今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「ツーオンアイス」感想、ペアを組むことになった二人、重大なことに気づく!!【4話】

ツーオンアイス
コメント (172)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1695391117/

624: 2023/10/16(月) 00:40:00.52 ID:3qTjHL41
こう来たか!
no title出典:逸茂エルク『ツーオンアイス』(集英社)

628: 2023/10/16(月) 02:10:34.12 ID:Hc4+a+Pe
今のところ真っ先に読んで、読んだら一旦雑誌閉じるくらいには気になってるし面白いと思ってる

隼馬の才能の件をスルーして
私と一緒に金メダルとろう!
って展開じゃなくて本当に良かった
ちゃんと他人の才能を尊重して身を引く準備はするって思考ができるキャラたちでよかった

ここでは色々な意見があるけど、この作者さんの絵、特にカラー絵がとても好きだ
ブラックとグレーと光が映えてて、静かでちょっと寂しげなんだけど幻想的な感じが素晴らしいと思う

649: 2023/10/16(月) 13:17:59.76 ID:Ot7KPx9w
>>628
これだなあ
結局シングルで戦える才能ある選手はベアに来ないというジレンマ
そこの可能性を蓋しなかったのはフェアでよかったと思うよ

おすすめ記事
629: 2023/10/16(月) 02:39:55.18 ID:PrlLiig1
スケート描写は頑張ったと思うけど男の顔がヤバすぎる
no title出典:逸茂エルク『ツーオンアイス』(集英社)

625: 2023/10/16(月) 00:44:53.50 ID:G4Rb3Y/M
絵もうちょっとなんとかしてくれ、荒すぎる
作画崩壊しかけてるぞ

626: 2023/10/16(月) 01:05:23.18 ID:iZ+ECDPN
>>625
元からふにゃふにゃだから手抜きなのか崩壊なのかも判断つかないんだよなぁ…

631: 2023/10/16(月) 08:28:14.91 ID:+ZfeFqhA
アシが加工してギリ見られる画面だな…
あとモノローグ多過ぎ

633: 2023/10/16(月) 09:39:36.03 ID:jys5PRuc
>>631
モノローグは作風に合ってて良い

635: 2023/10/16(月) 10:54:47.83 ID:8LxEWbyh
悔しいっ…たっくんのこと考えちゃう…!

630: 2023/10/16(月) 04:18:36.64 ID:2vLTKXk2
4話も面白かった
来週も気になるし

637: 2023/10/16(月) 10:57:31.16 ID:X2C0kQL4
今、ペア続行の意思確認するの相手を思いやってるように見えてそうじゃないと思うわ
立場が逆転した段階でソロ転向を勧めるならまだわかるが現時点じゃ何言われたって
一緒にやると答えるに決まってるんだから

646: 2023/10/16(月) 12:58:51.10 ID:NTUSSpx5
>>637
ペアを認めてもらう一心で1ヶ月練習頑張った人が今更ペア諦めるはず無いし相手に選択させて自分の罪悪感を減らそうとしてる様にしか見えないな
というか才能あっても中3から学んで通用するかも分からないのに

641: 2023/10/16(月) 12:26:39.20 ID:I31akrsw
たっくんはキサラを捨ててソロに行っちゃったってことか

647: 2023/10/16(月) 13:06:26.08 ID:1HJ858eJ
大人たちに至ってはシングルでもいけそうってなって目の色変えるのは本人のためじゃなくて自分たちの欲に釣られてるようにしか見えんかったわ

651: 2023/10/16(月) 13:33:18.17 ID:omz4ARds
ちゃんと隼馬の才能を優先してペアに無理に引き留めない方がいいって意思があるのが良かった
隼馬はスケート自体にはそこまで興味が無くて、メーター振り切るレベルで綺更にしか興味無いってのも、ご都合と言えばご都合だけど、ソロよりペアを選ぶ理由としては漫画だからスッと納得できるし、ちょっと嫌な見方だけど、才能がずば抜けてるからソロでもトップ狙えるけど、やっぱり開始年齢とか経験とかクセがネックになって頂点は無理ってのもペアでなら頂点目指せるから選ぶ理由としては有りだし、漫画内での理由付けとしては完璧に近いと思う(個人の感想です)

