今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【動画】生成AI版「ワンピース」、ガチで凄すぎるwwww

ワンピース
コメント (71)
スポンサーリンク
1: 2024/04/04(木) 20:26:28.03

2: 2024/04/04(木) 20:26:39.03
やばすぎでしょ

4: 2024/04/04(木) 20:27:03.08
とんでもねぇなこれ

おすすめ記事
5: 2024/04/04(木) 20:27:40.68
ブルックだけ異様に低いクオリティで草

6: 2024/04/04(木) 20:27:41.06
この構図しかできないんやろなってカット多すぎやろ?

8: 2024/04/04(木) 20:28:11.82
つまんない中華ゲーのCMみたい

12: 2024/04/04(木) 20:28:44.81
すげー

15: 2024/04/04(木) 20:29:33.25
途中でるろうに剣心のキャラいなかった?

9: 2024/04/04(木) 20:28:11.82
チョッパーがキモすぎる
no title

10: 2024/04/04(木) 20:28:19.67
チョッピーキモすぎワロタ

14: 2024/04/04(木) 20:28:52.61
チョッパーたぬきやんけ

13: 2024/04/04(木) 20:28:48.39
ウソップとチョッパーがいる限りAIに仕事とられることはなさそうやね

17: 2024/04/04(木) 20:30:14.34
チョッパーこれリスじゃね

18: 2024/04/04(木) 20:30:14.49
チョッパー定期

19: 2024/04/04(木) 20:30:28.95
チョピーの口元マジキモで草

16: 2024/04/04(木) 20:29:51.63

25: 2024/04/04(木) 20:32:22.09
ロビン全然違うやん

26: 2024/04/04(木) 20:32:33.87
全員顔が険しいなあ

27: 2024/04/04(木) 20:32:52.83
まだひとの動きがお人形やな

28: 2024/04/04(木) 20:33:31.01
これヌルヌル動くようになればヤバいな

29: 2024/04/04(木) 20:33:40.56
ストーリー物の作品作る時の世界観の参考にはなりそう

30: 2024/04/04(木) 20:33:47.04
黄猿とレイリーまんまやんけ

31: 2024/04/04(木) 20:34:21.83
キッドクッソかっこいい

20: 2024/04/04(木) 20:30:49.25
ちょっと動くだけだとPVが限度かな

22: 2024/04/04(木) 20:31:02.19
やっぱ人間ってすげえわ

34: 2024/04/04(木) 20:34:51.96
5年以内に5分アニメなら声付きで作れるようになるんやろな

37: 2024/04/04(木) 20:36:53.61
ドフラミンゴ草

38: 2024/04/04(木) 20:38:54.11
なんでみんな睨むの

39: 2024/04/04(木) 20:38:57.60
ゾロおっさんすぎるやろ

41: 2024/04/04(木) 20:39:20.45
かっちょええ

36: 2024/04/04(木) 20:35:21.27
なぜチョッパーはこうなのか

42: 2024/04/04(木) 20:39:57.59
時間の問題って感じやな
進化早すぎるわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. バギーだけは実際の実写と同じで草

  2. ビビ?に笑った

  3. ガハハ感が足らん

  4. チョッパーリスになってるやん

  5. これを凄いと思えない人が逆に凄い

  6. チョッパーで笑った

  7. もうファイナルファンタジーこれでいいじゃん

  8. 処理能力という環境の違いやその作業時間の違いやソフトウェアの違いなどは
    考慮に入れないという前提に立ってその技法の構成比率からすると・・・

    前者の動画よりも、後者の動画の方がその要素は随所に反映されている

    また、肝心な高精細という意味で反映している画素はほぼほぼ同じ領域

  9. まぁ人と人がぶつかり合ったり触れたりすると
    融合してめちゃくちゃになって奇形になるからなぁ

  10. これで商売しても勿論尾田先生は応援してくれるんだよね?

