今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」海外ドラマ実写版のチョッパーwwwww

ワンピース
コメント (72)
スポンサーリンク

1: 2017/07/22(土) 05:17:32.04 ID:KKfIWapG0
なんかすげーキモくなりそう
no title
スポンサーリンク

関連記事


【速報】「ワンピース」、テレビドラマ化決定キタ―――(゚∀゚)――― !!(画像あり)

2: 2017/07/22(土) 05:18:23.19 ID:0Dk/BOFfa
実写美女と野獣の野獣みたいな方向やろうなぁ

4: 2017/07/22(土) 05:20:34.37 ID:W3PzoEVBa
ケビンベーコンがやるんか?
no title

5: 2017/07/22(土) 05:21:53.46 ID:+ylg0W38d
バギーはジョニーデップでお願いします
no title

6: 2017/07/22(土) 05:22:46.23 ID:KKfIWapG0
ルフィの役めちゃくちゃ難しいだろ
no title

7: 2017/07/22(土) 05:23:54.23 ID:KKfIWapG0
まぁ正直楽しみでしょうがないんですけどね

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500668252/

おすすめ記事
3: 2017/07/22(土) 05:19:29.45 ID:KKfIWapG0
ウソップの鼻
no title

8: 2017/07/22(土) 05:24:14.24 ID:fJoQiHrK0
ガチ予算かけて空島のルフィの影うつる所やってほしい
no title

20: 2017/07/22(土) 05:29:38.35 ID:ui6bwbQya
ガチでやるなら空島が実写映えすると思う

9: 2017/07/22(土) 05:25:35.71 ID:fJoQiHrK0
作者がイメージする国籍みたいなん公式で出てるから
ルーツある役者使えばホワイトウォッシュ言いたがり出てこやんかな
no title

24: 2017/07/22(土) 05:32:40.80 ID:zRGP4o3j0
>>9
あれ好きやけどウソップだけイメージ国が「アフリカ」なのはどうにかしろと言いたい

29: 2017/07/22(土) 05:34:37.88 ID:fJoQiHrK0
>>24
そんなあかんか

34: 2017/07/22(土) 05:36:15.96 ID:zRGP4o3j0
>>29
「アジア」「ヨーロッパ」って言ってんのと同じやん
まぁ日本人から見たアフリカなんてどこもだいたい同じだからしゃーないけども

38: 2017/07/22(土) 05:38:15.70 ID:fJoQiHrK0
>>34
キャラ的に差別だって言われるの回避したんかと思ったけどそれもそやな
逆に差別的とか言われる言い方か

21: 2017/07/22(土) 05:30:22.28 ID:z/uIw0B2M
ルフィブラジルゾロ日本ナミスウェーデンロビンロシアまでは覚えてるわ
身長高い日本人俳優ゾロで使ってくれ

35: 2017/07/22(土) 05:37:23.24 ID:k6YIEaIZ0
>>21
ルフィは白人になりそうやな

11: 2017/07/22(土) 05:26:32.67 ID:KKfIWapG0
めちゃくちゃアメリカで制作費かけてやるらしいよ
渋ってた尾田や集英社がやると決めた理由がそこらし

「ワンピース」、テレビドラマシリーズ史上最高の制作費を想定


 集英社は21日、尾田栄一郎さんの人気漫画「ワンピース」の米ハリウッドによる実写テレビドラマ化を発表した。配役や放送時期などの詳細は未定。同作の連載20周年を記念したイベントで明らかにした。

 集英社によると、実写化を担当するのは米人気ドラマ「プリズン・ブレイク」などを手がけたプロデューサー、マーティ・アデルスタインさん率いるトゥモロースタジオ。原作者の尾田さんや、集英社との共同プロジェクトとなる。

 週刊少年ジャンプの中野博之編集長によると、プロジェクトは約3年前に始動。アデルスタインさんはイベントで発表されたコメントの中で、「私は20年にわたる『ワンピース』のファン。私の持っている全てをかけてシリーズを絶対に成功させる。今作品はテレビシリーズ史上、最も制作費の高い作品になると思う。世界中からの注目度を考えると、このような規模の制作費を投じるべき価値はある」と強い意気込みを示した。

 尾田さんもコメントを寄せ、「20年の間に実写映画化の話はいくつもありました。まず『20年間作品を支えてくれているファンを絶対に裏切らない事。』これが僕からの条件です。不安の声もあがるでしょうがどうか期待の声をください」と期待感を示した。

no title
no title
http://www.sankei.com/entertainments/news/170721/ent1707210017-n1.html

28: 2017/07/22(土) 05:34:27.58 ID:KKfIWapG0
監督はプリズンブレイクの監督だってさ
制作費はテレビドラマ史上最高額の制作費になるって書いてある
これが決めてで尾田がGoサインだした

