今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、絶体絶命のボニーとくまがついに再会!こんなの泣いてしまうだろ・・・【1103話】

ワンピース
コメント (203)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703435395/

843: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JLhPdl4X0
クマきたああああああああああああああ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

844: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A3UYyGsC0
すまん、少し泣いてくる。

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/p5yrC/T0
すまん、俺も泣いてくる

903: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lulmw3EO0
くま来たか

おすすめ記事
849: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xQA59Rwk0
くまがボニーを助けに来るのは大方の予想通りか
しかし自我を失った筈のくまがなぜ助けに来たのかな

850: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JLhPdl4X0
クマ来たけど自爆させられるオチが見えてるとつらいな

859: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cWAE+NKJ0
>>850
ベガパンクが奥の手用意してると信じたい

866: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W0BiU36h0
もう全員でサターンに殴り掛かってくれ

874: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:68KjoHUe0
もうベガパンク裏切ってるからくまの爆弾除去すればよくね

886: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:68KjoHUe0
サターン「自爆しろ、ドン!」
くま「・・・」
サターン「なぜ自爆しない?」
パンク「わしが止めたんじゃ」
サターン「裏切っていたのか!?」
パンク「爆弾停止スイッチを作るなとは言われておらん」

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1703574799/

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7g/pPM5k0
五老星の空きはガーリング聖が埋めるからサターンは安心して逝ってよし

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wHHfXz9T0
ボニーがここまでヒロインキャラに成るとは

シャボンディでテーブルの上に乗ってピザ食べてる時には
想像だにしなかった

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KGTFCMQu0
>>47
いうてもボニーってキャラデザ良いよな
ワンピ女キャラって顔似てるの多いけどボニー系の顔って意外と他にいない
しいて言えばマムの若い頃

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HbvutJS50
ビビは声がね…

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nyU2XUrN0
ボニーはこの後も生き別れた実父との感動の再会もあるだろうし結構出番ありそうやね

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wHHfXz9T0
父親が天竜人だしマリージョア編は当然、ニカ絡みで最後まで出番あるだろ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cLXcWhu90
一旦助けさせたのはもう一回会わせといて
革命軍側にも改めて政府へのヘイトを溜めさせる為だろうな
自爆装置はあからさまに伏線だし

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9DIjqB0+0
ボニーが戦ってるのにサンジは何もできないのか
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GHIHI69N0
>>77
サターンはキングやクイーンよりは強いっぽいね

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KZ3lrL6b0
サンジが動けないのはなぜなんや

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TAHXgsIMd
サターン相手にサンジ達が動けないのは蜘蛛みたいたから、細い糸で拘束してるのかな?
五老星特有の魔法や条件付け?

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:snUjcGMQ0
サンジらが動けないのはサターンが見えない蜘蛛の糸的なので縛ってるんだろ

162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9vQp8rR0
>>161
サンジとフランキーに共通するのは
科学力で強くなってることだな
サターンは科学者
つまりサンジとフランキーの天敵ってことかね?

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NIeXzMVjd
>>161
今更思い出したけど、それドフラミンゴのイトイトによる操りや縛りと同じ・・・
なんかもう一捻りありそう

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UmIvZJzG0
誰がピンチのボニー助けるかだな
ルフィは回復間に合わなそうだし
黄猿が助けたら熱い展開
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ndiwxtgea
>>199
たぶんサンジか魚人?サンジはレディファーストだからともかく
魚人は場違いな気もするけど

220: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2/6OrYOx0
サンジ動けなくして、ゾロにルッチぶつけてルフィ&黄猿動けなくしてるのはクマVSサターンで決着つけさしたいんだろ

ボニーレベルに手こずるサターンにゾロ、四皇ルフィぶつけたら即効勝負きまってしまうからな

ボニーが劣勢でやられかけるところに、クマが今までの悲惨な過去の思い出全部ウルフショックで触れさして、サターンが耐えれなくてサターン死亡、クマも赤犬から致命傷くらってるからクマも死亡でボニーの仇討ちとる感じと予想

