引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700204535/
1: 2023/11/17(金) 16:02:15.65 ID:IwIzggskd
7: 2023/11/17(金) 16:04:38.47 ID:0b/H69180
鬼滅の二匹目のどじょうならずや
10: 2023/11/17(金) 16:05:11.72 ID:0iDdta9l0
怪8はまだやってないだろw
6: 2023/11/17(金) 16:04:05.63 ID:qbEPADL20
全然ジャンプ作品知らんけど
画像だけなら夜桜さんちの大作戦と地獄楽が面白そう
画像だけなら夜桜さんちの大作戦と地獄楽が面白そう
9: 2023/11/17(金) 16:05:02.37 ID:45O442/rd
よざくらさんはひっとするだろうな
99: 2023/11/17(金) 16:23:06.66 ID:VaoLflro0
夜桜最近読んだけど普通におもしろくね? 王道のジャンプ漫画って感じでええやん
102: 2023/11/17(金) 16:24:17.91 ID:WpzNHqVFd
>>99
せや最近というかつぼみ出てきてからは割とにおもろいぞ
もうみんな読んでないだけや
せや最近というかつぼみ出てきてからは割とにおもろいぞ
もうみんな読んでないだけや
103: 2023/11/17(金) 16:24:18.27 ID:ny4Wz9yd0
>>99
面白いよな
エモいシーンが多いのも今の風潮に合っとる
面白いよな
エモいシーンが多いのも今の風潮に合っとる
194: 2023/11/17(金) 16:41:02.44 ID:4iVg00CL0
>>99
老若男女みんな顔が可愛すぎるんやが展開は中高生向けとして正道やな
老若男女みんな顔が可愛すぎるんやが展開は中高生向けとして正道やな
おすすめ記事
16: 2023/11/17(金) 16:07:22.27 ID:45O442/rd
地獄楽は何が悪かったんやろなあ
111: 2023/11/17(金) 16:26:43.35 ID:caigb50Y0
地獄楽途中まで漫画で見てたけどおもろかったのになぁ アニメはあかんかったんか?それともワアガがいじなだけか?
88: 2023/11/17(金) 16:21:58.02 ID:FgU+TcBTM
地獄楽そこそこよかった
ただ原作終わってるからか周りが盛り上げようとしてないけど
ただ原作終わってるからか周りが盛り上げようとしてないけど
24: 2023/11/17(金) 16:09:21.39 ID:1NhBBSQZ0
チェンソーマン 「未だに情報なし」
地獄楽 「2期決定」
なんでや…😂
地獄楽 「2期決定」
なんでや…😂
26: 2023/11/17(金) 16:09:48.40 ID:fIHck5M2d
>>24
分割やぞ
分割やぞ
128: 2023/11/17(金) 16:28:46.69 ID:D4YD2Exk0
地獄楽だけ楽しみや
54: 2023/11/17(金) 16:16:45.29 ID:CUEyxjgAd
アンデラ今までずっと読み飛ばしてたから1話から読んでるんだけど結構面白いな
65: 2023/11/17(金) 16:17:59.38 ID:WpzNHqVFd
>>54
絵柄で損してるよな
絵柄で損してるよな
81: 2023/11/17(金) 16:20:51.00 ID:Rx/wlNK30
>>65
一昔前のコロコロ漫画みたいな絵柄で必要以上につまらなそうに思われてる感じがする
一昔前のコロコロ漫画みたいな絵柄で必要以上につまらなそうに思われてる感じがする
127: 2023/11/17(金) 16:28:44.09 ID:noalqeJJr
円盤1巻売上
チェンソ 1735
地獄楽 570
マッシュル 194
アンデラは2000枚ってとこか?
チェンソ 1735
地獄楽 570
マッシュル 194
アンデラは2000枚ってとこか?
178: 2023/11/17(金) 16:38:42.24 ID:zgwVkoOSd
>>127
これがチェンソー超えてるの草
*1,899 あやかしトライアングル
これがチェンソー超えてるの草
*1,899 あやかしトライアングル
185: 2023/11/17(金) 16:39:30.34 ID:Z/Bydw1Z0
>>178
マ?草
マ?草
47: 2023/11/17(金) 16:15:14.39 ID:Rx/wlNK30
鬼滅と呪術は前座みたいなもんで
ここからが真骨頂
ここからが真骨頂
51: 2023/11/17(金) 16:16:36.56 ID:ojK1Xkmv0
>>47
マジ!?
