今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「累々戦記」感想、怒涛の新キャラ登場祭り!これは面白くなってきたなぁ!!【12話】

累々戦記
コメント (154)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1706744709/

472: 2024/03/04(月) 00:46:35.03 ID:FrtpOoCy
怒涛のキャラ登場
no title出典:雨宮ケント『累々戦記』(集英社)

470: 2024/03/04(月) 00:14:17.68 ID:k/MeZLki
メガネは失敗キャラだってやっと気付いたか

469: 2024/03/04(月) 00:09:02.18 ID:XgCPPvBR
コレは打ち切り決まって色々試してるのか
もしくは打ち切り回避して新キャラ出したのか判断に困るな

471: 2024/03/04(月) 00:27:03.66 ID:Aj9DwW8Y
一話で新兵装とバトルと新しい味方登場で巻いてる感じ出てきたな
コマに関しては改善されてきてるけどまだわかりにくい

おすすめ記事
473: 2024/03/04(月) 00:50:58.53 ID:k+LJdugp
敵の女の子すげー好みだわ
絵は良いんだよなぁ
話は正直全くついていけてない
no title出典:雨宮ケント『累々戦記』(集英社)

474: 2024/03/04(月) 00:54:20.40 ID:bwfXps1k
ヘソ出し淫紋ギャルえちえち過ぎんだろ…!!
初回で野郎の膝枕やってた漫画とは思えん

475: 2024/03/04(月) 01:11:41.42 ID:3cJcE0Z8
ハリベルは良いがラスト付近に出てきた新キャラ勢は要らないな
せっかくの敵新キャラが薄れるしナギトガミ動けそうなんだからそっちと上手く戦わせればいいのに
第二兵装とやら完全に見せてないからこれからまだ見せ場があると思っていいの?

477: 2024/03/04(月) 01:17:12.83 ID:3cJcE0Z8
微妙にカガミガミ感のする展開

476: 2024/03/04(月) 01:13:54.86 ID:yv62Lh+1
あらー新キャラが続々と・・・
掲載順も芳しくないし時間の問題かね
でもキャラのビジュアルは良いんよなあこの漫画
それだけに話がつまらんのがもったいねぇ

478: 2024/03/04(月) 01:28:45.64 ID:0aACJFht
うーん
だいぶ新要素を詰めてきたが話の面白さにはつながってないな
読者は当然のことながら誰がリーダーかもわからないんだから
ギャグの種類がわからんよ

479: 2024/03/04(月) 02:03:07.95 ID:3cJcE0Z8
『牛メガネのサポートに行け』も牛メガネって誰!?だし
初登場キャラをそんな呼び方してもピンとこない
バイク女の返しもアンタって言われたら『お姉ちゃんと呼びな』とか訳わかんないこと言わせないで素直に自分の名前名乗らせればよかった
この辺編集がサポートしてくれるんじゃないのか
no title出典:雨宮ケント『累々戦記』(集英社)

480: 2024/03/04(月) 02:11:25.73 ID:cEURUu+B
「うしっ!メガネのサポートに行け」の誤植…?

482: 2024/03/04(月) 02:36:38.27 ID:0aACJFht
銃については弐瓶勉の影響は感じた

484: 2024/03/04(月) 02:52:41.56 ID:ovXUWokH
怒涛の専門用語乱れ打ちでこの時代にファルシのルシがコクーンでパージやっちゃう作家がいるんだなあとある意味関心したわ

485: 2024/03/04(月) 02:57:08.96 ID:cEURUu+B
まあジャンプでもサム八とかビルキンとか最後の最遊記とかもあったし

487: 2024/03/04(月) 05:50:27.34 ID:3+zXmrdH
最終決戦に向けた設定の開示と人員の招集始めて笑った

491: 2024/03/04(月) 07:06:06.71 ID:VZjvKYQl
新登場のキャラで関係性知らないと笑えないギャグやるのすごいね

492: 2024/03/04(月) 07:24:13.33 ID:dis8u9Ze
俺自身が累になることだ…

493: 2024/03/04(月) 07:34:39.00 ID:JQlj6qna
血盟級の漫画を久々に紙面で読めて嬉しいよ

494: 2024/03/04(月) 07:38:40.06 ID:GCXlacGA
ずっと何言ってんの
って状態だった

488: 2024/03/04(月) 06:32:38.47 ID:uptibyKp
戸神はなんで会ったばかりの奴が死んで泣いて戦意喪失してるのか意味不明
黒人や牛メガネ?とか新キャラ多いけど全部魅力なし。最後の連中のノリはカグラバチの神名備見てるようだわ
ゲンカイ術だの第二並走だのクソだせぇ