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4dgQUy7+0
>>220
くまの辛い思い出で攻撃良いね
敵側だからそれがどうした?で終わりそうだけど

222: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AExAp8E20
くまの暴走恐れてるくらいだからサターンはいいとこ
飛び六咆くらいだろ

221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:panaGw2K0
サンジが何も出来ず終わるとも思えんけどな
回想前の時点ではフランキーの方が貢献してるまである

224: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08w86EXVd
サターンは強さと同時に弱点もあるんじゃないかな、それが表になかなか出てこない理由
ホントに強ければ自分で制圧できるからね

228: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dYp7ygX60
サターンってクマ程度に負けるんか

302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NIeXzMVjd
>>228
くまは七武上位で大将とも互角にやれると思うぞ

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8osXAPe90
>>302
くまは七武海下位でしょ
覇気使える描写なし
自我失う前でもゾロに傷つけられてる

258: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:m8/pEtGP0
これだけくま親子に期待されてるんだから
ルフィはスタミナ切れしてる場合じゃないなw

212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bnCtiVd50
ルフィ動くだろ普通に
カイドウ戦で同じことしてるわけで
すぐにやらなかったのは結局ルフィの危機意識と使命感の問題でしかない

211: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UmIvZJzG0
まあカイドウですぐギア5再使用してるし
ルフィが動いてもおかしくない

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iCvpjc0A0
ルフィメシ食ってて草

420: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v4GZxPO00
飯食ってるルフィで笑ってしまった

421: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0U+aaSl60
サターン「おい誰だそいつに食糧を与えたのは」


428: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8hyuizzd0
目離してる隙に食事されるサターン完全にボケ老人で草

422: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jJgEtScF0
スポンサーリンク
黄猿裏切りフラグきたー

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回の震災で亡くなられたワンピースファンのご冥福をお祈りします