怪獣8号が海外で進撃ばりに人気出るんか
マジ!?
怪獣8号が海外で進撃ばりに人気出るんか
50: 2023/11/17(金) 16:16:11.17 ID:lXeQ1V/md
隠し玉のサカモトウィッチのアニメ化が残ってるから
53: 2023/11/17(金) 16:16:40.84 ID:pmsXD/d30
アオノハコが大人気になるから
58: 2023/11/17(金) 16:17:04.12 ID:WpzNHqVFd
サカモトはアニメ化したら呪術越えるやら
61: 2023/11/17(金) 16:17:43.28 ID:NzM9XET80
あとはサカモトデイズとアオノハコとあかね噺くらいか
86: 2023/11/17(金) 16:21:43.05 ID:pmsXD/d30
96: 2023/11/17(金) 16:22:55.98 ID:ojK1Xkmv0
>>86
女人気ありそうやなこの作品
君に届けもクソ流行ってたよな
女人気ありそうやなこの作品
君に届けもクソ流行ってたよな
75: 2023/11/17(金) 16:20:10.19 ID:ojK1Xkmv0
伸びるのは女受けがある作品やな
アニメ見るような男層はVに行ってしまった
アニメ見るような男層はVに行ってしまった
156: 2023/11/17(金) 16:34:58.55 ID:WjdVSnUW0
サカモトとかいうアニメ化最終兵器
最終兵器らしく全く出番ないのほんと草やわ
最終兵器らしく全く出番ないのほんと草やわ
コメント
アニメ化するほどの人気作ってより他にするもんも無いからアニメ化してるって作品ばっかだしな
アンデラ・夜桜・逃げ若
恐ろしいラインナップ
まるで退職狙い
夜桜作らされるところ可哀想
アニメ会社が自分で手を挙げたんだからその同情は必要ないぜ
そんな無理してアニメ化せんでもいいのではなかろうか
そもそも今はジャンプで長期連載してたらほぼアニメ化されるから
ジャンプアニメは製作会社の立候補だぞ
SILVER LINK.は赤字2億円くらいあるから少しでも仕事ほしいのと
これまでラノベアニメしかやれてないから少年漫画原作当てて仕事の幅広げるために夜桜作るの決めたんやろな
逃げ若…
逃げ若は流行りようがない
キャラ人気がなきゃ無理
松井の新作ってことで1巻が売れたってだけや
まぁでも俺はとりあえず1話がどんなもんか見るつもりやで
最初はまぁまぁインパクトあるから割と話題になりそう
尊氏謀反からの流れは映像映えしそうだし
そこから段々脱落者増えて最終的にひっそり死にそうな感じある
小笠原貞宗見たいし
暗殺教室くらいには流行ると思う
ヒロアカチェンソー越えかよ
↑
暗殺ならその二つには抜かれてるぞ
ヒロアカチェンソーはミリオン童貞じゃん
ヒロアカは100万売れてる時もなぜか初版ミリオンにしなかったんだよな…
売れてねーよ(笑)
実売りが100いくわけねえじゃん
盛り上がったピークがなくて単調に堅実に横ばいなのがヒロアカ
そもそも暗殺がまぐれあたりだったし
そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?
暗殺教室は計算ずくのヒットだぞ
その辺は結果論でしかないしなぁ
サム8だってヒットしていれば計算されたヒットになる予定だったんだし
原作でも散々言われてアニメではカットされた神兵とかもいるし計算は普通に外してる部分もある
伝説の傭兵に中学生が完勝するなんてありえないからな
今は呪術を見よう! てかヒロアカ7期が遅いのもアレか!
新人のアオのハコ好きだけど人気になったら嬉しいが笑ってしまう
アオハコ作者はマガジンでデビュー&連載済みだから完全な新人という訳ではない
怪獣8号の爆死臭ヤバすぎて草
こん中じゃ1番原作売れてるのにアニメ力入れて貰えなかったのか…
怪獣8号はI.Gだからアクションと音楽よさそうだし制作会社は当たりだよ。ただ原作が
原作の名誉のためにアニオリハッピーエンドするしかないね
話しがつまんなかったからもう随分前から読んでないけど
アニメ映えはしそうだからずっとアニメは楽しみにしてるわよ
内容端から期待しなきゃ問題ない
基本的にバトル&バトルだし作画と演出力で突っ走れるだろ
完結まで続けられるか?というと厳しい気はするが
サカモトアニメ化まだ?
