今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
no title

【悲報】漫画家さん、「糸電話」の原理を知らないwwww

漫画総合
コメント (212)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/04/13(土) 06:33:00.57
えぇ…
no title出典:ビーノ『女子高生の無駄づかい』(KADOKAWA)

4: 2024/04/13(土) 06:34:32.17
紐ダルンダルンで草

3: 2024/04/13(土) 06:34:23.67
ギャグ漫画なのでセーフ理論

5: 2024/04/13(土) 06:35:16.98
パリガネなんやろ

おすすめ記事
6: 2024/04/13(土) 06:35:37.30
普通に聞こえる距離なだけやろ

7: 2024/04/13(土) 06:35:54.99
両方とも耳当ててて草

11: 2024/04/13(土) 06:36:35.80
誰が話す側なんだよ

8: 2024/04/13(土) 06:36:16.97
シリアスな笑いか

12: 2024/04/13(土) 06:36:44.58
有線のマイクとスピーカーなんじゃないの

15: 2024/04/13(土) 06:38:24.38
これもう普通にデカイ声で会話してて草

16: 2024/04/13(土) 06:38:26.11
報酬はこの通り…の後が気になるわ
ポケットからなんか出そうとしてるけどそれを見せるんか?

17: 2024/04/13(土) 06:39:01.57
なんやこれ

18: 2024/04/13(土) 06:43:03.53
報酬はこの通り草

14: 2024/04/13(土) 06:37:16.73
断面図すこ

44: 2024/04/13(土) 07:05:18.10
そもそもどんな建物やねん

19: 2024/04/13(土) 06:43:55.19
なにこれギャグマンガ日和か?

10: 2024/04/13(土) 06:36:31.25
ギャグマンガ日和に突っ込むのは野暮やろ

22: 2024/04/13(土) 06:44:57.39
おもしれー女

23: 2024/04/13(土) 06:45:01.51
実際こういう場面で使えるんかね
電話が必要な距離で使わないとまずほぼ意味ないし距離あると届かないんちゃうか

25: 2024/04/13(土) 06:46:43.09
>>23
仕組み理解してる?

24: 2024/04/13(土) 06:45:32.67
奥に糸が繋がってて話してる奴がいるんやろ

26: 2024/04/13(土) 06:46:48.52
普通に電線なんやろ

38: 2024/04/13(土) 06:54:59.22
障害物に触れてても糸ピンと張っておけば聞こえるんか?

20: 2024/04/13(土) 06:44:20.13
鉄ならいける

30: 2024/04/13(土) 06:50:23.57
ここにも理解してないやつ何人かいて草

39: 2024/04/13(土) 06:55:07.97
いうて今どき小学校で糸電話作らんやろ

32: 2024/04/13(土) 06:51:27.54
普通に会話できそうな距離ではある

29: 2024/04/13(土) 06:49:51.26
no title出典:サンカクヘッド『干物妹!うまるちゃん』(集英社)

35: 2024/04/13(土) 06:53:52.95
>>29
一番やばいことしてる奴がキレてて草

37: 2024/04/13(土) 06:54:02.74
>>29
火は消えてるぽいからセーフ

41: 2024/04/13(土) 07:04:40.56
>>29
うまるを始末するために蓋をしていたからセーフ

31: 2024/04/13(土) 06:50:46.49
ギャグ定期

49: 2024/04/13(土) 07:10:52.57
この距離なら普通に声聞こえるからセーフ

34: 2024/04/13(土) 06:53:11.94
実際聞こえないぐらいの距離で糸電話ってしたことある?

42: 2024/04/13(土) 07:04:42.53
世紀末リーダー伝たけしでたけしが一人で糸電話使ってるシーンあったんやけどめっちゃ笑った記憶あるわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 知らなくて当たり前で草 なんなんだよ

    • お前の当たり前は一般人の当たり前じゃないぞ

    • 今って義務教育でやらんのかな

      • 平成はやってたから令和はやってないんじゃない?