    • ここはいいねないぞ

    • 人はシぬぞ

    • グラララ

    • ルフィ「俺は元気だぞ」

      • そこは「人は死ぬぞ」だろ

      • 東日本大震災の時に描かれた応援イラストネタが通じない時代か
        まあ言うてもう13年も前だしな…

      • 普通にそれ不謹慎だしな

      • 13年経ってもネタにしていいことと悪いことも判別できんのか

  2. マジで泣けてくるんだが

    • サターンを背にしてボニーを抱き抱えるくまのカッコよさに鳥肌立った

    • ただの年のせいや

  3. 殴るより肉球でサターンを太陽に飛ばして欲しい

  4. ジニーの病気も、胎児への悪魔の実投与もとかどこまでいけばストップ安になるのか

    • 「それも私だ」は脚本の都合すぎて萎えるんスよね

      • まあどうせ攫わせたのもこいつだろうし全部背負わせるんだろうどうせ
        子種までは提供してなくてもだいたい裏で手回ししてたでしょ

      • ここまで来て壮大な巨悪じゃなくて凄い直接的個人的な恨みで小さいキャラに見えちゃうのはちょっとね

    • シーザー・クラウン「人の心とか無いんか」

      • ジャッジ「子供に人体実験をするなんて酷いことをする奴もいたもんだ」

    • ボニーがくまを改造前に戻せないかな?
      それ出来れば救われるのに・・・

  5. くま「間に合ったな」

    • ちゃんと間に合ってるの流石

    • さすくま

    • はい誤用

      • ちゃんと間に合ったときに語録使ったら誤用なのホンマ罠過ぎて草

  6. 頭狙えとか無茶振りしないで最初から自分で握り潰すなりしろよ…

    • 虫の血ついたらいやじゃん

      • そんな事言ってる場合じゃないだろ

      • そんなこと言ってる場合じゃないから直接踏み潰そうとした
        そしたら邪魔された

    • 生きた事後悔して死んで欲しいつってるし最大限痛めつけたいんだろ
      サターン聖も天竜人の例に漏れず処刑は銃に限るって思考なんじゃね

      • 天竜人は銃殺大好き設定なんてあったん?
        天竜人のガーリング聖はミョスガルド処刑した時斬ってそうな感じだったけど

      • ドフラミンゴの発言からだな
        天竜人は基本銃携帯してて何かあったらすぐ撃つし、16発って数字にも何かしらの拘りも持ってる事が示唆されてる

    • 天竜人はどうしてもヘッドショットにこだわるんだな
      頭潰さずに復活したやつがいたのかもしれん(バイオ脳)

      • 天竜人が脳を破壊せんかぎり死なん種族なのかもしれん

      • あー自分たちがそうだから、って可能性もあるか
        天竜人が天竜人のまま死んだ(下界に降りずに)例ってまだ無いっけ?

      • ホーミング聖はドフラに撃ち殺されてることを考えるとあり得るのは
        ➀天竜人だって普通の人間と同じ肉体強度だよ説
        ※そうなるとチャルロス聖はただ単に頑丈な人という事になる
        ②天竜人を辞めると何らかの理由で肉体的に弱くなるよ説
        の2つなのかな

      • 個人的には②を推したい
        チャルロスしかり美女をどんどんさらって妻にしてるくせにビジュアルがどいつもあんな感じなんだからなんか非人間的プラス要素がないとやってられないだろ天竜人

  7. くま武装色使ってない?
    動いた理由は覇気か

    • 手、黒いよね。
      覇気かもしれんが、突然出てきた感じだから、対応が間に合わなかっただけに見える。

  8. 覇気使える描写無し

    本スレ今日の最新話に対する感想だよな?
    日本人は遂に漫画を読む知能すら失ってしまったのか?

    • いちいち変なコメ拾ってマウント取らなくていいから

    • お前はどこの国の人間だよ

      • 自分は一般的な日本人よりも知能が優ってるということにしたい底辺の日本人だよ

  9. まだ一ひねりも二ひねりもありそうだけどな
    そう単純に行くとは思えない

    • イレギュラーな黒ひげ一味に加え、更にイレギュラーな古代ロボも控えてるからね

    • まあここでサターン聖はくまが倒すわけじゃないだろうな
      飯食ったしニカルフィ登場でくまとボニーがニカが実在したと涙するシーンがくる

      • ニカがああいう姿であると知ってるのはサターン聖とベガパンクだけだから、ベガパンクが「あれがニカじゃ」みたいに言うやろな
        言わんとニカだと認識出来ん

      • 見たことなくても解放のリズムは知ってるから普通にわかるやろ

  10. サターンはボニー握りつぶす握力もないんか?

    • クモとかゴキとか手で握って潰したいか?

      • そんなこと言ったらそもそも手掴みが無理です

      • メキメキやっていたぶるのを楽しんでる様にみえるわ
        舐めプでねっとり嬲って結局妨害される漫画の悪役によくあるパターン

    • サターンは「世界政府に歯向かう輩の心を如何にへし折るか」に拘る
      舐めプではなく「銃でボニーの頭を撃ち抜く」のが一番効くと判断した
      銃を使って相手にトドメを刺すところはチャルロスや41歳を連想させる
      自我を失ったはずのくまがボニーを助けに来るなんて全くの想定外(油断もある)

  11. サターン聖の周りの海兵がレーザーで吹き飛ばされるコマ、ここだけ見るとサターン聖がかっこよく見える

  12. あの場には准将以上しかいないはずなのに無能ばっかりやな

    • 准将て助教授みたいなもんやろ

    • プリンプリンも准将だからな

      • プリンプリンは本部じゃないだろ

      • そうだな

    • サターンの言いなりなのが余計に無能さを加速させてると思う

      • いや、逆らえんわ!

