今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【6・7合併号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (450)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 6・7合併号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 日車ほんま才能マンやったな
    反転できるんかい
    多分死んだけども

    • 死滅入ってから1番いいキャラしてたな

    • 宿儺「反転やれるっしょ」
      日車「できたわ」
      できた?センスあるぅ〜

      • 宿儺「でもまあまあなのでコロします」

      • 宿儺ちゃんが雑魚狩りピエロに見えて来ちゃった
        そんなとこまでリスペクトしないでいいから…

      • 自分より雑魚しかいないのに雑魚狩りと言われてしまう悲しい現実
        少し前のテニス界かな?

  2. 黄猿「麦わらがまだ食ってる途中でしょうが!」

  3. ルリちゃん確認!今年はドラゴン年じゃああぁぁああ

  4. 子供を生き返らせたいからグリシャに従ってるって戦闘中に言ってたけどコルレオは本当に分かってなかったんだな

  5. ボニー12歳に死んだ方が良いって言わせるのきつい展開だったけどくま間に合い良かったな
    サイボーグだから守れたって感じにも思う流れだ

  6. KがヒロアカでQが呪術か
    やっぱり看板やん

  7. 辰年なのにルリドラゴンは休載なのかとガッカリしたソコのキミ!
    今週のweekly週ちゃんにルリドラゴンのイラストが掲載されてるぞ!

  8. 虎杖捌喰らって余裕で動けるとか日下部超えたな

    • お兄ちゃんも生きてるしみんな反転マスターしてる?

      • か、加茂さんかもしれないし…

      • 兄弟を食って術式身に付けた虎杖が打ったのかもしれないし
        お兄ちゃんが教えるの下手だから加茂宜しくってやりとりあったし

      • 加茂食ったのかもしれん

      • 海外から加茂さんが打ったのかもしれん

  9. 念願の主人公大活躍くるぞ!やったなオマエら!

    • これでまたスカされたら
      俺はもうどうなるかわからない

      • お前はジャンプの部品だ

    • 次回で宿儺斬って倒しそうだし大金星じゃん
      残るは裏梅と検索の置き土産か

      • 今まで何を読んでたんだ
        あの引きで宿儺倒せるような漫画だったら空港なんかなかったんだよ

      • >>あの引きで宿儺倒せるような漫画だったら空港なんかなかったんだよ

        ごめん、見当違いで悪いけど、このコメ読んだ途端に頭の中になぜか「空港にいる宿儺」が浮かんでしまった(存在しない記憶)

        漏瑚、鹿紫雲、万あたりが待ってそう

      • 空港に来た宿儺に陽気に挨拶する漏瑚という存在しない記憶が噴き出してきた
        完全に演者の千葉繁に引っ張られている

    • 主人公大活躍と言われて速攻で特定される悲しき主人公・虎杖

    • ジャンプ史上こんなに「いい加減活躍してくれ…」と思ったのは悠二と一護くらいだぞ・・・

  10. アスミカケル2巻71位また下がってる

  11. 暗号学園巻いてるなこりゃ終わるやーつ
    春辺りは新連載多そうだし4つくらいかね

    • 2月に小規模改変やってGW前後で大きいの来ると予想

      • 逃げ若とウィッチの周年がこの後控えてるけど新連載入れる前にやり切るのか
        それとも新連載を2本ほど入れた後にちょっと遅らせてやるのか、どっちなんだろ

      • 新連載は1,2,3話目の作画をできるだけ時間かけて良いものにしたいだろうから、周年巻頭が先かな
        既存連載の周年巻頭も今やっといた方が、正月休み使って無理なく描けるし