      • ゆとり教育以降、北方領土の4島の名前を義務教育中に教えないと聞いて驚いたけど、今はこういうのも教えないとは逆に義務教育中に何を教えてるんだ?
        ゆとり教育以後の新人は一時期コミュニケーション能力にたけた人ばかりだったので、こういう方面に切り替えたのかとか思ってたんだけど、また今の若い世代はコミュ症ふえてるようだし、まじで分らん。

    • 子供向け教育番組やら雑誌やらで知るレベルの話し
      義務教育以前に幼稚園児でもおかしいと分かるぞ

    • 普通は幼稚園で習うことだろ……
      お前チンパンジーにでも育てられたんかよ

      • 幼稚園でやった記憶あるが、当時は自分含め周りも当然仕組み分かってないから糸だるんだるんでやっててナニコレキコエナーイってやってた
        全員がそれやってるのに先生は正しい使い方教えてくれなかったから先生も知らなかったんだと思う
        俺はその後小学生の頃に何かの機会で知ったけど、そのまま知る機会なく育ったら未だに仕組み分かってない可能性もあると思うし、こんな感じで分からないまま育ってる人も多い気がするわ


      • 見た目で原理くらいわかるだろ

      • それはきみが原理を既に知ってるから言えることだな

      • だるだるの糸では音が伝わらないことって、大人になるまでに学習した糸電話以外の知識から想像できないか?
        一般常識を「習ってないからできない。知らない。」ってそれ発達の……

      • 青1
        「知らなかったんだと思う」
        「可能性もあると思うし」
        「多い気がする」
        全部君の想像だな

      • 幼稚園なら文科省管轄で学校教育施設。
        ただし保育園だと管轄は厚労省で児童福祉施設になる。
        だから幼児の時に通ったところで小学校に上がる前の扱いが違うし、学校に上がった時の”学力”そのものが違っているけどな。
        よく言われているのは幼稚園だと仮名を教えられて五十音表をよめるが保育園だと自分の名前は仮名で書けるがほかの字は読めないとか、幼稚園だと”数字”を習って最低でも一桁の足し算・引き算はできるが保育園では”数字”の概念が判らないから計算ができないとかある。

    • 幼稚園児でも知っとるわアホ

      • 糸を張っていれば50mくらいはいける。曲がり角は分岐の糸を使ってテンションかければ大丈夫(分岐のたびに減衰するけど)。
        3部屋貫通させて(壁は天井裏を通した)声が届く実験したわ。

    • 小学校でやったな

    • 見てすぐ理解できない知力が問題、知ってるレベル、教養の前段階で知るべき知恵
      バカの壁なんだろうなこういうのを知っている知性レベルの世界を通り過ぎていく経験してない人「ああっ知ってる子供時〇〇でみた」とか会話に?な人、要するにお前の周りは馬鹿ばっかだったということ、そんなの習ってねえぞ(忘れている)

      • 文章が怖いんですが。

      • 最低限の文章力も無いヤツが長文で他人を馬鹿にするのを見れてしまうのがインターネッツの怖いところw

    • 当たり前のラインが低すぎて草 ホントなんなんだよ・・・

      考えようとしないバカ湧きすぎだわ

    • 糸電話は、声を出すことで張った糸が振動して
      その振動が相手側のコップに伝わって声になる仕組み
      (1)糸がたるんでいると振動しない
      (2)間に障害物があって接触していると振動がその先まで行かない

    • わざわざ昭和おじおばに喧嘩売るなよなw

      • 昭和関係なく音が振動だって知ってれば形状から想像つくだろ

      • 昭和云々じゃなくて
        理科レベルの話しなんだが・・・もしかしてお前分からなかったの?