    • 命令通りのことしなきゃダメ&命令以外の余計なことしたら必要以上の罰を科す怖い上司がいたらそんなもんやろ

  13. これボニー実年齢10歳ってこと?

    • 12歳じゃない?

  14. サターン聖「私が全部やりました」

  15. たぶんルフィに飯与えたのカリブーだろうな

    • カリブー仲間になって欲しい

      • さすがに仲間になるような仲間お思いの性格じゃないから
        麦わら一味の傘下入りじゃないかな

      • カリブーの海賊を真似るだけでいい

    • カリブーは黒ひげのところに合流するんだろうが、このままじゃ自分も捕まるからね
      追い出されて腹立たしく思うものの、ルフィの逆転にすがりたくなる気持ちもわかる

    • 黄猿でしょ。前後のコマで場所移動してるし。

      • 黄猿は動くと目立つし気付いていたけど止めなかったって感じかな

      • だったら何の為に寝てた場所移動したの?

      • 移動ってほどか?
        瓦礫の上じゃ位置関係なんてわからんし、寝転んでいた状態から起き上がっただけとも取れるでしょ

      • 立ち上がる為に壁を背にした

      • ふらふらの黄猿がせっせと飯運んでたら、周り囲んでる海兵が気づくだろwアホ?
        突然飯が湧き出てきたかのように提供できるのはヌマヌマだけだ

      • 今後の活躍のシーンの為に場所移動したってことね。それなら納得できなくもない。

      • カリブーに五老星が気づかないのおかしいだろwアホ?
        とも考えられるけどな。
        光速移動ならなんとか出来そうだし。

      • 立ち上がれない状態の黄猿が高速移動て、ほんまもんのアホだな
        しかも高速移動しても飯置く瞬間は止まらなきゃ行けないことすら想像できてない

      • うーん、煽りの要素が鬱陶しい

      • 黄猿説を否定し切れるほどの根拠はないと思うけどそんな断言しちゃって大丈夫?

      • ルフィと戦ってる時に多重影分身みたいな技使ってたし分身にメシ取りに行かせたんじゃない?

      • 110巻のSBSによると光の速さで行われたらしい。つまり…。

  16. 虫けらの気持ちなんか理解できないつってるけど、完璧にくまの事理解してるから最大限利用してるよな
    人間の生態は分かるけど汲む気はないって感じか

    • 本スレでもあったけどくまが味わってきたその苦痛をウルススショックで押し付けられて
      汲むつもりの無かった虫けらの気持ちをさんざん分からされてから敗れ去って欲しいよな

    • 今時、虫ケラって久々に聞いた

  17. ここでニカ形態見せない理由はないよね

    • ここまでニカ持ち上げといたらな

    • ルフィのニカ形態と、ボニーの思うニカが繋がって、ニカみたいな未来変形が具体化されてパワーアップするイベントは不可避

      • あ”ーー
        ルフィ&ボニーでWニカパンチをサターンにブチ込むわけかアツいな

  18. くま「因果晒し!!!」

  19. サターンはナニ人の嫁と子供で実験しとんねん
    自分で俺の子を産めやして子供作れよ

    • 虫と子供作りたくないっしょ

    • 聖地の者ってぼかしてるけど自分のことじゃないだろうなサターン

    • 人間かどうかも疑わしいから

  20. お守りってのは、あの首飾りをボニーが付けるとクマが守りに行く仕掛けあったのかな
    どうやって遠隔地にいたクマが、都合よく娘の元に向かうために暴走したのか謎だった

    • エッグヘッドの前にマリージョアにも行ってるから心当たりのある場所に飛んでるだけだろ

      • そうじゃなくて、そもそも何きっかけで暴走して飛び始めたのかってこと

      • カマバッカは前半の海だから新世界のエッグヘッドに行くためにレッドライン越える必要があっただけやぞ

    • ボニーがあのネックレスを手に入れるよりも前にくまはカマバッカ王国から飛び出したから、ネックレスがトリガーになったわけじゃない
      でもあのネックレスにも何か特別な意味があるんだろうね
      ネックレスはサファイアだから青玉鱗と色が同じ
      ネックレスの形は太陽
      ネックレスの形は光月一族の家紋と同じ