ウィッチの後でな
鬼滅から始まったアニメ化して面白くない漫画を売る戦略が
みんなに面白くないことがバレて終わったんだろう
日本アニメ界の将来のためにはいいことだ
などと不可解な供述を繰り返しており
動機は未だに不明です
無限に手を出せる訳じゃないので一定のラインを超えたら落ち着いてくる、ライト層は尚更
ソシャゲやwebマンガ界隈は顕著だな、コロナ禍を超えて反動が来てる
哀れなヒロ信くん
どっからヒロ出てきた
ヒロ信がコロナガーでミリオン行かなかった言い訳使ったり鬼滅に対して一番コンプあるから
全然関係ないヒロアカの名前がなぜ出てきた?
ヒロ信が鬼滅にコンプ持ってるんじゃなくて、赤3や青2みたいなキメ信がヒロアカに嫉妬してるんだろうな
こういうのって根拠もなく嫌いな奴に罪を擦り付けるターンかな?
鬼滅ラノベとどっこいの雑魚に嫉妬?(笑)
*81万部 ヒロアカ
*80万部 大罪、テルマエ、鬼滅ラノベ
無限城編から最終回を読んでた鬼滅ファンが、今やってる最終章を読んでヒロアカを非難できるとは思えないしな…
鬼滅ラノベって年間100万越えてたよな
ヒロアカ本編より売れてんじゃんw
なぜ鬼滅信者は全方向に喧嘩を売るのか
鬼滅のノベライズは130万くらい売れてるぞ
キメアンから始まってんだからそら信者もキャッキャするぜ
青8
逆に考えるんだ
全方向に喧嘩を売るような人間が鬼滅の信者になるんだよ
ヒロアカファンはチェ信キメ信のようにケンカふっかけたりしないんで
殴れる拳もないのに売るからね
ヒロ信はコロナバブル言い訳会の会長じゃないですか(笑)
今更行儀良いアピは手遅れっすわあw
そういうとこですよヒロアカファンさんw
湧いてんなあ
やっぱコロナとかアニメに頼るんじゃなくて自力で売れて欲しい
ドラゴンボールとかワンピースのアニメの作画を見てみろよ
頼ろうにも地力がなければ頼れないというだけ
ワンピース自体そもそもドラゴンボールとアラレやってた最強の水曜19時ゴールデンタイム枠でのアニメ化のおかげなんだけど…
というかジャンプ作品全般、同業他社より早いうちからアニメに頼りまくってたからこそジャンプは少年漫画誌として後発なのにトップに踊り出られたんだし
アニメなしで自力で売れたジャンプ作品はデスノくらいかもね
>円盤1巻売上
>チェンソ 1735
>地獄楽 570
>マッシュル 194
>アンデラは2000枚ってとこか?
ほんと最近のアンデラファンの図々しさよ
一桁間違えとるやろ
空気のくせに
ファンってより無知なやつ
もうこれ、ファンのふりしたアンやろ
でもめんどくさいファンもいる事実
最近まで空気寸前やったのにアニメ化したぐらいで粘着してくるやつ出てくるもんやねんな…
なんか被害者のフリもする
青2
めんどくさいファンは作品の外にもいるし、作品の中にもいる
アンデラは112,315枚だよな
いいね!最高だ!
アンデラファンは連載当初からずっと図々しいぞ
でもファンが頑張って応援するってなれば数千くらいは無理でもないんじゃない
マッシュルが194枚だし200枚でも多いと思う
そこが灰コメのやさしさだね
何ならアンデラはボックスの前後編販売なので2桁コースの可能性すらある。よほどのファンじゃない限り試しで3万出す奴はいないだろ
3万!?たけ~
ブルロが2万で初動600枚だったかね
ブルーロックは6話入った計4巻だからな。アンデラはさらに詰め込んで13話入りの2巻だからまぁ値段的に考えたら安いのか…?