    • 100歩譲って知らなくて当たり前なら、そもそもこんなシーンを漫画に描くべきじゃない
      糸電話を知らない人からも知ってる人からも「こいつら何やってるんだ?」って感想しか出てこないんだから

      • 無駄使い漫画だから別に良いのでは
        聴こえる距離で雰囲気作りに無意味にこんなことしてる

    • 想像だけで書くと痛い目見るぞってことだろ

      自分だけの為に描くわけじゃねぇんだから不明瞭な知識ならまず調べてから描けよとは思う

    • 「糸電話」を直接習わなくても義務教育レベルの理科習えば音がどうやって伝わるか普通にわかる

  2. このキャラは2人ともバカ設定だから仕組みを理解してないけど近いからやり取りが出来てるって構図だと思う。

    • 二人とも耳に当ててどうするんだよ

      • バカだから仕組み理解してないってちゃんと書いてるじゃん

      • よく見ろ
        こめかみにあててるぞ

      • マジレスするとこれは両方相手が話すと思って待ってるって(ネタの)シーンだぞ。
        話すときはきちんと口に当ててる。

      • ネタとかじゃ無くて
        この状態だと意味無いと言う話しなんだが・・・‥
        ココにも分かっていない小学生がw

  3. これはマジなのかネタなのかどっちだ?

    • この2人は作中屈指のバカだから本気かもしれないし逆にわざとボケてる可能性もある
      作者が糸電話の仕組みを知ってるのかって意味なら当然知っててやってる
      仕組みを知らなきゃこういうシーンは描かないだろうし

      • いや作者が知ってるかなんてこれじゃわからないだろ
        これだけだと本気で理解してなくてやってるように見える
        常識だと思うけどスレにも何人かわかってないやついるっぽいし……

      • なんだギャグ漫画だったのか
        何故かなろう漫画かと思ってた

      • ギャグ漫画だから作者がギャグで描いてるとはならんからな
        この場合糸電話を使ってるってのがギャグで構造は知らなかっただけって可能性もある

      • アホには原作読め糖質で終わり

      • この作者は別の漫画で、神社で写経をする場面を描いて、単行本に謝罪文を載せてギャグにしたことがあるので、今回もそれで対処するんじゃないか?

      • 会話しているから
        ボケとかギャグじゃないんじゃないか?

        読んでいないから分からないけど

  4. コンロの火を消して短時間蓋することはあるがだめなの?

    • 火が出るぞガチで

      • 無からエネルギー増えてて草

    • 油が冷めてないと火事になるぞ

      • ならないよ、むしろ火事にしない方法が蓋をするだから火をつけてないなら全くもんだいない
        ただ蓋をしてる理由を知らない人が明けたら危険ではあるから、この場面自体は変なこと言ってない
        というか何故この画像をドヤ顔で出したんだ?そしてコメントw

    • 発火までいかなくても開ける時に油へ水滴が落ちて飛び散るから危険な時もある
      火消してるならダメって程でもない

      • 火を消したら一瞬で湯気もきえると思ってそう

      • 火消して蓋に水滴付くほど時間置いてたら相対的に温度下がるし跳ねないからね
        時間の概念ないなら知らん

      • 洗濯もの畳んだくらいなら問題ない

    • 火が消えてれば蓋は問題はない
      ていうか逆に火がついてたときの消火方法は蓋だからな
      蓋した状態で火にかけると高温になり過ぎて開けた時に発火するからダメ

      ここにもガイジ沸いてんのなんなんだよもう

    • 今のガスレンジは電池が切れてると火がつかないしその電池は温度管理に使われてて発火温度になると火が消える。鍋が焦げ付くことがあっても火事にはならないよ。

      • 二口のうっすいガスコンロにそんな賢い機能があると思うな

      • そうそう、今その機能がないと使っちゃダメなんよな

      • 青1
        だいぶ昔から全てのガスコンロに義務付けられてるぞ

      • ここでも義務教育の弊害が

      • うまる連載開始の年と作中の時代が同じならうまるの兄が一人暮らしを始めたころはガスコンロにセンサー設置義務はなかったよ。

  5. なつかしいなーアニメ好きだった

  6. 糸電話は糸がモノにぶつかると振動が吸収されて会話が伝わらなくなるってオバQで学んだ
    だから障害物を超えたいときは風船を使えばいいじゃないってのもオバQで学んだ

  7. ピント張られた糸に伝わる振動で声が伝わるけど、これじゃ小型マイクとスピーカーを備えてあるとしか言いようがないね、そうだそうしよう、ところでこの図でピンとなっていた場合、どこかに経由してあればそこで振動が弱まったり途切れるからやはり伝わらないだろね、「この通り」といいエスパー系ギャグ漫画かな

  8. バカとヤマイはどっちも馬鹿だからギャグ描写だろ

    サンカクヘッドに関してはこれを描きたいってのがありきでそれ中心に据えて設定や描写ぐちゃぐちゃになるんでなんとも

  9. 調べたらギャグ漫画って出たけど、このシーンもギャグなのか?