      • シータが持ってた飛行石みたいに自我を失っても所有者を守る機能が付いてたのかも

  21. 前回で娘の為にクマが走ってたじゃん
    今回も娘の為にクマが走ってたじゃん

    朝から泣かせやがって、ふざけんなよ

  22. 黄猿の「……」はどういう意味なんだろうな
    しれっとルフィ側に味方しようとしてるのか

    • 葛藤してるんでしょ

    • 戦桃丸の裏切りがさらっとしてたから存分に葛藤してほしい

  23. ボニーが普通の能力者じゃなかったから
    エキスが切れて無能力化
    くまが死んでリスポーンしたニキュニキュ(2929)食べて仲間入りは可能性あるな

    • ボニー トキトキだからね

      • トシトシだよ

  24. くま、頭と足再生してるね

    • そういや赤犬にえぐられてたよな
      ダメージ他人に飛ばしたんかな?

    • 深いダメージにはなったものの別に捥げるほどでもなかったってだけじゃね

    • ミスなら単行本で修正されるかもね

    • 俺もここ気になった
      あれ?確か欠損してたよな?って

      • バキって音なってたけど欠損かどうかは微妙

    • 綺麗なカーテンが近くにあったんだよ

      • 何ナレフだよw

  25. サターン聖は遠隔で動き封じれるんだから、人任せにせずに自分で拘束してルフィに飯食わさなきゃ良いのに

    • もしかしたら人数制限があるのかもしれない
      あるいは覇王色には通じないとか

  26. くまってボニーの様子何度も見に来てたし今回もレッドラインにぶつかったけどエッグヘッドへまっすぐ来たからボニーの位置がわかる何か持ってるのかな
    ビブルカードだと大雑把しかわからないからベガパンク制の何かか

  27. 最高に「こういうのでいいんだよ!」展開だな
    やっぱ王道少年漫画は面白い

  28. 一味に加入があるなら、ボニーでもう確定だろうな。こんな感動エピソード出そうなキャラ既出キャラには居ないし、今後新キャラでこれ超えるエピソードやるならちょっとくどすぎる。

    • 老化効かないボスキャラへのメイン攻撃が、ニカになって殴ることだからそれはないな
      主人公と被ってんじゃん

      • 想像した未来の具現だから他の形態にもなれるだろう
        サターン聖は現実が見えるほど弱体化するって言ってたけど どっちかっていうと知識(と夢)が増えるほど能力に多様性が出るチート能力だと思うわ

    • ヤマトも確定確定言われてたなあ

      • ヤマトはエピソード薄かったし一味入りって思わなかった

    • まあ入るとしたらってレベルかなあ
      船での役職もう多分ないし(子供だからお手伝いとか見習いでもいいけど)
      終盤までのビビ的ポジで実質仲間になるってのはありかな

      • これ以上一味増えない派か。仲間10人欲しいってセリフ個人的には作者も大切にしてるセリフなんじゃないかって思ってる

    • くまはたぶんここで退場なるだろうし、ベガパンクもいるから
      トシトシの実エキスを抜き取ってニキュニキュの実をボニーに移植して麦わら一味入りか革命軍入りかのどちらかな

      • くまの今までのセリフ的に革命軍はないでしょ。
        ルフィのことばっか話してるし。

    • ねーだろ
      ボニーのヘイトは政府に向いてるから革命軍行きだろ
      ニカルフィは別に政府を直接潰そうとしてる訳ではないから、今後政府と決戦になる時に手を貸してくれる麦わら連合の一人行き

