今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「魔々勇々」感想、何とかエリシアを守り切ったコルレオ、希望を胸に決意を表明する!!【9話】

魔々勇々
コメント (455)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1697594891/

574: 2023/11/06(月) 01:13:19.50 ID:ZSu1iSRm0
大多数の予想通り、パンおじさんが逃げられたな

575: 2023/11/06(月) 01:15:40.27 ID:Esaw+3rI0
かなり重要そうな敵が軽口な感じは令和の漫画だなぁって感じはするんだが正直ビジュアルと合って無さすぎるような…
サイコな感じを出すのって難しいんだろうけどさ

578: 2023/11/06(月) 01:34:10.91 ID:vczuP1Oc0
けどコルレオの目的が明確になって面白くなりそう
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

566: 2023/11/06(月) 00:15:47.69 ID:NRdzbNfhM
決意の朝にってブレイブストーリーか?懐かしいな

567: 2023/11/06(月) 00:34:35.92 ID:NRdzbNfhM
ラブリー・ランナーズ・ハイではGBASPやらVHSやら出してたし林は平成初期中期に憧憬を抱いてるのか?

おすすめ記事
569: 2023/11/06(月) 00:53:02.67 ID:Esaw+3rI0
毎週ちゃんと読んでるハズなんだが今何がどうなってんのかちょっと分かんなくなってるのは俺に読みとく気力が無さすぎるだけ?

580: 2023/11/06(月) 01:39:26.18 ID:Bl1XYAFL0
名前グリシャて
アニメも最終回まで行った漫画思い出したが

勇者vs魔王vsグリシャの三つ巴になるの?
なんで勇者と魔王が争うことが決まってるならアイドル魔王は人間側の味方なの
コルレオを善性の人間と言われても…
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

583: 2023/11/06(月) 01:44:25.77 ID:vczuP1Oc0
>>580
一応なんらかの目的がある風は出してたけどもうちょい匂わせてほしい気もする

571: 2023/11/06(月) 00:58:29.76 ID:5dQxPjeD0
腕切ると紋章術奪えなくなるのがわからん
腕に宿る力なのか?

588: 2023/11/06(月) 02:04:21.92 ID:RaEH8cL00
マママの腕を紋章術で治すのかと思っていたら喰われて無くなってるのかい!
マママは本格的にリタイア?

589: 2023/11/06(月) 02:07:43.51 ID:Bl1XYAFL0
ジャンプ表紙のマママは本当に何だったのか
コルレオもいまだに素手でぶん殴るしかできることないし
そろそろ武器持って欲しい

591: 2023/11/06(月) 02:11:02.98 ID:aOx11lXA0
女の子の魔王多いな

592: 2023/11/06(月) 02:14:25.99 ID:Lctqp7ZD0
コルレオまだ10話いってないのに何回決意表明するんだよw
女の子は可愛いから打ち切られないで欲しい

593: 2023/11/06(月) 02:20:19.38 ID:/HLaZkEp0
no title出典:林快彦『魔々勇々』(集英社)

615: 2023/11/06(月) 07:17:07.64 ID:OAqbOMSX0
>>593
裏切りなのか名前使っただけが

619: 2023/11/06(月) 07:45:55.80 ID:Bl1XYAFL0
>>593
これ今生きてるキャラで知ってるの誰もいないからなんか繋がりが薄くない?
神視点で見ると衝撃の事実みたいなことになるんだろうか

595: 2023/11/06(月) 02:26:43.87 ID:vczuP1Oc0
>>593
ジャンプなんだからもうちょっと導線張ってほしい

608: 2023/11/06(月) 06:01:35.16 ID:qjyBJRDp0
結局、エスカバは何がしたかった?
紋章強くしてから喰いたいなら、エスカバの周りからの信頼高めた方が良かったろ
なんで、出会って即、裏切らせてたんだ。

606: 2023/11/06(月) 04:57:10.67 ID:et+Jbami0
黒幕の目的がしょうもなくラスボスのエンドも最初に倒されたしょうもないので
更に勝手に連れてこられてきた勇者魔王もこれに乗せられるようなら更にしょうもない
早々に壊れたし勇者と魔王がなんでいるのかもわからんので一対の法則と言われても正直
あっマママは本格的に質の低い紋章奪われて退場っぽいのは面白かった

616: 2023/11/06(月) 07:17:31.63 ID:y7lb/if00
てかジジイが強すぎるんじゃなくてアイドル魔王が弱すぎだろ 奥の手出してあんなにボロボロなんかい!