  10. とりあえずな、このページだけじゃなく、この話が読めるリンク貼ってくれてるんだから読んでみよう。だいたい解決するから。

    • ここにはジャンプ以外を読む奴はいないぞ

      • 君はそうなんだね

    • 読んできたけど
      この画像で会話が成立している理由が
      結局分からなかったわ

      あの状態だと、よほど大きな声じゃ無いと聞こえないだろ
      一階と二階だぞ
      窓から顔を出して大きな声だして会話できるレベルだと思うけど

      やっぱり作者理解できていないんじゃないか?

  11. 糸電話型の、ちゃんとした電話なんだよ(棒)

  12. 二人で波の音を聞いてんだろ

  13. 耳に通話機能付きのワイヤレスイヤホンしてるだけやぞ!

  14. 千空が見たら泡吹いて倒れそう

  15. 義務教育の敗北
    現在の電話の元となる構造なのに

  16. ドラえもんの道具にこんなのあったな

  17. 知能が…

  18. 常識だからこそどう見てもネタなのだがこれがネタに見えない奴は普段どんだけ馬鹿に囲まれてんのやら

  19. 漫画家って漫画しか描いてないからこういうの結構あるよな

  20. 最近のガキは糸電話なんかなくてもスマホ持ってるからな
    今の時代ガキをこあえるのはマジモンの金持ちしかいないからな

  21. バカネタにできないほどマジレスするバカばかりになってしまった
    日本の先は暗いな

    • 以前から「近頃のネット民は作品世界をリアル視し、作者作品という観点を無視したコメントが多いのが変」とアチコチで書いてたんですが、
      ギャグにまで及ぶとは予想を超えていた。

  22. 漫画家一人が知らなくてやらかすことはあるかもしれん。
    問題は編集やら何やらが誰一人突っ込まずこのまま掲載されることやろ。
    担当は何やってんだ?

    • これギャグ漫画だってw

      • ただこのシーンのギャグは「今時糸電話で会話してる」「会話のタイミングが合わなくてちょくちょく待機のシーンが挟まる」「全体的に会話内容が頭悪い」だから、糸電話の構造自体はギャグのつもりで描いてない可能性が高いのよね

  23. いやどう見てもギャグだろ
    大丈夫か?お前ら

  24. 糸電話に見えて普通に声を電気信号に変換して有線通話してんだよ。分かれよ。

  25. 藤子不二雄のオバQで
    「あんれぇ何か糸電話急に聴こえなくなったんだけど。」
    「角曲がったらダメやで。」
    みたいな話あったな

  26. アニメしか知らなくて原作読んだことないけどそもそも女子高生の無駄づかいってギャグ漫画だろ?

  27. 月刊少女野崎くんでやってた糸電話の話も似たようなモンだったなw
    あっちもギャグ漫画だから深くツッコまんかったが

  28. 実は光ファイバーケーブルと携帯型デジタル交換機を使っている

  29. 百姓貴族で家族との連絡方法が毎回糸電話なのは笑う

    荒川の牛→えぞ

    • ああいうのは作者の現実ベースだからこそ、見てなくても表現が誇張とかネタなのが分かるね
      マジで牛が人語を喋って二足歩行で農耕してるなんて思う奴はいない
      まあ、どっかの編集者はそのせいで人前では剣道の防具を装着する羽目になったけど