      • うーん、いまいち
        ルフィたちは政府倒す展開に発展するし、その理由だけで革命軍行きだ!って反論するのは微妙かな

  29. くまが右手に乗せてるボニーを置いて身体を反転させて左手で脚を掴むまであの体勢のまま待ってるとかサターン聖プロレスラーかよ

    • 支配者の立場だから単純に〇すのでは足りず手法も限定される
      反逆者どもが目前にいるからこそ2度と歯向かえない〇し方が最適

  30. 泣かせよう感強過ぎて無理やわ
    ハァ…

    • ハァ••• ハァ•••ウッ•••グスッ•••

    • これアニメでやるときは感動的なBGMマシマシで
      ここ!ホラここが泣く所!て盛り上げてくれるんだろうな~
      ま、だから見ないんだけどね

      • 痛い発言だっていう自覚があるなら止めはしないけどだいぶ恥ずかしいぞキミの書き込み

      • 感動ポルノ見て興奮するほど悪趣味じゃねえわ

      • ほらほらポルノポルノ〜!キモいよなー!俺は見ないけど!
        って中学生かよ

      • たぶん感動ポルノの使い方間違ってるぞ。

    • わかるわ
      お涙ちょうだいがくどい

  31. サターンほんま…
    くま絡み全部こいつのせいじゃねえか

  32. ボニーはルフィニカを見たら希望を取り戻して
    ニカ✖️2でサターンと戦えるのか
    くまはサターンと相討ちで自爆しちゃうのかな。

  33. くまがボニー助けに来るなんて描写からして既定路線だったけどこの盛り上がり。こうじゃなきゃダメってところは本当にしっかりその通りにしてくれるからワンピって好き

  34. 尾田先生はインペルダウン頂上戦争あたりとかもそうだけど
    ここぞと言う所の直球なカタルシス展開が素晴らしいな

  35. 性病モチーフだと思ってたからそうじゃなくて良かったよ…
    いや全然良くないんだけどね

    • 薄い本に毒されすぎや

  36. ご都合展開で萎えるって意見は理解できるけど、史実の方が漫画じゃ描けないレベルのご都合展開あるから…世界大戦へのもつれこみ方とか(特に第一次の方)

  37. トシトシの実の設定いいな
    何でも再現できたら強すぎって思ってたけど、まだまだ未来への期待や想像力が豊富な子どものボニーだったからこそあれだけ使いこなせたってことか

    • ルフィが食ってたら即海賊王だったのかと思うと味わい深い

      • 「この海で一番自由なやつ」を想像した結果鷹の目の姿になっちゃったらオモロイ

      • この海で一番自由なやつはモルガンズだろと思ったけど、ルフィはモルガンズの事知らないか

    • 改めて考えるとちょっとゴールデンウィークに近いな
      扉絵連載でそんな話あったよね

  38. ルフィがワポル殴る回みたいなひき
    来週からサターンの悲しき過去か

  39. 次回丸々くまがサターン殴ってるぐらいじゃないとちょっと溜飲が下がらないっすね

  40. 黄猿アニキが今までの鬱憤全部晴らしてくれる

  41. 改めて見るとくまとボニー体格差エグいな

  42. だいぶん絵も話も複雑になってきたけど、決めるところはシンプルに決めてくるのはさすがだった。

  43. 本能のままに…って丁寧に丁寧にフられてたから予想してたけどそれでも泣けるな

  44. サターン「くまは敗北者じゃけえ」
    ボニー「取り消せよ」

  45. このあと黄猿がどう動くかが凄く気になる

  46. ここから熊とボニーが無事に脱出して二人で冒険にいける展開になんとかもっていけないだろうか

  47. 黄猿が仲間側としてサニー号乗るかもしれんのか

    • サニー号乗るよりくまの意志を継いで革命軍に入って欲しいわ

      • それも良いな

    • クマがエッグヘッドに訪問した時から色々知ってて元凶がサターン聖の実験結果て、そりゃ社畜大将もしんどいわ

    • 赤犬のことも思い出してあげて。

      • 同期2人がどちらも四皇の仲間になるなんて…

  48. たしかに科学者のベガパンクとアトラス、科学ボディのサンジとフランキーが動けないのに空腹常態の麦ワラはパクパク食事できてるのは面白いな

  49. こ れ を 待 っ て た
    読んでて素直に胸が熱くなる

  50. サターンはルフィじゃなくてクマが倒して欲しい
    ルフィはすでに黄猿やルッチとも戦ってるし今回はもういいわ

  51. 残りの五老星の役割は
    ウラヌス関係・ポセイドン関係・プルトン関係・オハラ周り?