何が流行るかとかわからんからな。ビッグタイトルはいないけど、普通に売り上げ伸びる作品は出てくるんじゃないの。
素人が見てもダメそうなものはやっぱりダメだぞ
少なくとも流行るものは最低限超えてなきゃならないハードルは越えてる
ただの結果論やん
鬼滅の大ヒットなんか誰も予想できないレベルやったし、色々アニメ化して目に触れる機会が増えるにこしたことないしね
本誌勢だと夜桜は意外と勝算ありそうだわ
キャラガチャ失敗したやつがなにを…
アニメなら良い感じにカットできちゃうんですよ
序盤のアレなところは切り貼りできそうだし声優がハマればそこそこ爆発力ありそうなんだよな
漫画だとネックな長男は小西の怪演で許されるかもしれん
余計気持ち悪いかもしれん……
まあそういう改変しないと無理だろうな
原作ファンでも(俺は違う)あそこ生かしたところでって思ってるでしょ
本誌掲載時序盤のキャラガチャ、長男オチ、長男六美以外の家族出番なし辺りが糞だなって思ってたけど
プラスの無料時に一気読みしたら大して不満に感じんかったわ
アニメ見て気になった層がコミックスちょっと見てバイバイって感じにはならんかもしれない
虚無期間はさておき、それ以降もそこまでの勢いはなかったし
正直マッシュルやアンデラと比べてもパンチ力は弱いと思う
キャラ人気に全てをかけるしかないんじゃないかと
セクハラ自.殺SE.X強要海苔全裸グロ祭り筋肉ダルマなアンデラよりは夜桜の方が素直にウケる余地ありそう
夜桜は可愛い系のキャラデザが好きな女性層に刺さる可能性は有りそう
でも夜桜の日常回は吐きそうになるくらいつまらないんだよなぁ…
地獄楽ってそもそも地方じゃ有料でしか見る方法なかったような
いい流れだったのにな
完全に断ち切れた
これからしばらくは新規IPは跳ねんだろうね
坂本もアニメ化してもヒットしない気がする
画が上手いけど話はつまらない、という前評判が地獄楽に似てる
アニメのヒットって話よりキャラだろ
ORDERにまんさん食いつけばワンチャンある
ねえよ?
サカモトファンのorderへの過信ってなんなんだろな
orderはいわゆる護廷十三隊や黄金聖闘士みたいなもんだから、そりゃ期待もするってなもんよ
聖闘士は当時の小学生が星座マウント取り合うほどの流行だったんだろ?
orderにそこまでのパワーがあるかと言うと流石に・・・
結局女頼りなの草。チンさんももっと頑張れよ
粗チンだから仕方ない
男は金がないんだよ使うとこ多いし
鬼滅は言わずもがな呪術は五条
女性ファンは味方に付けるとめちゃくちゃ数字伸ばしてくれる
男は甲斐性ないからな
せこい奴ばっか
青7
男はキャバクラや風俗で自分の性欲を満たすために金使っちゃから漫画にまでまわすお金ないんだよな
漫画すら買えねえんならもうチンコ共は漫画の話するの止めろや
けど一度チンコ掴まれた作品を最後まで追いかけるのはチンコにみられる傾向や
思考停止イナゴとは違う
でも結局チンコは大した金は使わない奴が大半だから作品を最後まで追いかけながら金も沢山使ってくれる女頼りになる。アンケートやファンレター送って応援までしてくれるのも女や。
もはやさん付けもされない笑
話がつまらなかったら打ち切られてるし、掲載順位も上の方にいないよ
女の子が可愛いから生き残れる作品もあればアクションが良いから生き残れる作品もある
青1
だがそれがサカモトデイズに当てはまる証拠はどこにもない
当てはまらない証拠もなかろ
じゃあ青1のコメントには何の意味もないという事だ
女の子がかわいいかどうかは俺が決めることにするよ
いや話つまらなくても生き残れるケースはざらにあんだろ普通に
サカモトがあれでアクション下手くそで生き残れてたか?序盤は劣化銀魂ってずっと言われてたよな
ヒロアカは越えるだろう
アクションシーンが雲泥
アクションをアニメで再現できたとしてもコスパ悪すぎて1期で終わるかもな
青6、具体例挙げて
青7
ヒロアカを超えるとなったらドラゴンボールやワンピースやナルトレベルだという事をわかってる?