496: 2024/03/04(月) 08:21:35.74 ID:wtk+Ni8u
いきなり説明無しの独自用語ラッシュには参るね

498: 2024/03/04(月) 09:45:27.60 ID:yhd6NaUd
血盟で抑止力がわらわら出てきたのを思い出した

499: 2024/03/04(月) 09:54:51.69 ID:yhd6NaUd
まあ打ち切り決まった漫画が今後出す予定だった諸要素を一気に放出するのは良くある事だ

他誌だけど赫のグリモアって漫画が打ち切られた時は、敵組織の幹部達の顔見せはあったけど、そいつらとは全く接触しないままに自組織の裏切り者を倒して終わった

502: 2024/03/04(月) 10:52:34.01 ID:CTVIYv02
バトル描写めっちゃ頑張ってるのは伝わった

500: 2024/03/04(月) 09:55:59.15 ID:yhd6NaUd
ていうか、この期に及んでまだ主人公の過去を引っ張るんか

503: 2024/03/04(月) 12:16:26.77 ID:3cJcE0Z8
ゲンカイ術、見た目が喰種の赫者化
キャラ多くなってきたしメガネはしばらく戦線離脱でもいいよ

505: 2024/03/04(月) 12:28:12.78 ID:1ccBpeYP
メガネは何で意識失ってんだ

509: 2024/03/04(月) 12:47:18.72 ID:RJZfEo5P
>>505
地下で敵の三人にボコられたんだろ
銃使いと足技の腹話術の子も怪我してるし

銃使いの銃のデザイン好みなので単行本買います
(褐色子ちゃんメチャクチャ好みでしたの意)

506: 2024/03/04(月) 12:35:37.99 ID:h5zQrKLr
メガネ重傷主人公化け物ヒロイン猿空間でメインキャラ全滅だけどどうするんだろう?
おばばが何かするのかな

507: 2024/03/04(月) 12:37:56.61 ID:cEURUu+B
猿空間入りしたと思われたヒロインが圧倒的制圧力で救出する伏線だ

510: 2024/03/04(月) 13:46:31.37 ID:cEURUu+B
怒涛の展開だな 1話のテイストに原点回帰か…!?
いつの間に地上に出てきたんだアイツラは

514: 2024/03/04(月) 18:27:48.13 ID:kEwH45cC
打ち切りが決まったから後で出す予定だったキャラ全部出します感ありありの展開で
新キャラが渋滞起こしてるのクソワロタ

515: 2024/03/04(月) 19:49:40.48 ID:jtv4riaB
今出しておかないと供養できないからね

516: 2024/03/04(月) 20:25:09.87 ID:jehSgx+3
最後の人達は誰?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あと4話くらいで終わりか

    • 19話で終わりじゃね

  2. もはやなにがなんだか

  3. 怒涛のキャラ登場 ド登場だ!

    • ド刹那で忘れそう

  4. 最初から可愛い女の子だして展開急げば良かったのに

    • 主人公ひとりに絞って3話でチュートリアル終わらせて
      4話で凪斗6話で戸神だしてればワンチャン

      • いやぁそんなんじゃダメダメ
        戸神ちゃんを最初っから主人公に据えるぐらいじゃないと

      • 戸神は最低でも3話だ

      • 鵺のパイセンが3話で登場だったし、代葉は6話だっけ?
        ヒロインは早めに集合した方が生き残り易いのかもな

      • ↑違う違うわかってない
        鵺のケースがどうこうじゃない
        みんなが言ってるのはこの漫画で魅力的なキャラ戸神しかいないって言ってんの