643: 2023/10/16(月) 12:36:43.35 ID:sDjA3msE
テンポ早くて俺は好きだが
ダラダラ練習や日常を描くよりよっぽど良い

655: 2023/10/16(月) 17:43:51.65 ID:psu9Hrb5
早々に重要な問題点を出してきたな。
まぁ結局シングルにはいかないと思うけど、その理由はどんな風に描写するのか。
で、やっとヒロインのトラウマ(?)が知れるのか。

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 二人ともシングルでオリンピック目指せるって最序盤からクライマックスやな

  2. 全然注目されてないよねこの漫画

    ギル化してる

    • パッと見地味なのは否定できない

    • 俺は氷の上では負けないよ

      • 氷の上でつえぇやつなのか!?

    • まあ掲載順も早くも下がってきてるし話題にもならんし、ひっそり打ち切りコースやろ

      • 今の掲載順は関係ないぞ

      • 最近掲載順のこと勘違いしてる奴やたら増えてるな。全員同一人物かもしれんけど
        まあこれがアンケ取れてるとは思わんけど、4話の掲載順で判断していいならテンマクやドリトラは初期アンケ取れてたことになるぞ

      • 補正かかってる割にって話をしてるんだろう
        そもそも正確なトコは内部の人にしかわからない

      • 1話ずれだけど、キルアオの5話も全く同じ順位だぞ
        だれも補正の割に低いなんて馬鹿なことは言ってなかった

      • 補正中二桁はざらにあるね
        アオハコも4話で13番手だからこれより低かったけど
        7話で即カラー貰ってたし

  3. やっぱりトリプルアクセルって五輪レベルの技だよな?
    小学生女子でそれ飛べてた綺更は規格外に凄いんだけど、それで男子との才能の差感じてるってのは、才能早咲きでその後の成長が頭打ちになっちゃってるんだろうか

    というか、そもそもフィギュアってシングルなら男女別だよな?本来、男女の才能の差を感じる意味自体が無いはずなんだが
    そのへんも来週はっきり語られるのかしら

    • たっくん女の子説あるで
      たっくんに勝てなくてペアに逃げたんや

      • 時代の最先端をいく呼び方だな

      • 女の子に君付けはめちゃくちゃ珍しい訳ではない

      • 多久島のん、あだ名が「たっくん」かもしれん。

    • 早咲きでもトリプルアクセル跳べる時点でGPファイナルには残れる程度の実力があるだろ

    • 才能の話じゃなくて肉体の男女差のことだろ
      女子は逆立ちしても5回転飛べない

      •  女子フィギュア初の○○成功~っていうのは割りと記憶に新しいけど、男子はその辺もう当たり前に飛んでるからな
         何なら女子世界初とか女子世界記録とかは日本の男子高校生レベルのヤツも競技によってはある
         それほどの肉体差があるのに、憧れる対象が女である自分でいいのかっていう葛藤だよな

      • それでなんでシングル辞めることになるん?

      • たっくんがトランスジェンダーで女子フィギュアのシングルに参入してきたんじゃね


      • 昨今の国際社会問題に切り込む意欲作かよww
        いや現実のほうはあんま笑えないけど

      • 小学生で4回転飛べるなら、5回転飛べそうだけどな

    • 今ペア目指してるのに、男はシングルで上位になれるぐらいの素質はあるから、このまま行くとキサラは肉体の差で主人公に抜かれて主人公がキサラにあわせることになり、主人公の足を引っ張ってしまうということや。

      まだ主人公はキサラ以外を知らんから選択肢がないわけで

      • 加えて、ペアはマイナー競技だから、能力あるならペア解消してシングルのほうがいいという選択肢も出てくる。
        最初にそういう説明をした上で、主人公がどこを目指すのか確認しておくと後々モメにくくはなる。
        本人はまだ何にも答えられんだろうけど、最初に選択肢を示しておくのは大事だよね。

    • 男女ペアの話をやってるのに男女の才能の差を感じる意味とはって感想が出るのものすごいな

      • 天才少女がシングルやめた理由が「女だと男に勝てない」って意味わからんやん


      • どっからそんな話を受けとった?