    • まさかクマが出オチのまま消えるなんて

      • 熊は捌く直前にわざと暴れさせることで、肉を旨くさせておくらしいな

      • 食おっか

    • 今週爆速でキャラ処理してて草

    • 打ち切り決まってみんなでヤケクソダンス

  12. マッシュルのドラゴン5mで4kgに気付いたのワイだけ説

  13. あの体勢から左手だけ食われんのは無理があるでしょ…

    • 左手を狙いにいったんだからいけんじゃね

      • 縛られてるのに左手だけ食うの器用すぎて笑う

      • 肩から先ならわかるんだ
        けど、肘から先は意味不明なんだ

  14. 鵺の陰陽師、溜める話かと思ってたら学郎の父親の名前が出てきて一気に引き込まれた

  15. 最後の風子とジュリアが1話のアンディと風子のセルフオマージュなのね
    こういう演出がすごく好きなんだ私

  16. アスミは次話そして10年後…ってなってそうな引きやったな

  17. 妖刀への理解深めたパワーアップ微妙だな…

  18. ヒロアカとアオハコのコメントがほぼ一緒なんだが匂わせか

    • 呪術も作品名が無いだけでほぼ同じだな
      逃げ若もあけおめコメントはしてるが、歴史系の単語も使って個性出してるな

      • 早速アンケという御恩出してきた。

    • あけおめコメントなんて、誰が書いてもほぼ一緒だろ……

    • 何の匂わせ?

    • 脳が破壊された

      • 反転術式を回せ

      • 反転は脳で回すから無駄定期

      • 脳の領域を司る部分をぶっ壊してから反転で焼き切れ回復とか五条がやってるし不可能ではないやろ やれ

    • 灰コメが作者の個人垢X見に行ったら「あかね作画と匂わせ!」とか
      「仄見え作画と匂わせ!」とか妄想爆発しそう

      • 仄見え作画はアクター作画には距離感凄くあったのにアオハコ作者とか仲がよさそうでほっこりする
        同じ道を歩む者同士、お互いいい影響を与えながら夢を叶えていってるみたいで少年マンガっぽくていいよね

    • すごいね、そんな事で匂わせとか妄想掻き立てられるんだ…
      じゃあ灰的には夜桜やウィッチとも匂わせやね

      • 当たり前やんw 何言ってんの?お前wwww

      • ↑お前こそ何言ってんだ…

      • このコメントを本気にしてる方がすごいわ

    • 編集が一人で全員分書いてるんだから、似たような文面になるのは当然じゃね?

      • そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

    • 再来週あたり震災の見舞いコメント一色になるだろうけど
      灰の視点だとジャンプ作家みんなで匂わせてることになりそう

  19. 今週のくまみたいな感じでエースには退場してほしかった

  20. 継承者達逃げようとしてんのちょっと残念だな
    あんな風に個性取られて使いこなされんのもご都合だなって感じだが

  21. この引きはくま殴れないな

  22. 青鱗病は天竜人の感染症じゃなかったけどサターンが各地で人体実験してた事になりこいつ自身のキャラのクソさがまた上がったね
    ベガパンクやくまに自分で仕掛けた問題で交渉してたのか

  23. 表紙に謎のキャラがいるなと思ったけど消去法でコルレオか

  24. 電子版でウィッチ読んでたらダブル酢イカの画像が全く写ってなかったんだけど
    紙版だと写ってたりします?

    • ダブル酢イカになると
      イカが消えるんだよ

      • そういえば消えるって言ってましたね
        納得しました

      • 動物たちがぶつかり合う事で研鑽しあい進化するって話なのになんで消えるのか意味わから無かった

      • もとのスイカゲームがそのルールよ、スイカ消す方法ないとゲーム性がなくなっちゃうでしょう

      • 一応亜種で最大の奴同士では消えないゲームもあるぞ
        その場合残った僅かなスペースに出来るだけ合成して詰め込むゲームになる

      • スイカゲームの話してんのになんで急に亜種の話してんねん

  25. 黄猿裏切るかな

    • どっちみちサターンの正体みた海軍は死刑決まってるから裏切るしかない

      • 准将以下の話でしょそれ

      • 准将は死刑か
        かわいそ

  26. 麦わらの一味にヤマトいんじゃん

  27. グリグリこれでストーカーが辞めなかったら打ち切りは避けられないがどうなるか

  28. 広告のMONSTERのリューマがドリトライみたいだ

    • やけに線が細くてちょっと安っぽい絵のアニメだと思ってしまった
      尾田先生の絵っぽくないっていうか

      • 当時の絵柄はあんなもんじゃなかったっけ

  29. ジャンプつっまんね
    さすがに購読辞め時

    • 連載絞って5本くらい削って薄くして200円にして欲しい
      下位ががダメダメなんよ
      昔は下位がジョジョやシティハンターだったんだぞ

      • ジョジョやシティーハンターて普通に人気なかったんでしょ?