      • ジャンプの伝統というかキャラ掘り下げ&キャラ出しで、最初の方に一話完結の人情物とかいれるけど上手くやらんとスタート遅れてダメになるよな。

        凪斗、戸神は良いと思うけど。

      • 鵺は一話で膳野だからな

      • つまり1話から黄金の精神を持ったヘソ出し黒ギャルを出していたら或いは・・・

    • メガネリストラで最初から戸神とのペアにしとけ

      • 主人公もリストラで戸神を主役にしとけ

      • 初期キャラと初期設定全部いらん
        つまり1からやり直し

      • ↑戸神主人公の美少女動物園退魔モノをジャンプラで連載すれば
        アニメ化も余裕っしょ

    • それがわかってる人はそもそも男のバディが初めて出会いましたを第一話でやらんよ
      真面目にジャンプの打ち切りパターンのダメな類型の一つやろそれも

      • トリガーは?

    • キャラは良いよな実際
      設定と展開が壊滅的につまらん

      • キャラの見た目だけは良い。

  5. どこで覚えたの?って単語が凄い出てきたな…

  6. 剥離師って言葉すら直感的じゃ無さすぎてまだ受け入れきれてないのに知らん単語ぼんぼん出すな

  7. 絵は小綺麗なんだが話がねぇ
    学校お悩み相談にはもう戻れん加速度やな
    キャラどころか話の展開もガチャ回してる

  8. 敵の女エロいのはいいけど顔が男に見える…

    • 男の娘の可能性があるのでまだ抜いてない

      • Trap…

      • お得でいいな!

  9. 女の子は可愛い
    これ終わった後はスレイヴのスピンオフでも描いたらどうや
    需要があるかどうかは知らんが

    • スレイブは好きだけど、スピンオフを出すほどの人気かと言うと…

      • スレイブ土曜の1番人気だしアニメ期待してたけどまさかこれほど空気になるとは…

      • ご褒美で女性団体からクレームが来るかと思ったがそんなことも全くなかったな
        空気も空気
        やっぱ女性団体は人気作にしか文句言わねーな。鬼滅の遊郭編やる前はあんだけギャーギャー言ってたってのに
        なんなんだあの連中

      • なんなんだっていつものフェミだよ

      • だからフェミなら怒れや、スレイヴのご褒美に
        強制的に男に性的な奉仕を強要してんだぞ
        激怒案件じゃねぇんかい

      • フェミニズムとネットフェミは別物だって知らないのか?

      • 知らねーよ
        それに詳しい男にも全くなりたくもねぇし

      • フェミは悪目立ちせん限り、くいつかんからな
        鬼滅の甘露寺になんで食いついたかって、社会現象レベルで売れたからだし
        あとは、宇崎ちゃんの献血とか、たわわの新聞広告みたいに社会性高いものの広告に使われたとき
        宇崎ちゃんもたわわも、深夜アニメでやってる分にはフェミもノータッチだった

      • 自分が知らない事に妄想でコメントするなゴミ
        知ったかぶりする奴が一番キモい

      • 妄想でコメントだの知ったかぶりだの何言ってんだお前
        フェミ側で支離滅裂とか……あぁ、でもフェミってそんなもんか

      • 今期は魔法少女があるからエロ枠はそっちに取られるのだ

  10. 話が全く入って来ん
    コンカッセ!!

  11. 誰もお兄ちゃんにツッコまないから永遠に訳わかんないこと喋ってて面白い

    • お兄ちゃんが突如ポエムを語りだして駄目だったわ
      多分、人と累の融合OKな過激派の主張なんやろうけど、厨二病のせいで無駄に拗れてる感じが草
      今までポエミーな語り口がノイズやったけど、一周まわってアリな気がしてきた

    • 流し読みしてる自分からしたら
      1話からまいておいて伏線を回収してるみたいなシーンだったけど
      実際はそうでもないのか?

  12. バイクメガネお姉さんと呼べ女好き
    ライダースーツに包まれた足がいい
    メガネのダメージに子供みたいな反応する戸神善良属性ついてるいい子だ
    女キャラの目はそんま可愛くない
    ストーリーは敵がすぐに帰って拍子抜け
    もう終わるからしょうがないけど

  13. 腕のデザインがましになったと思ったのにまたダサイ化物に形態変化しちゃった
    いい匂いの膝枕させる割に男キャラのデザインが地味

  14. 牛(乳)メガネ(女)なのかなと思った

    • 牛の様にパイオツかいでーのメガネ女だろ

  15. 絵は上手いな
    兄貴はイケメンだし他の剥離師の方々も
    デザインはいいんじゃないか

  16. 後々出す予定だったキャラを打ち切り確定したから一斉に出す在庫処分では?