ヒロ信きっついな(笑)
忘れがちだが上位入りするまでそこそこ時間かけてるからなあれ
アニメ化が遅い理由もそこなんだろうが
初期は目茶苦茶つまんなかったからな
まあ鬼滅の作った流れも3年も経てばなあ
他誌にも勢い作っちゃったし何よりそれぞれに多少なりとも地力ないとなって話でもあるし
コロナが終わったら漫画バブルも終わったイメージ
2023年上半期でもまだ漫画市場は大きくなってるので
まちがったイメージだね
大きくなってたっけ?
なってる
そうかね?
コミックの売上もどんどん下がってるし、コロナ禍が終わってコミック市場は小さくなってると思うよ
そもそも単行本の売り上げも雑誌の売り上げもどんどん右肩下がりでしょ
掲載順中位~下位に単行本1万部から圏外クラスがゴロゴロしてるなんて少し前ではありえなかったよ
>そもそも単行本の売り上げも雑誌の売り上げもどんどん右肩下がりでしょ
だから漫画市場が小さくなってるって事だね
青6
誤解させたようだけど、俺(青5)は青1じゃないよ
俺も市場は小さくなってると思ってる派
横からすまんね
青7
いえいえ、謝らなくていいですよ
同じ意見を出してくれてありがとう
ただのイメージでいってるから間違うんだろうけど
コミック市場は2018年から2022年まで5年連続で増加してるってデータ出てるぞ
まあ22年が前年微増に止まってるから今年でどうなるかだけど
青2
目の前の端末で調べたらいいのに
業界自体、怪獣→タコピーが最後
【年度別】連載開始作品 【最高初版】
11年 120万部 銀の匙 【サンデー】
12年 100万部 暗殺 【ジャンプ】
13年 *68万部 アルスラ 【別マガ】
14年 100万部 ヲタ恋 【pixiv→comic POOL】
15年 *50万部 メジャー 2nd 【サンデー】
16年 395万部 鬼滅 【ジャンプ】
17年 114万部 卍 【マガジン】
18年 215万部 呪術【ジャンプ】
19年 150万部 スパイ 【+】
20年 *90万部 怪獣【+】
21年 *25万部 黙示録の四騎士【マガジン】
22年 *35万部 タコピー【+】
23年 ***万部
銀の匙、アルスラ、ヲタ恋、メジャー2ndは本物
アニメ前に初版ミリオンと90万突破したスパイ怪獣
同じ年度にヒット作が複数あったり、大したヒット作の無い年度もあるから、何の意味もないデータ
青2
アニメ化前って言っても鬼滅からの漫画ブームとコロナ禍ブーストもあるじゃん
コロナ言い訳マンくどいぞ〜
何度でも蘇る
コロナ言い訳マンの正体はヒロ信
ヒロアカは現役なのに恩恵なかったんだってさwww
だって注目してもらえなかったんだもんよ
映画やったのにあっという間に世間は素通りしていったし
*90万部 テラフォ、ライオン、グール、怪獣
*85万部 チェンソー
*81万部 ヒロアカ
*80万部 大罪、テルマエ、鬼滅ラノベ
*78万部 ハイキュー
*75万部 ワンパン
恩恵はあったろ
後続に抜かれまくったから印象弱いだけで、映画は30億行ったじゃん
それでも今のミリオン級アニメや実写には劣るけども
そうなんだよな
間違っちゃいけないのはヒロアカも恩恵はあったのよ映画も含めて
あってそれだったというだけなんよ
こればっかりは仕方ない
作品の違いというやつ
ヒロアカは全然関係ないのに、いきなりヒロ信がどうとか、なぜそんな話になった?
わざわざヒロアカがコロナの影響を受けてるとアピールするのは、コロナの影響を受けてない事を否定したいヒロアカアソチの願望ゆえか
アオハコ6巻の表紙、初めて見た……
んだ先輩のこの胸!!嘘つけや先輩ぺったんこやんけ!悪質な表紙詐欺や!
こういうのこそフェミが怒れよって思うくらい酷くて草
まさに商品化されてる性って感じで笑うわ
もりまくりだし描き慣れてなくて違和感すげえ
谷間如きでキレる程フェミも暇じゃねえよ
つーかキレたいなら自分でキレろ
こんな中でアンデラの爆死からの夜桜・逃げ若というジャンプアニメの致命的な順番待ちがえよ…
なぜアオハコやサカモトにしなかった
別にアオハコとサカモトが100%受ける保証があるわけじゃ無いしなぁ…
逆に言えば夜桜や逃げ若が100%致命的とは限らないわけだ
真打ちってのは遅れてくるもんなのさ
真打の前に場を温めないでどうする
そんぐらいは夜桜や逃げ若でも…
鬼滅の直前って何かで暖まってたんだっけ?