      • ジョジョは知らないけどシティハンターは結構ひどかったぞ

      • いや別に安くせんでいいから面白くして欲しいわ
        てか毎回安くして欲しいってジャンプすら買うの困ってる乞食なんなの

      • ニート

    • まあ、わかる

    • アンケが一位ワンピ、二位サカモト、以下同率だから三位が決まらない

      • 表紙でいんじゃね

    • 下位層さっさと打ち切って看板になりそうな作品の連載すればいいのにな。
      下位6作品まるごと一気に。

      • 魔勇とカグラがその予定だったんでしょ
        キルアオが人気あるんだからもう何が人気出るかわからん

      • そんな博打打てるならとっくに打ってる定期

      • ダメだったならさっさと切るべき。
        3巻分の様子見とかいらない。

      • 最近は3巻待ってくれる作品も減ってきたけどな
        血盟とかドリトライは全2巻しかないド打ち切りやで

      • 去年のイチゴーキも2巻終了だったはず

      • アンケが壊滅的だと全2巻が最近の傾向だね

      • カグラバチだけは残すべき

    • ずっと同じこと言いながらしがみついてそうw

    • コンビニにとっても立ち読み客減るからいいんじゃない?邪魔なだけだし

    • 俺も次の改編で引かれるやつ無ければ電子購読辞めるわ

      今週とかつまらん漫画飛ばしてたら15分で読み終わった

    • ギャグ枠で麻生と大石としまぶーと空知の新連載来て欲しいな
      天野(リボーン&鴨乃橋)と葦原(ワートリ)と田畠(ブラクロ)も不定期でいいからもどって来て欲しい
      桂とかフジリューもみたいな

    • さらば

  30. 呪術はほんま人殺さないと盛り上がり作れないデスポルノ漫画だわ
    引き出しなさすぎでしょこの作者

  31. 今週の魔勇、意味わからなかった

  32. ラッキー漫画はドラゴンボールか…実家から取ってくるか

  33. 鵺はキャラをデフォルメにしてる方が、感情が籠もってるのがわかりやすくなるな

  34. 次号予告
    UNLIMITEDはほんと本編で出してもよさそう

  35. 次は拷問が出張で来るぞ

  36. この時期は毎年そうだが、22日は遠いなぁ……
    編集者も先生方も休みは必要だからしょうがないけど

  37. 首化粧(読み切り)
    単独で読めば少年誌向けではないけど、わるい読み切りでは無いと思った。
    ただ、主要テーマが逃げ若でとっくに描かれた内容なのがなんともってかんじ。
    連載向けとも思えないし、第2のネバランはないかな。

    繰り返しになるけど、大人向けの読み切り漫画としては良いできの作品だよ。ジャンプで連載して成功出来るとは思えないだけで。

  38. あかね連載2周年だしなにかこないかなあ

    • 矢吹健太朗とコラボ企画が進んでるんだよね…

      • そういう漫画じゃないから、あかねのパンチラ見たくないなぁ
        からし女体化でたのむ

      • からしは男のままで浴衣を着せてだな、あの柔道部と絡ませる

      • ウホッ

  39. カグラバチは引きと戦闘シーンはカッコいいな
    そろそろ一緒に戦える相棒みたいなキャラが欲しい

    • 今週すげえよかった シャルも描きなれてきたのか可愛くなってきたし 
      もうちょっと続いてくれんかな・・・

    • ゾロゾロ群れないのはカグラバチの良い所だと思うけどなぁ

      • いくらなんでも主人公が頑張りすぎ
        もうアイツ一人でいいんじゃないかなの極み

      • いやそういう作品やろこれ 復讐者が仲間と群れてどうするんだよ

      • 俺も基本ソロ+相棒+ヒロインくらいがちょうどいいと思う
        今回のかませ連中も手傷負わせてチヒロと五分くらいの状態に持っていったし
        上手い塩梅じゃねぇかな

    • 主人公暗すぎるから外面は明るいやつがいいわ
      大人連中も皆モブ顔ばっかだし

      • 初めてチェンソーマン読んだ時と同じ感想だな
        あれは主人公は明るかったけど公安はモブ顔ばっかりだなと思ってたわ
        読んでたら個性とかわかってくるんだけどね

  40. 南雲と楽そこまで力の差なさそうだな、あのジジイが突き抜けてたんか

  41. 拷問本誌に移籍すればいいのに
    今の本誌なら人気取れると思う

  42. 暗号、最終戦だというのに暗号関係なさすぎるだろ。1ページ目でクマがなんとか暗号要素と結び付けるような発言してるのがまた痛々しい

    • まあQuizKnockなんかもクイズそこまで関係ないフラッシュ暗算の動画とか上げてるから…

    • バカだな暗号と関係ないからいいんだろうが
      戦争をなくしていく話なんだから最後はダンスバトルでいいんだよ

      • 何なのだ、これは!どうすればいいのだ!?