      • 今回、天才少女がシングルやめた理由は「たっくん」が原因って言ってただろ
        それで灰は「シングルなら男女別だよな?本来、男女の才能の差を感じる意味自体が無い」って言ってる訳だろ

      • 今回、天才少女がシングルやめた理由は「たっくん」が原因って言ってただろ

        何ページ目のどこ?
        過去たっくんとの軋轢でペアに関する後ろめたさを覚えた味はするんだけど男に勝てないからシングルをやめた文脈はどこにある?

      • まあ答えられんよな
        男に勝てないのでペアに転向したなんて感情は一切描かれてなく一話の時点で既にペア転向理由は文字が読める人なら分かるよう本人の口から示されてるんだから
        灰もお前もたった4話の漫画くらいちゃんと読もうや

      • なんか内容は抜きにして必死すぎないか

      • 1話でペアに転向した理由なんて言ってたっけと思って読み返したけど書いてなかった
        ペアがやりたかったから転向したとは言ってるけどなんでペアがやりかったかは謎だ
        多分たっくんが関係あるんだろう

      • 予想としては、たっくんとペア組みたくてキサラはペア転向したけど、たっくんは「っぱシングル行くわ」って振られたって感じか?

      • やりたいは立派な理由でしょ
        そのやりたいを発露した根源のものが男かペアへの魅力か将又…はこのツリーの話ではどうでもいい

        たっくん関連はそんな感じだろうな
        主人公がどう全力を諦めるのかここから見物だわこれによってだいぶ評価変わる

      • それだと実質元カレみたいなもんだけど、ジャンプでそれやれるのかって不安はある

      • たっくんがシングルに行ったのなら今後戦うことはないし、因縁の相手にできないな
        どうすんだろ
        これでたっくんが「これ俺の新しいペア」って女連れてきたらキサラの脳破壊ってレベルじゃねえな

  4. もしかしてカグラまゆうツーオンの新連載組の中だけなら一番面白いんじゃないかと思えてきた
    絵は1話よりマシになったな

    • 4話はTwitterでも評判良かったで

      • SNSで評判悪かったら相当

      • 一ノ瀬は相当ってコト!?

      • SNSでも糞漫画愛好家はいるのでその界隈に目をつけられると途端に罵詈雑言大喜利が始まる

      • 罵詈雑言大喜利ほんまクソだよなw
        いかにオモシロおかしくひどい言葉で貶せるかの大会になっちゃって、本質的な批評なんか欠片もなくなっちゃうのほんま…

        Xだけではないが

      • ツーオンは多分大丈夫でしょ、正直知名度そこまでないだろうし
        ただカグラまゆうは中途半端に注目されてるからちょっとしたことですぐ一ノ瀬コースだろうな

      • まぁ、安心して欲しいのは
        そういうやからの評価なんて一ミリもアンケには影響しないことだ
        逆に言えば打ち切られるのは100%自己責任ということになる

    • キャラクターの心情が描けているという点なら一番だな、今回は特に
      絵がついて来れば余裕で生き残れるんだが

      • 描いた内面に特に感慨がわかない

    • そうか?
      個人的にこれが一番ダメだわ

      • 今週でいうとカグラバチが一番ダメだったけどトータルでどっこいってとこか

      • 全然話かみあってなくて草

  5. 発表会そのものは課題を表出させるイベントって感じでわりとサラッと流して終わったような雰囲気
    やっぱりスケート演技そのものはあんまり重視してないのか・・・?

  6. ツーオンの一番の問題は見られてないこと。
    twitterやここみたいに皆が皆全作品を読んでる訳じゃない。

  7. いやぁ本当にテンポ良いな!
    ちゃんと気になるところ抑えつつサクサク進む感じ、作者と編集はしっかりジャンプ週間連載に照準合わせてきてる感じがしていい
    絵もよくなる兆しがあるし…期待したいね!