鬼滅は自分で温めてた
ufoが先行上映でミニシアターやって話題作って初週1位取ったりと
大々的ではないけどこつこつやってた
鬼滅は19話で自力で温まった感じ
原作との温度差が大きかったと思う
鬼滅の直前はネバランがきっちり売れてた
他誌のアニメだと五等分や転スラ、かぐや様も売れてた
君の名は。でアニメがオタク以外の人に浸透したのもあるな
先にオファー来てたから先にやるだけでしょ
連載時期が先ならオファーもそりゃアオハコより早くなる
夜桜・逃げ若ではどんなにアニメの出来が良くても話題にならなそうなのが予想できるもんな
内容的にバズるような話じゃないし
サカモトはわからんがアオハコはアニメ化してウケる気はしないわ
ジャンプだと見慣れないタイプだからジャンプしか見ない層にはウケたけど
アニメだとあだち作品やちはやふる、スキローとかがあるし
それでも歩は寄せてくるもジャンル近いんじゃない?
鬼滅も呪術もスパイもまだまだアニメ続きやるんだから後釜とかそこまで要らなくない?
令和三大少年漫画だからなそいつらは
ダウト
令和三大アニメだろ?
同じことですね
アンデラはアニメは本当によくできてる
原作は頑張って500万部くらい行けないのかね
去年の9月の180万部が最後の発表だから
300万部くらいは今年中に行っててほしいが
今んとこ集英社の押しに釣り合ってない
圏外常連が夢見すぎやろ
500万ってマッシュレベルやぞ
1年3か月で120万積むのは無理でしょ
甘めに見積もってもその1/4の30万積めれば良い方でしょ
まぁこれを機会にプッシュするなら相応に実力がある漫画を
ということを編集部には後学にしてほしい
お、プロの編集の方ですか
青1
いいや?単なる一読者ですよ
プロじゃなくてもそんくらいは分かるんだよなあ…
実力関係なく自社の作品はプッシュしたらええやん
それで当たれば儲けもんや
プッシュするのが無料ならやればいいけど
そうじゃないからサムライ8は叩かれたわけで
宣伝がすごいだけのからっぽな空洞化になりそうだな
それで進めていったら
まず多くの人に知ってもらうために宣伝は大事
そこから売れるかどうかは作品次第
サム8の広告費なんか誰も気にしてなかっただろう
赤字やばそうwwwみたいに面白がられてはいたが、叩かれてたのは単におにぎりビッグマウスのヘイトが高かった
個人的にはそんなにか?という感じだったが
丸一年更新無しの時点でお察しやん
既刊の数字が動くこともなく圏外ばかり
年内10万売れれば奇跡やろ
アンデラは今年4冊出てて、まぁ1冊あたり2万うれてるとするとそれだけで8万
アニメ化やなんやで既刊買うやつがいれば10万は普通に超えれるラインなんだよね
じゃあ目指すところは20万
そして発行部数200万部越えか
ぼっちざろっくが関連書籍まで含めて200万部とかやっけ?巻割は違うやろうけど、やっぱ何百万部も売るって大変なんやろな
ぼざろは単行本の値段2倍くらいジャンプと違うから
また別の話になるけどね
一般書店であまり売ってない少年誌以外は電子が多い
一年以上不動ってさすがに変だし
イメージ的なもんでも少しは盛りそうなもんだけどな
新刊だって出てたでしょう?