      • 怒らないでくださいね
        暗号関係ないのに「暗号学園のいろは」ってタイトルとか馬鹿じゃないですか

      • 実際暗号が関係すればするほど面白くなくなっていくし、そこがこの作品の敗因だったと思う

      • 青3
        >暗号が関係すればするほど面白くなくなっていく
        それマジでずっと言われ続けてるな

    • もう思いつかないんだよ言わせんな

    • 最初期しかボックス使わなかっためだかボックスの悪口はよせ

  43. コルレオ「人の心とかないんか?」

  44. 首化粧みたいな作品はこれはこれでありかもしれないけどただの読み切りにしかなってないよね
    連載狙いでもなんでもないベテラン(?)作家の趣味みたいな感じ
    作品としては悪くないけど呪術とヒロアカの終わりが迫ってるんだしもっとがっつり連載狙ってる系の読み切り出せないもんなのかな、新人でもベテランでも
    鵺以降の新連載陣は正直どれもやばい雰囲気しかしてないし新陳代謝早める意味でもそういうの出した方がいいんじゃないのか
    こんなことしてて大丈夫?感がある
    ネガですまんが

    • ニッチ狙いの新連載ばかりでジャンプ読んでる感じがしない
      カグラが結構王道バトル物だからアンケ入れてるけどもう一つくらいバトル物出してほしいわ

    • ただの読み切りだからいいのでは?
      むしろ露骨に連載を匂わせない、単発短編読切ならではの話で好感持てたぞ
      あと合併号は定期的にこういう豪華作家の読み切りがよく載ってる気がする
      自由に伸び伸びと描かせるようなの
      作画の人も新人のようだし伸ばす経験にもなったんじゃないかな

      • 「世界の隅のほうにいるおじさん」って言ってるけど新人なのか?

  45. カグラバチ、バトル系で中盤辺りでネタ切れで導入するゲージシステム早速導入してて草

    • 初っ端からゲージ導入しててさらに形態が意味不明なまゆゆはどうなるんですか

      • 下を見るな

      • 下と比べてる時点でねぇ

  46. 最近のデラのつまらなさがヤバイ
    今週の流れとか何一つ共感出来なかったわ

  47. ウィッチウォッチ、作者は流石にインプットした方がいいんじゃないかって気がしてきた
    ここ数ヶ月小手先だけで描いてる感が酷い

    • 掲載順も物語っている

      • 掲載順はあと1~2ヶ月したらギャグ回の反映されて勝手に上がるだろ
        8週前でやっとシリアス回終わったくらいだぞ

      • そもそもバトル編が半年分も反映されてる現状で
        真ん中をキープしてるって理解してないな

      • バトル編はやっぱクソって認識なんだなw

      • 青3
        勝手にクソって認識にしないでくれるか?
        今までのバトル編だともっと平均がガックリ下がってたのが事実だったけど
        今回の長編バトルは半年もやってたのにも関わらず下がらなくなった
        この事実を言いたいだけなんだがな