  8. 画面がごちゃごちゃしていて汚く何をやってるのか分からない

  9. 絵が無駄にキラキラが多くて見づらい

  10. 4話は良かったな
    絵に文字がゴチャついてるようにも感じたけど二人が演技はシンクロしてるけど内面は違ってんのが良いわ

  11. 話と構成は良いんだけどこの題材で絵が足引っ張ってるのがネック過ぎる…
    月刊で描いてるメダリストレベルはさすがに難しいだろうけど同じ週刊で描いてたすじピンくらいの画力と迫力は欲しい

    • すじピンはまさに絵がネックだったと思うぞ
      キャラは立ってたし
      筋書きも良かったのにダンス描写がキメきれなくて苦戦しちゃってた

      • 主人公ペアはともかく先輩ペアはどっちも良かった気がしたが

      • いやすじピンはずーっとコメディやッてるみたいな絵で乗れなかった


      • それはお前の好みの問題じゃねぇかw
        俺は好きだったしノれたぞ

      • 大多数が乗れなかったから打ち切りナンスよね

  12. 絵がヤベェこまがいくつかあるなw
    気を抜くとすぐ崩れる

  13. けっこう驚いた
    話として面白い
    読者の想像のスピードを超えて展開してきたな

  14. 1話1エピソードでポンポン話進むなw

  15. 展開は早くていいんだけど画力がやっぱ追いついてない感

  16. これマジで画力伴ったら準看板クラスになれる逸材だろ…なんとか腕の良いアシスタント総動員して対処しろ!

    • 作者の描くメインキャラの絵が崩壊したら背景やモブがなんぼ上手くても意味ないだろ

    • やはりスケートオタクの権平ひつじを呼ぶしかない

      • 権平は絵下手じゃん
        デフォルメ絵しか描けないから筆は早いんだろうけどリアルな絵とか別アングルとか描けないタイプ

      • あれで絵が下手はねーよ

      • 画力は既存連載陣のなかでもかなり高い部類では

  17. 話だけなら同期で1番面白いと思う

    …なんで作画つけてやらなかったんだよ!

  18. アクタの人に今から作画だけ交代して1話からしれっとやり直せばいいのに
    千代子みたいなオーラのあるヒロイン描いてくれるぞ?

    • あーあの人の絵なら合うだろうな

    • 千世子が劇場の座席から座席へ飛翔していくシーンは美しかったな
      重力に縛られないように見える様はまさに天使

      • 新宿ガールで夜凪が駅の雑踏の中を舞うように疾走するシーンとか
        千世子ジャンプとかよかったね
        フィギュアの絵にもハマりそう

    • あの人も動き全然描けないし、たいしてうまくもないし、作画つける意味なさそう

      • なに言ってんねん
        めちゃくちゃ上手いぞこの人
        なにより表情などの表現力が図抜けている
        漫画家脂肪のワイが言うんだから間違いない

      • アクタのは動き下手だろ

      • フィギュアは動きが重要なのに、動きの下手な作画を付けてどうすんの
        顔漫画にする気?

      • 漫画家脂肪
        運動しいや

      • アクタージュ読んだことなさそう

      • 漫画家脂肪だから何?って感じ
        漫画家ならまだしも。

    • 千世子みたいなカリスマ性ある子がヒロインなら人気出るのにな

  19. 話は面白いけど絵が相変わらず酷すぎる ジャンプ+の閲覧数見ればわかるけど1話で脱落or最初から見てない人が多いと思う カグラやママの方が一般受けする分キツい

  20. 隼馬はいいね
    男の子だから

    ・・・私だって
    世界一強く
    なりたいよ!!