    • 生成の領域では、まずそのモデルがこの世にあるモノそうでないモノで峻別される

      また、使用するソフトウェアにおいても市販や配布(オープンソース)によって異なる

      さらに、市販はその技法が決まっている一方、配布は新たな技法を創造する

      ちなみに自分は、そうでないモノと配布と新たな技法を創造した結果を知っている

      • なるほどのよく参拝できましたね

    • 勝手にキャラ使って商売するのは普通に違法だぞ
      無料なら喜んで応援してくれるだろ

      • 基本的に二次創作は無料でも違法だ
        無料だと権利者が訴えないのは実質的な被害が無いからだ

    • 遊びと仕事をごっちゃにしてる奴まだいんのか

  11. もうAIでよくね?
    声は吹き替えで

    • そもそも、生成AIに関しては、文字通りストーリーも生成なんだから
      音声それ自体も生成される

      つまり、なにがストーリー上で生成されるかわからないのに
      声優さんの音声は入れられないというより後付けしかできなから声が遅れる

      つまり、不自然

  12. 反AIにこのサイトのこの記事のこと教えたるぞ!

  13. ストーリーとコンテだけ尾田にやらせて残りはAIにやらせるのが理想やな
    漫画読みにくくてうんざりする

    • オダさんという方の原作やそれをもとにした商品をモデルして生成もしくは
      生成AIが反映しているというのは、この動画をみれば一目瞭然である一方

      先願主義上、オダさんが先に生成なり生成AIでコンテンツを制作することが
      求められるし、その違いは構成する技法という創造によって区別される

      それはオダさんの原作をまったく知らない人間でも区別できる

  14. 五老星全員ナス寿郎でワロタ

    • みんなは、生成や生成AIが作り出した画像や動画はいったい
      どのように作られているのか?すごく知りたい気持ちはよくわかる

      でも、自分ごとで悪いんだけど、今から10年ぐらい前から生成の作業をしているけど
      当時は、画像編集やらなんちゃってCGとかとても目に悪いものが主流で、それは非常にグロだったことは今では忘れている。それは生成の作業過程で浄化されたんだなと振り返るとそう思える。
      つまり、自分で好きなものや何かの何かを通して生成するなり生成AIを活用するなりすることで、今とは違う新たな見方を発見することができると自身がそうであったように確信している

  15. チョッパー見てコンカー思い出した

    • 人間は、なにか新しい何かを見たりすると、自身が見てきたであろう何かと関連合成しようとすることは、とても良いようで非常に悪いと言える

      それは何故かは多くの人間は知っているし、それが共感の罠といえるであろう

  16. カイドウの次はマムか?えらい若いけど。32秒の、黒ひげとハンコックの間のキャラ誰?

  17. AIはテキトーさがないから、逆につまらなくなる。
    例えば巨象か、カイドウとかビッグマムのおおきさとか、場面によって何倍にも変わったりする。

  18. すげー
    手書きアニメのじたいはおわたわ

  19. 凄いけどコレにお金を出してくれるかと言うと別問題になる

  20. 本スレにもあるけど何でワンピースAI生成ってみんなこんな険しいの?
    ルフィ達の魅力ってどんな辛いことがあっても最後はお気楽に撥ね飛ばす感じじゃん

    • 最先端の生成や生成AIの領域は、芸術性を求めるようになった

      つまり、構成という意味では、例えばあのピカソとか様々な偉人が追い求め
      その終わりを見たが、その因果は諸説ある・・・
      しかし、それを現代の上記の領域が写実的処理した結果、雰囲気や魅力が原画と異なることが分かった
      つまり、生成技法を駆使し細部に至るまでリアルだけを追求しても、無機質なものとなることを知った
      ここから先の話は、自身の生成技法に関わってくるのでご了承ください