      • バトル編面白かったけどギャグはさらに面白いから相対的に下がるんだよねー

      • 今回の蘭編は最高順位3位まで行って平均も安定して高いから、シリアスだからって下がらんのやろ
        むしろ下手なギャグ編より良かった

      • マスターセプターという万能魔法が存在することになった以上、今後のバトルはさらに微妙になりそうな予感

    • いや今週クソ面白かったわ

      • 同じく今年初笑いだったわ
        昨年スイカにはまった民としてはモイちゃんの気持ちがはちゃめちゃ分かるんよ

      • モイちゃんが専門用語バーッて呟く所キモくて大笑いした

      • 配信者がプレイ中実際によく言ってた発言を拾いまくってて
        本当に上手いなって思ったわ

      • 俺も今週は結構面白かったんだがなぁ

      • 唐突なヤモリ夫人のやったー!で吹き出してしまった

      • 青5
        わかる、あそこでヤモリ夫人は不意打ちすぎて腹筋痛めた

    • 灰コメ全否定されてて草

      • 人を呪わば穴二つ

      • そもそも毒を吐くなってことなら確かにそう

    • まぁ篠原はスケダン時からこんなもんだよ

  48. 今週のモリヒト、なんか既視感あると思ったら
    スケットの椿がボッスンとモンファンやる話だ

    • この漫画にはスケダンと異なり、アカネがいない(某落語漫画の主人公じゃないよ)。
      なので、誰もモリヒトを止められない。

      …つーか、協力プレイアリのヤツや対戦系ですらないのが……

  49. ルフィにエサやったのらカリブー

    カリブー仲間にしないとベガパンクの脳みそ持っていけないからカリブーは必要
    脳に違憲チップうめこんで役職、金庫

  50. カグラ2巻分の話数貯まってるらしいが、未だに妖刀1本も回収してないとは予想できなんだ
    1本回収するのに3.4巻かかるとしたら全部回収するには20巻以上かかりそうだな、妖刀全部回収するのが先か打ち切られるのが先かのデッドヒートだな

    • なぜそこまで妖刀回収の進捗にこだわるのか謎すぎる
      お前の頭の中だけでデッドヒートしててくれ

      • 妖刀の回収は父親の仇と同列で主人公の目的じゃなかった?

      • 大目的とは別に中目的(シャルの救出)とかがちゃんと提示されてて、それもしっかり進行してるから問題ない
        ハンターハンターで親父探しに行かずにキルア救出とか天空闘技場とか行くのを話が進んでないとか思っちゃうタイプ?

      • こだわるって言葉出したから作品内で提示された目的なのにこだわるも何もないだろってことで書いたんだけど
        灰コメじゃないけど俺も遅いとは思ったよ

    • そもそも回収なんて誰も言っていないのに
      本当に読んでる?

      • チヒロの目的は復讐で、悪い奴に刀を使わせたくないけど刀の回収はできたらやるくらいの感じだよね
        政府側の目的が刀の回収
        これからトントン拍子で回収していって新章行くことも出来るだろうし

      • 双城に最初質問していたように
        その人に刀を持つ資格があればそのままでもいいくらいの感じなんだがな

      • 親父の打った刀が悪用されるのは嫌だろうしなあ
        平和を愛する人間が有効活用してくれるならそれはそれでってスタンスよなチヒロは

    • 犬夜叉だって延々四魂のかけら探してたし…

      • いうて初期からそこそこ回収してたんじゃなかった?
        集まりきらんだけで

      • まあ「かけら」だからいくつあったっていいしな
        作劇の都合でなんぼでも増やせる設定にしたのは賢いわ

    • まあ、目標設定がいまいちだとは思う
      妖刀量産を目的にしてる連中のトップに盗んだ奴の一人がいて、今バトルしてるのがシャル母を使って作った量産型妖刀のプロトタイプ、とかならなぁ
      何というか、サイドクエストばかりを見せられてる感じ

  51. orderとスラー一味の戦闘はやっぱかっこいいな。問題は神々廻のとこに周来ても、戦力的には神々廻が庇って死亡する未来しか見えないのだが。

  52. 夜桜の巻末コメ
    やっぱキャラ名は辞書登録すると楽
    特に難しい漢字のキャラとかは

  53. サカモトのorder何人かこの編で死にそうだな。南雲も神々も結構好きだから悲しい。

  54. 表紙千夏先輩の顔は普通なのに手はデフォルメの短さなの変な感じ
    チヒロも後から付け足したような手だけどチヒロは塗りがざっくりでデフォルメみたいな顔だから違和感はそこまででもない

  55. 優しい最期でした…とか最近の夜桜のアオリがノリ良くて好き

  56. 魔勇、マジでただのクソマンガだな
    敵の出した条件を受け入れて味方が犠牲を被るのを容認するなんて
    勇者であるコルレオがやっていいわけないだろ、常識で考えろよマジでよ……
    ダイの大冒険で言えば
    ザボエラ「マァムを連れていけば軍勢を引くけどどうする?」
    マァム「行く、どうせ助けに来てくれるんでしょ」
    ダイ「わかった……必ず助けるから待っててくれっ!」

    おかしいだろ

  57. 昔主人公が即死効果の刀使う漫画があったけど
    扱い辛すぎてタイトルに反して全然斬らせてもらえなかったよね

  58. 凶一郎の尊厳破壊……アリだな!!