  21. 題材と絵のダブルパンチで注目されづらいのがとにかく惜しい
    今回の3本じゃ一番良いと思ってるんだがな…

  22. 総合も個別も絶賛が多くて困惑なんだが、メインのはずの競技の描写が4週連続でアカンとしか言えないけど話云々やらテンポやらそんな絶賛される程かだし

  23. 結構絵が引っかかる人多いのなあ
    そりゃ上手いに越したことないけど、話が面白ければ最低限の流れが分かる画力で十分と思う身としてはちょっと意外
    ONE先生作画ワンパンマンも評価されてる訳だし

  24. 階段から落ちて死にそうなヒロイン

  25. 今週で手のひら返して面白い枠に入ったわ
    あとは主人公の造形がもっとまともになればいう事はないかな
    こいつだけメンタルもバックボーンもファンタジー生物だから

  26. こんだけ才能ある主人公にちゃんと良い意味で現実を見せようとしてるのは誠実に感じた
    今までで一番良かったと思う

  27. 大人が才能に目の色変えて振り回されるのはダイヤモンドの功罪がめちゃめちゃ面白く描いてるから同じ土俵で戦わないほうがいいのでは

  28. 主人公が無邪気過ぎる
    悩むのも焦るのもヒロインが替わりにしてるとマジで舞台装置でしかないのよ

  29. 新連載組では一番面白いと思うけど何がダメなんだろうな
    まだ1クールも終わってないし様子見てもいいと思うが

    • 見てる人には評価高いんだからそれに賭けるしかないんじゃないか

    • ぱっと見で絵が駄目だとスルーシチャウ読者は結構多いのよ

    • ヒロインの絵が何か気持ち悪くて無理 主人公は平気なんだけど
      美人ってよりケバいおばちゃん感ある

      • この作品自体は割と好きだし応援してるんだけど
        ヒロインがなんかおばちゃん感あるのはわかる
        もうちょっとかわいく書いてほしい

      • 連載開始号のジャンプ表紙からずっとそれだわ

    • 1クールモ様子見されてたら短期打ち切りまっしぐらだが…

    • ・絵が下手
      ・題材が興味を引かない
      フィギュアって時点で多分相当数の読者がスルーしてる

      • >フィギュアって時点で
        いや~囲碁ブームを巻き起こした漫画がある以上それはないと思うわ

      • ↑せめて同じスポーツ漫画の例を出せよ

        なんで囲碁w

      • フィギュア以上に一見若者人気なさそうな題材として選んだつもりだった
        スポーツ系かどうかで変わるって視点はなかったな…なるほど
        すまん

      • スポーツ漫画限定でもハイキューにアイシールド21とかいくらでもあるでしょ
        キャプテン翼やスラムダンクが始まった頃はどちらの競技も今よりマイナーだったし

      • 囲碁って例えはむしろ的確だと思う
        同じスポーツでもフィギュアとアメフトどっちがジャンプの少年漫画っぽいかって言ったらアメフトだろう
        マイナーかどうかはパッと見で派手なスポーツならそんなハンデにならないと思う

      • それこそヒカルの碁はマイナー競技でも絵が上手かったから読んでもらえたところがあるじゃん
        話は新連載3つの中じゃ一番なんだけどな

      • じゃあそれ絵のうまい下手だけで題材関係ないってことじゃね?
        実際はストーリーもよかったからだとは思うし

        話は新連載3つの中じゃ一番というけど個人的にはそんなに頭抜けてるとも思わないかな…

  30. 最初のページでうげえってなった
    見にくすぎ

  31. MAJORの涼子ちゃんみたいなこと言い出したな

  32. 今回の話で評価変わるくらい面白かったわ

  33. 今回でカグラまゆより頭一つ抜けたわ

  34. 心が強ぇんだ

  35. 新連載3つでは、これが一番ストーリーは良い。
    まぁ普通のスポーツ漫画なんだけど、他二つがシナリオ面で普通に達してないので

    今のジャンプはプラス含め、絵だけ上手くて中身空っぽの作品ばかりだから
    こういう漫画に生き残って欲しい

    • ほうぼうで言われてるが、今回の新連載は本当に長所と短所がはっきりしてるな
      俺も中身が味わえるマンガのほうが好みだから生き残って欲しい気がしてきた

      • この作者はもっと描けるんだと思う
        でも、週間のペースに耐えれるように、抜くとこ抜いてるように見える
        ヒロインは衣装を着た時のギャップとかで魅せて貰えると印象良くなるかも
        自分も新連載の中では1番光る物があると思って読んでます