    • 作る側がバズり目的でしかない……とまで言うと決めつけかもしれんけど、
      AIで作成して受けやすい方向のものって考えると、シリアス方面の方が作りやすいとかじゃないかね?
      複数のキャラの動かし方とか表情変化とか諸々含めて、今後の技術の進化で変わってくるかも知れんけど

      • たとえば、元々人間が生成の作業をしていた

        その生成作業をするソフトウェアをAIが作業する

        そして、そのAIは学習によって生成される

        その学習は自然か不自然かによって構築される

      • たとえば、人間がシステムを構築する上で、その確度を高めると精度が低くなる
        またその逆もある。

        そうなると、バランスの調整という値を最適化させる手段しか残されていない

        つまり、近似性 これを無視すると極端化する

        このリバランスはどこかが過度に反映されるかもしれないが、それは技法次第

      • また、画素の反映はソフトウェアではなく、ハードの技術向上による処理能力

      • また学習に関しては、マイニングの領域なので自然の状態から
        不自然な状態になるとそこですべてが終了する

        つまり、それまでの学習として位置づけられるため
        学習能力のランキングをすることはできる

  21. こういうリアル調にしたワンピ画像だとゲッコーモリアとかどんな感じか見てみたい。すげーかっこよさそう

  22. まだ軽快には動けないからほぼ静止画やなAI

    • この両動画のフレームは、画像・動画編集などで調整することはかえって不自然となる

      たとえば、1秒間のあいだに何枚の画像を挿入するかによって
      その動きが滑らか?粗いか?が変わってくるだけのこと

      つまり、生成AIの領域ではそれを重みという概念で表現されています

      したがって、生成では増減調整ができる一方、生成AIではその結果がデータとして
      わかるのか?わからないか?でAIの質が変わってくる

  23. 反AIが文句を書き込むの図

    • ちなみに、生成と生成AIとの対比関係はその構成する技法の創造のみ

      それは未来永劫、AIが存在する限り変わらない

      ただ、人間の生成作業で新しい技法を創造したのならその違いは
      どの人間が見ても何かを感じるものはあると断言できる

  24. 2個目のアーロンとルッチかっこいい

  25. ドフラミンゴがカズヒラ・ミラーそっくりだ

  26. 今更か?
    アベンジャーズなんて9割CGの映画だしトランスフォーマーもそうだけどこれらは素晴らしい出来だ
    AIがどうのじゃなくコンピュータが芸術の域を支配してるのはとうの昔からなのに何を今更
    AIだって無から有を産み出せないのだから結局の所人の想像の補填の領域にしかならんよCGと同様にね
    AIが無から有を産めるようになったとしたらそれは最早コンピュータではないね

    • CGと生成AIは別物でしょ
      CGは雇用を生み出すけど生成AIは奪うしな

      • 変わらんやろ
        運用してる人間が楽になるか否かの差でしかない
        生成AI以下の仕事しかできてない人間はそもそも一線級ではないのだから特に影響など無い

  27. 動く人物はまだ難しいだろうが今でもだいぶ制作に役立ちそう

  28. 天国の尾田先生もきっと喜んでるよ

  29. 外国人が翻訳ツールを通して書いたようなコメントがいくつも有って怖い

  30. 飛び飛びすぎてまだ作品には遠いけどAIブーム来てからまだそんな時間たってないんだよな
    進化早すぎるわ

  31. やっぱ漫画絵だからいいんだなって思った

  32. やっぱ尾田のキャラクターって映えるわ

  33. なんかだせぇ…

  34. まったく魅力を感じないし男キャラほぼ顔同じやんけ

  35. ウソップとバギーはだいぶ実写映画に引っ張られてるな
    トニートニーはどうしてこうなった

  36. どこが凄くないのって、動かせないから似たような構図ばっかなんだろうなと思わせるところやろ

  37. 人造感は否めないけど、一味は結構良いと思う
    チョッパーはわろたが

    女性キャラの年齢はあんまり反映させられない(全員若くなる)みたいだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事