  17. 話と用語はよくわからんが、わずかな下乳、ヘソ出し、太もも太えって!な黒ギャルで全てを許そう

  18. このマンガをより良くすることを考えてみたけど
    蒼葉というキャラを強烈に印象付けないと
    先には進めなかったんじゃないか?
    敵側の力で戦う異端ってことを大きく取り上げるべきだったかな
    いやワールドトリガーになっちゃうんだけど

    • 別にならん。ワートリワートリ言われてるけど全然似てないぞ

      • 日本語通じてなくて笑う

    • ワートリ感が強かったのはメガネとのバディで「僕がそうするべきだと思うから」に寄っちゃったのが一因だからメガネカットすればそんなでもない
      メガネ出したのが全ての敗因

    • 蒼葉って誰だっけ…ってなった

  19. もう12話なのか
    序盤何やってたんだこの漫画

    • 膝枕

    • 言われてみると12話もやってた感じ全然ないなまだ5・6話ぐらいの印象

      • 演劇先輩の話とか完全に要らなかったな

  20. 読者も知らねーキャラで身内ネタをやるんじょねえよ
    そういうとこだぞ

  21. 令和のカガミガミ

    • カガミガミからおねショタを抜いてキャラデザのセンスを加えた感じ?

    • まあその辺が一番比較対象として妥当な感じか

  22. 9話分くらい一気に巻いて1話に落とし込みましたってくらい何やってるのか分からん

  23. こんだけ女キャラをエロく描けるなら、次からはスレイブみたいなエロありバトル漫画を描いたらいいよ

    • この作家の来歴覚えてねーけど何描いてたっけ
      描きたいものと描けばいいものが乖離しすぎてたら描けねーからな漫画家って

      • 描きたいものが読者と合ってなくて読者に合わせられないなら筆を折るしかない

      • まぁしかしスレイヴみたいな漫画はハードル高いよ

      • 過去作は累々のプロトタイプと、クロマっていう男2人のバディバトル物ともう一つなんか

    • 今はなろうや異世界ものの作画担当に回されそう
      3,4巻で終わったオリジナルより
      テンプレ量産型なろうの方が10巻以上出ててるとなんとも言えない気持ちになる

      • 出版社次第だな
        スクエニ辺りは売れなきゃ容赦なく切るけど、双葉社のモンスターコミックは売れなくても長々連載させる

  24. まゆまゆも累々も下手するとグリグリも「女が可愛いだけ」なのマジで問題だろ
    それでいいのかジャンプ編集

    • ……ねぇ?

    • 最近ちょいちょい見るけどまゆまゆなんて略しかた出来る作品やってないぞ

      • 最初期からあったが

    • ままゆうは絵が古臭すぎるので無理です

      • 古臭さで言ったら累々の方が酷い気がする

      • 累々の絵は古臭くはないかな
        比較ならままゆうのほうが遥かに古臭い

      • 累々の絵は古臭くはないけどありきたりで印象に残らないって感じ
        ネットの絵師が描いてるイラストって感じでオリジナリティが足らん気がする

      • 累々は綺麗なサイレンテイストな絵ではあるよね。

  25. 絵はほんといいんだよなあ。ちゃんとアクションも描けてるし。なにより女キャラがかわいい。
    やっぱ序盤に無駄な話やってたのと主人公格がなあ。
    なんか今週のは出したかった設定とキャラクターまとめて出してきた感じか?もしかしたら新キャラとか新しい技的なものだして、怒涛の展開みたいな感じにしたかったのかもしれんけど。

    • アクションは描けてないぞ
      止め絵が描けてるだけ

    • コマのつながりがね…
      アネモネもひどいけど

  26. この絵を週刊連載できるのはすごいと思う
    話は全く面白くないし、絵と違って話作りは伸びないから
    原作つけないとどうしようもないと思うけど

    • あんまりネガネガなこと言いたくないがここまで行くと編集レベルでどうにかなるのを超えてる気がする。自分はこういった業界を知らんが、生きてくなら自身の武器をしっかり見定めたほうがいいのでは?