602: 2023/11/06(月) 04:17:57.08 ID:Lctqp7ZD0
パンおじやエヴァンにびっくりしたり腕切り落とす言われて困っちゃったり全然大したことなさそうだよなグリシャ

645: 2023/11/06(月) 11:30:50.54 ID:Y9ZF0XcI0
主人公の怒りと読者の感情が一致してない感がある
まぁ養母の腕切られたんだから怒るのは当たり前なんだけど漫画として見るとヴィランのやってる悪事のスケールがしょぼくてう~んって感じ

651: 2023/11/06(月) 12:05:36.63 ID:Y9ZF0XcI0
勇者はともかく魔王は魔族の王なんだからポンポン出てきたら安っぽくなって勇者と魔王の違いって何だよ?って気持ちがどんどん強くなる

652: 2023/11/06(月) 12:07:45.85 ID:Y9ZF0XcI0
当たり前だけど1人1人の魔王の配下なんて書いてられないから1人親方ならぬ1人魔王ばっかになるんだろなと

632: 2023/11/06(月) 10:46:04.20 ID:x6l6Gas10
また決意してる……

決意ガチャやめて

639: 2023/11/06(月) 11:01:33.75 ID:TLK8SB0M0
>>632
ワロタ

654: 2023/11/06(月) 12:14:08.94
決意ばっかりしてる漫画やな

655: 2023/11/06(月) 12:31:42.13 ID:Fcgq1T6/0
威勢の良さに定評がある主人公

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 何回決意固めんねん

    • この先も決意固めそう

      • 穀物、いも類、豆類、ひじき、寒天、果物など、食物繊維を豊富に含む食品をしっかり摂りましょう

      • 決意=大便かよ

      • しばらく決意固めなかったら便秘って言われそう

    • 決意ガチャで吹いたわ

      • 決意の替え玉
        追い決意
        とかもあってドリトライの後継かもしれん

      • 決意が強ぇんだ

      • ド級の決意表明!
        ドケツメイだ!

      • 今んとこレアリティNの決意しか出てないな

      • 決意の強さは無意味だったんだ…
        …だから…すまない

      • 青3
        なんで「決意」が「仲直りしたらいーじゃん!」に???

      • そもそも紋章持ちは世の中に0.2%程度しかいないんですよ

      • ↑少…ないのかなぁ

      • 青3
        やめろ!!そんなことしたらドビジンが出てきちゃうだろぉ!?

    • 今の俺みたい
      よし、自己分析するぞ
      よし、ネットで求人覗くぞ
      よし、応募書類書くぞ←いまここ
      よし、応募するぞ
      よし、面接試験いくぞ
      よし、二次面接いくぞ

      • 目標を細かく分けててえらい

      • 小目標をいくつも立てることが達成の秘訣だからね
        赤は偉い!

      • 達成してて偉い!
        決意ガチャの人は決意達成出来なくてガチャ回してるからな

    • 3話で覚悟決め旅立ち、9話で決意を固めたから次は27話やね

      • 81話までは残念ながら続きそうもないな

    • ゲーム化する時はシューティングで決まりだな

    • 決意カチカチで草
      便秘かよ

    • コルレオはケツイがみなぎった!

    • いや決意は大事だよ?
      人は自分がなろうと思った以上にはなれん
      今のお前の現状は過去のお前がなろうとした結果になってるだろ?
      そういうこと

      • 決意ガチャばっかりしてて最新の決意前の決意に対して実績伴ってないのがあかんのよ
        何かしら成し遂げてからガチャ回してくれよ
        リセマラか

      • 決心したこと何も成し遂げてないからただの口だけ状態よね

      • いきなり自己紹介されても、その、困る。

      • うちゅうひこうしになれませんでした(視力0.1以下

  2. 借り物の設定をわかりづらくこねくり回して遊んでるだけの漫画

    • 勇者も魔王も俺等の知ってるやつとは別物ぽいや

    • この辺はサムライ8の武士や侍にソックリだわ。現実の意味とズラされると色々ややこしくなる

      • わかる

      • 作者の自己満なとこがそっくりだな

    • 勇者は自己申告でいいにしても魔王は魔族の王であるべきだよな字面的に
      魔王の魅力って肩書きじゃなくてクソ強いこととカリスマ性があることなんだわ
      単独でゾロゾロ出されてもね