  59. 名セリフトランプ
    「くるよ…不運が…!!」
    「よしっ 逃げよう!!」

  60. ボンドが発狂してない思ったら月曜祝日だから今日発売だったからなんだな

  61. 匿名ちゃんは今回も最高にかわいいな

  62. なあツーオン結構面白くない?
    スポーツ漫画っていう画力がモノを言うジャンルを選んでしまったのがちょっと惜しいな
    めげずに頑張って欲しいところ

    • たっくんとキサラのジトッとした感じは結構好き
      次号はハユマにキレるたっくんが見れそうで楽しみだな

    • 全然普通に面白く読めるわ
      これは間違いない
      ほくろの謎ズームとかけっこう笑ったわ
      まあ打ち切られてもそっか…で終わる程度の面白さではあるけど
      少なくともままゆうの数千倍楽しい

      • 残念だけどどっちもどっちやで

    • 作者がたっくんハァハァなのが鼻についてキツい

    • 俺は逆にたっくん出てから気持ち悪くなってしまった

      • ぐぅ分かる

      • わかる

      • でも根はいい子なんだよ?
        すっげーキモいよね

      • わいも
        それまではストーリーは良いんだよなーってここでしょっちゅう書いてたけどあの回でいきなり脱落してもうた

      • わかりみしかない

    • ここで記事まとめられなくなったら打ち切りカウントダウンよ
      記事無しから復活した例無いもの

  63. 藤巻先生の女体もええやんけ…

  64. 何というか最近コメントの勢い減り申したなぁ

    • ところで灰コメは、一日でも早く読みたいって漫画ある?

      自分の場合だと、昨日はポケモンgoのコミュニティデイとかで忙しかったから、ジャンプ買ったの昨日なのにまともに読んだのが今日でね…

      • 灰じゃないけど逃げ上手の若君はいつも続きが気になる

  65. マッシュル久しぶりに読むとホっとするな
    なんというか安定感あるわ

  66. ひねりショット見開きよかったな
    動きが多くないスポーツで迫力出せるとは思わなかった

  67. あかねここで第1話が効いてくるのアツい!

  68. やっぱあかねを任せられるのはジャンボしかいねえよ!!!!

    • ジャンボのジャンボで
      あかねをヒーヒーいわせてほしい

      • ジャンボのジャンボ、多分ジャンボだよな…

    • 魅生がいい
      最初に主人公と敵対してるその世界で成功してる男が、実は影から主人公を見守ってて最終的に惹かれ合うというのは少女マンガの定番だから

      • 魅生なんかジャンボの投げからの極め技で速攻タップで終いだよ
        俺が最強だぁ

  69. アオハル今の展開全然おもんないな
    バトルしとけ
    海の殺し屋乱入こいよ

    • アオハルは今の展開が面白いと思う層が支持してる漫画だと思うわ
      ワイもいまいち楽しみ方が分からんけどそういう理解をした

      • 2巻で売上かなり下がったし、面白いと思える層も減ってるんじゃない?
        この調子だと3巻は更に下がるな

    • ややこしいな!

      • アオハコと4文字中3文字が被るのはすげーややこしい

      • ギャグで言ってるのか真面目に勘違いしてるのかどっち?

    • テンマがめちゃくちゃ良キャラだっただけに見劣り感がすごい

    • アオハルなんて漫画なくない?
      ひょっとしてキルアオ?
      ボケで言っててみんながそれに乗っかってる流れなら水差してすまん

      • ちなみに読み切り版だとキルアオハルだった

  70. 集合絵の鵺肌青いけど作者さん色盲なんか?

  71. わかってはいたけど、愛狸で検索した。

  72. ちょっと前の記事で書いた虎杖が活躍しそうってことは失敗するんだなってなるでしょが現実になるとは
    誰一人やれると思って無くて涙出ますよ

  73. 豹だけ死んで雑魚煽りされて、南雲神々廻大佛は人気キャラ忖度で3人とも生き残るとかクソすぎるからこの3人のうちの誰かは死ぬべきだわ
    神々廻とかちょうどいいかもな

  74. 最後の最後でデフォルメ化しちゃったのが残念だったな鵺
    盛り上がりそうで盛り上がらない

    • デフォルメ絵せいでストーリーに勢いが
      つかない 毎回急ブレーキかけてるような気がする

    • でもキャラの表情が籠もってるかつ生きてるように感じるのはデフォルメ風に書いてる時なんだよな

      代葉編もアンケが微妙なのはそういう要素が足りなかったんじゃねぇの

      • 普段描きがのっぺり気味というならそうだが正直展開にメリハリは欲しくないか?