それさえないって在庫関連の問題かなんかかな
キリが良いとこまで行けば発表するやろうしなぁ
発表が無いってことは既刊が刷けんし新刊の量も多く刷られても無いんやろうな
元々の売れ行きが全然違うとはいえど
チェンソ無駄に1000万以上刷ったんやから20万位すってあげてもいいんちゃう()
POSですら全く動きのないアンデラはマジで一見さんにアニメを観られてないんだと思うわ
単行本持ってる原作ファンだけが見てる状態じゃそりゃ伸びないわな
見られてないというか
1話切りでしょ
あんだけ押して宣伝してて仮にもジャンプアニメなんだか
そんで見ても掴めなくて速攻切られただけということ
まあ連載追ってれば分かるけど読者離れていってるんだからアニメ化してもそらそうよなとしか
観た人からは総じて高評価だから観てる人が少ないだけやで
実際youtuberの評価のランキング動画でも大体上位に入ってるし、海外のランキングも入ってる
「見たけどつまんなかったよ」って言うとアンデラファンは「つまんないのはお前の頭が悪いからだ!!」ってキレるし普通に無言で離れて言ってるだけでしょ
ひ、姫様拷問…
一応来期アニメやで
忘却はいつになるのかな?
ジャンプラは勝ち筋薄いアニメ化するの珍しいことじゃないし
姫・エクス・魔王のキャスティングばっちりだと思うから楽しみにしてるよ
姫様とエクスがゴールデンカムイコンビなの、くっそ笑ったわ
あと、トーチャーも良いよな
拷問はワンチャンらきすたとかけいおんとかに成れる可能性はあると思ってる
制作が2010年前後の京アニなのか?
プラスだけど、着せ恋よりもコスプレーヤーに人気らしいコスプレ漫画の2.5次元はどうなるかね
着せ恋はアニメ化で原作めちゃくちゃ売れたけどだからといってこっちもおんなじぐらい跳ねるかと言ったらまぁギャンブルやな
コスプレイヤーに人気出れば売れるってわけでもないからなあ
狭えよw
コスプレイヤーに受けたとしてその人たちにどれほどの影響力があるかやな
勿論一般ウケする可能性もあるだろうけど(ワイ中身知らんから
全然関係無いけど着せ恋最新話凄いね。ハニエルに鳥肌
流れとか以前に夜桜とアンデラは厳しかったと思う、俺の感覚だけども
こんなもんだろ
元々大ヒットするアニメの方が少ない
怪獣のカフカ、カエルみたいで萎える
キャラデザが全体的になんかおかしいよな。
キコルのよさが完全に消えている
PVは神アニメの予感
そもそもチェンソー以降ということもあって
全てはチェンソーマンがすっ転んだのが始まりで立て直しがきくわけがなかった
その後に続いたのがあやかし、マッシュル、そんで今のアンデラ
そりゃ落ち込むよなっていう
あれで味噌がついた感はあったな
あれで勢い削がれた感はあるな
まあチェンソーで血いドバドバ、主人公「女とヤリてえ!胸もみてえ!」は客選ぶて
そもそも一線級は無理よ
それでもドラゴン演出じゃなければもう少し跳ねたと思うけどね
明らかにショボいってわかるバトルをイキり散らして世の中に出したのが謎だ
ドラゴンはともかくとしてMAPPAが
少なくとも呪術1期で築いた期待は乗っかってたからな
上手くやればちゃんと結果に繋がってたはず
ヒロアカ程度は超えた
でもそのレベル
超えたのも一瞬だけだったしなぁ…
国内巻割も最高初版もチェンソー>ヒロアカ
何が何を超えたって?