  36. やっぱりまだ描写が足引っ張ってる感は否めないけど、少なくとも惜しい打ち切りにはなれるな

  37. いいやん無駄に引っ張らず即過去開示するスタイル
    生き残ろうとする気を感じる

  38. スポーツやってると嫌でも男女の違いを思い知るよな
    霊長類最強って言われてる吉田沙保里は男子高校生に負けてるし、なでしこジャパンの澤も男子高校生に負けてる
    そりゃヒロインもゾロはいいよね男の子だから…みたいになるわ

    • だからなんだって話やん
      俺だって原付乗ればウサインボルトより速く走れるし、ナイフ持ってりゃ井上尚弥だって倒せるわ
      ルールの中で勝敗決める以上男女の体力差なんてどうでもええやろ男女で戦うことなんてないんだし

      • ナイフ持っても井上尚弥には勝てなさそう

      • めちゃくちゃ的はずれな事言ってる上に今週号読んでないの?

      • 赤コメのほうがだからなんだって話だよ
        今週読んだの?

      • ナイフ持ってても絶対お前負けるぞw

  39. この漫画、フィギュアを題材にはしてるけど見てほしいのは人間ドラマだからこのくらいの絵描けてればそんな躍起になって批判するレベルではなくない?
    そもそもまだ未完成の二人の演技を超画力で描かれたらそれは面白いという評価になるのかといえば否だし

    呪術廻戦と同じ読み方って感じ
    バトル漫画としてなら良止まりだけどちょっと粗に目を瞑ってドラマを見る漫画として捉えればあれほど面白いものは中々ない

  40. アオのハコの初期もここでは散々な言われようだったけど、中高生に受けていた
    これはどうだろうな

  41. 今週は特にだが新連載3つの中では間違いなく1番面白い
    ただしジャンプで受ける題材じゃないって前提を跳ね除けられるほどのパワーはないって印象だなぁ

  42. 内面描写や課題はすげーよかったと思う一方で、他の選手の事もようわからんのにあまりに2人の内面にフォーカス行きすぎなのは気になった
    演技の凄さや課題を説明するためにライバルや師匠となる選手の顔出しもすると思ってたからそこは拍子抜けではあった

  43. 陸上だと一人で何種目も出場してそれぞれでメダル取ったりする人もいるけど、スケートのペアって専門職なのかね。
    シングルもペアもできるなら両方やればいいじゃんって思うんだけど。

    • シングルとペア両方やってる選手もいるにはいる
      ただ、トップを目指すとなると特化する技術が変わって来るから難しい
      ペアだと3回転ジャンプは6つのうち下から2種類跳べればいいけど
      シングルは全種必要になる
      あとペアの男子は女子を支えたり投げたりするんで、上半身に筋肉をつけないといけない
      シングルではそれは不利になる

      隼馬が今の体格だとペアでは不利だから、話が続けばそのあたりの肉体改造も出てくるかもな

    • ペアとシングル両方トップクラスでやれるほど甘くない
      水泳や陸上と違って強化するべき技の内容が全然違うし、1つのプログラムを作るだけでも途方も無い練習時間と金と労力がいるし怪我のリスクが何倍も高くなる
      オリンピックでは日程的にまずシングとペア2種目でメダルなんて難しいし、2つ同時やるメリットがほとんどない
      両方出てるという選手もいないことはないけど、大抵はペア選手が過疎すぎて1人もいないから連盟がお願いしてシングルと兼任してるだけのケースが多い

  44. 独学でほぼ3A跳べるの天才すぎる

  45. フィギュア王に俺はなる ドン!
    キサラ 仲間(ペア)になれ。

  46. なんで今週こんなに持ち上げられたコメ増えてんの?(絵以外)
    普通に今週もつまらなかったんだけど・・・。
    ラブスポやりたいの?少女漫画書きたいの?って感じ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事