  75. 鵺おもんないわ
    合併号なんだからバトルまで行けよ

    • 二人いるんだから片方はバラバラにして欲しかったな

      • ヒエッ 双城おるやん

    • デフォルメ絵がウザいな
      毎回あるのはなぜなのか

      • 作画の省エネだよ

      • もし仮にそうならひでぇ態度で漫画
        書いてるんだな

      • そうか?
        作画省エネしてもおもろいストーリーと魅力的なキャラを用意出来てるから全然構わないな
        ストーリーや設定が大破綻してるマンガが下位層に溜まってるし

      • でもキャラが生きてるように感じるのはデフォルメの時なんだよな

      • 結構な数の漫画楽しめなさそうで草

      • 鵺信だけじゃねそんなふうに感じるのは 正直毎回あるのは微妙だしストーリーを売りしているならデフォルメ絵は使わないほうがいい気がする
        雰囲気や緊張感だったりがなくなるだけのような気もするし

      • ギャグパートやラブコメパートでやるのは別に良いけど
        シリアスパートでもやっちゃってるのがね

  76. カグラバチなんか輝き出してないか?
    最後のとこめっちゃワクワクしたんだけど

  77. 魔勇はいろいろ言いたいことあるけどやっぱり悪役の魅力が無さすぎるのが一番キツイな
    なにやっててもあのサイコパスもどきのせいで茶番感が出てしまう

    • いやいや、主人公が十分魅力的なら敵はアレでも特に問題ないと思うよ
      ウジウジしてる癖に決意だけは一丁前、意味も無く紋章鍛えて敵を喜ばせた挙句、深く考えずに敵に渡そうとする
      こんな何一つ共感できないクソみたいな主人公が一番のガンでしょ

  78. アスミカケル予想した以上につまらない試合になった

  79. テロリストの要求には応じないのが基本だということを
    魔勇の作者はご存知ないらしい

  80. 鵺の妹ちゃん最近判断は全く間違えてないのに学郎の判断に正当性を持たせるイベントや情報が瞬時に出てくるせいでなんか気の毒な感じになっとるな…

    • やりすぎてなろう臭くなってるのは確か
      バランス難しいな

    • ご都合展開の極みだよな
      おかげでどんだけピンチだと煽っても
      「どうせまた主人公に都合のいい設定が生えてくるんだろうな」って茶番感がマシていく

      • ご都合って言うけど四衲の判断で必ずしも2人が助かるとは限らないんだけどな

      • でもその時点では助かる可能性が一番高いのもそっちだろ

      • てか、ご都合展開とやらにするならわざわざ数ページにわたってデメリット垂れる意味はなんだ?

      • ちょっと青3が何を言ってるのか分からない

  81. 小笠原貞宗からすれば自分の奥義を盗まれた上に生存は悔しいだろうが
    撤退するコマでどこか嬉しそうな表情を見せてたのは格好良かった

  82. 地方ではジャンプの発売日が遅れるみたいだな。震災の影響とかでは無くこういう事が最近良くあるしマジで紙から電子版に変えようかな。

    • 年明け前の時点で、北海道、中国地方、九州地方、沖縄県の発売は遅れるって言ってたしな
      平常時の物流からしてキツくなってるんだろうな

      • 配送も人手不足だし紙の本はこれからどんどん遅れるようになるかもな…
        漫画は生活必需品と比べたら優先順位下がるだろうし

      • ニュースでも2024年問題が取り上げられてるね

  83. コメント数少ないのは土曜発売なの忘れてる人が多いのかねぇ。ちなみに俺は忘れてた

  84. みんな、今週のアンケートハガキも切手不要だよ。龍の置物もらおうかな。

  85. トランプのアスミ二兎の切り抜かれ方が全裸に見えてしまった

  86. カグラバチ、信者から妖刀回収する必要ないって擁護のコメントあって草

  87. ノレンがどんどん幼くなってるな。変に色気出されるより全然いいわ。好感度高い。

  88. 鵺はやっぱ会話劇が上手い
    学郎的には助けに行くことは決定事項だったはず
    一人で行って死ぬ運命を四衲を運命共同体に巻き込んだ!