  30. コメ欄にもガチで理解してないどころかそれを恥ずかしいと思わない奴いて草
    あげくネタだろとか言ってプライド守ってるのはもっと草

  31. 糸電話抜きにこの距離でぼそぼそ話してても聞こえないから、ネタだってことにするにはムリがあるんだよなあ。

  32. 糸電話よりうまるのが気になる
    どういう状況だったん

    • 「お前の兄貴は昔は怖くて同僚から鬼のタイヘイって呼ばれてた」って感じの雑談してて、その兄貴が夕飯作りの最中にどっか行ったから夕飯のメニューを覗こうとしたら怒鳴られて「鬼のタイヘイ」が脳裏によぎってうまるガン泣き。

      • え、この人、周囲に何も告げずに鍋から離れたの?

  33. キャラクターのバカが作者に感染った!

  34. これ、女子無駄読者なら「これがそういうネタ」って理解してるんだよな。
    だから途中ダイレクトに話して「ちゃんと使え」ってセリフある

  35. 漫画よりもスレ内にちらほら居るほうが身近で恐怖がある
    電車内で発達見たときと同じ緊張感

  36. これをギャグとして認識出来ないヤツが居る事に戦慄するな
    そらこの国没落するわ

    • 黙れドンとか井戸水車のやつとかがギャグじゃない世の中だぞ?
      今の漫画はこんくらい真面目にやられてもおかしくないと認識されてるってことだ

      • ここにはコメディタグが付いてるなろうに文句言ってるやつ多いからな

      • 作風を知ったうえでネタだと認識できないのも作風を知らずに文句言うのも同じようにやばいけどな。

    • 日本も、こんな文化の一種としては塵と呼ぶのも烏滸がましいレベルの僻地の様相で興亡を語る奴がいることに戦慄してるだろうよ

    • ギャグに見えないように前後の流れを無くしてるからな

      • 読んできたよ
        それでもこの状態で声が届いているのは理解できなかったわ
        一階と二階、2人は逆方向向いている、大声で話しているわけじゃ無い
        ごめん、この作品ってギャグ空間で原理無視できる作風なのかな?

  37. ギャグ漫画のボケ担当並みの知力のやつが現実にこんなに居るの怖すぎんだろ

  38. 完全にギャグなのに
    会話のテンポが鬼頭莫宏なの笑う

  39. 今ってギャグマンガでこういうネタやったら読者に伝わらずにネットで晒されるのか、怖すぎだろ

  40. ギャグ漫画ということも知らずに一部のコマだけでバカにしてるの多すぎて草
    こんな奴らが自分のことを棚に上げて毎週作品を批評してると思うと悲しくなるな…

  41. しまじろうの画像思い出した

  42. ちなみに糸電話の日本記録は関門トンネルでの250メートル
    結構届く

  43. 小学生のごっこ遊びかな

  44. でも糸電話の糸を音が伝わるメカニズムとして
    それが縦波か横波のどっちなのか知らない人、意外と多いのでは?

  45. なんかギャグ漫画なんだからそういうネタに決まってるだろ、って言ってる人多いけど、リンク先読んでくると>>1の画像だとそもそも糸電話で会話できないって部分はネタとして描いてないように思えるんだが…

  46. 糸電話……

    思い出すのは野崎くんとこち亀だな
    野崎くんの糸電話の話はなかなかエモかった

  47. ラピュタの空賊の船の糸電話も謎
    あれパイプが音の光ファイバーみたいになってる超技術か?

  48. 生きてるだけで知ってそうなことを知らないってのは
    いかに他人と接触する機会が少なかったかを表している

  49. 糸電話そのものを知らない人はいるかもしれないが
    糸電話を知っていて糸を張らずに使えると思っている人はまずいないだろう
    銃や武器のように知識先行で体験が伴わないものと違って、子供の遊びで体験して覚えるからだ
    ゆえにこれはジョークと考えられる

  50. 糸状のチューブで中に液体が詰まっている。

  51. バカなキャラがバカやるっていうギャグ漫画だからなあ…

  52. たしか主人公の馬鹿と厨二病の馬鹿よなコイツら

  53. 今になっても糸電話の仕組みをわかってる奴ばかりだというのにビックリ

  54. おそろしいな

  55. ここの※欄ってマジで余裕がない奴多いんだな・・・

  56. そういや糸電話ってさ電話より前に存在しなかったの?
    存在してたら糸伝話とかって名前になってそうだけど

  57. 学校とかで習っているか否か関係なく、描くなら調べるものだろ
    そもそも、これマジでやってるの?それともギャグ?