30: 2017/07/22(土) 05:35:42.20 ID:z/uIw0B2M
>>28
エースが脱獄成功しそう
no title
no title

31: 2017/07/22(土) 05:35:45.23 ID:0Dk/BOFfa
>>28
ゲームオブスローンズより上なんか?
あれ1話6億ぐらい使ってたはずやけど
そんな金使ってこけたら目も当てられないな


13: 2017/07/22(土) 05:27:23.14 ID:z/uIw0B2M
バギーのバラバラとか向こうのCG技術でどう再現されるか楽しみやわ
長期シリーズになってくれ
no title

14: 2017/07/22(土) 05:27:34.41 ID:F6JR9EXB0
いつそんなの決まったん

17: 2017/07/22(土) 05:28:24.73 ID:KKfIWapG0
昨日決まったばかり

26: 2017/07/22(土) 05:34:03.00 ID:zRGP4o3j0
正直クッソ楽しみや
どういうストーリーになるんやろなあ

37: 2017/07/22(土) 05:37:43.89 ID:zRGP4o3j0
どうせチョッパーフルCGよな
人獣型も動物寄りの顔になれば可愛いと思うわ
no title

42: 2017/07/22(土) 05:40:13.01 ID:ER99PnZ8M
アメリカやから二足歩行のシカくらい見つけてくるんやないの

44: 2017/07/22(土) 05:41:31.17 ID:zRGP4o3j0
>>42
お前の中のアメリカやばすぎやろ

48: 2017/07/22(土) 05:43:00.26 ID:yoRAkDbFd
麦わら帽子に赤い服とか一気にコスプレ臭くならないか
no title

50: 2017/07/22(土) 05:44:04.13 ID:KKfIWapG0
服はパイレーツオブカリビアンみたいなちょっとダークな色合いを想像してる
no title

47: 2017/07/22(土) 05:42:26.86 ID:fJoQiHrK0
ルフィが白人やったら恩人のシャンクスが黒人になりそう

43: 2017/07/22(土) 05:41:10.22 ID:zRGP4o3j0
俳優が黒人になっても一番許せるキャラは誰か

って考えようとしたけどどう考えてもブラックやな

45: 2017/07/22(土) 05:41:54.17 ID:zRGP4o3j0
>>43
間違えたブルックや

40: 2017/07/22(土) 05:38:42.15 ID:utI+M4q00
吹き替え版公開されたら何人かジャニーズが担当しそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんとなくだけど仲間は初期5人組しか出ない気がする

    • その方がスッキリ纏るだろうしな。

  2. チョッパーは黒人枠だぞ

    • 迫害されてた設定がアウトすぎるわw

  3. ウソップアフリカなんか…
    何故かウソップ日本、ゾロドイツのイメージあるわ

    • フィフィ「いいじゃない! 何か文句あるの!?」

  4. ブルックはフルCGかな

  5. 覇気使いのアイスクリームとラブーンあたりどうするんだろ?

  6. ナミやロビンとの恋愛話とか余計なのを付けるなよ

    • 十中八九出てくるやろ

    • ルフィがハイスクールに通う内気な学生でマドンナ的存在のナミに憧れてる設定に変更されるだろうから震えて待て

      • オーマイゴット

      • それは進撃の巨人の外伝な

  7. 空島の構想だけ切り取ってワンピースとは別の作品としてドラマ化するのならアリかも知れない

    • ラピュタを実写化したほうが早くないですかねぇ……

  8. >>11
    やっぱ日本人がルフィやるとダサいなw
    まあ外人だからいいとは限らんけども

  9. ルフィってブラジル人想定なのかよ

    • ブラジルなのはラテン系のノリって理由だと思うけどな

      • 大阪人でええやんラテン系なら

      • 大阪ってラテン系のノリなのか
        知らなかった

      • ラテン系ってのは、もともとヨーロッパ人のことだぞ?
        「ブラジル人=ラテン系」ってのは、海洋国家のスペインやポルトガルからの移住者が植え付けたイメージだ

  10. コレジャナイ化でも部分部分には期待は出来そうなのが救い

  11. どうせ1シーズンで打ち切りだろ

  12. 全編通してやるのか〇〇編だけなのかでも大きく変わってきそう

    あとワンピースって海外では人気ないって聞いてたけどそうでもないのね

    • 海外ドラマでこんだけ予算かけてる以上。シーズン分けてやるの確定なんだから、1stシーズン23話でグランドライン突入って感じじゃない?

  13. 今の猿の惑星とかガーディアンズのアライグマ見てたら、チョッパーくらい楽勝に思えるね
    ルフィのゴムゴムは……あれだ、ファンタスティック4で似たようなことやってたし
    なんとかなる……か?

    • ファンタスティック4のリチャーズって確かに伸びてたけど打撃戦闘はしてたっけ?