  89. 今週のアンケート葉書につまらなくなった作品書く項目があったが今回が初か?好きな漫画の応援くらいの感覚でしか出してなかったからビビった

    • あった
      いつだったか忘れたけど去年かな
      その時もだけど「最近」つまらなくなった作品って問われ方なんよな
      元々つまらなかったのは書いていいのかどうか…w
      まあそこの差は集計データとしてあまり重要ではないんだろうから、深く考えずワイの一番つまらないと思う作品を書こうと思います

      あと今週は回答群にルリドラが入ってるんだよね
      とりあえず見捨てられてはいないようだ

      • はえー年始の恒例なんかねアンケート至上主義なら恒常的にやっても良いんだけどね作者方の心臓には悪いだろうけど

      • 去年の25号か
        ちなみにそのときはその号の掲載作品から選ぶ方式だったから、ルリドラは入ってない

        (2023年25号掲載順まとめより)
        匿名 : 2023/05/22(月) 08:10:14
        ↑今週のハガキ裏面
        ・アンケートのハガキ送ったことある?
        ・アンケートの裏面の回答で悩んだことある?
        ・小説とか活字の本を読む?
        ・俳優やアイドルの写真集を持ってる?
        ・最近面白くなってきた作品3つは?
        ・最近つまらなくなってきた作品3つは?

      • 3年くらい前からアンケート出さなくなったけど、まだ出してた頃にも時々あったぞ

    • つまらなくなった作品を読者に聞くということは次の次に切る作品が難航しているのでは。今年最初に切る作品はもう決まっているはず。

      • 最近だから軌道修正に役立てるつもりのアンケートじゃないかな
        打ち切り候補探しなら最近とかつけずに単につまらないと思う作品はなんですかって聞くかと

  90. 当たり前だけど石川にもジャンプ読者がいるんだよな
    無事であることと、安心して読める環境がいずれ戻りますように

    • 避難所にジャンプ差し入れしたら喜ばれたりするんだろうか
      高齢の方多そうだし今回は有難迷惑でしかないかな、先ず被災地に行くのが大変みたいだし
      311の時は差し入れられた避難所では需要あったらしいけど
      一通り読み倒されたら燃料の足しにするということで

  91. グリグリやっぱ絵上手いな
    ドライバーフルスイングの描写めちゃ良い

  92. アオハコのお父さん。若者を七三にしてシワつけただけの昔の少女漫画みたいな描写の。スーツ着て威嚇しながら一歩通行に話を進めたりしませんて。そうしなきゃヒロインが悪く見えるからだろうけども父親の気持ちとか興味ないことに雑すぎて怖くなった。

  93. 読切は渋くて面白かったがおっさん向けだ
    ジャンプでやるもんじゃねえ

  94. ジャンプは時々土曜に出るから気をつけろ

  95. 二日も持ってかれた…
    しかも土曜日の場合、去年発売された先週号が売られてたほどだ…

    これは誰から何をどんだけ言われても、理不尽としか言えない

  96. 今週の逃げ若、ウィッチ、アオハコ、あかねの個別記事は無しか

    • 逃げ若は小笠原との最終決戦で盛り上がっていただけに無念。
      しかしウィッチの記事が無いのは久々では

      • 今からでもいいから哮ろうぜ
        ウォー!!ン

  97. スイカゲームまんまでアレンジも目立たない感じだから、スレ進まず個別ないんかなウィッチ
    やって面白いから許可を得たが、使っても良いけど変にいじらないでくださいって感じだったんかな、案件漫画みたい

    • 案件漫画なのかもしれんし、あれどっちかというとエッセイ、日記風味を感じたな
      作者本人か近い人の体験談だろ
      まあかなり面白かったけど、スケダンの時もそうだがゲーム回書くの上手いな

  98. 読んだ。
    グリグリと読み切りは面白いと感じた。
    読切の元ネタは「この世界の片隅に」だろうか。
    読切漫画は面白いと私は思ったが、アンケの結果は投じる年齢次第。
    比較的年齢が高く、社会に対しての半強制の関心とある種の諦観を抱いている読者にはとても響く作品であったと私は思う。
    また、もし仮に連載になったとしても「オムニバス形式」以外での連載の仕方が私には検討がつかない。
    ただし、これを将来アフタを目指す人材をジャンプに集める目的で連載するのであれば、それは目的に適した方法ではあるが、現状その役割はジャンプ+の「チェンソー」や「怪獣」といった作品が十分担っているのではないだろうか。
    長文スマソ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事