      • 今の所やばいやばい言ってるだけで全然それに見合った演出されてないから全然強そうに見えないし、それに伴って全体的にしょぼく見えてくるよね

      • 俺も名乗っていいかな、魔王って。
        こんにちは、魔王です。

      • アンアンエイエイにしても魔王ならもっと広範囲かつ他人の影も操るくらいの迫力が欲しいよな

      • 影を操るってのもNARUTO(智将枠)ヒロアカ(中二病枠)ワンピ(章ボス)と格好いいキャラ居る中で全然個性無いよな

      • 現状ちょっとした異能力者でしかないから
        元の世界でももっと強そうなのいくらでもいそうなのが

      • オレのかーちゃんも魔王と付き合ってるよ、トコっていう魔王なんだけど

  3. ちょいちょい言われてるけど「魔王」が安売りしすぎて…

    • 和服っぽい子が出るまで続いて欲しいな

    • 勇者は複数いても違和感そんなにないけど魔王がいっぱいいるのは違和感あるわ
      王なのに?って思っちゃう

      • ワンピでも王国の数だけ王がいるわけだし 世界の数だけ魔王がいるのもまあ…
        いや問題はそこじゃねーんだけどなこの漫画の場合

      • 数より強さが…
        魔王って全属性の魔法を使えるとかそういうんとちゃうん?

      • 赤コメだけど青コメ読んで自分の違和感わかった
        魔王に群れてるイメージないからだ
        1人で人間の勇者パーティくらいどうとでもできるくらい強いキャラクターってイメージなんだ

      • 昭和の時代は各中学に番長と呼ばれる不良がいた、程度の存在なんじゃね魔王って

      • ↑そう言われるとなんか卑怯魔王とかマシン魔王とかいそうだな

      • それな
        魔人って印象だわ
        脅威度もショボいし魔国王どころか魔村長も怪しいレベル

      • 連載が続いたら「魔帝」が出る展開なんだよきっと(安易)

      • いや、ドラクエだって3はバラモスにゾーマがいたし6はデスタムーアの下に四人魔王がいたろ

      • ↑すまんなドラクエは全然やった事ないので詳しくないから知らんのだ

      • 別世界の魔王だからええやん
        ドラクエのゾーマデスピサロミルドラースデスタムーアオルゴデミーラetcやらFFのザンデやらゼルダのガノンドロフやらテイルズのダオスやらLIVE A LIVEのオディオやらハクション大魔王やらピッコロ大魔王やらが集結してると思えばいい

      • RE10
        そのくらいの格のある魔王たちだったら良かったよ
        できるならそれを描いて欲しかった


      • 確かに

  4. ド級のリトライ ドリトライだ!

    • 糸鋸が強ぇんだ

      • 糸鋸だと見栄えが弱ぇんだ

      • でも主人公の善性が強ぇんだ

      • 主人公は心技体全てが弱ぇんじゃねえか・・・?

      • エスカバにもタフすぎるって言われてるしな
        コルレオはキー坊でもあり青坊でもあるんだ

  5. 語り口だけはでけえからスケールのショボさが際立つな
    だから勇者と魔王が複数いたら世界がどうなるか言えってんだよごまかすな

  6. 今まで方向性が分からんかったから決まったのは良いんだけど、9話でこれはちと遅すぎる気がする。大丈夫か?