  58. これ、ギャグシーンだとわからないヤツいるんだな
    この作品を知らなくても普通はギャグってわかるぞ

  59. やったことなくても原理考えればわかることだろ・・・

  60. この漫画の信者が発狂してて草

  61. いやこれギャグ漫画なら普通にあり得るネタだし、
    ギャグでないのなら責められるのは大卒の編集者が先だろう…

  62. ギャグでやってんのかマジで作者が無知なのか判断がつきにくい時点でどっちにしろスベってる
    それはどうでもいいんだが、今の時代なら原理知らない奴もいるなんて言ってるアホがいるのが終わってる
    100歩譲って知らないとしても漫画にするなら普通は調べるんだわ
    ギャグでやってるに決まってるって擁護のほうがまだわかる

  63. 糸電話の原理とかは知ってても、漫画で描く際作者がそこまで気にしてなかったみたいな感じだろ
    別にギャグ漫画なんだからこまけぇことはいいだろの精神持てよ

  64. でも糸電話の理論知ってるお前らよりも漫画家の方が地位も金もあるんだよw

  65. 読んだら糸電話から声が出てる風には一切描かれてなかったし
    ボケに直接突っ込む芸風じゃないってだけやろ
    第三者が目を飛び出させながら「糸が垂れてるー!!」とか大げさに叫べばキッズ大爆笑よ

  66. 昔のこち亀で
    数秒だけのタイムマシンや数センチだけの瞬間移動機に対して
    「こんなんじゃ無意味だよ」「うむ発明は難しいわい」みたいにツッコミ無しで流すネタがあったけど
    今の読者が読んだら「悲報・漫画家さん発明の凄さがわからない」とかいうことになるんやろか

  67. 糸電話はフェイク!

  68. 常識かどうかはともかく、描きたいものの内容を調べて、ある程度正確に落とし込む必要がある。それが漫画でも何でも物書きの必須スキル。これがギャグで次のコマで「いや、丸聞こえで紙コップいらんやろー!」ってツッコミ入るならこの描写でいい。

  69. この作者普通に頭いいから、どう見てもネタでしょ(´・ω・`)

    普通に声届く距離で会話してるのに「あと会話はこの通信機を使えと言っただろ」って言ってるわけだし

    ネタなのかマジなのかわからんのは「漫画家が糸電話の原理を知らない」って言ってるやつらやろ

    • 普通に声が届く距離…だと?
      一階と二階と離れた上にどちらも背中合わせでしかも二階側に壁がある
      ここに使えない糸電話を使っているのだからこれをギャグとするなら
      2人とも大声を出している棘吹き出しで「大声で喋るのかよ!秘密の会話じゃないんかい!」
      って辺りだろ?

    • この状態で大声でも無いのに会話出来ると思っているなら
      一階と二階の距離で声届くかやって見ろよw

      • しかもお互い向いている方向逆だしな
        音の伝達を考えても
        一階と二階じゃ無くても声聞こえないわw

  70. 配置がなんか広告のゲーム感

  71. キャラが作中1,2のバカだからネタ

  72. このサイズのうまる本当にちいかわ感出過ぎてて無理だわ

  73. 断面図は誰が得をするの?