      • リブート版? 一番新しい奴で一発だけやってた

  14. 実写版北斗の拳って前科が・・・おっと誰か来たようだ。

  15. CGフル活用やな!

  16. チョッパーはGotGのロケットみたいな感じにすれば

  17. ワンピースはギャグ漫画だから実写化しても成功するだろう

    • え?ギャグ漫画?

    • そう思えるとか頭大丈夫かよ

    • いやー大漁大漁

      • 釣り宣言でマウントとった気になってるガキ

      • 二度釣られるバカまでいたw

  18. 桃尻男と鮫肌女の実写版キャストそのまま使えるよねサイズ感だけなんとかごまかしたらドフラミンゴは

  19. クロ戦クリーク戦とか楽しみだけどアルビダで本気度がわかる気がする

  20. アメリカのスタッフ、現在有吉のツイッターをチェック中

  21. 制作費それだけかけるなら大人も楽しめるものにせんといかんな

  22. 実写ってあれでしょ、ワンパン系の必殺パンチや爆発は凄いのに
    ゴムゴムのガトリングみたいな連撃技がクソしょぼく見えるんでしょ?

  23. ゾロが喋れなくなるな

  24. シーズン2で打ち切り確定やろw

    • シーズン1のラストで、麦わら一味の誰かが重傷を負って
      シーズン2の第1話で、あっさり怪我が治ってるんだなw

  25. 原作通りやってもダメ、原作から変えてもダメ、じゃあどうすればいいんだよ。叩きたいだけだろ

    • やらなきゃ良いんじゃない?
      実写化に向かない原作ってのもあるんだし。

    • 叩きたいだけだよ
      そもそも原作自体叩きたいだけのやつ多いし

    • 面白くすればいいんだよ
      映画デスノートだって原作通りじゃなくても絶賛されてるじゃん

    • スパイダーマンもアイアンマンもスーパーマンも原作からかなり変えてるけど面白いじゃん
      馬鹿なの?

      • それらは実写化可能なレベルだから成立するが
        ワンピースなんて大航海と非人間達が織りなすバトルなんて表現出来っこない
        パイレーツ・オブ・カリビアン以上に予算が必要なレベル

  26. 海外ドラマは1話でなん億ドルって使うらしいな
    ヒーローズのマシオカがラジオで言ってた
    まぁ金かけたからって傑作ができるわけじゃないけどさ

    • ま、金より実績とノウハウなんだけどね
      日本で同じ額かけても同じものは作れないもの

      • 日本で同じ予算でやっても同じものは作れんよな
        宣伝やら電通やらで予算が無くなる
        俳優はジャニ
        衣装はコスプレ
        監督は変なオリジナルティだすゴミ
        CGもゴミ

  27. >アデルスタインさん「私は20年にわたる『ワンピース』のファン。私の持っている全てをかけてシリーズを絶対に成功させる。」

    とにかくやる気が凄い こりゃ尾田が口説かれたんだな

    • ワンピースの大ファンと公言していた矢口も、主題歌とゲスト声優を担当し、両方ともファンから大好評だったからな
      これは期待できる

      • おおう?

  28. 邦画や日本でドラマになるよりはマシかもしれない

  29. チョッパーとかぬーべーの玉藻着ぐるみ使いまわせばええやろ

  30. ロビンはエジプトってイメージだと思った
    アニメでも初期は褐色だったし

    • エジプトはアフリカだからウソップとかぶるからな

  31. パイレーツオブカリビアンの美術スタッフ呼んでそのままやらせれば良いよ

  32. 斉木で燃堂があそこまで再現できたんだからいけそうな気もする

  33. チョッパー出るとしたらCGかなあ

  34. 海賊という要素と原作に沿ったストーリーはまず無くなる気がする。
    現在のニューヨーク辺りを舞台に悪魔の実の能力者のアクションバトルになりそう。

  35. リュークと同じようにフルCGにするしかないだろ
    ジョニー・デップがどうチョッパーを演じられるのかw

  36. ウソあの肌の色でアフリカ系となると、南アフリカ辺りが むしろあのノリのキャラは黒人が演じた方がはまるかも
    面白黒人枠で
    あとブルックはイメージ通り

  37. 道路を横切ろうとしてるデッカいトナカイの写真があったよね・・・

  38. スウェーデン女www
    夢持ってるなあ尾田っちは
    まるで団塊・・・て尾田いくつよ!?

  39. チョッパーは本当のトナカイ起用するべきやろ

  40. キャラ的にドラマ化は無謀過ぎるだろ。奇形、不細工、巨人、短足、足長、天狗、ミンク族だらけの世界観だぞ。
    チョッパリ、フランキー、ブルックはどう再現するのだ?フルCGか?それならドラマじゃないだろ。キャラから背景から全てフルCGでやればいーだろ。

  41. これなら現実的な体型で構成されたフェアリーテイルのほうが遥かにドラマ化しやすいだろ。魔法だけCGで再現すればいい。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事