    • 無駄を省けば5話で来れたと思うんだよな

      • グリシャくんの登場引っ張る必要なかったな

    • 方向性決まったのかこれ?
      具体的に何をどうするのかよくわからないんだが

      • 敵対する魔王勇者をぶっ倒して諸悪の根源を倒す

      • でもそれ主人公じゃなくてもいいし、逆に主人公はレベルアップしたらダメってことになっちゃったし・・・

      • 勝手に送り込まれてコルレオ組の意に添わなかったら殲滅されるの可哀そう

      • 「敵対する魔王勇者」の見定め方法も曖昧だし
        敵勢力のトップの正体やら真意やらも不明なんだよね
        今回明らかになったことだってどこまで真実か分からんし

        結局のところ、訳知りっぽい味方の組織に入ってあれこれしつつ
        相手の出方を待つって意味ではこれまでと全く変わらんので
        大きなターニングポイントになってるようには思えんのよなあ

      • 敵がベラベラ喋っただけだから信じ切るには弱いのよな
        「そしてこれらすべてがブラフである可能性!」ってやつを考えないと主人公は

      • 青1の言う通りだとして、それってあのヒゲのオジさん1人いたら可能じゃね?
        るろ剣で比古清十郎が隠居せずに参戦してるみたいなもんじゃろ

      • 泳がせるという重要な仕事があるから…

      • 敵に泳がされてるけど強くなって倒すの目標はええと思うけど、逆に出すのが早すぎる。

        遅いと言う人もいるけど、順々にいきなり現れた敵がマママを襲い腕、女勇者、真相を知るの流れはええんよ。敵と主人公に魅力がなさすぎる。

        これからコルレオを好きになる展開とか色々ない限り打ち切られるよ。

  7. ようやく夢ループが終わったと思ったらこんどはコッチで決意ループか。やっぱタイザンを継ぐ者だろ

  8. 敵の目的も分かって、これから面白くなりそうなのに未だふわふわしてるというか、置いてけぼり感が拭えない

  9. これならカグラバチの勝ちだわ。あちらは散々言われてるコピペやシャルにも謎の愛嬌が出てきてるし

  10. 全体にスケールがショボイ
    せっかく漫画なんだからもっとケレン味がないと面白くない

  11. 決意ガチャとかいうワードほんま草

  12. なんかグリシャはバズりそうな悪役って感じで狙ってる感があるかな…

  13. 勇者や魔王が背景に出るところ、女キャラだけしっかり映して男キャラは後ろ向きやシルエットなのはあざとくて好きじゃない

    • 性欲型みたいでキモイわな

      • 他の型が気になる

      • 某スレによると「駄作の擁護には『性欲型』『深読み型』『諦観型』『被害妄想型』の4つがある」らしい

  14. スレタイ、エリシアを守りきったコルレオ

    守れてたのかな・・・

  15. 腕だけ噛みちぎって食うのOKなのに腕切り落とされるとダメなの意味わからん
    地面に落ちるとダメなのか?

    • OKだと思うけどあれはコルレオの紋章にもっと成長余地があるってことから逆算した脅しなんだろ
      コルレオがそれを察すること自体不自然だからこそ大体の読者は「腕切れたところで別に問題なくね?」っていう受け取り方になるから明らかに失敗してんだけどな
      そもそもどうやっても力ずくで止められるし間に合わないだろうし
      作者的にはこれで活躍させたつもりなのかねえ

    • 腕斬り落とすぞ!を自分の腕でやる主人公
      素直に狼狽える敵
      なんもかんもダサい

      • さっさと取り押さえられてこんな糸ノコで何をする気だったのかな?馬鹿だねえ君は今、敵に生かされている自覚ぐらい持ったら?しょうがないからその心意気(笑)に免じて二人は返すよwみたいにやってほしかったわ
        そんぐらい理屈に沿って徹底的にイジめればまだ読める

      • 目の前で十秒待たずに腹バンとかで中断すりゃ良いだけだしな

    • だってばっちいじゃん

      • 3秒ルールがあるから…

    • のこぎりで切り落とすのは時間掛かるだろうな。

      • そもそも途中で泣いて切るの止めそう

  16. オカンのイキり巻頭表紙は打ち切られるまで言われるやろうな……

    • オカンが入ってないやん! このオカンの活躍が読みたくてジャンプ買ったの!