      • 結局いいところを挙げてもいい人みたいな職務上における長所が皆無な無能編集な場合と、編集が何言ってもそもそも聞かない直さない直せない作者なパターンとがどちらもあるいは両方すらもあり得るからなあ
        だから結果的に言えるのはその実際お出しされてダメだった作品のパターンや傾向を客観的に言うしかなくなる、例えばこの作品ならそもそもバディの組み合わせ自体がダメな典型って言うような

      • 青1
        以下妄想100%だが
        このタイミングで作家の自主性に任せるのは正解だと思うんだよね、勉強になりそうだし。途中までは話を作ろうと頑張っていた感じはあった、でも通用しなかったから勉強も兼ねて好きな方針をやらせた感じはある、で、その結果がこうなった。

        これは色々課題が残りそうな気がする、連載を学べてない。

  27. 喪服の準備しよ、生前葬だ

    • おいあんた…音量上げろ!

      • ネタを混ぜるな危険!!

      • 塩素ガス発生してて花

  28. 血盟並み言ってるやつは血盟舐めすぎだろ
    単行本読み直してこい

    • 血盟の倫理観はすごいからな本作はギロチンくらいだわ
      血盟でしか採れない美学がある

    • 血盟の単行本読めとか酷すぎる……

    • 単行本持ってる読者なんて人類の0.2%くらいだろ・・・

      • 1000万人規模のヒット作で草

      • そいつら人間か?

      • 吸血鬼界では必携図書なんか

  29. メガネ(男)が死んだと思ったらメガネ(女)が出てきて草

    • つまりメガネのお姉ちゃんだったんだよ!

  30. 眼鏡よりも主人公のビジュアルがキモイのが受け付けない
    女の子は可愛いから次は頑張ってほしいわ

  31. ミリでも生き残る気があるなら僕の考えた最高のキャラクターやる前に読者に一番受けた人気のキャラクターを擦れ

  32. んー、話をうまく作れるようになればすごく伸びると思うんだよなこの人
    絵に欠点がないとは言わないけど、話が本当にとっ散らかってしまっている

    • それはわかる
      いろんな人気作を分析して
      どうやってキャラに感情移入させているのか勉強して欲しい

    • 読み切りとか、4話くらいの短期集中連載をいくつか経験すればぐっと伸びそう
      というか伸びてほしい

      • マジレスするとGIGAで短期連載経験してるんですわ…

        さらにぶっちゃけて言うと、GIGA短期連載経験者で連載続いてるのが呪術とあかね(作画)くらいなんだ…

    • 話をうまく作ろうという課題意識があればジャンプ本誌に載っているうちにひとりよがりなキャラ大放出なんてしない、その時点で意識が低い

      • 描けるキャラを少しでも増やしておくのは悪くないと思う
        ワートリもヒロアカも打ち切り作品のキャラを出してるし

    • 素直に原作付けて作画専任になればいいんじゃないかな

      • ヒット約束された原作なんていない定期

      • ダイ大の三条先生ですらジガ(※)でコケたしなぁ…

        (※別名義使用で、後に公表した)

  33. 実力不足というより、準備不足感がすごい

    • しっちゃかめっちゃかって感じよね

    • いや、実力不足だろ
      絵は上手いから次頑張って欲しいね

  34. ついさっき会ったばかりの眼鏡が瀕死で涙流せる戸神ちゃんいい子

  35. 絵は頑張ってると思うけど、話がクソつまらん
    もう累々は次の改変生き残れないと思うけど、代わりに編集部が投入するのもまた
    「絵は上手いけど、書き込みはすごいけど、女の子は可愛いけど」
    なんだろうな

