医療に関しては突っ込まれないようにあえてあやふやにしてるのはわかるけど…うーん

      • これの適材適所はニコを呼ぶことだったと思う

    • ユニオンの力を借りれば割とどうとでもなるんじゃないか?医療研究も風子自身の勉強も執刀技術の実習も
      いやまあ、クエストとか高校生活とかやりながら勉強することになるんだけど

    • 1800年代にループしたならヴィクトリア朝もあって煙突掃除人でよく子どもの焼○体とかでてきてたから……
      不死がいない以上献体しか……

    • 仮に技術あったとしてもあんな器具だけでやれる程度の手術なのか?

    • BJだってBJだから手術を任せたパターンじゃなくて、単純に医者だから手術したパターンもあるし、現地で実戦積んだんじゃないの多分

  34. ムイちゃんが石川さんでクロちゃんが福島さんか、豪華だな
    福島さんはめっちゃハマってそう、ジャージ姿になりそうだが

    アニメムイちゃんめっちゃ可愛い

  35. ちっこくバキって描かれてるビリおじ?何してんの

  36. まぁ金は腐る程あるし組織の科学力も未来なんてレベルじゃない程に発展してるし古代遺物で未来ある程度見れるしリップの悲劇は他より念入りに対策出来るぐらい分かりきってるものだし悲劇救うって構えてる奴が200年生きて何もしてませんでしたって方が不自然ではあるが流石に予想外
    アンディが人知れず来るかリップが他の医者に指示したりして回避するもんだと

  37. リップもそうなんだけど全体的に前ループのキャラクター性の方が好きだなぁと思うこの頃
    やはり悲劇は人を輝かせるのか…神みたいな事言ってんな…

    • よくある部活漫画の部員集めみたいに問題が解決しちゃうとキャラが似偏ってきちゃうのがねぇ

    • リメンバーで悲劇思い出して戦力増強しないと神どころか絶対理にすらタイマンだと派が立たないのは不味いだろうし
      リメンバーして違いをハッキリさせる為にぎこちないキャラにして意図的に魅力下げてるとは思う
      今回の決められないリップとか特に

      • なるほど、この視点は無かったな
        今後仲間が全員揃えばリメンバーする回が来る事も必然だしな
        なんか見え方も変わってきてまだまだ楽しめそうだと思えてきたわ、ありがとう

      • リメンバーは気まずい阿鼻叫喚しか想像できなくなってたわ
        それなら行けそう!

    • 風子がさループ前に言ってた困難に立ち向かってきたからこそ今のみんながある的な発言してたけどあの気持ちを忘れちゃったんだろうか

    • リップなんて覚悟決め過ぎて《1人で止まらなくなった》のが前周なので、
      まだ他人の犠牲の上を歩いていない今は良くも悪くもそんなにイカれてないよね。

    • ムキムキ勢がだいたい同じキャラなんだよな