      • メスガキみたいですごく好みだったのに
        本編のキャラ造形はがっかりよ

    • 編集も「オカンはすぐ出てこなくなるキャラなので表紙にデカデカと描く構図はやめましょう」とか言わないんだな

      • マジレスすると表紙の構図は作者が勝手に決めてる訳ではないんだ
        デザイナーの指示(どこまで細かく指示してるかは不明だが)があるからなあ
        まああのイキリ顔自体は作者が自分で決めて描いてたのかもしれんが


      • ある程度ストーリー展開知ってるであろう編集が、何故オカンを押し出した表紙の構図スルーしたんだろうっていう意図の赤コメなんだけど
        表紙の構図を作者だけが勝手に決めてるとは思ってないで

      • 主人公ともう一人描けと言われても、友達いなかったんで

      • 2人ほしいっていうなら予告で使ってたみたいにエヴァンでよかったと思うけど
        すぐ死ぬけど現状オカンと大差ないだろ
        まあタイトルから魔王が表紙に欲しかったんだろうな

    • オカンまさか腕食われた時点で用無しになったとは…なんだったんだ…

    • 言うて、たとえばイキり方向じゃなくて、慈愛の表情とかのマママ描いてたとしたらそれはそれで、
      どうしてこの美少女ヒロインもう出てこないの、みたいな反応はあった気はする
      つっても今のイキり方向への反応ほどにはならんかも知れんが

  17. 決意が固ぇ主人公なのか…!?

  18. グリシャねぇ…
    進撃の巨人の最終回に合わせたのか

    • おまえ気持ち悪いな…

      • 進撃読んだことないけど、グリシャでぐぐったら進撃しか出てこないぞ……。

      • フツーに実在するドイツ人の名前じゃん
        「進撃を連想してしまう」「進撃キャラのイメージしかない」とかなら感想だしまだわかるけど「進撃の巨人の最終回に合わせたのか」は邪推が過ぎるでしょw

  19. 目的が決まった!……決まったか?これ

  20. 三人組で一回も任務こなさず裏切るという斬新な展開

    • 裏切ったフリじゃなくてガチ裏切りだったのがな…

      • 光の読者が「やっぱ演技だってこれ!」ってワイワイしてた2話前が懐かしい

      • これが“ズラし”や

      • だって裏切りにしても不自然なんだもん

      • パンネロさん信頼度駄々下がりな気がするんだけど良いんですかね・・・

    • まあたぶん女魔王とスリーマンセルの流れなんだろうけど、じゃあエスカバの時に結成しなくていいよねってなる

      • 泳がせて黒幕出たから…別に泳がせなくてもでた気はするけど

  21. 要は勇者陣営vs魔王陣営で戦って経験値上がった紋章を奪うってことなんだろうが
    そもそも身内からして魔王だし先週の魔王も味方やし…
    対立構造の土台が壊れてんのがなんかなあ

    • ぐちゃぐちゃで乗るに乗れない
      なんかゴチャゴチャしてきたなぁじゃないんだよ

    • レッフーと同じ事してる
      基本を読者に見せてないのに例外ばっかり描いてる

      • 〉基本を読者に見せてないのに例外ばっかり描いてる
        まさにってコメントだな
        ちょっと考えすぎちゃったのかな…

      • サム8のズラしが何をもたらしたのかから何も学んでいない

  22. 異常な善者的な行動してたかな…
    常軌を逸っした救けるに取り憑かれてると評されたデク並みに行動が伴ってないんだけど…

  23. 片腕だけで糸鋸使って腕切ろうとしても糸鋸がぶっ壊れるだろ

  24. 庇いながら戦うのシンドイなー足手まといだなーとか思いつつもしっかり守り切って勝つのかっこいいわアイドル

    • しっかり紋章術でエリシアから意識そらして守ったんだろうなってのも分かるし、ミスリードしつつキャラ立てと能力の使い方がきちんと描かれてて好き
      なぜこれを主人公で描けないのだろう

  25. 異常な善性とか言われましても……

  26. 作中の誰も気にしてなかった勇者魔王は1つの世界に1人ずつじゃないとヤバい理論を唯一気にしてたグリシャ

  27. 結局コルレオの紋章が特別なんじゃなくてエヴァンの紋章が特別だったってことか

  28. セリフがわかりづらいし何かコマとコマの繋ぎに何か違和感がある
    絵も崩れてきた 特に自分の頭を殴るページ全部酷い

  29. 勇者魔王は一対じゃないと世界がヤバい!←分かる
    異世界魔王呼びまくって世界混乱させる!←ヤバいやん!
    勇者魔王がどんどん来ても別に世界平気やで^^←お、おう
    こゆこと?