*224735 (3)│*446766│*507984│*546263│*570661┃*,606,823 (*45)┃2023/06|僕のヒーローアカデミア 38
*321625 (4)│*445237│——-│——-│——-┃*,445,237 (*11)┃2023/11|僕のヒーローアカデミア 39
*148931 (3)│*259504│*315333│*345220│*365505┃*,389,877 (*45)┃2023/08|チェンソーマン 15
超えたっていつの話ですか?忘れちまったよ
ヒロ信って諦めが悪いんだよね
いつまで経っても「敗北」を認められない
スポーツやゲームでもこういう糞粘りは嫌われる
青5は数字が読めないようだ
途中からこのまとめサイトを見始めたからどうしてヒロアカの話でここまで揉めるのかさっぱり分からない
元々ヒロアカは実際の人気とは別にネット上では異常にアソチが多い作品なんだよ
ジャンプの看板漫画で人気が高いからこその負の面みたいなもんだね
かつてはこのサイトも大量のヒロアカアソチが占拠して、ヒロアカについてまともな感想がほとんど語られない時期があった
今はすっかりそんな奴らも減ったが、まだ粘着質なヒロアカアソチもいて、そいつがいちいちヒロアカをディスるコメントをしてるってわけ
まともなヒロアカファンがそれに応対しても、ヒロアカアソチは全く聞く耳持たず今日も今日とてディスり続けてるのよ
ヒロアンの巣窟だったここも衰退して生き残って脳が壊死したヒロアンゾンビと疲れを知らないヒロ信戦士たちの戦争が日夜繰り広げられてる
ちなみにファンは自衛隊なので売り上げスレに湧いたゾンビに対処する形を余儀なくされてる
マッシュルは最初売れてたけど息切れするのも早かった
アンデラはそもそも人気が低すぎた
サカハコには期待したい
サカハコの次の弾は今のところないから鵺でもカグラでもなんでもいいから売れて欲しい
言うてサカハコってその息切れしたマッシュルよりも売れてないからなあ
息切れしたマッシュよりは売れてる
右肩上がりだったマッシュルが上
言うてマッシュルもアニメ化前は300万部ぐらいだったしな。現時点でサカモトは400万部売れてる。アオハコは270万部でアニメ化前のマッシュルとそんな大差ないし、この2作品は小中高生にそこそこ人気出ると思うけどな。自分もそうだったけど、学生さんとかだとアニメ見てから原作買う派の人とかも多いだろうからアニメの出来次第でワンチャンある作品だと思う。
スパイ2期も放送日トレンド少ないな
鎖鎌のバーナビーみんな嫌いか
アーニャの出番少ないからか
配信や視聴率を見る限り視聴者はいうほど離れていないと思われる
ただ2期で地上波だとあるあるじゃね
既に認知されてるからゼロからの話題発生じゃないし原作もコミックは1期の勢いで売り切ってるから話題作りにはもうならない
メディアが取り上げやすい数字で目立つものがない
まあ映画やるからそれ次第で2次ブームいけるかもだが
配信サービス視聴者数ランキング16週連続最長首位
『世界が尊敬する日本人100』に選出
漫画賞多数
既刊累計トップの更新
*9巻 2600万部 スパイ (世界)
10巻 3000万部 スパイ (世界)
11巻 3537万部 スパイ (世界)
12巻 3300万部 進撃
13巻 3600万部 進撃
14巻 4000万部 進撃
15巻 4200万部 進撃
16巻 5000万部 進撃 (世界)
17巻 5000万部 呪術 (16+0巻)
18巻 5500万部 呪術 (17+0巻)
19巻 6000万部 呪術 (18+0巻)
20巻 6500万部 呪術 (19+0巻)
21巻 8000万部 鬼滅
メディアの取り上げや世間の反応は薄いねやっぱそれじゃ
コラボパッケージでも、カップ麺もチョコも全種類アーニャが入ってるくらいアーニャ一強らしいよ
いいんじゃないのトレンドなんて入らなくても
大事なのはトレンドより売り上げだよ
いくらトレンド入っても売れなきゃ世話ないしね
逃げ若と夜桜はどこまでやってくれるのかが気になる。せっかくだから北条時行の名乗り、夜桜前線までを見たいものだけど。
無茶言え
夜桜は序盤を改変&カットしまくればいける
一話完結多いしやれないこともない
逃げ若は…どこで切ればいいんだあれ
チェンソーマンもかけた費用に対して全然大したことなかったやろ
だから以降や
ヒロアカよりコスパいい
最高初版
アニメ前怪獣>1期チェンソー>6期ヒロアカ
15巻
2600万部 チェンソー
1100万部 ヒロアカ
その数字見るたびにチェンソの在庫率や返本率的なものが気になる
コスパいいか?無駄に刷ったからコスパ悪くないか?
*224735 (3)│*446766│*507984│*546263│*570661┃*,606,823 (*45)┃2023/06|僕のヒーローアカデミア 38
*321625 (4)│*445237│——-│——-│——-┃*,445,237 (*11)┃2023/11|僕のヒーローアカデミア 39
*148931 (3)│*259504│*315333│*345220│*365505┃*,389,877 (*45)┃2023/08|チェンソーマン 15
*112331 (3)│*246802│*298501│*324729│*341559┃*,352,215 (*38)┃2023/08|怪獣8号 10
カグラバチアニメ化まで我慢しろ
1クール目は父親の仇討って終わり!
打ち切り不可避
判断が早い(パァン