  74. 元ネタのリンク載ってるから読んだけど
    分かっててやってるわこれ

  75. そもそも油使ってる時に洗濯ものなんか取り込みに行くなよ

  76. 1階と2階でボソボソ喋ってたら窓際でも声聞こえない気がするわ1人しゃがんでるし
    だから余計このギャグが分かりにくい
    やるならもう少し明らかに聞こえる距離でやらないと滑稽に見えない

  77. 女子ムダだな
    キャラクターも馬鹿代表みたいなヤツだし、きっとわざと何だろう

  78. 本当は糸で引っ張って曲げるとか針金使うとかしないと聞こえないんだけど、そんな賢そうなことをしたらバカっぽさが薄れる

  79. 取りあえずお前らヒマそうだな

  80. 女子高生の無駄づかい、実写ドラマが意外と再現度が高くて面白かった

  81. 小学校で習うことを理解していない大人なんて普通にいる。

  82. 読者に突っ込ませるタイプのギャグシーンやろ多分

  83. 糸電話って電話が発明される前は何て呼ばれてたのか気になるよな

  84. 何かと思えば女子無駄(ギャグ漫画)じゃねえか

    お馬鹿キャラと中二病キャラだからわざとやってる可能性が高い

    それにこのページだけだと話の全体像が分からないし、
    この後ツッコミが入ってるかもしれないだろ

  85. 女子無駄は読者に突っ込ませるタイプのギャグ漫画だからな

  86. >>1がギャグだと理解しつつ、ア/フ/ィ/ま/と/めに転載するためにわざとスレ建ててるんじゃないかと

  87. 後攻でリードされてるのに9回の裏やらせてもらえないやつ好き

  88. 他でもこの記事まとめられてたけどココだけ妙に喧嘩腰なの多いな

  89. 小学校3年生の理科で糸電話を扱ってるはず。仕組みを知らない奴の理科知識は小学校3年生以下。

  90. 7:
    両方とも耳当ててて草

    wwこういうコントやる芸人いたらライブ行くわ

    しかしまあ何でこんなに伸びてるんだかwww

  91. 狂ったように言い訳している異常者がいることに驚き。

    自動車と同じようにネット接続も免許制にしたほうがいいね。
    あまりに非常識な人間は書き込めないように。

  92. 糸より明らかに太い 細いチューブなんだよ

  93. 金魚の水槽のブクブク用の細い中空チューブ使ってるんだよ

  94. 元ネタ見に行ったら、普通に糸電話関係なく会話してた

  95. 糸電話の原理分かってない奴、弦楽器が鳴る理由も分かってなさそう

  96. 分かった上で構図や演出のためにあえてやってる可能性も

  97. 読み進めれば糸電話を介して会話してないって理解出来るわな
    ネタが欲しいからって・・・

  98. 紙コップはカモフラージュで中にスマホが入ってるんだろ。

  99. やっぱり女子無駄で草、マジになってる奴らバカとヤマイ未満やんけww

  100. 糸電話やったことないやつとか桃食ったことない奴とか夜知らないやつとか色々いるよな

  101. 馬鹿でもいいじゃないか
    人を傷つける屑よりよっぽどいい
    ここにいる人間の過半数より真っ当だと思う

  102. 日本語を読み書き出来ていても、
    日本の義務教育の学校に通っていたとは限らないやん?

    また義務教育で行く学校に通っていたとしても、ひまわり組だったかもしれないんやん?

  103. 1位と2位のバカキャラやしw

  104. 右上はともかく、
    右下の顔ギャグマンガ日和っぽい

  105. 硬めの金属線か樹脂ラインなら聞こえるとは思うが
    耳側と口側の二股にしないと
    ドタバタな感じになるよな

  106. ただの有線通信機になに文句言ってんだよ

  107. 間違いや無知を指摘されて逆ギレする人が最近結構多けど、それでは永遠に真実に到達しないと思うな。

  108. この作品を知らないから何とも言えない

    今までの話しで、ギャグ時空で何でもありの展開なら
    この場面もOKだけど
    違うなら、作者のミスだろコレ

  109. これ、糸電話で会話してるつもりが、
    実は声が聞こえる距離で会話してたことに互いに気づいてないってギャグだよ。

    • (続き)
      より正確に言うと (ここのリンクから改めて見た。)
      声が聞こえる距離 (直後、感情が高まると大声で直接会話するから大体そんな感じ) なのに、
      糸電話で会話してるつもりになってる、というギャグ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事