    • ナス寿朗はワノ国関係者感凄いしプルトン絡みかもな

  52. ジニー関連ちょい出しでも萎えるからもうええわ
    ワンピースで性の生々しさとか思い出したくもない

  53. 黄猿のどっちつかずの正義を見事に体現させてるな

  54. これくまがマリージョアに着いて赤犬と交戦した時に
    くまの威厳チップが壊れたのかな?

    • サカズキに頭抉られて威権チップ消し飛んだなら面白いな

  55. トシトシが効かないってことは五老星は不老不死確定か
    くまが自爆しても死なないじゃん・・・

    • 不老やけど不死ではないかもしれんし…

    • アクマイト光線とか雀蜂雷光鞭とかのカテゴリで効かないだけって考えてたけど不老か、、、そういやそんな噂設定もあったな

  56. 黄猿「まだ食ってる途中でしょうが!」

  57. 去年の年明けにくまが出陣して今年の年明けにくまが到着するのエモいな

  58. 飯食ってる四皇をただただ見つめる中将wwww

  59. くまは何故ボニーの危機を知ることが出来たんだろう

    • 父親だったから、自我がなくても魂が動かしたとかそんな
      陳腐な理由でも俺は受け入れるぜ。

    • 10歳の誕生日ネックレスそれ絡みかなと思ったけどまた違うんかね

  60. ボニーは何の実食べたことになる?
    くまはサイボーグで痛みを感じないから自分のダメージをサタンにぶつけて勝負ありかな

  61. 少なくとも、くまはニカを目にして安心して逝ける展開まで死なないだろう

  62. サターンはくまにブッとばして欲しくもあるけど、メタ的には「ニカがくまとボニーの悪夢を討ち払う」って展開が欲しくなるように散々布石置いてるからなぁ

  63. もしかして能力者は全員動けてる?

    ルフィも倒れたままで動けてないように見えて、手は動かせてるし

    フランキーも手が動かせたらビーム撃てること考えると、明らかにルフィは縛られてないように思う

    倒れてるから縛る必要無し とサターンがあえて縛ってない可能性も高いけども

    • ノミノミの実のベガパンクも動けてない

  64. 自我があったら自爆装置起動出来ないとか仕込んで欲しいなぁ

  65. 黄猿や戦桃丸やくまやボニーやサターン聖など初登場はずいぶん前なのに、いまいち何を考えてるかとかどんな奴かとかわからなかったのが、一気に判明してくれるのが面白い
    こういうキャラにすると最初から決めていたのだろうか?

  66. クマって赤狗に顔半分くらい持ってかれてなかったけ?

  67. 今週、良かった!

  68. アニメならくまが飛んできて庇って殴りかかる一連のシーンは志田作画やろなあ

  69. 信じる力が弱くなると物理的な攻撃力も弱くなるって、少年マンガの主人公の属性だぞ。

  70. もうみんなルッチの事忘れてるな
    アイツどこ行ったんや

    • ゾロの稽古の練習台

  71. 黄猿「麦わらがまだ食ってる途中でしょうが!」

  72. 殴ってないから殴れないんだろうな…

    ボニーはモブの仲間達に託されて一味に加わりそうだけどルヒーやナミと色々被るな

  73. 人を虫ケラ呼ばわりするサターンの能力が虫なの皮肉だよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
本日の人気急上昇記事