    いつになったら話が面白い作品は投入されるのやら………

    • そんなのSSRだから

    • 絵が上手い人より話が上手い人の方が少ないのでしゃーない
      原作つけるくらいしか解決策はない

      • 原作だって面白い話書ける原作は滅多にいないから解決にはならないと思う

      • SSR原作者のハズの西尾維新先生が鳴り物入りで連載した漫画がこないだ打ち切られたとこなんすよ…

    • そら面白い話が出てくるまでだろ
      そこに文句や嘆きが出るならジャンプ向いてないから世間で流行ったものだけを素直に追ってた方がいいよ

    • 絵が下手だけど話が上手いやつがいたとして、週間漫画に関わらずなろう辺りから直でアニメ化ルートするほうが多いやろ
      今どきだと

      • マイナー誌だと1巻売れない時点で致命的らしいし、表紙バイバイされないよう画力が低い人は使わないっぽいし

  36. まあダメだとは思ってるけど作者のことは応援するわ

  37. 何となく作者は性格良さそうだし作者の未来の投資として単行本出たら買ってみようかな
    血盟単行本並みのクオリティだったら多分買わないけど

  38. 凪斗を主人公、蒼葉をライバルに据えたダブル主人公スタイルのほうがよかったんじゃないか?
    ワートリで言えば三輪を主人公にするようなものだけど

    • 確かに暗い過去持ちで優男と強気陰キャ敵絶対コロスマンな主人公のコンビのほうが動かしやすそう
      アオバとの関係性もナギト目線のほうが面白くなりそう

    • 実際初期のワートリは三輪が話し回して部分あるしな
      戦う理由がちゃんとあるやつは必要だよ
      ピアスもメガネもそこがフワッとしてたから駄目だった

  39. サブカル色強い媒体のほうが向いてそう

  40. 生き残ったな────

    • 行けんぞコレ

    • 花開いたな

  41. 今回は絶対ダメだけど光るものはあって漫画家の今後を応援したくなるギンリュー人造人間枠になったか
    中長期的に見れば見たものは大きそう

    • 得たもの

  42. 主人公の切り札登場と敵の全く同じ切り札登場を同時にやっちゃうのは地味に漫画がわかりづらいポイントだな
    主人公のやばさの印象が薄くなるし、一緒にやると既存の技か何かだったっけみたいな雰囲気も出てしまってるんじゃないか

    良くできそうな素材はあるのに、読んでて引っかかるポイントが多い

  43. 総合にも書き込んだがここでも「主人公が人外形態になる」って事象に触れてる人が数人しかいないのが
    過去の積み重ねとかがあればみんなが盛り上がるような展開なのに全然注目されない

    • 白状すると、何が起きてるのかわからない
      というかどうでもいい

    • だって僕の考えた面白い展開の箇条書きを絵にしてるだけで物語としての繋がりが見えないし

      • ちょっと話の流れのついたイラスト群なんだよな
        挿絵に近い

    • 今回は主人公の覚醒と暴走だけじゃなくて敵組織及び因縁の敵との対峙や新しい味方の登場とか本来は盛り上がる要素ばかりなんだけどな
      これからの話につながる兄貴の説明も抽象的な言葉が多すぎて何となくでしか分からないし

      • RTAでイベント飛ばすグリッチした時の味わいなんだよね、いきなりフラグすっ飛ばして話が進んでいる。

      • そうなんよな、「本来は盛り上がる要素」なのに全然盛り上がらんなって自分で読んでてめちゃくちゃ思った
        正直誰が因縁とかも分かりにくいし

  44. 設定資料集のイラスト眺めてる気分になれる漫画

  45. 短期打ち切り特有の、出したかったキャラ全放出ラッシュだな
    これはお葬式の準備

  46. 黒ギャルがバイクに轢かれても「きゃん」って言って余裕そうだったのにそのまま
    ギャルルルルって削られて結構ダメージ喰らって必死になってるので笑った

  47. ガワだけならめっちゃ面白そうなんだよなこの漫画

    • そして彼岸島やタフと同じ、見た目は良いが中身がっ現象が起きる

      • 彼岸島やタフを馬鹿にしすぎ。
        出版社がボランティアで何十年も連載させて単行本出してると思ってる?

      • タフもそれまでストレス展開だったけど今週キー坊がやってくれて良かったわ
        なんだかんだで読める作品

  48. これ来週今の戦いが有耶無耶に終わって2話くらい主人公の過去やって俺達の戦いはこれからだ!で終わる流れだろw

  49. 最初の凪斗と竜胆のコマが連続してたとこどっちも竜胆に見えちゃった
    サブタイの応神と用語の応身で字が違うのは何か意味があるのかしら

  50. スレで一言も面白くなりそうと言われてないのにこのタイトルは草

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
本日の人気急上昇記事